8: 名無しのハンター ID:cQvzTufZ0
おやおやぁ?🤨

9: 名無しのハンター ID:fbS9Mt0Y0
>>8
w
w
10: 名無しのハンター ID:WLpbL2IF0
>>8
過去1ヶ月で1000点以上購入されてるからセーフ
過去1ヶ月で1000点以上購入されてるからセーフ
26: 名無しのハンター ID:zWJs8qkhd
>>8
値段で正体現すの好き
値段で正体現すの好き
40: 名無しのハンター ID:93t38spI0
>>8
セールやりまくってるのに未だに3000円で売れるんだなライズ
セールやりまくってるのに未だに3000円で売れるんだなライズ
141: 名無しのハンター ID:JUk4AIKb0
>>8
Amazonとかいう闇の組織さぁ…
Amazonとかいう闇の組織さぁ…
172: 名無しのハンター ID:S5F+zlF/0
>>8
うーん…これはワイルズだね…
こだわりのグラとかいらねえんだよってハッキリ言われてるわ
うーん…これはワイルズだね…
こだわりのグラとかいらねえんだよってハッキリ言われてるわ
401: 名無しのハンター ID:eOdsFJHD0
>>8
どうなってんの…
どうなってんの…
930: 名無しのハンター ID:uolfOExr0
>>8
新品価格が4年前のライズ以下は草
新品価格が4年前のライズ以下は草
ライズ 3990→3000(▲990)
ワイルズ 9900→2999(▲6901)(値引き額)
圧倒的じゃないか藤徳軍は🤗
978: 名無しのハンター ID:BvVLG9Wd0
>>8
変なショップ発送かと思ったけどAmazon販売で草
変なショップ発送かと思ったけどAmazon販売で草
30: 名無しのハンター ID:4OVlY1zf0
ライズより日本円の価値がないってことか
うーん、これはひどい!
うーん、これはひどい!
46: 名無しのハンター ID:NIhIfF1x0
定価1万円、新品3千円、中古2千円
叩いてるのはSteamユーザーだけでPS版は大人気だって光の戦士が言ってたのにどうして・・・
51: 名無しのハンター ID:yWF+cY5N0
株主やお偉いさんの視点で見るとライズは何かまだじわじわ売れててワイルズが全然売れねぇって現状どう思ってるんだろうか
53: 名無しのハンター ID:PAx5ORlY0
>>51
ライズ売れて嬉しいな☺
ライズ売れて嬉しいな☺
56: 名無しのハンター ID:cQvzTufZ0
>>51
ワイルズのPRが足りんかったか🧐
ワイルズのPRが足りんかったか🧐
63: 名無しのハンター ID:4OVlY1zf0
ジワ売れしなかったゲームの前例を並べてみればワイルズがどんなもんかわかるんじゃないっすかねぇ
75: 名無しのハンター ID:TEmUesqW0
Q「ワイルズが売れない原因はどこにあると分析しますか?」
A「ハードが悪い」こんなん良くなるわけないよ😭
A「ハードが悪い」こんなん良くなるわけないよ😭
79: 名無しのハンター ID:PAx5ORlY0
>>75
悪いと入ってないよ、障壁なだけ
悪いと入ってないよ、障壁なだけ
84: 名無しのハンター ID:gYM9DGOk0
>>75
steam箱ps5で同発しておいてハードが悪いは強い😅
steam箱ps5で同発しておいてハードが悪いは強い😅
99: 名無しのハンター ID:93t38spI0
🤴は値上げ前は「Switchとスマホゲーしか売れない日本と違って海外はバランスが取れている」と言い切ってたからハード値上げがソフトメーカーにとって割と寝耳に水だったのはなんとなく分かる
101: 名無しのハンター ID:cQvzTufZ0
ワイルズの価格もなかなか障壁だよな
105: 名無しのハンター ID:a/6WGwwC0
>>101
おやおやぁ?🤨

おやおやぁ?🤨

115: 名無しのハンター ID:cQvzTufZ0
>>105
最初からこの値段で売っとけ
最初からこの値段で売っとけ
161: 名無しのハンター ID:8cCqXXQK0
>>115
最初からこの価格でも完全初動タイプなのは変わらないよ
最初からこの価格でも完全初動タイプなのは変わらないよ
せめて本体やPCの負荷にならないように軽量化して裏でもモンス動かすのやめて天候変動もやめてマップで固定にしてバグ取り最適化まで出来てないと
これくらいは本来出来て当たり前というか出来てないままお出しするのはいくらなんでもまずい
106: 名無しのハンター ID:HVeexaXj0
>>101
4000円返してくれたらもうなんも言わねーわ
4000円返してくれたらもうなんも言わねーわ
114: 名無しのハンター ID:vXHEpk5i0
>>106
まさかプレミアムエディション?
まさかプレミアムエディション?
119: 名無しのハンター ID:HVeexaXj0
>>114
いや9990円の民だぞ
5990円だったならクソゲーだったねで気持ちよく終われた
いや9990円の民だぞ
5990円だったならクソゲーだったねで気持ちよく終われた
120: 名無しのハンター ID:zWJs8qkhd
無料でもやらない
129: 名無しのハンター ID:M5NUM4LF0
3000円になっても1100万本すら行かんのか😭
159: 名無しのハンター ID:GEdbUs/j0
>>129
1千万は出荷数だから3千円になった在庫が売れてもカウントにはならないんだ
てか実際に売れたのいくつなんだろうね
1千万は出荷数だから3千円になった在庫が売れてもカウントにはならないんだ
てか実際に売れたのいくつなんだろうね
132: 名無しのハンター ID:WLuO8KPv0
🤗Amazonおすすめ!モンスターハンターライズ!3000円!
😐モンスターハンターワイルズ2999円
温度差
148: 名無しのハンター ID:+jikvjVm0
そりゃAmazonにも良心ってもんがあればワイルズをオススメとはかかんだろそれに比べて光の戦士ときたら
206: 名無しのハンター ID:5rQHavsq0
ワイルズのおかげでライズ売れてるようで何より🤗
コメント
感動もボリュームもライズのが上だったしな
初代とドスやってないけど値段と負の要素だけが歴代最高峰ってデバフもあるから、これがモンハン20周年作品だとは驚きだ
ただこれが現実で
答え合わせってだけ
質の悪い作品に対する
アンサーだよ
高度なたこシあだ…
よく気づいたな
ホントに「たこしあ」やん…
この前ヘルダイバー2のXbox版が発売されたんだけど、6日間でps5版の倍売れたらしくて草
もしかしたらps5版□□□□よりXbox版□□□□の方が売れたから「障壁」とか言ったのか?
なお最適化不足でクラッシュ、pcフリーズ、新しい敵の強さを見せましょう!でどんどん■■■■に近づいてる模様。
大丈夫◾︎◾︎◾︎◾︎と違ってゲーム自体は面白いからなんとかなる
バフダイバー以前の悪癖が出てきてるだけ
ライズはバグは殆どなかったからな
ハードに負担掛けたようなことも聞かない
純粋にゲームとしての評価をする事が出来る
気炎万丈!とフゲン出陣!とお気持ち分かりますよ〜くらいしか覚えてないけどね
それだけ語録が思い出してもらえるだけマシだろうよ
ゲーム内容以外ばかり悪目立ちするよりは数倍マシ
▩▩▩▩はゲーム外の語録が多すぎる
出だしからマッチングバグとかはあったけど致命的なのは無かったな
クラッシュと悔しいから仕様だけどナーフもなかったしワイルズは普通じゃない
ワイルズは治すのが遅いというか治せなさそう、治せないと思ったら黙ってそうみたいな印象が悪い
フゲン出陣の声を思い出しちゃって涙が止まらない
発売初日に定価で買った人達が買ってて草すぎるだろ
いやまぁ無料でもこんなゲーム買う気起きないけど
おいやめろ
その言葉は定価でプレミアムデラックスエディションを買った俺に効く
ふん、雑魚め
俺様はプレミアムデラックスエディションとPS5本体だぞ!プレミアムデラックスエディションだけしか買ってない雑魚は口を開くな!
…w
お前はいま泣いていい
泣いていいんだ
歴戦傷ついちゃったねぇ
障壁を乗り越えし者か
〇4kテレビ15万
〇PS5proとディスクドライブ、PS5専用ヘッドホンとイヤホン、高級コントローラー、コントローラー充電器諸々26万程
〇モンハンワイルズ1万3千
〇ホームシアターオーディオ12万
最高の環境でモンハンが出来るぞぉ!ワクワク!
あの頃の俺を全力で止めたい
プレミアムデラックスエディションと、PC新調に30万かけた人が通ります
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
まぁ、発売したての熱は凄い感じたからな
むしろ今から割引でも買う人のがやばい気もする
1000円台になってから買ってみるといいねハード壊れるかもだけど
PS5すらクラッシュする謎のゲーム
初動1000万からの急落だから
在庫めちゃくちゃ余ってそうだなぁ
冷静に考えるとウィルスを金払って買いますか?て話なのよ
そう考えると2999円でも高い
つまり3000円で合法ウィルスを人に送り付けられるってことか!?
売ってて草
障壁7万とウイルス3000円か
いらねーや
中古がダブつきまくってあの価格、そうなると新品も売れるわけがなく値崩れ。
価格に関してはもう持ち直す事はありえんやろし、アプデしても悪いイメージは覆らないと思うわ。
本当に一旦畳んだ方が良いよ。
現状MR来ても欲しいやつ居る?
マジのガチで初めてモンハンで拡張版買わないと思う。正直やりたい気持ちはあるが、それ以上にクソ開発の作ったゲームに金払うのが心底嫌って気持ちの方が遥かに強い
やりたい人いてもそもそも動かんだろMR
避けては通れないそびえ立つ障壁
→「最適化」
やるゲームがなかったら仕方なくやるレベルくらいにはモンハンがどうでもよくなった
評判良くて70%セールしたタイミングで買うわ
みんゴルでも証明されたけど、無理やり納期に合わせて急ピッチで未完成のまま販売、アプデで直せばいいやをやるとマジで信頼なくすからやめた方がいいよ
ゲームは楽しませるものであってイライラさせるものは不良品なんだからさ
品質が伴わないならせめて値段下げろ、それが無理なら品質を上げろ、両方無理なら世に出すな
その件で言えばメトプラ4の「ファンの皆様ごめんなさい、クオリティ低いんで作り直します」っていう姿勢が正解だろうよ
各所との力関係とかもあるだろうけど
イナイレ「許された!」
イナイレは旬とかもあるだろうけど、実際ちゃんと面白かったら許されると思うよ
詳しくはわかんないけど、ファンタジーライフはだいぶ延期したけど面白かったみたいで多少許されてるっぽいし
目糞鼻糞だが謝罪してくれるだけ神対応と錯覚しちゃってる
おまえのPC環境が悪い、おまえのPS5設置環境が悪い、Valve社が悪い、品質改善要求はカスハラなんだから気を付けろ、SIEが悪いと
他責極限状態でゲーム内が酷すぎるだけでなくゲーム外も酷すぎる
3日ぐらい前から2999円で売りだしたっぽいな
それまでAmazon販売では4~5000円ちょいだったみたいだが
流石に売れなくて邪魔になったのかもね
また発売して1年も経ってないのにやべーな。ライズだいぶ前なのに
売れてるからへーきへーき()
PSストアのランキングでワイルズ圏外ライズランクインしてたときも笑われてたが
今じゃストアでの評価もライズのほうが上(ライズ☆4.34 ワイルズ☆4.17)って有様なんだよな
障壁の民からもノー突きつけられてんだから世話はない
逆にワイルズがこの様だから口直し用にライズの需要が上がってたりしてな
Xboxだと3.1だぞ見たことないレベルでかなりヤバい
しかも評価がAmazonの桜レビューの比率まんまだから桜抜いたら2とかだと思う
ワイルズがこのザマで藤徳恥ずかしくないのかね
ゲーム自体は最高傑作なのに、闇の組織によるネガキャンとSONY・STEAMから邪魔されたせいだと思ってるんで、それらにブチ切れてはいるが恥ずかしく思うことなんて一切ない
恥じてるかもしれないけど反省はしないよ
舌打ちしながらどうやったらバレないようにナーフ出来るか必死で考えてるよ
ちっ!
反省してまーす!
ちっ!
仕様だけどナーフしまーす!
中古価格ってある種、一切の忖度が効かない残酷でシビアで正直な評価制度みたいなもんだよね
まぁ一部クソゲーでもなんらかの理由でプレミアついたりする特殊なケースもあるんだが。
ナンバリング最新作が情けないぐらい値崩れした作品って⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎とゼノブレイド3ぐらいしか知らん
有名シリーズで速攻ワゴン行きならアンサガもいいぞ
こだわりが強いシリーズの中でも極一部の人にしか刺さらなかった奴
ダイパリメイク…
アルセウスも3ヶ月くらいでワゴン行ったけどそのあと値上がりした
同じカプコンで言えばブレスオブファイアⅤだな
従来とシステムや世界観をガラッと変えてしまったことでファンの大半が距離を置く、システムが難解で途中で投げる人が多く早くもワゴン行きとなってしまった
ちなみに個人的には神ゲーだと思ってるし実際ハマればスルメゲーなんだな
その後ソシャゲで出たブレスオブファイア6は…いや出てなかったなすまん
片やワンコインで遊べる神ゲー
片や名前を出してはいけないあのゲーム
同じカプコンなのに皮肉だよなぁ
さすがにゼノブレ3がここまで下がったことなんてないぞ
今だって決して安くない
ゼノブレ3は多分1と2の中古価格と比較してでしょ
今は知らないけど発売翌年の4月ぐらいに見た時は、明らかに3だけ低かったからな
そりゃシリーズ間で比べればだろうけど、ワイルズみたいに言うほど下がってないし、言ったように今は上がってるし、ワゴン常連みたいなタイトルでもない
そこでゼノブレを引き合いに出す必要もないのよ
モンハンワールドとFF15も値崩れしてワゴン行ってた気が
💊💻️はもしかしてどういう傾向のゲームが速ワゴン行きになるかデータ取ってないんか?
世界観に拘ったゲーム、グラに拘ったゲーム、繰り返しのプレイが苦痛と思えるゲームは問答無用で売られるし買われないぞ
状態の良い中古が1800円で草
こんな一気に落ちるゲーム初めて見た
状態の良い中古(ハードの方が影響高)
もういい加減🥸🤓を取るかモンハンを取るかの岐路に立たされてんじゃねーのカプコンは?
🥸🤓はモンハンに対する功績は有るんだろうけど流石に今回の大失態でちゃらになってるはずだから今のうちに切らんとマイナスになってくだけだぞ
必死に隠蔽工作やってるしすでにお気に入りを守る事が決まってるんだろ多分
いや逆にちゃんと面倒見てやって欲しいわ
もう別メーカーのゲーム買うから
ここまで値段下げるって事は本当に売れてない上に在庫が大量に余ってるんだなって
ゲームがつまらないボリュームが無いだけならまだしもクラッシュ最適化不足で遊べるハードも個々で運ゲーじゃそりゃ売れないよ
ライズサンブレは軽いしアクション快適だしモンハンが正しく遊べるでそりゃやるならこっちに流れるだろうし
希望小売価格サイレントナーフは本当になんだったんですかね…??
PS5本体の値段を障壁とか言ってたけど普及率はすでに結構高いんだから本当に魅力があるなら継続的に売れてるはずなんですよね
福袋にワイルズが5品も!?
家族みんなで遊べちまうな!お得!!!
ウイルスで草
ハードに一定額掛けてる知り合いや長年連絡してなかったクラスメイトに◾️◾️◾️◾️配って周りてぇ〜w
お年玉っていうか落とし玉だな
DLC込みのサンブレイクじゃなくてライズに負けてて草
前代未聞の狩りの前代未聞ってこう言うこと?
奇しくも狩られる側に周ってしまったな
3000円でハードにダメージが”ない”なら買うのありかなと思う。
期待値高すぎただけでこれくらいの値段ならそこらのインディーゲーより遥かに上のクオリティとして遊べるでしょ知らんけど
知らないなら会話に入ってこなくてもいいんだよ?🥺
そこらのインディーゲーですらも保持している最低限の品質ですらないから内容を語るまでもない
開発に数百億かけてようやくインディーズゲーと戦えるのか..
インディーゲーを舐めてるというのは伝わった
基本無料ゲーですらハードを破壊することはないからな
ワイルズのクオリティは腐ったウンコ以下だよ
インディーゲーの方がそれぞれのコンセプトに沿った良い体験が出来るよ
その高かった期待値やブランド力と言うのに凄まじい傷をつけたのが今作でありまして
クラッシュする時点で、インディーより下
比較するまでもないよね😅
Amazon倉庫に尋常じゃないぐらい在庫が積み上がってるんだろうな
サンブレSwitch民だったがセールやってたからPS版買った
近所のブックオフでワイルズ1100円スイッチ版ダブルクロス3000円で売ってて草
どうしてこうなったか誰も説明できないのがホラーだよな
これマジでライズサンブレイクのSwitch2エディション出せば売れるだろ
カムラの里に新たな危機が…!
エルガドの人も駆けつけ新たな戦いが始まる!
モンスターハンターライジング発売!!
※今作には■■と■■は関わっていません
これ一番最後の文面をPVの一番最初にでかでかと張り付けたほうが売り上げ回復しそうなのなんかポケモンSVの初報PVみたいで嫌だな(
初日に買った奴本当にバカだな
初動の売り上げって小売りへの流通分もカウントされてるんだっけ
だとすれば小売りはどれだけ売り上げに貢献してしまったんだ…
ゴミと不良在庫だけ押し付けられて本当可哀そう…
めちゃくちゃ大作っぽく宣伝しまくるから入荷したけど全然はけないから次が50万以下とかいう事態になったんだろうなあ
ライズはクラッシュやPC破壊することはないからなぁww
たとえばこんなシチュエーションがありうる
例えばこんなシチュエーションがあるとする、外伝とバカにしていた前作にAmazon価格で負けてふと後ろを振り返ると誰も着いてきていない
サクラーイ「ここからアプデで神ゲーになってもプレイヤーがやめてるので意味ないです(無慈悲)」
ライズはオリンピック開会式の効果もあったんじゃないだろうか。ぶっちゃけ俺もその口
正直ワイルズアプデ打ち切ってライズの方をアプデして欲しいとまで思ってるよ
もうワイルズプレイするつもりもないし
パソコン壊す確率高いんだから、安くなってもいらんな
この惨状の中、MRが定価いくらで売られるのかちょっと興味ある
アイスボーン発売時が4900円位だから、5000〜6000円程度になるのではないか
そんな…ホイルーさんたちの最後の抵抗「比べるならサンブレイクじゃなくてライズの方だろ」も封印されるなんて…Amazonとかいう闇の組織ゆるせねえ…
クラッシュはマジで笑えないからアカンよな
オモロいおもろくない以前の問題だわ
ハードが壊れるかもって考えたらやらなくなるのは当たり前な訳で…
尼がここまで値下げするってことはガチで売れてない
尼だけじゃなく他の店も中古溢れ返ってるしどうすんだろうな
Amazonは比較的レビュー高評価だから光側ではなかったのか!?
PSストアといい世界が闇に侵食されていく…
やっと妥当な値段になったな、これならまぁまぁのゲームなんじゃない?(クラッシュ問題を除けば)
ハードに異常な負荷がかかる時点で、妥当な値段を語るレベルに達してないと思う
妥当な値段は1000円台だろ
ウイルスに金を払うという考え自体が間違ってる
まだ高いしさらに下がるだろう
MR出てからセットで1500で問題解決がもし出来てたら買ってもいいくらい
FTいる限りその問題解決がほぼ不可能なので……
株価より安くなってるね
第二四半期のワイルズ売上本数をはよ見たい
もうスクエニと合併したら?
そうなると名前長くなっちゃうな…
略称どうする?カスエニとか?
スクエアエニックスカプコンそれぞれの頭文字を取ってSECだな
ほぼ全ての部分がバカにしてたライズ以下で草
恥だからモンハン名乗るのやめてもらっていいですか?笑
超えてるのはグラと値段と容量か?
グラに関しては見ずらくて汚いって思っちゃうだけなんだけど
アンチ乙
最適化不足とバグとクラッシュの量だけはライズサンブレはおろかゲーム業界随一でガチ†最強†だから😤
あんま◾️◾️◾️◾️ナメてっとハード“調和”させんぞ👊😅
サンブレイク面白いよ
サンブレイクにあった配信者達の輝きどうして〇〇〇〇で無くなった
そりゃ裁判チラつかせて脅したり、ハードぶっ壊したり、未だにクラッシュしたり公認てのを無くしたからな
関わらないのが1番ってゲームになっちまったよワイルズは
在庫余りまくってるんだろうな…
中古はよく見るがAmazonが新品ゲームをここまで値下げするってなかなかないよな。
PS5の障壁のせいでワイルズが売れてないから新品山積みなんだろうなぁ
人の下に就いてこそ能力を発揮できるタイプがトップになって急に凋落するのは良くある話。
特に考えの古い会社とその社員は一兵卒として有能=隊長として有能って考え方が捨てきれないから、こんな事は十分にあり得る
あんなプライドだけの塊なんの役に立つんだ
優秀なとこ1個も見せてないぞ今のとこ
まず最適化を最優先してクラッシュやエラーを完全に無くしましたって広めていかないと、いくら安くしたところで売れないよ?
今や大前提の遊ぶことすら敬遠されてるんだからさ
因果応報譚
実はライズ売れてるのをホクホク顔で見守ってる社長
ウイルスも同様にあとから売れ行き伸びると思ってそう
言うてライズと違って馬鹿みたいに制作と人員と広告に費用割いてる筈だから冷や汗もんだと思うよ
次のIPコケたら致命的になりそうだけど、問題の根幹は社内文化や制作環境とかいう一朝一夕でどうにかなるような部分ではないから多分もう
社長本人もそれを理解してるかすら怪しいしね
ps5のせいです!(笑)
これだぞ
一応擁護するならあれは5月末の記事だから今はどうなっているのか
聞こえのいいことしか聞きたくないからイエスマンだけで周りを囲ってるんだろうって外からでもわかる体たらくぶりだからなあ
ブランドに胡坐かいてマーケティングの基礎すら出来てないっぽいし駄目っぽいですね…
つかさっさと潰れろや
未だにDは世界観ガ―!生態系ガ―!って社内で言い続けてるのかな?
俺はただ、昔のように友達とわいわい楽しくモンハンをやりたかっただけなのに…
ちくしょうめが
まともな会社ならブランドイメージ下げると役員が滅茶苦茶怒るんだけど、まともじゃないから
怒るべき人がPS5が悪かったワイルズは悪くないって言っちゃったからね
カプコンの戦略通りの値段で勝負してるし
安いからみんなできるようになっていい話じゃないか
馬鹿か?金払ってウイルス入れるわけねぇだろ
戦略通り(笑)
ホイルーには何が見えてんだよ
ふざけんなよ1万円で買っとんねんこっちは あとからやるやつのほうが得やんけ
マジでMR出すのかが最大の疑問
最適化がかなり難航してそうだし、もう見辛くて階層構造になっちゃったマップは続投だろうし
相変わらずカメラワークは悪いし(視野狭すぎカメラ近すぎ)…
出したとしても現状の不満点が続投するの確定してて辛い
フィールドがクソってのを一旦置いといても、マップは見ずらいしキャンプは選択しずらいしアイコンまみれで敵のドクロも見ずらいし
ただのマップでこんだけ治ってないからね怖えーぜワイルズ
半ライスって言われてたのがもはや良い思い出だよ。。。
ワイルズは4分の1ライスだよ。。。