スポンサーリンク


【悲報】モンハンワイルズのBGM、何一つ耳に残らない

ワイルズ
スポンサーリンク

189: 名無しのハンター ID:xWBrdhPi0
ラギアのBGM一瞬良アレンジじゃんって思ってたら謎コーラスで死ねってなった
253: 名無しのハンター ID:QcfmONjF0
名作ゲームで過去曲アレンジされるとよっぽどのクソアレンジじゃない限り嬉しいのにモンハンだとそれなりに良くてもクッソ冷めるの何でなんだろう
334: 名無しのハンター ID:IcTSoT8R0
今年の「みんなで決めるゲーム音楽」にワイルズあんまり入ってないなぁ
曲がりなりにもシリーズ最新作なのに
346: 名無しのハンター ID:qdZsq1k/0
>>334
何一つ耳に残らないからしゃーない
357: 名無しのハンター ID:n6SlzDkg0
>>334
そらそうでしょ
372: 名無しのハンター ID:lxkK/5MK0
糞ゲーの共通項である「曲はいい」すら使えないウイルスがあるらしいな
401: 名無しのハンター ID:VsxGYEJn0
>>372
レダウのはかっこよくない?
他の曲はなんも覚えてないけど🥺
406: 名無しのハンター ID:ldMTl7bG0
単品で聴けばレダウのBGMとか悪くないのもあるんだけどな
とにかくプレイ中に流れても全然耳に残らないんだワイルズのBGM
445: 名無しのハンター ID:5sZ2fobJ0
>>406
まずbgmの音量が小さめだからな
自分で設定変えたくらい
428: 名無しのハンター ID:wTLpSu9/0
BGMが聞こえないって訳でもないのに全部印象に残ってないのは逆に凄いと思うわ
461: 名無しのハンター ID:uAEJu+3C0
ミツネのBGMすらワイルズ版は全く記憶に残らない
アレンジすら💩なんだ
475: 名無しのハンター ID:bAApiG8Z0
護アルベドのBGMはいいなーと思った記憶があるけどもう覚えてない
486: 名無しのハンター ID:IcTSoT8R0
現時点でワイルズの楽曲は

15票1位:白光に響く生命の叫び 5票

2位:妖艶なる舞/タマミツネ (Wilds version) 3票 ←おい

2位:凍てつく要塞に蠢く影 3票

他 4票

500: 名無しのハンター ID:3aqypDAw0
BGM単品で聞くなら他にもっといいのあると思うけど
戦闘中に聞くならティガのBGMが一番緊張感でて好き
510: 名無しのハンター ID:kpGaOZeu0
ワイルズ発祥のBGMならゾシアのイントロしか覚えてねえ
ミツネとかは過去作からだから省くとして
512: 名無しのハンター ID:BhUH5OSF0
モンハンの曲とかマジでメインテーマしか頭に残ってねえわ
517: 名無しのハンター ID:K0bq5U1K0
久々に聞いたラギアの曲良かった
527: 名無しのハンター ID:kcHMbLr20
ブラギのBGMはすぐ脳内再生できる
541: 名無しのハンター ID:K0bq5U1K0
>>527
デンデンデンデンデレレンデンのとこ好き
547: 名無しのハンター ID:VsxGYEJn0
>>527
デケデンデッデン
デッデッデッデッデン!💥🌾💥🌾💥
552: 名無しのハンター ID:Rjiwl3Qu0

クロスの闘技場bgmすこ
564: 名無しのハンター ID:49sWH8rS0

今作のラギアBGMやたら好評だけどイマイチじゃね
後半の「生命あるものへ」フレーズで鳥肌!とか言われてるけどクッソくどいわ
元々「生命あるものへ」のアレンジ要素ある曲なのに
582: 名無しのハンター ID:0tHbeBqq0

何年も聞かなくても覚えてるのはジンオウガとルーツの曲くらいだなあ
604: 名無しのハンター ID:hcndd0WL0

極限化二度とやりたくないのにBGMだけは覚えてる

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1751538725/

コメント

  1. キャラクリのBGMだけ好き

  2. 300時間プレイして最後までしっかり脳内再生できるのレダウと氷霧の断崖BGMだけなのなんでなんだろう
    アルシュベルドとか滅茶苦茶しばいてるのに一部のフレーズしか覚えてないんだよな
    ライズとかワールドのBGMは今でもハッキリ覚えてるヤツ多いのに

  3. アニメーション関連ばかり人が多い弊害がこんなところにも出てるんだな

  4. ラギアのイントロのアレンジキモ過ぎて無理や

    • わかる

    • アイボーのオウガもそうだけど謎に溜めるの辞めてほしいわ

  5. ポッケ村のBGM好き
    聴いてると眠くなる

  6. ライズの時も思ったけど音圧スッカスカのアレンジやめて欲しいわ
    バルクbgmとかコレジャナイ感酷かったけど2連サビだけは良かったから許せた
    今回は印象無さすぎて知らん

    • バルファルクめっちゃわかる
      全体的にガッカリだったけど2連のサビだけは奇しき赫耀の暴走形態って感じが出ててすげぇ良かった

  7. ライズはマガイマガドとか幽霊感あって好きだったよ
    でもクロス以前の壮大にかっこいい曲が好きだよ俺は。英雄の証も初代が一番

  8. ワールド·ワイルズ系列のBGMは良く言えばフィールドやモンスターに馴染んでる、悪く言えばゲーム的なメリハリがないって感じがしてる
    個人的にはアクションに夢中になってても嫌でも耳に残るぐらい主張激しいのが好き
    バルファルクとかその最たる例で、自然っぽくないフォルムに激しいBGM、必殺技ではそのBGMすら吹っ飛ぶ演出とゲーム的なハッタリが効いてるから人気なんだと思うわ

    • ワールドとワイルズっていうよりワイルズのbgmが全部龍結晶の地以下の目立たなさなんだよな
      ワールドは結構ちゃんとフィールドbgm覚えてるわ

      • 瘴気の谷の戦闘bgmめっちゃ好きだったわ

  9. ラギアBGMから透けて見える「こういうのが好きなんでしょ」感とそれによる手抜き

  10. 大自然を前に押し出したいからBGMは控えめなのかな?
    尽くゲームとしての側面は追ってなさそうに感じるわワイルズ
    まじでシミュレーションゲー

  11. 英雄の証すらワイルズバージョン咄嗟に出てこない。
    そもそも聴く機会どこであるっけ?
    撃龍槍みたいなのもないから戦闘中に流れた覚えもない……

    • ワイルズに英雄の証なんて流れたっけ…?

      • BGMとしてはあるけどどこで流れたのかは自分も覚えてないっすね

      • 一応下位ゾシア戦前のムービーで流れてる

      • 20%とか19%あたりで頭の中に流れ出したって聞いたけど

      • スタッフクレジットの時に流れたやろ

      • ジェマの所で装備を作ってもらう時にジェマが鼻歌で歌っていた

  12. ラギアはまだマシなほうや
    レギオスのBGMはもっと酷いぞ、クソアレンジすぎて萎えたわ

    • レギオスのBGMにも拠点(ドンドルマ)のメロディをねじ込んでて草生えた
      ワールドのクシャBGMアレンジがウケたからってこの手法擦りすぎてて寒いんだよ藤徳くんさぁ

    • レギオスのBGMメリハリ無さすぎてな
      砂原はあんなに凸凹してんのになんでBGMは平坦なんだよ

  13. 白い闇の住人好き
    パクリでも好き

  14. やっぱBGMは昔の作品みたいなキャッチーさがないとあかんわ
    ワイルズで割と耳に残ったのレダウ戦とゾシア戦のBGMしかない

    • 待ってました!と舞台に現れるようなモンスターを主役にしたケレン味が今作は無いわ。
      いかに環境に馴染ませて空気にするのを意識した凡百の映画音楽みたい。

      • 本当にそうなのかもな。ゲームデザインの一部として、音楽が過剰にインパクトを残してはならないと思っているのだろうか?

  15. 本当に記憶に残らないから困る
    狩りまくったアルベドですら聞いたら思い出せるかもレベル
    過去作なんかは勝手に頭の中で流れるのに

  16. BGMも残らんし
    雑魚敵の名前もほぼ覚えてない

  17. ワールドやライズから、モンスターの固有曲はまあ良いとして汎用戦闘BGMの印象が弱くなってると感じた
    オーケストラ化するならFF16ぐらいこだわりを見せなきゃダメなのかもしれないね

    • アレ16の音楽のこだわりって何?
      ひたすらアーアー叫びまくること?それとも他社か既にやってるインタラクティブミュージックをドヤ顔で紹介すること?

      • もうアレ16とか書いてる時点で出身地というか出荷元がバレバレなのよ
        FFとして賛否両論なのはわかるけど音楽だけはマジで最近のゲームでも突出してるんだからエアプは噛みついてくんな

        • 肝心のこだわり部分は説明できないからエアプ認定するしかないってことやね
          了解です笑

        • エアプ図星でめっちゃ効いてて草
          本当にプレイしたことあるなら説明するまでもないことをなんで丁寧に教えてやらにゃならんのだ
          つーか一例としてFF16を上げただけで別にペルソナとか他のゲームでも音楽はモンハンよりこだわってるわ

        • 結局説明出来なくて逃げてるの草
          曲単体で聴いたら良く感じるのかもしれないと思ってサントラもわざわざ買ったが、オーケストラで騒がしく鳴らしてアーアー叫んでみましたって感じにしか聞こえなかったわ
          リバースの音楽を持ち上げる方がまだ分かるけどそれは認められないんだよね、君はY信者だから🤣

        • ホイルーとはまた別のタイプのアルミホイル巻いてそうな奴だな

    • 個人的にはワールドとライズの汎用曲だと特に瘴気の谷、大社跡、溶岩洞はめちゃくちゃ良いと思う

    • オーケストラ化ってのがどれを指してるのか伝わらないから何とも言えないけどあんまり納得できないな
      ワールドはまあフレーズ重視だったり録音規模とマスターでオケの生音っぽさ出してる弊害だったりで薄くなってる感じはするけど
      ライズの汎用はむしろメロディ濃過ぎて個人的には過去一印象強いまであるし
      こだわりって点ではワイルズはむしろ劇伴にしては構成凝りすぎてフレーズすら残らず印象薄くしてるんじゃないかと思う

  18. オンゲーFFに謎の執着あるならザプライマルズみたいな曲も出してくれ

    • あんな曲をモンハンで実装したら絶対滑るわ
      ヒカセンはXにでも帰ってもろて

    • プライマルズってABEMAで葬式発言して炎上してた人たち?

  19. オオナズチのアレンジとか見習って欲しいや
    コーラスは賛否別れると思うがテーマ曲ありきにならずオオナズチらしさを崩さずアレンジしてる

    もしくはSBセルレギオスを見習え

    • サブレレギオスも大概くそだろ。
      原曲にある盛り上がりがない。

    • 崩してるよ。サンブレイクはまだしもライズのあレンゾ曲は全部クソ

      • 薄味にするかメインテーマぶち込んで開発だけ気持ちよくなってるワールドワイルズのアレンジ曲よりライズの方が良いわ

  20. 作編曲も社内でやってんのかねぇ
    職種の偏りの弊害がこんな所にも出てるとは

    • 一応外部の作曲家も参加してるんだけどなぁ
      藤徳の方針が無能なのでは

  21. これは納得いかない、良かった部分もある。
    ・ゴア、ミツネはライズサンブレイクよりは良い。
    ・レギオスはライズサンブレイクのも好き、今作の中東っぽい感じもいい。
    ・レウスはまあ…アイボーのディノ、サンブレのゴア同様パワーダウンした感じがある。割と馴染む方だけど、盛り上がらない感じ。
    ・ラギアは生命ある者への曲があったのは感動したけど、なんか狩猟曲っぽくない。ラギア自体が別格モンスターっぽくなってるからありかもしれないが
    ・レダウ、ツナ、ヌ、ダハド、アルベド、ゾシアはイメージ通り。

    • ゴアはメインテーマねじ込みが無かったらサンブレより好きだったわ
      サンブレの時に消されたフレーズが復活してたし

    • ゴアとミツネとかライズや原曲と比べてもゴミクソだろ

      • そこ一番センス合わないわ。
        ゴミクソではない。

  22. 前にアンケートで本作のBGMどうですかって項目見た時、あれ?一個も思い出せんぞ?って思ったぐらいには印象に残ってないな

  23. リアルな生態系の世界に戦闘用BGMなんか流れてる訳ないから記憶に残らないのが正解なんやぞご理解していけ

    • それだったら全部フルフルの戦闘曲でええやんけ

    • わかる、フルフルの戦闘BGM最高だよな

    • うおおおおおワイルズのリアリティすげええええええええ!!!!

  24. ラギアの曲は元からメインテーマのフレーズが入ってたからゴアよりは異物感が無くてまだマシだったよ個人的には
    レギオスのアレンジ曲はドンドルマのフレーズが冗長にしか感じられなくて嫌いです

    • サンブレ版のループ直前にあるゴグマジオスフレーズくらいでいいんだよなbgmの過去作匂わせは
      ワイルズレギオスまで行くともうクドいだけだわ

    • メインテーマや拠点bgm入ってる系だとやっぱワールドクシャとIBブラキが違和感なく入ってていいわ

  25. BGMもナーフしたんじゃろ

    まあ冗談抜きでグラ班に偏重してるんだろうな

  26. 比較的評判良いレダウすら覚えてない

  27. まじでアレンジすら印象に残らん
    ライズ、サンブレイクで出たモンスわざわざ後出しで被せできたのにBGMすら褒めるとこないの本当にきつい

  28. ゴアとラギアの登場作品メインテーマの部分要らないんだよな
    ゴアはゴアのBGMとメインテーマの雰囲気が違うせいでいきなり入ってこられても違和感すごいし、ラギアなんてメインテーマ部分のせいで盛り下がってるまである(個人の感想です)

  29. ラギアはなんか安っぽいってか軽くてすっぽ抜けた感じなんだよな、生命ある者へのパートの主張し過ぎもなんだかな、ああいうのはさりげなく入ってるからいいんじゃないのかね
    昔の壮大な感じ残したまま耳コピしましたみたいなアイルーアイランドの方が好き

  30. 氷霧の断崖以外記憶ないです

  31. クソゲー特有のBGMは良いすらワイルズにないの草
    せめて一つくらい頭に残るようなBGMないかと考えたけど今回はない
    YouTubeでもう一度聴きたいと思うBGMが一つもないのワイルズが初めて
    アイボは瘴気の谷やバゼルギウス、ヴァルハザク、ナルガのアレンジ、イヴェルカーナを倒したときのクリアBGMが好きで何度も聴くくらい好きで記憶に残ってるけどなあ

  32. 前にも似たようなまとめ記事なかった?
    って前の似たような記事でも書いたわ

    あっエグドラのbgm は好きです

  33. ゲームの内容すらあんまり覚えてないわ
    鳥に終始イライラしてたのだけ覚えてる

  34. 生命ある者へ
    まるでクラッシュしていくPCやPS5へのレクイエムじゃないかネ?

  35. 自分でもよくわからんが
    竜都の曲のイントロ部分とシーウーの「う”ぅぅぅぅぅ…」って鳴き声が重なるのが好き

  36. オオナズチとジンオウガのBGM好き
    記憶に残ってるのはテオとバセルギウスだけど

    • ワイルズのBGMの話だろ?1匹もかすってすらないのほんと草

      • 昔のモンハンしか出てこないほどワイルズの曲印象ないんや

  37. ワイルズは汎用マップのbgmがほんまに酷い、ライズは汎用マップでも主張激しめだったからまだ記憶に残ってるわ

    • ライズの汎用BGMは良かったよな
      なんなら専用BGMより印象に残ってるの多い

      • ライズ汎用は良い意味でモンハンっぽくないんよな
        溶岩洞とか火山マップらしからぬ正統派主旋律バリバリBGMだけどあの世界観にハマり過ぎてる

    • 緋の森と油湧き谷のbgmマジで1mmも思い出せない

  38. 復活モンスターはアレンジ曲も楽しみの一つなんだが、今作はいまいちってか覚えてないが正しいのかな、今までのモンハンは好きな曲じゃなくても自然に頭に流れてくる位なんだけど、今回狩りまくったアルシュベルドとかですらぱっとは浮かばない

  39. アルシュベルドはガーディアンと逆にすればよかったのに

  40. ヘロー
    シェバァ
    はクソほど耳に残るのにどうして…

    • 自分は狩りの途中ダメージ食らってまずい状況になったときの「どうか堪えて!」と言ってくるサポハンの女の声が残ってる
      言ってくるだけでなにも回復とかしてこないから頭にきた
      サンブレイクの盟友ヒノエとかは回復しつつ「これで大丈夫ですか?」と言ってくれるとは大違い

      • なあ!まずくないか?

        こいつ嫌い

  41. レダウはガチでかっこいいと思う
    他のも別に悪いとは思わん
    タマミツネのアレンジはクソだけど

  42. 何回同じ内容まとめてんの(´ω`)

  43. ワールド系は言葉通りBGMに徹する感じが強い
    この辺も洋ゲー感というか欧米市場受け狙いな感じはある
    その割に妙に主張の強い氷霧の断崖がやけに記憶に残る
    ライズはアニメの劇伴チックなテーマ性の強い曲が多い印象

  44. アルシュベルド(護竜)戦、ゾシア戦(前半)、レダウ戦、ジンダハド戦とかめちゃくちゃ好きだったから地味って印象はないなあ

  45. 全体的に高音を抑えてるから印象に残らないんだよな

  46. モンハンはとりあえず英雄の証をアレンジ無しで聞かせてくれ
    それだけでテンション上がるから

    • IBミラボん時にゃシビれたねぇ
      マグダラオスでアレンジ流れた時にちょっちガッカリしてた記憶が残ってたから尚更インパクトあった

  47. みんなで決めるゲーム音楽は7月いっぱいまで投票受け付けてるから投票して来れば良いんやで

  48. ラギア久しぶりだったから王道アレンジを望んでたけどリズムや挿入フレーズズラしまくりのゲテモノアレンジでうわぁ…ってなった
    後半のヴァイオリンソロが明らかに浮いてるのも個人的にはむしろマイナス
    でもワイルズの楽曲として聴いたら印象には残る分マシに聞こえる

  49. 人はまず目から情報いれる生き物だからな
    肝心の画面が全体的にどんよりしていて彩度の欠片もない汚い画ばかりだから、第一印象最悪の状態の人間から奏でる演奏を聴くようなもの
    今作に至っては英雄の証すらいつものタイミングで流さない始末だし、そりゃあ頭に残る良いBGMとか生まれないよ
    もっと豊穣期の緋の森みたいなマップが多ければ違ったろうけどな

  50. BGMがいいと噂には聞いてたラギアと今回初めてと戦って、BGMの後半の部分いいなと思ったらそこは「生命あるものへ」のメロディだったわ。ラギアの本当のBGMは思い出せない

    • tri系列やってたら必ず覚えとるはずやで
      ラギアっつーか孤島の汎用BGMみたいな節があったからレウスレイアペッコとかロアルドロスでも流れてた

      • ラギアクルスの曲扱いされてるけど汎用BGMなんだよな

  51. ガバガバどころかスカスカ

  52. dlcのポッケ村の曲が好き

  53. XXの闘技場の凛然たる勇姿めちゃくちゃ良かったよなぁ。バルファルクの銀翼の凶星もアトラル・カの墟城の魂たる女王も良かったし、X-XXの曲は外れがなくて好き

タイトルとURLをコピーしました