1: 名無しのハンター ID:Vc/ye1nOd
この時間でこれはもうアジア以外誰もやってねぇな
7: 名無しのハンター ID:5VHJC76J0
真面目に欧米では人気無いんだろうね
9: 名無しのハンター ID:BoBctu3I0
カプコンはちゃんと今作がドス以上の失敗だと認められるかな?
10: 名無しのハンター ID:Grw0IJwT0
>>9
まだチュートリアルだぞ
気が早い
まだチュートリアルだぞ
気が早い
12: 名無しのハンター ID:hjcjFzVP0
>>10
Dos→2nd(G)みたいに一瀬の新作でようやく製品版として遊べるなw
Dos→2nd(G)みたいに一瀬の新作でようやく製品版として遊べるなw
11: 名無しのハンター ID:xOw2yJ+h0
せっかくスタートダッシュは良かったのになあ
中身がね…
中身がね…
18: 名無しのハンター ID:5VHJC76J0
>>11
ドグマ2と同じ様なことになってて草
期待されてたから初動はいいが中身のせいで勢いが持続しないってのを繰り返すとは
ドグマ2と同じ様なことになってて草
期待されてたから初動はいいが中身のせいで勢いが持続しないってのを繰り返すとは
97: 名無しのハンター ID:NMMzdEVn0
>>18
ユーザーからしたら一番腹立つパターンだよな
あー結局ドグマ2買わなかったわ
ユーザーからしたら一番腹立つパターンだよな
あー結局ドグマ2買わなかったわ
236: 名無しのハンター ID:PL35T3+/0
>>18
キャンプが壊れる時点で嫌な予感してた
これドグマと同じ謎のリアリティなんだよね
ユーザーからすればただ不便なんだけど拘りなんだろな
キャンプが壊れる時点で嫌な予感してた
これドグマと同じ謎のリアリティなんだよね
ユーザーからすればただ不便なんだけど拘りなんだろな
13: 名無しのハンター ID:hSUIBLuN0
ワールドと12000人差
ライズと17000人差やば過ぎて草
ライズと17000人差やば過ぎて草
14: 名無しのハンター ID:ot/OBOp+0
ワールドよりグラフィックもUIも汚いのほんと草
21: 名無しのハンター ID:uN3EvoNL0
ライズの方がまだ楽しいわ
24: 名無しのハンター ID:sAFckVh40
人気ないとかじゃないのよ ボリューム不足なんよ モンスターも数いないし
28: 名無しのハンター ID:hSUIBLuN0
>>24
それ人気ないってことじゃないの
それ人気ないってことじゃないの
36: 名無しのハンター ID:sAFckVh40
>>28
一応100万人同接あったんだし人気だったんだよ(過去形
しかしボリューム不足により一ヶ月ぐらいでやることがなくなったから他のゲームに移っただけ しゃーない
一応100万人同接あったんだし人気だったんだよ(過去形
しかしボリューム不足により一ヶ月ぐらいでやることがなくなったから他のゲームに移っただけ しゃーない
27: 名無しのハンター ID:Pte8U7n10
元が面白くなきゃアプデでやろうとは思わないもんな
34: 名無しのハンター ID:oERPTe1y0
まだ日替わりバウンティあった時はそれでもやろうかな!があったが
週に戻って全部終わってるとインして何する?王レダウも1回でS取れたし
になるのよな
TA勢以外結構抜けてそう
週に戻って全部終わってるとインして何する?王レダウも1回でS取れたし
になるのよな
TA勢以外結構抜けてそう
35: 名無しのハンター ID:jpHNg1Ss0
ランキング相変わらずチーターばっかりだしドシャグマの時よりSランク取るだけで辞める人多そうやな
ドシャグマのランキング発表で人力でもチーター弾けないのバレちゃったし
ドシャグマのランキング発表で人力でもチーター弾けないのバレちゃったし
38: 名無しのハンター ID:oERPTe1y0
また5/21からだっけ?のふわふわマフラー貰えるようになったらちょっと増えて
それ貰ったらまた居なくなるんだろうな
それ貰ったらまた居なくなるんだろうな
39: 名無しのハンター ID:D0Snl3Hn0
ストーリークリアまではチュートリアル言うけど
そのストーリーがいちいちムービーで止められてすこぶるテンポが悪いからそこでお腹いっぱいになった
そのストーリーがいちいちムービーで止められてすこぶるテンポが悪いからそこでお腹いっぱいになった
40: 名無しのハンター ID:0isf2Wvh0
なんとなくログインしてやるかーみたいなコンテンツないからね
趣味の範疇でもいいけどやり込める要素がなさすぎ
趣味の範疇でもいいけどやり込める要素がなさすぎ
41: 名無しのハンター ID:/ZisBDNH0
チーズの表現にかける時間でモンスター作っとけば良かったな
42: 名無しのハンター ID:ZWR96iEf0
まだ8万人も同接あれば十分じゃね
44: 名無しのハンター ID:DzzNoX8BH
もう完全にオンラインゲームにしたらいいのにね
149: 名無しのハンター ID:MCmO3Vcmr
>>44
MHF「そうだな」
MHF「そうだな」
45: 名無しのハンター ID:ub8JqqeYd
レダウ出たばっかだよね?
こっから数カ月は大した更新ないのに
こっから数カ月は大した更新ないのに
48: 名無しのハンター ID:CTkZx8vCM
口コミでユーザーが増えていったが口コミでユーザーが減っていく状況になった
周りでやっているのが自分だけでは続かない
周りでやっているのが自分だけでは続かない
49: 名無しのハンター ID:me7gfncj0
人気が無くなったってより前にカリスマ性が無くなった
カリスマ性を維持するための凄さが無くなって普通のゲームになった
分かってるはずやカプコンには
カリスマ性を維持するための凄さが無くなって普通のゲームになった
分かってるはずやカプコンには
54: 名無しのハンター ID:TY4lUKrP0
難易度下げすぎ
55: 名無しのハンター ID:RbbcEeTed
ピーク8万切りかぁ
もう止まらんよ
もう止まらんよ
59: 名無しのハンター ID:VsoyB+Bc0
次の大型アプデは夏だっけ、それまでは屈む時期だな
62: 名無しのハンター ID:HLlYSzrad
難易度が低い理由の1つは、良いプレイ(=制作者の希望のプレイ)への見返りとして
「ひるみ」「ダウン」が設定されてるせいだと思ってる。
WIのネルギガンテもダウンしすぎと言われてたが、
今回はそれと比にならない回数をひるみとダウンする。
「ひるみ」「ダウン」が設定されてるせいだと思ってる。
WIのネルギガンテもダウンしすぎと言われてたが、
今回はそれと比にならない回数をひるみとダウンする。
98: 名無しのハンター ID:7JpzN7Nc0
>>62
確定ダウンバラマキは下手な人への配慮なんだろうけど作業感マシマシでつまらんのよなぁ
確定ダウンバラマキは下手な人への配慮なんだろうけど作業感マシマシでつまらんのよなぁ
64: 名無しのハンター ID:25YWF5220
ラギア程度で巻き返せるって本気で思ってんのかな
人気ランキングは何故か高かったけど海外で狩った事ある奴100万いりゃ良い方じゃね
人気ランキングは何故か高かったけど海外で狩った事ある奴100万いりゃ良い方じゃね
67: 名無しのハンター ID:/kY6Qeak0
なんか素材集めてこねーなと思ったらナタさぼりバグとか見て驚いたんだがマジで開発途中で出したんじゃねーかな?
237: 名無しのハンター ID:PL35T3+/0
>>67
これさグラビ周回してて気付いたんだが他素材は持ってくるのに流水草だけ持ってこなくて簡悔もここまできたかと呆れたわ
これさグラビ周回してて気付いたんだが他素材は持ってくるのに流水草だけ持ってこなくて簡悔もここまできたかと呆れたわ
68: 名無しのハンター ID:D/B2/ddk0
レスポンスが悪くてちょっとしたことで入力されてなかったり遅延があったり引っかかったりする
そのちょっとが積み重なってイライラになって触る気なくすのよ
ゴミUIと合わせて歴代最低の遊び心地
そのちょっとが積み重なってイライラになって触る気なくすのよ
ゴミUIと合わせて歴代最低の遊び心地
70: 名無しのハンター ID:QZINxiy90
1週間で止めた初めてのモンハンになった
高い買い物だったわ
高い買い物だったわ
72: 名無しのハンター ID:eD/8BlxG0
なんでワールドから劣化したんだろうな
73: 名無しのハンター ID:eD/8BlxG0
グラも難易度もUIも劣化してるとか何してたんだ
91: 名無しのハンター ID:HqA6DglN0
驚天動地のスピードで盛り下がってんな
106: 名無しのハンター ID:QThs5lOP0
海外進出するのはいいけどワールド以降グラやシステムを海外に合わせたのが凋落の始まりだった
111: 名無しのハンター ID:HOC+lX6Y0
MRから本番みたいな擁護もカプコンに飼い慣らされすぎてるんだよな
今やることないって言ってるのに
今やることないって言ってるのに
112: 名無しのハンター ID:H3/omceR0
ごめん
祭り終わってインする必要なくなったんだわ
ほんとすまん
やる事ねンだもん
祭り終わってインする必要なくなったんだわ
ほんとすまん
やる事ねンだもん
115: 名無しのハンター ID:OR01hvWd0
ボリュームがあるチュートリアルな無印は4だけだぞ
以降はスカスカや…はっきり言ってカスや
以降はスカスカや…はっきり言ってカスや
117: 名無しのハンター ID:ZlgUVW0v0
元々日本人用のゲームでウケたのに
勘違いして外人向けにしようとしちゃったんだろうな
確かにあっちはバグだらけの作りかけみたいなゲームでも売れることあるけど
そもそもあちらさんもカプコンにはそんなの求めていないだろうに
勘違いして外人向けにしようとしちゃったんだろうな
確かにあっちはバグだらけの作りかけみたいなゲームでも売れることあるけど
そもそもあちらさんもカプコンにはそんなの求めていないだろうに
120: 名無しのハンター ID:zlZamYaC0
祭り前半まではバウンティもあってギリやってた
後半のクソおもんない調整かけてきた歴戦王レダウで何というか糸が切れて辞めた
ベースがどうしようもないから大型DLC来ても正直挽回できるようなもんじゃないし、箱ごと買ってやったの後悔してるわ
後半のクソおもんない調整かけてきた歴戦王レダウで何というか糸が切れて辞めた
ベースがどうしようもないから大型DLC来ても正直挽回できるようなもんじゃないし、箱ごと買ってやったの後悔してるわ
121: 名無しのハンター ID:ZcJlEavL0
よりによって統括してるやつが「美麗なグラとストーリーで売れた!」って言って
発売直後のインタビューで「チーズナンに2年かけた!」って答えてたの見たら
コイツらモンハンが何で売れてたのか全然分かってねー!ってなったよ
発売直後のインタビューで「チーズナンに2年かけた!」って答えてたの見たら
コイツらモンハンが何で売れてたのか全然分かってねー!ってなったよ
124: 名無しのハンター ID:de92Uu30d
>>121
まんまFFスタッフで笑うわ
まんまFFスタッフで笑うわ
128: 名無しのハンター ID:AE9Pnz120
ボリュームなくても評判良いゲームなら新規客がどんどん入ってきて同接維持できるんよ
下がってるということはクソゲー評価が世に広まって後から買う人間がいないということ
下がってるということはクソゲー評価が世に広まって後から買う人間がいないということ
129: 名無しのハンター ID:JjQPlsiX0
本命のSwitch2の一瀬モンハンへの繋ぎにもならないな
131: 名無しのハンター ID:DzzNoX8BH
モンハン作るのに飽きた人たちが作ったモンハンだからな
134: 名無しのハンター ID:l6vEwOQMd
>>131
普通の作るのは飽きてきたから、ナン作り込んだり、マップの全モンスターシミュレーションしてみたり、馬鹿みたいな要素に時間かけた結果がコレ
普通の作るのは飽きてきたから、ナン作り込んだり、マップの全モンスターシミュレーションしてみたり、馬鹿みたいな要素に時間かけた結果がコレ
136: 名無しのハンター ID:DzzNoX8BH
>>134
ストーリーもあるぞ…!
ストーリーもあるぞ…!
132: 名無しのハンター ID:M+7+qNMWM
藤岡と徳田は願望でオナニーする前にゲーム作れ
139: 名無しのハンター ID:69KXPmOz0
2万弱ならまあまあじゃん
steamレビューで賛否両論の実質クソゲーなんでしょ?
steamレビューで賛否両論の実質クソゲーなんでしょ?
143: 名無しのハンター ID:hSUIBLuN0
>>139
10万弱ならいいじゃん→8万弱なら→5万弱なら・・・→2万弱ならいいじゃんって
振り返ればすぐそこにワールドなんよ
10万弱ならいいじゃん→8万弱なら→5万弱なら・・・→2万弱ならいいじゃんって
振り返ればすぐそこにワールドなんよ
141: 名無しのハンター ID:jcKZLH1q0
カプコンがまずゲーム作りのチュートリアルからやり直すべきではないでしょうか
148: 名無しのハンター ID:XNOGukmH0
正直、文句言われすぎとは思う、が
余計なとこに力入れすぎて、力入れるべきところがいい加減になってるのはいかんね
ドグマもだけど、NPCとか生態系に力入れてもなんか変わった?くらいのもんだし
個人的にはUIとカメラ(本当はクソマップもだけどこっちはすぐには難しいだろう)なんとかしてくれたら武器いろいろ触ってまだまだ遊べるんだが
余計なとこに力入れすぎて、力入れるべきところがいい加減になってるのはいかんね
ドグマもだけど、NPCとか生態系に力入れてもなんか変わった?くらいのもんだし
個人的にはUIとカメラ(本当はクソマップもだけどこっちはすぐには難しいだろう)なんとかしてくれたら武器いろいろ触ってまだまだ遊べるんだが
150: 名無しのハンター ID:M+7+qNMWM
物量が大事なゲームでポリゴンと演出だけ頑張りましたじゃなあ
153: 名無しのハンター ID:qm2iWg/7d
もしかしてワールドに抜かれる?
160: 名無しのハンター ID:OR01hvWd0
初動で売れすぎてるだけに落差もまた大きすぎるワイルズになるんじゃねか?知らんけど
162: 名無しのハンター ID:8uggabkO0
売り抜けて黒字ならいいじゃん
ブランドは死ぬかもしれんが
ブランドは死ぬかもしれんが
165: 名無しのハンター ID:YVt8QzZWd
>>162
それを続けて弱っていったのがFF黒字だからへーきへーきをずっとやってた
それを続けて弱っていったのがFF黒字だからへーきへーきをずっとやってた
163: 名無しのハンター ID:6Kz+MYmG0
こんなに拡張版が要らないと言われてるモンハン初めてだろw
モンハンシリーズの恥さらし
モンハンシリーズの恥さらし
168: 名無しのハンター ID:Mu57YmjHd
ワイルズやってるとワールドアイスボーンをやりたくなるのは確か
169: 名無しのハンター ID:YVt8QzZWd
>>168
見た目とかほぼ同じだしな
見た目とかほぼ同じだしな
173: 名無しのハンター ID:bCfHe/fD0
いつかセールで安くはなるだろうけどPC版に至っては
PC価格が終わってるから例え最適化が進んだとしてもスペック足りてるPC持ってるプレイヤーが増えないってのもあるだろうな
PC価格が終わってるから例え最適化が進んだとしてもスペック足りてるPC持ってるプレイヤーが増えないってのもあるだろうな
176: 名無しのハンター ID:F9n1Vlnt0
レダウが究極に面白くないのよね
電気代損すると思えるレベルに天井眺めていたほうが有意義な気がする
電気代損すると思えるレベルに天井眺めていたほうが有意義な気がする
178: 名無しのハンター ID:SoZPQJFO0
日本で未だに2万人もプレイしてるなら大したもんだろ
179: 名無しのハンター ID:YVt8QzZWd
>>178
世界中のSteamを全部足して2万やぞ
世界中のSteamを全部足して2万やぞ
215: 名無しのハンター ID:tYwCAm6Y0
ワイルズに関しては最初からPC版が出てるという好条件でこれだからねぇ・・・
219: 名無しのハンター ID:004sokBL0
>>215
ホントそれな
ホントそれな
216: 名無しのハンター ID:ot/OBOp+0
チート対策しないカプコンが自らワイルズを過疎化させてるからな笑笑笑
218: 名無しのハンター ID:004sokBL0
下手したらライズやワールドに抜かされるんじゃない?w
222: 名無しのハンター ID:WCO0QRMEd
ワイルズのモンスターの少なさ、ナンバリングタイトルなのに金をかけなかったせいでこれなら悪いが、
金をかけまくってこの程度しか作れないならなおさら悪い
金をかけまくってこの程度しか作れないならなおさら悪い
225: 名無しのハンター ID:wef027Fa0
この同接で「あと2ヶ月以上まともなアプデが無い」という地獄みたいな状態
コメント
なんかね興味薄れてきたんだよね
起動すらしなくなった
現時点ワイルズとMHWの同接数は7000人差になりました。
ピーク差で1.2万→7千と狭まってるんだよね
ちなみにワールドもライズも平均とピーク同接はGW明けから減少傾向なんでモンハンそのものから逃げられてる
ごめん間違えたピーク差は4日で5万→2.5万だった
でも売れたから勝ちだよね
開発のオナニーもいっぱい押し付けられたし
1000万売れたのに8万しか遊んでいないってやべえだろ
1%切ってるじゃん
STEAM同接ピークの話だからその換算はおかしい。ピーク130万が8万だから一番人がいるときでも全盛期の6%ぐらい
あとはスプラ3みたいに薄く薄く引き伸ばしされていくのかな⋯
スプラはまだ過去作から劣化してないからマシよ
モンハン作るのに飽きたやつらが作ったモンハンwww
妙に納得したわ
モンハン作るのに飽きたというか、たぶんプロデューサーとかがおれたちの考えた世界をみて欲しいて言う欲求に溢れててこれまではハードの性能で表現出来なかったから結果的に抑えられてたのが、ハード性能あがったことで表現できるようになってしまったんじゃないかなて
いや仮にそうだとしてもバグまみれ内容スカスカUIボロボロの言い訳にならんし
今までできてたことを犠牲にしてまで
ストーリーや生態系(笑)にこだわった結果がこれならそんなもんいらんって話よな
飽きただけならよかったんだがな。バグ満載のUI劣化は無能の証でしかない。特にUI、なぜ過去作から素直に踏襲しない
6年開発してたってことは開発費は馬鹿にならないだろうし共通サーバーの環境整えるのにも金かかってそうだしこの調子なら次も時間稼ぎの未完成品売りつけそうだからモンハン終焉かね
もう中国でもどこでもいいからモンハン丸パクリゲー出してくれた方が面白そう
狩りゲーの頂点の座から引きずり下ろす絶好のチャンスだな!
まじでやることないもの
Steamのフレ誰もやってないわ
中華のフレンドすらやめてるの相当やぞ
フレンドもとっくに辞めたし自分もやらなくなったね
いざ復帰しようにもフレンドが辞めたままならやらないかな
これが20周年か・・・
なんていうかモンハンを知らないやつらが作ったモンハンって感じだな
ワールドは発売から1か月ちょいで辻本藤岡徳田の3人が楽しそうに生放送1時間半やってたんだけどな
ワイルズはそろそろ3か月だけど開発陣は元気そ?
現場にブチ切れて責任転嫁してるだろうから超元気じゃないかな
20周年のキーイラストで歴代看板勢揃いした時はマジで期待してたんだよ…
コエテクさんワイハー2だすなら今ですよ
その前のワイハーS次第なんだけどさ
株主「同接?なにそれ美味しいの?」
ワイルズたのしい!
ワイルズたの…む;;
ラギアきても結局みんな離れていきそう
かくいう私もナイトレインの方にいくけど
ナイトレイン出た時がまじで楽しみやね、どうなっちまうのやら
時間が経つにつれ人は離れていくだろうね
復帰にもエネルギー使うし
俺はアイスボーンの初期導きで引退してミラ倒すまで5年くらい空いた
エルデン楽しみです
ガッツポーズ廃止ぐらいしか良くなかった他の新要素もボリュームも強化個体も良くなかったワールド
長所が全くない新要素でワールドよりさらにボリュームも強化個体も悪くてUIが意図的に劣化してバグエラーも多いワイルズ
ワールドで調子に乗っているにしても酷すぎる
一ノ瀬さんお願いします…
サンブレイクと同じ形で
新しいSwitchのモンハンがプレイしたいです
サンブレは鈴木や
オフゲならいいんだけどさ、継続アプデにイベクエに期間限定にログボとあの手この手で小賢しく同接維持させようとしてこの結果なのが終わってる
分かる
それなら普通にネトゲする
救難クエスト見てみると数週間前よりグッと減って1番過疎化を実感できるぞ
頂点モンスターの救難とか特に寂しいくらい居なくなった
配信バウンティがトゥナなのに3.4個しか検索でなくて乾いた笑いでたわ
100万人がプレイして
98万人が逃げたゲーム
結局株主の言いなり。
ゲームクリエイターとしての矜恃なんて微塵も感じられない
ゲームクリエイターとしての矜恃なんて「売れたい」だけだろ
実際売れてるんだから正解
それもそうか
ただ代償は大きそうだねぇ…
結局売れたのでカプコンの勝ちです
まぁ楽しいとか以前にすることないんだからそら同接減るわな
叩かれすぎてちょっと驚く
そしてあんだけいた擁護も見なくなったな
ミラー配信の炎上の時はあれだけ公式擁護がいたのにYoutubeにも擁護派すっかり見なくなったな
だって擁護する要素なにも増えていかないのに、叩く要素だけ無限に増えてくんだものやる事なさすぎて
昨日は最高同接5.5万人、最低1.7万人……
本当に同接135万人&大型()アプデで同接60万人行ったゲームとは思えない…やばすぎる。
てか、この現状をみても、現実が分からないモンハンYouTuberおかしいよ。いいかげん目を覚ましてくれ…よ。好きだった色んなモンハンYouTuberが狂信者ばかりだと知って、悲しい。まぁ…既にチャンネル登録解除したけどね……逆に狂信者だと分かって良かったのかも知れないw
やっぱある程度アプデされた後のハーフアニバーサリーあたりでセール買いするもんだわモンハン
発売当初のお祭り感に金払ってたけど今回は流石に肩透かしすぎ
レダチャレやってないわ
王レダのイベントで飽きた
初期ライズや初期ワールドと変わんねぇから!!ってよく言うが数年も後に出て変わらんのは問題やろ・・・っていつも思う
何よりスペックアップして進化したのが無駄なグラばっかりってのがな…
劣化してるんですが
ほんこれ
何年前のゲームと比較してんねんって思う
まぁ言い分はわかるけど、だったらボリュームまわりの人員増やせよって話で、でもそんな事したら辻本藤徳が管理しきれないからいつまでたっても無印スカスカなわけよな、つまり開発上層部が終わってる
ワイルズの出来の不満もあるけど、ずっと追ってたモンハンシリーズがこれからダメになっていくんだなって思うとなんか思ったより悲しい気持ちになるな…
ドスより桁違いに売れたからたち悪い
本当にブランド終焉が見えるんじゃないかな
期待されていたのはワールドとライズのいいとこどりのシリーズ最高傑作
まーさかワールドとライズの悪いとこどりした上にシリーズ屈指の手抜きかましてくるとはね
手抜きはしてないよ
チーズナンこねてるの忙しかったから・・・
手抜きしないでこの結果のほうがアレだね…
開発の手抜き(自慰)作品だからな
L4D2てまだ人おるんやな
そっちの方が驚きだわ
MH3と同期のゲームと張り合う最新作とな
公認の擁護派もスカスカのワイルズじゃ擁護できるコンテンツすら無くて、ワールドがーライズがーって過去作品の揚げ足しか取れないの本当に滑稽だわ笑
モンハンって作品の終焉がリアルタイムで見えるって点では買ってよかったと思う。
スカスカどころか公認すら否定のまとめで再生数あげてるレベル
5月末アプデでどれだけ盛り返すかだな
そのあと戻ってきたやつらがどれぐらい持つかは察してくれ(アプデの1週間後にとあるゲームハードが発売されることから目を瞑って)
あんま期待すんなまじで、心を守れ
なお、未だにアプデ情報を発信しない模様
うおおおお!(マリカ)ワールド楽しみだなあ!!!
初日の同接って130万だっけ
古参ファン達の落胆 毎度毎度物申すうるさいファンなんか客と違うんや!といわんばかりのメーカーの対応の結果 でも僕はもう許すわ…
今作って集会所のランク上げの試験とか無いし、○○対策で武器や防具を作ろうって動機付けが無さ過ぎるんだよね
クリアまでは基礎攻撃力の高目な無属性武器か麻痺武器でOKだし、最悪ゴアまで防具の更新すら不要
その上戦闘中に傷からポロポロ素材がドロップするから武器や防具を作ろうって思い立っても素材が既に揃ってたりするし
何か、モンハンではあるんだけどモンハンをやってるって感じが全然しない変なゲームだったと思う
>モンハンではあるんだけどモンハンをやってるって感じが全然しない変なゲーム
一言一句同意
いつのスレだ?
今はもう1万5千まで下がるしピークタイムも5万なんですけど
うおおおおおおおお更新し続けろおおおお
まあでもカプコンオタクにとってはいい薬になったんじゃない? 自分らが持ち上げてたゲームが散々バカにして回ってたFFと同じことしてんだからさ
オワイルズ売り逃げ完了!
どうしてこんな出来になったのかはインタビューでしっかり振り返ってほしいな
インタビュアーもちゃんと突っ込んでほしい
チーズナンに情熱を注ぎすぎた結果、他に手が回らなくなってしまいました。
本当は来年ごろ発売だったんだろうな…
まだ未完成のまま出したからこうなった
完成された使いやすい物を仕事が無いからと手を付けて最初の物より使い難くするのあるあるだわw
プロジェクトを開発者に任せすぎているのでは
だからモンハンとかけ離れたものに注力するようになってるんじゃないのか
ぶっちゃけモンハンにストーリーいる?
ストーリーはクロス、ダブルクロスくらいにしてモンスター数とか武器防具増やした方がよくない?後フィールドは横に広くして乗りや段差は廃止、環境生物はライズサンブレイクみたいに使うもよし、ワールドアイスボーンみたいにマイハウスに飾るもよし(マイハウスとか環境生物は賛否あるかもだけど)
後、重ね着もワールドとかライズと同じじゃなくてもっと広がりと進化をしてほしい
頭、顔、首でわけて付けれるとかサイズ変更出来るとか、やりようはあったと思うんだけどなぁ
サンブレイクはアプデ後半まではアイボーライン持ちこたえてたけど
ワイルズはこのまま墜落しそうやね
TAのやり込み勢ですら上位はどうせチート使ってんだろって疑ってしまうから真面目なやつほどやる気出ないんだよな
本当に終わり
映画界隈の話だけど、レビューはだめでも仕事が手早くて現場やら上層部の評価高くて有能ってクリエイターがいるらしい
ワイルズは1000万売れた以上どれだけ叩かれてもカプコンと株主は大成功判定なんだろうな
三馬鹿の土下座配信楽しみだな〜
もう起動すらしてないわ
イベクエは常設にしとけ
期間限定にすれば客が戻ってくるみたいな浅はかな考えはやめろ
逃げるな卑怯者!!逃げるなァ!!!いつだってカプコンは我々の設定ミスもある想定外の中で戦ってるんだ!!生身の人間がだ!!バグだって簡単には直らない!!失った同接が戻ることもない!!逃げるな馬鹿野郎!!馬鹿野郎!!卑怯者!!お前らなんかより藤岡さんの方がずっと凄いんだ!!強いんだ!!藤岡さんは負けてない!!ハゲの非ナンバリングに勝った!!こだわり抜いた!!売り逃げた!!お前らの負けだ!!藤岡さんの勝ちだ!!
同接リムワと並びそうで草
無限に遊べちゃうからみんなもリムワールドに逃げようぜ!