30: 名無しのハンター ID:s66iQMXM0
ワイルズくん本当に株主からボロクソ言われてて草https://www.capcom.co.jp/ir/data/result.html
583: 名無しのハンター ID:2u8hgm5b0
>>30
Q『モンスターハンターワイルズ』の今後の対策について教えてほしい。
草が止まらん
Q『モンスターハンターワイルズ』の今後の対策について教えてほしい。
草が止まらん
765: 名無しのハンター ID:Yyaotc5X0
>>583
今後の対策って質問は意味不明だし答えがアプデで対応しますもさらに意味不明で草なんだ
今後の対策って質問は意味不明だし答えがアプデで対応しますもさらに意味不明で草なんだ
35: 名無しのハンター ID:4Pzcxw7G0
株主から完全にゴミ扱いされててほんま草
40: 名無しのハンター ID:/9q4nM1hd
カプコンは回答の中で「『バイオハザード レクイエム』は『モンスターハンター ワイルズ』とゲームプレイ、システムアーキテクチャ、ネットワーク機能の点で異なります」と説明。その上で「現時点で、同様のリスクを想定しておりません」と明言しています。
![]()

『バイオ レクイエム』PC版は快適になる?『モンハン ワイルズ』との違いをカプコンが説明
カプコンは、2026年2月27日に発売を予定しているシリーズ最新作『バイオハザード レクイエム』について、PC版のパフォーマンスに関する見解を明らかにしました。同社の決算説明会にて、先発タイトルで指摘されたような技術的問題のリスクは想定して...
43: 名無しのハンター ID:hng9m7ph0
>>40
>「現時点で、同様のリスクを想定しておりません」
想定してる奴がいてたまるか
>「現時点で、同様のリスクを想定しておりません」
想定してる奴がいてたまるか
41: 名無しのハンター ID:ZMUeIBNY0
Q.『モンスターハンターワイルズ』の今後の対策について教えてほしい。
対策…?🤓
47: 名無しのハンター ID:QLWTJMLT0
>>41
病巣を切るしかありませんねぇ…
病巣を切るしかありませんねぇ…
54: 名無しのハンター ID:/Lqdr0eo0
まさかワイルズの割を喰うのがバイオになりそうだなんて
バイオチームには同情するわ、ここ最近好調なのに
バイオチームには同情するわ、ここ最近好調なのに
48: 名無しのハンター ID:I6nI7anT0
ファミコン時代からゲーム作ってきた企業がワイルズのせいで
「バイオ新作でシステムトラブル起こさねえよな?」って釘刺されるのかなり屈辱的なことだと思うんですけど
「バイオ新作でシステムトラブル起こさねえよな?」って釘刺されるのかなり屈辱的なことだと思うんですけど
56: 名無しのハンター ID:4Pzcxw7G0
次期は最適化失敗でまた悪い意味で話題に+売上1100万未達で更に株主から詰められるコースかな🤭
58: 名無しのハンター ID:FlJKd6Md0
個別タイトルの詳細な開発費の償却状況はお伝えしていませんが、同タイトルは現在償却中であり、現時点において減損の見込みはございません。
↑これってまだ黒字になってないって言いまわしだよな
62: 名無しのハンター ID:hng9m7ph0
>>58
要はまだ売り上げが伸びる想定なんでしょ?このままストップしたら赤字ってことだよね
要はまだ売り上げが伸びる想定なんでしょ?このままストップしたら赤字ってことだよね
66: 名無しのハンター ID:mfueba4m0
>>58
3ヶ月で16万本のペースでも開発費ペイできてるってこと?
3ヶ月で16万本のペースでも開発費ペイできてるってこと?
79: 名無しのハンター ID:s66iQMXM0
>>66
元カプコン重役の岡本さんがワイルズの開発規模じゃ1000万は赤字だって言ってたね
元カプコン重役の岡本さんがワイルズの開発規模じゃ1000万は赤字だって言ってたね
108: 名無しのハンター ID:7EsDAAMk0
>>58
これ過去の販売ペース的に発売してから最低3年は経たないと確定しないと思う
まだ確定していないから損失じゃない理論というか
これ過去の販売ペース的に発売してから最低3年は経たないと確定しないと思う
まだ確定していないから損失じゃない理論というか
60: 名無しのハンター ID:s66iQMXM0
以下株主のワイルズくん質疑応答
Q:『モンスターハンターワイルズ』の今後の対策について教えてほしい。A:同タイトルへの対応については、引き続きユーザーからのご意見を真摯に受け止め、システム面でのアップデート等を実施していくほか、コンテンツ追加等を継続的に進める予定です。
Q:『モンスターハンターワイルズ』の開発費の償却状況、および減損のリスクを伺いたい。
A:個別タイトルの詳細な開発費の償却状況はお伝えしていませんが、同タイトルは現在償却中であり、現時点において減損の見込みはございません。
Q:前期発売の『モンスターハンターワイルズ』の本数は伸び悩んでいるが、他のリピートタイトルは順調なのか。
A:2年以前に発売したリピート作は、「バイオハザード」シリーズをはじめ好調に推移しており、リピート販売の成長性に懸念はないと考えています。
Q:『モンスターハンターワイルズ』を除く、同シリーズの過去作の販売進捗について教えてほしい。
A:「モンスターハンター」シリーズのリピート販売は、『モンスターハンターライズ』を中心に伸長しており、今後も新興国を中心に拡販の余地があると考えています。
本当にボロクソ言われてて草
63: 名無しのハンター ID:KOgdAldc0
なんでバイオ不安視されてんの?
今のカプコンに藤徳コンビ以上の呪物いないし大丈夫でしょ
今のカプコンに藤徳コンビ以上の呪物いないし大丈夫でしょ
72: 名無しのハンター ID:UyuDrydVr
>>63
ワイルズと同じ様な時期に出すしワイルズと同じ賞を事前に取ってるしワイルズと同じ会社が作ってるからな
ワイルズと同じ様な時期に出すしワイルズと同じ賞を事前に取ってるしワイルズと同じ会社が作ってるからな
80: 名無しのハンター ID:udRF4lyI0
>>63
AIでテストプレイしてたらワイルズになるぞ
AIでテストプレイしてたらワイルズになるぞ
64: 名無しのハンター ID:NJUsJ1h70
いうてバイオもワイルズだろもう
会社がおわってる
会社がおわってる
68: 名無しのハンター ID:hng9m7ph0
オメガ期待して買った人含めて売上16万だったわけだけど、ゴグマジオスでどれだけ売上増えるんだろうね
あと26万売れるとお思いで?
あと26万売れるとお思いで?
65: 名無しのハンター ID:2Ko3sJ5q0
質疑応答が学生未満すぎる
70: 名無しのハンター ID:u47sKsYD0
総会で████について詰められるのはほぼ確定したな
👶がどう言い訳するのか楽しみだな
👶がどう言い訳するのか楽しみだな
71: 名無しのハンター ID:2pxeehWU0
せっかくだから発売前の質疑応答も目通してるけど面白いな
まあ売れるやろってタカくくってる感じが伝わってくる
まあ売れるやろってタカくくってる感じが伝わってくる
73: 名無しのハンター ID:c2shHp/L0
株価に歴戦傷付けておいてこの態度よ
78: 名無しのハンター ID:BzdyGmh20
ワイルズってリスクなんだ
なんでこんなものに何年も何年もかけたの?
なんでこんなものに何年も何年もかけたの?
81: 名無しのハンター ID:hng9m7ph0
>>78
売れると思っていたから
売れると思っていたから
77: 名無しのハンター ID:W9VX8hBX0
株主のツッコミが入る前に社内でもうちょっとましな動きできなかったんか
82: 名無しのハンター ID:eAIb+8HE0
あと30年くらいしたらワイルズ3000万本達成してるかもしれない
83: 名無しのハンター ID:avzeMIUY0
前期からアプデデ大王と化してるけど一切好転してないぞ
84: 名無しのハンター ID:/9q4nM1hd
バイオに限らず💊🖥が一番自社製品をネガキャンしているのでは?
94: 名無しのハンター ID:Tdfdn0Fa0
>>84
会社の体質が問われるレベルだからな
会社の体質が問われるレベルだからな
98: 名無しのハンター ID:u47sKsYD0
>>84
モンハンシリーズの信頼を失墜させた闇の組織筆頭なんだが?
モンハンシリーズの信頼を失墜させた闇の組織筆頭なんだが?
86: 名無しのハンター ID:I6nI7anT0
確かワイルズのエンジンがバイオで使ってるやつなんだっけ
そらここまで問題だらけのゴミと同じエンジンだと不安になるのもしゃーないわ
そらここまで問題だらけのゴミと同じエンジンだと不安になるのもしゃーないわ
88: 名無しのハンター ID:hng9m7ph0
というか開発規模も小さくて売上数百万想定だったライズサンブレイクがあんなに売れた時点で多くのユーザーが求めているものがわからなかったのかね
90: 名無しのハンター ID:u47sKsYD0
前期の総会で👶アプデデした後2回アプデ挟んだ結果がこれなんだから同じ言い訳は通用しないからな?
その辺勘違いしてそうだけど
その辺勘違いしてそうだけど
92: 名無しのハンター ID:2DllZJUf0
ほぼ勝ち確だったモンハンがここまで転げ落ちたんだからバイオ大丈夫?って言いたくもなるよな…
95: 名無しのハンター ID:4gD+2nuwd
1000万以上売らなきゃいけないくらい社運賭けてるゲームでよくバカみたいな海外旅行やチーズナンを許したな
莫大な開発費を制作者の趣味に溶かしまくってバカなんじゃねぇの?
莫大な開発費を制作者の趣味に溶かしまくってバカなんじゃねぇの?
114: 名無しのハンター ID:W9VX8hBX0
>>95
1000万本は売れてるから…
1000万本は売れてるから…
97: 名無しのハンター ID:2Ko3sJ5q0
アプデbot乳首はこの問題が6年以上前から起きてたことを理解したほうがいい
102: 名無しのハンター ID:UJZGwyiT0
これからワイルズどうするの?
↓
👶アップデートにご期待ください
↓
👶アップデートにご期待ください
もうええて
109: 名無しのハンター ID:mfueba4m0
>>102
アップデートでどうにかなるレベルじゃないから言われてんだよね
アップデートでどうにかなるレベルじゃないから言われてんだよね
103: 名無しのハンター ID:59S/0s9Q0
株主からしたら本来金の成る木なのにこんな有様じゃ俺ら以上に言いたくなるわな
111: 名無しのハンター ID:I6nI7anT0
ご期待ください言われてもう8ヶ月なんじゃがいつ満足させてくれんのよ
113: 名無しのハンター ID:FGMhCedp0
えぇ、シナリオが大人気で最高に売れているという話は嘘だったの、、、?
119: 名無しのハンター ID:s66iQMXM0
>>113
アンチ乙
ワイルズが売れたのはシナリオと豪華声優陣のおかげだから
アンチ乙
ワイルズが売れたのはシナリオと豪華声優陣のおかげだから
256: 名無しのハンター ID:PzQnh4cR0
ライズの方が豪華声優って印象だったな
120: 名無しのハンター ID:/Lqdr0eo0
宣伝はかなり優秀だったよね
魅せ方が上手いというか、毎回ワクワクさせてくるよな
魅せ方が上手いというか、毎回ワクワクさせてくるよな
125: 名無しのハンター ID:mfueba4m0
>>120
良いものを作りたかっただけなのに…のPVはスレがちょっとざわついてた気がする
良いものを作りたかっただけなのに…のPVはスレがちょっとざわついてた気がする
124: 名無しのハンター ID:QLWTJMLT0
セクレトの滑空とか全然使わないのにさも目玉の新要素みたいな感じで写してたもんな
誤認させることにかけては中々のもんだよ
誤認させることにかけては中々のもんだよ
122: 名無しのハンター ID:NwOBmB2R0
ここまでやらかした人間がなんのお咎めが無いとうのがスゲーわ🙄
126: 名無しのハンター ID:RlSLvJoF0
言うてもカプコンはでかい企業だし一作コケた程度じゃ屁でもないでしょ
大企業の力、見せましょう🤓
大企業の力、見せましょう🤓
133: 名無しのハンター ID:s66iQMXM0
>>126
株価10%下がったんですが…
株価10%下がったんですが…
134: 名無しのハンター ID:u47sKsYD0
客舐めた商売した結果ここまで派手に炎上して痛い目見てくれたのは気分がいいわ
142: 名無しのハンター ID:12JxOV5/0
>>134
【無料】アプデで出してくるのがオナニー後のティッシュばっかりだもん
そりゃ無料だよな
【無料】アプデで出してくるのがオナニー後のティッシュばっかりだもん
そりゃ無料だよな
175: 名無しのハンター ID:u47sKsYD0
ここまで製品の品質で炎上してCPOが一切責任取らないなんてことはないよな?
137: 名無しのハンター ID:4Pzcxw7G0
切腹もののやらかしだと思うんだけどまじでこのままお咎めなしなんやろか🥺
それともMRという名のうんこ舟に乗せてそのまま沈めるのか
それともMRという名のうんこ舟に乗せてそのまま沈めるのか
222: 名無しのハンター ID:shh6sBsf0
Q:『モンスターハンターワイルズ』を除く、同シリーズの過去作の販売進捗について教えてほしい。A:「モンスターハンター」シリーズのリピート販売は、『モンスターハンターライズ』を中心に伸長しており、今後も新興国を中心に拡販の余地があると考えています。
決済報告の時もそうだったけど、伸びてるのライズだけなのに、他のモンハンタイトルも伸びてるかのような言い回しやめろ
224: 名無しのハンター ID:aiK8tSbl0
ある意味サンブレのおかげで1,000万売れたんだよな
まさかサンブレの後がこんな下痢便うんちになるとは誰も予想出来なかったし
まさかサンブレの後がこんな下痢便うんちになるとは誰も予想出来なかったし
コメント
年度末発売のソフトはドグマ2も含めて二年連続でやらかしてるんだからそら株主からツッコミも入るわな
積み上げてきた負の信頼を一身にうけるバイオ君は被害者となるのか、第3の加害者となるのか
三度目の正直VS二度あることは三度ある
株主の顔も三度目までだろうから
正に正念場
二度あることは三度あると三度目の正直は両立するぞ
つまり「やっぱりか・・・」で終わり
来年の年度末はプラグマタだが果たして…?
株主たちはゲームには興味ないかもしれんが数字と評判はちゃんと見てるからな
自分たちの利益に関係するから
お前ら!!今後の”無料”アップデートで今後良くなるって💊💻様が仰ってるぞ!!れ!
◼️◼️◼️◼️最高!!
れ!ってなんだよ 少し落ち着けよ
信じてて草
それ前回も前々回も言ってましたよね🙄
正直好きだからこそ手のひら返ししたいんだが、どうにもなぁ。
決算報告の発言内容で楽しめるゲームとか初めてだわ
「ワイルズ」には、そんな体験が可能な世界が用意されているんだな
社運かけてて2000万3000万売るつもりだったワイルズが
1500万本到達すら怪しいってなれば普通に株主は不安に思うよ
陣営とか何の関係も無く
今現在で1100万にすら到達してないからな
一番の稼ぎ頭のモンハンがこうなるとはなぁ…
→新興国を中心に拡販の余地
ほんとぉ?ワイルズが原因で💊💻がクソゲー会社だって知れ渡った気がするんだが
クソゲー会社どころかウィルスをばら撒くテロ組織扱いになりそうなんですがそれは
ウィルス撒いてホイルーというゾンビ大量発生させてるのまんまアンブレラじゃん
これが新作バイオハザードか…早く滅菌して?♥️
バイオ映画みたいにカプコン本社を爆弾で
菌諸共吹き飛ばさないとね…
カプコン本社が日本にあるからSNSが荒れて株価下がる程度の騒ぎで済んでるけど、仮に社屋が中国にあるとかなら暴動が起きてるレベルよな
結局アジア圏以外では広まっておりませんがどこに拡販の余地が?
A.同タイトルへの対応については、引き続きユーザーからのご意見を真摯に受け止め、システム面でのアップデート等を実施していくほか、コンテンツ追加等を継続的に進める予定です。
コンテンツ追加等を継続的に進める予定って残りのアプデは12月とあってせいぜいボーナスアプデみたいな小規模が1回くらいやろ。まさかMRのアプデ等も含めて言ってんのかこれ?この惨状でMRも買ってもらえるなんて考えてるなら随分甘い考えやね。
未だにやってるやつは買うだろ?まあ全世界で100万いけばいい方だな今の状況だと
アンチ乙
ここから逆転する一手を💊💻様は隠してるから
そんな手段あるなら最初から出せよ
これからはリスクって呼べばいいかこのタイトル
バイオも決算前に出すからって不安がられてるな
🤓バイオ民は不安よな
🤓動きます
モンハンが最適化不足、バグの多さ、批判されてる部分、それらの解消改善の遅さ。モンハンチームひいてはカプコンの技術力の不安も要因の一つだろうね。
オメガ褒めまくってた障壁頭のホイルー息してる?息してても隔離病棟■■■■から出てくんなよ
ホイルーならこの前の980円に対してプレミアムデラックスエディションの値段分の価値はあったからお買い得とかのたまってたぞ
980円でも こ ん な クラッシュホイルス🦠には高過ぎると思う
ワイルズを作った会社の株に何百万円規模のお金を投資する勇気があるかな?
俺にはない
あのワイルズを作ってるカプセルコンピュータさんだからな、懸念点以外何物でもないよ
今後も同じ連中がゲーム作るんやで? 終わりだろ
この辺り無知だから分からないんですけど「現時点において減損の見込みはございません」ってMR出したタイミングで溢れてる在庫を何万本か小売に無理矢理押し付けて、〇〇本突破しました!…とか無いですよね?
デュエマコラボとかケンタッキーコラボとかゾクゾク仕込んでるけど、これ不評の場合💊💻に何らかの負債は発生するの?
>カプコン投資家、『バイオハザード レクイエム』のシステム挙動に懸念―『モンハンワイルズ』の状況を鑑みて
ニュースにもなってて草草
メディアの闇の組織化が止まらねぇな!
もう終わりだよこの国
答えの流れがおもろいわ
■■■■への対策→アプデでナンとかします
リピートタイトル伸びがいいね→バイオが偉い!
「モンスターハンター」シリーズのリピートの話ですが→……ライズくんも偉い
wwwww
1000万売っても赤字とかそもそものビジネスモデルが破綻してないか…?
AAA病に罹った企業の末路というか
「対応」じゃなく、「対策」って質問内容をきちんと書いてあるところは好感だね!
そもそもの好感度は地に落ちてるが
対策するとはいったが効果が見込めるのとはまた別だからな
1000万本売っても足出るかもしれんとかハイリスクだなあ
流石に謝罪会見開いて🤓🥸を生贄に捧げるべきだろ
ロイヤリティの高い馬鹿なユーザーはそれでMR買ってくれるかもしれん
俺がワイルズから学んだことはファッションじゃなくてマジで頭のおかしい信者はいるってこと
大衆に逆らう俺かっこいいじゃなかったのか
Q:『モンスターハンターワイルズ』の今後の対策について教えてほしい。
↑これの「わかってんだろ?」感よ
なおアプデデ
株主は本当に今後のアプデで云々の解答に納得してるんか?何番煎じだよ
Q事故を起こさないためにどのような対策をしますか。
A事故を起こさないように気をつけます。
このレベルの意味のない回答じゃね
株主は狩り以外も楽しめなくて可哀想😢
株主でもある第三王子だって1日で資産40億円失ったんだけどな
もうちょっと真面目に考えたらどうなんだ
経営側の持ってる株は他者に経営権を渡さないために持ってるから損失は大して気にしないよ
2000万3000万売るべきなら、バイオ同様にモンハン専用のゲームエンジン作ったらええのに。藤徳の至極個人的なこだわりに金を積むより良いやろ
株主「1074万本じゃ赤字やろ?」
💊「まっまだ売れるはずだから赤字じゃないです!」
もしかしてだけどこの会社って頭モンスターハンターワイルズプレミアムデラックスエディション?
流石にライン超えの誹謗中傷すぎる
株主が頑張ってこだわりメガネを追い出してほしい
狩猟音楽祭の時もそうだったけど、本当にアプデデbotと化してるんやなって
いい加減アプデ前提の開発止めませんかと言いたい
ドグマ2もだがREエンジンがOWが致命的なほど相性悪い、デビクラやバイオのような狭い空間の描写はかなり強いけど広い空間の描写は苦手
どうせ2年かけてアプデするまで碌な調整もモンスター追加も来なくて最適化もできてなくて半年で半額セールしそうなMRを初日で買ってやりたいと思うユーザーがたくさんついてくるといいね
CAPCONの企業情報|投資家情報(IR)より
Q.『バイオハザード レクイエム』は、『モンスターハンターワイルズ』のようなシステムトラブル等のリスクはないか。
A.『バイオハザード レクイエム』は、ゲーム性やシステム面、ネットワーク関連において『モンスターハンターワイルズ』とは異なることから、現時点で同様のリスクは想定しておりません。幅広いスペックのPCに対して、快適なプレイ体験ができるよう準備しています。
バイオに大迷惑かけてて草なんだ
バイオでやらかす→会社そのものの体質が終わっていることが明らかになって総会が荒れる
バイオでやらかさない→こんな異常事態引き起こすワイルズの開発者を未だ頑なに登用してるのはどういう見解なのかと総会が荒れる
どちらにしろ詰みで草
転職する時■■■■に携わったことホントに黒塗りにしなきゃいけなくなりそうで草
株持ってて草
ワイルズ自体は別に悪くなかったのに風評被害って怖い
ワイルズは悪くない…?
じゃあ誰が悪いんやろなぁ…🤔???
まっすぐワイルズが悪いよ
キミは見る目が無さすぎる
いい物を作りたかっただけなのに…
でも同じく風評被害にあったライズは売り上げも好調だし最優秀賞受賞も果たしてるんだよね
放射性物質のブランドを福島が傷付けたみたいな認識してんのヤバいって
>Q.『バイオハザード レクイエム』は、『モンスターハンターワイルズ』のようなシステムトラブル等のリスクはないか。
>A.『バイオハザード レクイエム』は、ゲーム性やシステム面、ネットワーク関連において『モンスターハンターワイルズ』とは異なることから、現時点で同様のリスクは想定しておりません。幅広いスペックのPCに対して、快適なプレイ体験ができるよう準備しています。
ワイルズにはリスクがあるって明言されてますやん
ホイルー「💊💻️は闇の組織!」
株主たちがバカだってか?
ホイルーが日本語に障壁患ってるの草
風評被害:事実に基づかない噂やデマ、誤解などによって、人、企業、地域が受ける経済的・社会的な被害
むしろホイルーの事実に基づかない噂やデマとかで誤解して■■■■を買った人間が被害者なんだよなぁ
ひとつ前の株主総会で約束したことが実現できてないんだから
今回のこれも嘘に決まってるだろ
新作バイオがワイルズかもとかいう
意味不明だけど伝わる文章すこ
バイオも映画表現がどうの怖がる表情がどうのだけでゲーム部分には一切触れないからな
こいつは臭いですねぇ・・・
藤徳について名指しで質問した人はいないのか?
ゲーム会社の株主総会のQAがここまで注目されるようになるのある意味すごいと思うわ
これこそが🤓の真の狙いか?ゲームをするユーザーにゲームの他にも株価や総会の楽しさを知ってもらおうという
株主のQ→カプコンのAのあとにさらに突っ込んだQ(質問)はできないのかい?
毎回その場しのぎのフワフワ回答で、ゲームの状況はなにも好転しないままやけど、株主側はこの間抜けなプロレスで納得してるんかね
Q1決算の時点でワイルズ大丈夫そ?と株主に聞かれてアプデデデしてたのに、更に1/3の売上に落ち込んでその追及にまた同じアプデデデで返すのある意味胆力あるだろ
その後の質問がほぼワイルズ以外のモンハンの話になってるのが株主の答えだと思う
Q3はもう株主も触れなくなりそう
闇の組織からも株主からも名前を言ってはいけないゲームになるのか、なんか誇らしいな
株主って良くも悪くも数字しか見てないからな…
次16万すら割ったら普通に次作モンハンの開発状況聞いてきそう
株主「(モンハンはもうダメだな)😒…新作バイオについて~」
👶(触れられなくなった…!耐えきったんだ!)
償却状況、および減損のリスク(敗戦処理どうするつもりなのか聞いてんだよ)だろこれ
1000万本売れてるから…
これ会社そこで閉じるならいいけど信頼とブランド生贄にして得た数字だからな
なんならゲーム大賞にも傷つけてるの笑える
Yahooニュースにもなってんじゃん草
ほんと狩り以外が楽し過ぎる
1100万本売れたら
素早く壮大に告知しまくるだろうなあ
ゲーム内でもXでも公式サイトでも
新品980円で投げうるほど在庫過多なのにあと20万本くらい?売れるかなぁ
ライズサンブレイクのSwitch2エディション出してくれ
そしたらまた伸ばせるじゃん
モンハン、ワイlossにカプコンレクイエムか
ワイルズがしてるのはアプデじゃなくてダウングレードなんだよなぁ
品質は絶対初期より悪くなってるって
まあ、法律にはダウングレードしちゃイケないとは書いてないからな
下げ目のアップデートだから
わかってはいたけどやっぱワイルズって1000万売れても黒字じゃないって超金かけてるのな
そんなタイトルを藤徳に舵切らせるってどんな判断だ
辻本本の市場分析の見解が真から出たものだったとしたらシンプルに経営陣の頭が悪いんだと思う
いくら金持ってて会社が大きくてもそれを牛耳っている人間が優秀だとは限らない
成功者であることには間違いないけどね
ワイルズってカプコンが社運を賭けた一大プロジェクトだからな
🥸🤓「同タイトルへの対応については、引き続きユーザーからのご意見を真摯に受け止め、システム面でのアップデート等を実施していくほか、コンテンツ追加等を継続的に進める予定です。」
ユーザーからのご意見を真摯に受け止め(憤慨)
システム面でのアップデート等を実施していく(対抗・対策)ほか、
コンテンツ追加等(オナニー)を継続的に進める予定です。
顔文字を2つつけるだけで煽り文章になるのすごいよね
ナチュラルにこの絵文字が使われてたりすると吹いちゃうよね
脳に染み付いてしまった
まず真摯に受け止めることができてねえ…
Q.そう言えば藤岡はずっとナン作ってたよね?
🤓「(株主サイレントナーフしよ)」
ゴミ作って黙らせる(サイレント)
豪鬼のトラブル
暮らし安心 たこシあン
KANAMEの射精:13900円~980円
「プレイヤーの選択肢をできるだけ多く持てることを意識してデザインしています。
例えば、ドシャグマの群れは、最初は群れからはぐれて一匹になったところを狩猟するしかない。
しかしゲームが上達すれば、レ・ダウを連れていくことで一気に一網打尽にし、
たくさん身入りを得るようなプレイスタイルも取れるように設計しています。」
こんなこと言ううつけが居てほんとに改善できるんか?
なお現実はレダウが群れにボコられる模様
株買ってて草
成長期待してて草
いや総会で直接追求するために株買おうぜ
改善を物申すためだけに株買うなんて、お前のロイヤリティはプレミアムデラックスエディションかよ
アプデデ
それは、呪いの言葉だった
その場の全員が内心思っていたとしても、ワイルズの失敗によってMRは元より今後のモンハンシリーズの売上にも長期的な悪影響が出そうですが経営陣としてはどういったお考えですかとか流石に聞けないもんな
来年の株主総会までに1100万行かなかったらワンチャンあるかも
前回前々回に続き壊れたラジオのようにアプデデと仰っておられますが
アプデデ改善したところ、何か一つでもありましたっけ…?
株主にとってはゲームの内容なんか興味なくて売上しか見てないのに対策がアプデデしか言わないし、そこで販売本数拡大を目指したいとは今回一言も言ってないの本当にやばい
これもう💊💻諦めてない?
アプデデデ大王👶
フジービィ🥸
ワトクディ🤓
真の黒幕はYなのか🌸なのかどっちだ
株主まで馬鹿にしてて草
全方位に喧嘩売るスタイル格好いいねw
マジかよカプコンがピンチじゃん、こういう時に応援したいからライズ&サンブレイク据え置きハード版で買うわ
個人的にはバイオのフルCG映画も期待できない、派手さやスピード感や外連味とか主人公達の超人ぶりや人外感を求めて観てたけど、デスアイランドで一気にナーフされてて、実写でも再現できそう感が出てた。
株主すら闇の組織かよ最低だな