スポンサーリンク


【MHWs】カプセルコンピュータが小出しアプデに固執する理由

ワイルズ
スポンサーリンク

672: 名無しのハンター ID:e27PxMsA0
無料アプデは良いから最初からとりあえずの完成はさせてくれよと
せめて待ってある程度やることが無くなる1ヶ月だろ
676: 名無しのハンター ID:mfueba4m0
狂竜化ありませんって宣言したみたいに小出しアプデありませんって宣言してくれたら発売日に買うよ🧑‍🦲モンハンは
678: 名無しのハンター ID:L7w7MnOD0
🧑‍🦲モンハンでてもスカスカ小出しは変わらないの怖い
679: 名無しのハンター ID:VOwSqG260
なんで小出しアプデにこだわるんだろう
一度離れた人戻すのハードル高いと思うんだけど
興味持ってもランク100にして装備揃えてねとか言われたら戻る気無くすだろ
684: 名無しのハンター ID:Ml2o3wLqM
>>679
人を離れさせないために小出しのつもりなんじゃないの?復帰じゃなくてそもそも人を離したくない
それをやるならソシャゲみたく1,2週間隔でアプデするべきだと思うけどね
696: 名無しのハンター ID:DeNnE86Y0
>>684
その「ソシャゲみたく1,2週間隔でアプデ」にあたるものが期間限定イベクエだったんだろうな・・・
708: 名無しのハンター ID:LuFgrF7F0
>>684
ゲームをしばらくお休みすることがあるんで
買い切りメインなので
そんなんやられたらやりません
715: 名無しのハンター ID:9S5ZsAce0
>>684
むそろそのせいで全部終わってからやればいいって人が増えてその間の悪評で戻ってこなくなったっていうね…
694: 名無しのハンター ID:WWhfGu0+0
>>679
その都度話題にして人を呼び込みたい程度の👶の浅知恵と思うよ
尊敬する🐸のネトゲと違って買い切りゲーを未完成品で売りつけてるだけのやっすいやり口
733: 名無しのハンター ID:ZMUeIBNY0
>>679
小出しアプデは💊の方針
初動特化型の販売戦略を取ると明言してる
要するにリリース直後のゲームはスカスカガバガバでいいから広告に金ドバドバ使うって方針
754: 名無しのハンター ID:VOwSqG260
>>733
なら方針通りワイルズは初動に特化したので良かったのかな…
766: 名無しのハンター ID:ZMUeIBNY0
>>754
忠誠心(ロイヤリティ)とか言ってたのが全て
初動特化の騙し売りでも忠誠心の高いユーザーが最後まで着いてきてくれると💊は考えていた
まぁ結果はこの有り様なんだけどな
687: 名無しのハンター ID:iX6aFDSW0
解析されて中身みられるの当たり前なんだからTU1の内容くらい最初から入れとけって思う
なんならTU2のラギアレギオスも
688: 名無しのハンター ID:ExmB9tO10
1ヶ月ごとに1引追加程度のアプデなら全然良いよ
最悪2ヶ月
コンテンツ追加式はやめろ
695: 名無しのハンター ID:w5teOyvc0
一ヶ月だろうが一週間だろうがちょっとでも待たせられるともう最終アプデ待つ体制になっちゃう
697: 名無しのハンター ID:2PRruSlG0
定着率とか長期間遊ばせる事が社内評価にあるんかは知らんが
それにしたってアプデ期間空きすぎでそら定着しないだろとはなる
716: 名無しのハンター ID:hiNbLY4g0
>>697
笑顔やうどんみたいに遊ぶのが当たり前と開発が勘違いしちゃったのかも
698: 名無しのハンター ID:/KtIahs30
ワールドからだよねこの小出し
701: 名無しのハンター ID:afuAPdDz0
1年くらい前のベータ版のデータ解析でゴグマジオスの名前出てなかったか?
今までしてたんだ?(麻生太郎
707: 名無しのハンター ID:WWhfGu0+0
>>701
フィードバックだけ取って改善に手が回って無い辺り発売した後は開発ほぼ解散してそう
703: 名無しのハンター ID:OTesuZxc0
MRも出てアプデ終わったワールドライズだって売れてたんだしアプデ中でもワイルズみたいなもんはダメなんだから最初から全部入れてアプデは不具合修正とかだけにした方が初動やリピートも伸びるんじゃねえのかな
705: 名無しのハンター ID:iX6aFDSW0
モンスター1、2体追加しますやること変わりません
これで大型アップデートは今の時代無理があるよ
エンドコンテンツが遊べて面白い下地があって追加モンスターもそれに絡むならまだいいけど
706: 名無しのハンター ID:Qr0IW+Q90
小出しにするくらいならMRでどーんと追加して欲しい
712: 名無しのハンター ID:R0iNXVMy0
1ヶ月ごとのアプデでもやだわ
買い切りなんだから最初から全部出しとけやボケナス
727: 名無しのハンター ID:Ml2o3wLqM
一度掴んだ人を離さないなんてそもそも無理だろ
今はスマホがあればゲーム含めてなんでもできるのに何故1つのゲームを1年以上プレイする想定なんだ?
731: 名無しのハンター ID:r9CO4FzS0
アプデデデが速すぎてもダメ
遅すぎてもダメ
プレイヤーはワガママ
742: 名無しのハンター ID:yAAKnumM0
>>731
入ってるのに引き算してアプデで解放とかいうのやめませんか
735: 名無しのハンター ID:W9VX8hBX0
コンテンツ小出しやイベクエが期間限定なのは現物のソフトが売られて中古で購入されてしまうことを防ぐためってならすごく合理的で納得はできる
ただSteamでの売上の方が多いならpcのユーザーに対してはコンテンツ小出しする意味ねえよなあ
741: 名無しのハンター ID:afuAPdDz0
>>735
結果:新品のソフトが投げ売りされてしまう😭
746: 名無しのハンター ID:avzeMIUY0
>>741
それはシンプルにクソおもんないウィルスだからで小出しのせいじゃないからセーフ
771: 名無しのハンター ID:afuAPdDz0
>>746
ワールドも発売1年で中古1000円とかで並んでた気がすっから効果あるのかは謎🐔
740: 名無しのハンター ID:e27PxMsA0
まぁライズとか早々にアプデ終わってフルボッコにされたけどね
748: 名無しのハンター ID:kcyvHBwS0
steam版は以前までのようにアプデ完了後に発売が一番丸いわな
CS版からの移行も発生するから二毛作出来るし
749: 名無しのハンター ID:b5x9F9ai0
ライズみたいな短期で完了させたり一度にドサッとだすアプデならまだ自分は許せる
年単位でチビチビアプデするのはマジで勘弁して欲しいそんな年単位で同じゲームプレイし続けるモチベないんだわ
サンブレイクほど面白いゲームでも一度脱退した
756: 名無しのハンター ID:iX6aFDSW0
>>749
離脱するのは別にいいとおもうぞ
765: 名無しのハンター ID:WWhfGu0+0
👶がいる限りってか多分👶が引いても小出しアプデは継続だと思う
784: 名無しのハンター ID:ZMUeIBNY0
>>765
👶っていうか多分🤴の方針だしな
🤓🥸を切っても小出しの呪いからは逃れられないよ
776: 名無しのハンター ID:1LAS851o0
最初からそれなりにボリュームあるなら小出しでもいいけどスカスカで出してくるからな
781: 名無しのハンター ID:nPqa+QSD0
ゲームで一番儲かるタイミングは初動でフルプライスで売ることなのに年単位でチビチビやらせるの普通に効率悪いと思うがね、初動販売重視するくせにスカスカにさせるの矛盾してんじゃねぇか、投げ売りセールで伸ばした2000万本誇るけど利益大して無いでしょ
827: 名無しのハンター ID:ZMUeIBNY0
>>781
初動でフルプライスで売りたいからこそのゲーム本編の出来は後回しで広告に金使うって方針
ガンガン広告打ってインフルエンサーにやらせとけば作品が熱を帯びて中身スカスカでも肯定意見で溢れるからな
実際▪▪▪▪もそうだったし
851: 名無しのハンター ID:nPqa+QSD0
>>827
ワールド以降のモンハンって累計売上は立派だけどその内何割がフルプライス購入者やろうね、ワイルズ見るに結局ロイヤリティ高い人しか買ってないし
789: 名無しのハンター ID:Ml2o3wLqM
小出しについては無理だ諦めろ
813: 名無しのハンター ID:q2vMrR170
小出しアプデじゃないと発売が二年遅れるとかなら二年遅らせろとしかならんわなワイルズ体験すると
819: 名無しのハンター ID:2Ko3sJ5q0
いまのカプコンの体制からすると2年伸ばすとチーナン5年になるだけだと思うわ
828: 名無しのハンター ID:mfueba4m0
小出しアプデって話題持続させてジワ売れ狙いでやってんだよな多分
その結果ワイルズになるんだったら完全にやり方間違ってるだろ
株主総会で誰か突っ込んでくれよ
849: 名無しのハンター ID:ZMUeIBNY0
>>828
突っ込もうとしたけど好評です!好調です!でごり押しして無理矢理引き上げたんじゃかったっけ
参加した一愛亜種だかXの株主だかが言ってたはず
859: 名無しのハンター ID:mfueba4m0
>>849
それって圧不のときの株主総会?まじ終わってんな…
867: 名無しのハンター ID:nPqa+QSD0
圧不の時の株主総会酷かったよ、ここで言われてるような事も質問で飛び交ってたみたいだけど
「アプデにご期待下さい」の一点張りではぐらかした上で逃げるように駆け足で総会終わらせたから普通に株主にも不誠実だったぞ

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1763358516/

コメント

  1. この出来損ないRPGをどうアップデートした所で結局ワイルズ

    • おわりやね…

  2. 開発が間に合わなかったとかでもなく完成品を細切れにして売ってるのマジで意味不明

    • ディアゴスティーニ(全額前払い)

  3. 🤓ライトゲーマー向けに装備作成、スキル構成、敵の強さの難易度を大きく下げました

    😰ライト層もヘビー層も全員すぐやめちゃったの!なんで!?

    ◯◯◯◯かな?

  4. 🤓🤓👶モンハンなんだからどんだけ舐めた商法したって売れるっしょwwww

    • これは間違いなくあるでしょ

    • 実際、PC破壊するような不良品でも1000万売れる程の最強のIPだった。今はもう……

      • 初動の1000万はモンハン新作としての期待と信用で売っただけだかね。そもそも発売日時点で不良品だと分かった人いたら未来でも見えなきゃ無理

        • 一応OBTとか発売前インタビューとか過去の藤岡語録とかで察知できる材料はあった
          とはいえ、大勢の正常性バイアスの方がまだ強かったな

  5. アプデ商法の狙いは長期に売るために中古が大量に出回るのを防ぐことだったんだろうが
    いまや半数以上がDLで買うんだから時代遅れよな

    • そもそもソフトにしてもなんで中古に売るかって言ったらやることなくなるからだから
      コンテンツの細切れは逆効果にしか思えない
      ゲームが少ない時代ならいざ知らず今の時代やることないゲームは早々に見切りつけられるんだから

  6. ???「いくらアップデートで良いものになっていったとしても、プレイヤーが最初にゲームをやめてしまったらそこまでなんですよね」

    • そういえば明日発売やな
      追加dlcは無い宣言した真の初動特化型タイトル

  7. エルデンリングはDLC出すのがかなり遅かったし高価でもあったけど文句は見なかった
    なぜならエルデンリング本編単体で完成してると実感できるクオリティだったから

    ワイルズはどうだ

  8. アップデートが定期的に来るならコンスタントに楽しめるだろ
    未完成がどうとか言ってるけど早く遊べるならそれでいいじゃん

    • アップデートで小出しされても満足できる人は最初から全部入ってても満足できるんじゃない?
      早く遊べてもアプデのたびにゴールがちまちまと延長されていくならアプデが全部終わってからでいいやってなるし、それなら最初から全部入ってるのと変わらないよね。
      個人的には最初から全部入ってるほうが満足できる人が多くなりそうだと思うけど。

      • じゃあお前で検索してみなよ

    • 結果、スカスカ本編に薄味アプデで飽きられて投げ売りされたせいで評価をボロクソに落とすっていう

    • 定期的(数か月に1回、トータル1年)

      このペースはコンスタントとは言わないわ

    • 早く遊べるならいいじゃんとか小学生みたいだな

    • チーズだの旅行だのやってる時間が無ければもっと早く出せただろうなw

    • 自分の認識が世間とズレてるのを自覚できないと🤓みたいになるぞ

    • そういうのは他のメーカーは“アーリーアクセス”として販売してるんですよ
      まず前提として、それをやりたいならモンハンでやらなきゃいいですよね?

  9. 買い切りゲーのアプデって基本的にジワ売れが主目的だと思うけど、
    その結果が16万本なんだから話にならんわな

    この低評価じゃブランド維持にもならんし開発費と鯖のランニングコスト無駄に吐くだけだろ

    • ライズの宣伝にはなったから。

  10. 無料でモンスター追加してくれてる事がどれだけありがたいか理解してない人多すぎるでしょ
    普通のゲームなら毎回お金取られてるよ

    • 追加じゃないて解放してるだけな

    • じゃあなんすか
      ■■■■は発売初期時点で13,900円の価値があったってことッスか?

    • 擁護するのもキツいやろ?
      残念だけど普通のゲームじゃないのよこれ

    • 元々作ってあったのを切り離してスッカスカの状態で発売して
      無料アップデート()とか言って戻してるだけなのに草

    • これ普通のゲームじゃないし”追加”でもないんで

    • 元々実装されてる数が大したことないうえに
      追加されるのが前作にいたモンスターでなければな

    • ■■■■は今までで一番値段が高くて一番モンスター数が少ないんだけど、モンスター増やすのにまだ金取るんすか

    • じゃぁ次回から初期モンスター数10体でも文句ないなw

    • その毎回取られる分を前払いしてるのが現状だよね
      早く13900円分楽しませて😡

    • ナイトレインは難易度調整だけでボス増えなかったもんなー
      ありえねーよなー

    • はい繰延収益
      もうお金取られてます

    • 普通のゲームは本来入ってた要素削ってアプデにかさ増ししねーんだよバーカ😅

    • やだ〜無料で追加してくれた筈のモンスターから作られる防具が何故かアプデ前にチーターが装備したのに追加なの〜〜??
      データとして入ってないとスッパ抜けないっすよね〜
      追加なのかな?追加なのかな〜??

    • こういう勘違いするのが現れるから無料って単語つけるべきじゃないんよね

    • 見事に騙されてて草、こんなアホな客ばかりならそりゃ💊💻も調子に乗るわ

    • 無料じゃなくて、ワイルズの金額の中に既に前払いでDLC代分の料金入ってるんですよ…

  11. でもワイルズって突貫工事って感じでもなく
    旅行行ったりチーズナンを数年作り込んだりしてるんだよな
    分かんねえわ🤓🥸の感覚

  12. まず前提として■■■■には最適化不足、バグの多さに加えてユーザビリティの欠如という複数の問題点があるからなぁ
    ボリュームの無さや小出しアプデも勿論低評価の原因の一端にはなってると思うけどそれ以前の問題じゃないか

    • 奇しくもPCを破壊するリスクのあるゲームだからな。PCやCSを使い捨てに出来る金持ちだけをターゲット層にしてるから、売上伸びないのもしゃーない。

  13. 正直最初から用意してたものを発売当初はロックして後から解放っていうやり方はいいんでない?とは思う
    別ゲーでもやってるし
    問題はその解放するまでの間隔長すぎるやろTU1とかはまだ1か月後とかだったけど3か月後ばっか
    さすがに飽きますよ

    • 他ゲーで成功したやり方を真似ても■■■■は成功できない。何故なら、■■■■だからだ。

  14. こんなのアプデじゃなくてアンロックじゃん
    昔バンナムがよくやってた
    ホイルーはまじで、💊は無料でアプデしてくれてる!神ゲー!とか言ってて怖い
    PS5○報はホイルーの巣になってる

    本当に追加されたのって装備変更できないアイテムボックスだけじゃねーか

    まさかとは思うがバイオも小出しアンロックしたりしねーよな?

    • ゲハカスですら擁護は厳しいようで
      最近はP〇5速報も闇に侵食されてるぞ

      • 直近の売上低調で■■■■に見切りをつけた💊💻が■■■■の広告費削減して業者に工作頼むの止めたんやろ。今はバイオに広告費かけないとダメなタイミングだしな。

      • 逆にPSって障壁呼ばわりして責任転嫁されたのにまだ擁護するやつおったんか

    • PS5速報の連中「長時間遊んだけどアプデの度にクラッシュする不具合や新しい不具合追加してくるから星1」ってレビューに対して、「厄介なファン」とか「長時間遊ばしてもらったのに思い通りにならないと文句言うのか」とか言ってるあたおかばかりだったわ

    • あそこクソほど閲覧数やコメント減ってて笑う
      正にPSの現状を示しているかのようだわ

  15. ネタじゃなくやることなすこと裏目に出てるのすごい
    なんでこんなほぼ全部正確に間違えられるんや

  16. ワールドからモンハンやってライズの時から思ってたけど半分以上が装備デザイン変えずに出してて面白味ねーのに眼鏡だの小型頭に乗せるだけみたいのをイベクエ装備!で後から小出しされてもテンション上がらねーのよな
    最初からクリア後に生えてくるフリクエとして入れとけよと

  17. アプデ小出しの料金が9800円に含まれてるの闇のずんだもんにバラされちゃったからね

    • あれを見ても無料で追加してくれているとか言ってるのはマジで宗教だわな

      • 👳‍♀️「カプコンが無料って言ってるんだから無料でしょ!繰延収益なんて言葉よく分からないし🤔闇の組織のネガキャンだ!風評被害だ!😡」
        こんな感じなんだろうな…

  18. 今回はイベクエが絶望的に面白くない
    うま味もないし面白さもない

  19. 小出しは気にならないほうだけど興味ないコラボがいらんモンハンやりたいのに別ゲーもってくるな

    • 騙されてて草
      これはモンハンとコラボしたFFだから🤓

  20. オンライン要素強めのタイトルで人口維持したがるのはまあわからんでもないけど

    それはそれとして100の物に10、20と足していくのと50の物を100に近づけようとするのじゃあ全然違うよねって
    ワイルズに至っては完成に近づくどころかむしろ遠ざかってそうだし…

  21. ライズの2回のアップデートで終わったのは小出しでダラダラするよりはむしろよかったと思うけどな
    …まあ最初から全部入れとけよと言われたらそれはそうなんだけど

    • 丁度コロナだったから仕方ない面はあると思うが
      それでもナルハタ未実装は叩かれまくったのに
      なんで同じことを平時にやってるんだって事だわな

    • その後のサンブレでだらだら新モンス小出しにしてるから、単にコロナ禍で都合つかなかっただけじゃねえかな。アマツとかほぼ一年後やろ。

  22. 他の問題が山積み過ぎて好みの話にしかならんけど調査団系のフリクエ依頼文マジでおもんなすぎる
    まず見る機会少ないけどたまに見てもほとんど調和調和やしペラペラ生態系よりよっぽど世界観に貢献してたのにここ消したの壊滅的にゲーム制作のセンスがない

    • こだわりのある方のモンハンが世界観重視とか言われてるけど、一瀬モンハンの方がよっぽど世界観大事にしてるんだよな

      • この期に及んでイコールドラゴンウェポンもどき出されてもなぁ
        古代文明が自然を冒涜した罪の具現とでも言いたいのかもしれんが、そういうのモンハンに求めてないんだわ
        人々を窮地に陥れるほどの自然の脅威をハンターがぶっ飛ばす、これでいい

      • 世界観云々ほざきながらレーシェンだのベヒモスだの豪鬼だのオメガだの異物混入してくるのなんなんよ

  23. 小出しアプデと言えばナイトレインもそうだけどあれはタイミングが完璧だったなぁ
    慣れてきたところに常夜、常夜も出し切ったところに深夜、深夜もひと段落したらDLC
    ■■■■はアプデまで長いし内容もペラペラなんだからユーザー引き留める力が無に等しいんだよね

    • 常夜で徐々に難易度上げてってエンドコンテンツである深き夜実装までのアプデの流れと速度はマジで見習ってほしい
      あれくらいがユーザーの興味を他にそらさずに話題性を確保できるいいラインだと思うわ

  24. 禁足地の深掘りすらなかったのも終わってる
    プレイの幅も狭く、考察の楽しみもないゲーム

  25. まあ本当に面白いゲームの小出しならいいんだけどね■■■■はそれ以前の問題だからね

  26. ぶっちゃけ面白ければどうでもいいよ
    制作者のエゴを出すのではなくユーザーが面白いと思えるゲームを作ってくれな
    エゴを出したいならインディーズでやってくれ

    • 面白いと本気で思ってたんでしょ
      しらんけど

  27. 最終的に満足出来る信頼があったけど今回こんなクソゲーを騙して売られたからもう無理だねーって話

  28. 例えばこんなシチュエーション
    ハンターが勝手に依頼中に傷ついたモンスターを見かけたからとか言って違法狩猟
    ハンターはいつもより依頼報酬を上げろと意味不明な供述をしておりギルド内でも違法は度が過ぎるとギルドナイトがてめぇを討伐しにくんぞと説得して事なきを得る

  29. これまでで割と沸点ギリギリだったのにそれ以上に手を抜いた自覚ありきで売るなら全部発売前に公表しとけば良かったやん
    実装モンスター数はXX以降で最少だし護石ガチャも集会所もたこしあもないし武器調整もロクに出来てないしバグは放置したまま売りますって
    その上で買うユーザーなら誰も文句言わなかったし荒れなかったでしょ
    売上もなかっただろうけど

  30. 数か月おきにモンスター1~2体追加して、数回狩りに行って装備揃えておしまい
    これの何がおもろいんや…こちとらやることないからゲーム離れとんねん
    そんな程度でまたやろうなんて思うかよどれだけめでたい頭してんだよ
    ただでさえワイルズは素材集め簡単なうえ、スキル自由度低いで装備一新とかになりづらいってのに

  31. 完成品に追加して行くのがアップデートなのであって、未完成品を完成品に近付けようとしてもできない事、ましてや不良品の不具合を直すのは決してアップデートとは言わないんだよなぁ

    • アンチ乙。
      不良品の不具合直すどころか増やして初期よりも評価落としてるから

      • アップデートしない方がいいまであるってコト?

  32. -100スタートから始めてまだ0にすらなってないんだよなぁ

    そんなゲームをなぜ遊んでたかって、すぐ0に戻ると期待してたからなんだけどね…
    ならなかったね

  33. ナンでかってFF14外伝だからやろグレード6だぞ

  34. 出し方の問題じゃなくて中身の問題だよ
    バグとクラッシュと簡悔調整がある限りプレイヤーの評価は変わらないと思う
    ホイルーとかいうヤバい客層をメインに据えるなら止めないけど

    • ホイルーで実際に購入してるやつ少なくない?

    • ホイルーは野次飛ばしてるだけの部外者なんだよなぁ

    • ホイルーは買ってないから客ですら無いぞ

  35. ・💊💻️最強のIPの20周年記念作品
    ・💊💻️が社運を賭けた一大プロジェクト
    ・1000万本程度じゃペイできない開発費(販売目標1600万)
    これの結果がワイルズっていう

    • 🥸🤓のこだわりをブレンドしたからね

  36. 株価止まらないっすねえ笑える

    • 3000円切りが次のエンコンですかねぇ
      全く狩り以外が楽し過ぎるぜワイルズ

      • まずは去年の水準まで落ちるところが目標かな?

      • MRを諦めるならそれを発表した時、
        無理にでも出すなら発売後の売り上げが明らかになった時に達成されるであろう

      • 下落の怖さ見せましょう!

  37. そんな…某公認様がカプコンは最善のマーケティングをしてるとか言ってたはずなのに

    • 最善のマーケティング(16万本。前作負け

  38. この点に関してはライズの時点でクソだったろ

    • ワールドから定期

    • ライズは別に小出しじゃないからなぁ

      • 早々に一気に追加して以降ほぼアプデ無くて絶望したとか叩かれてたっけ?

    • どちらかといえば近いのはライズっつーかサンブレかなぁ
      ライズは早々にアプデ終了してイベクエ配布だけになったし

    • モンハンの小出しアプデの起源は4じゃね?
      ミラバルカンをイベクエで出したり4Gだと金銀もイベクエじゃん

      • 3GはG級のジエン通常種とアルバがイベクエ限定だったぞ

    • それでもライズSBは不評要素を切り捨てたりできてて、ワールドとか■■■■みたいに不評を追加する本物のクソでは無かった

    • ワールドからの上にライズはアプデ早々にやり切ってサンブレに移行しただろ
      記憶捏造してんじゃねえぞホイルー

  39. 🥸と🤓はこだわりの量だけでは一瀬に圧勝

  40. そもそもイベクエの報酬がくだらないのやめない?

  41. Switch2モンハンはR:SBのとき作った3Dモデル流用出来るはずだから無印の時点でR:SB全モンス+新モンス、他過去モンスくらいやってほしいなぁ
    正直そのくらいしないとモンハン再興は難しいと思う。

  42. 同接ワールドに抜かれてて草

  43. 藤岡の肩書きが変わってるらしいな、降格喰らったっぽい?
    去年→副部長 ディレクター
    今年→ディレクター

    • どうせほとぼり冷めたらまた戻るぞ

    • まるで成長していない
      藤徳がDの時点で何も反省できてない

      やっぱり■■■■MRでトドメ刺したほうがいいよモンハンIP

  44. ただし小出しアプデはワールドライズも同じ
    これはワイルズだけの問題ではないんだよな
    しかも小出しアプデ商法が悪なのではなくて
    アプデ内容が薄いのが良くないんですよねえ
    土台も大事でワイルズ以前は個人の好みなと
    ころも多いけどワイルズは…

    • たこしあどこ

      そこに無ければ無いですね

  45. 開発室長たちが賽銭箱みたいなゲーム作りてェ~wって文言をゲーム雑誌のインタビューで言ったりするような会社だもんな
    おおらかな時代のこととは言えたこシあwikiかなんかで画像見た時はびっくりしたわ

    • ホイルズ箱の中はゴミとか💩とかめっちゃ入れられてそう
      勿論お似合いの光景だけど

      • 🤓
        🙏💩

  46. ゆうやくんのペットのトカゲを見るために16万人が買うゲームだぞ
    人気に決まってんだろいい加減しろ😡

  47. マリカ8DXに取り憑かれたのかな? あれは小出しで死ぬほど売れ続けたからな

    すまん元が良いマリカと■■■■を比較するのは人権侵害だったわ

    • 元々楽しんでるゲームで追加コンテンツあるとおかわりの気分だけど、未完成で出来損ないの楽しくないやつに追加されても、ロードマップ出して気持ちよくなる前にさっさと完成させろよが来て手を付けたくないしな

  48. ぶっちゃけアプデ商法でも素の状態からある程度やり込めたり遊べたら良いんだよね。アプデ貯まるまでやめるってしても楽しかったって思い出が残るからそろそろまたやるかって戻るし。
    今回みたいにネガティブな理由で離れたらそんなのあったなで忘れちゃうし、戻る理由もほぼしゃーない付き合ってやるかって義務感強くなる。

    • 出来上がってるはずのモノを一度に売らず、大したボリュームも無いのに小出しに小出しにされると段々ムカついてくるんだよな
      ドンっとまず1個出して、ちょこちょこ調整とか追加しつつ、一旦満足させたうえでDLCも出します!買ってね!ならアプデ商法(この場合そう言っていいのか?)も悪くないんだが

      • でもユーザーに満足されてしまう懸念があるから…

        • 現状が満足できない状態だから圧倒的不評で74万本なんだろ
          根本的に考え方が間違えてるわ

  49. 小出し配信はモンハンドスの頃にはそうなってたよ。

    ドスは発売日から3ヶ月後にミラルーツがイベクエ限定配信されたが、それと戦うためには3つのアイテムが必須で、そのうち1つは配信日ランダムのドンドルマ防衛戦でドス古龍のどれかを事前に倒す必要があり、長期間オンラインプレイさせたい意向が見えてた。

    • それはいいとして今のアプデの方針にはナンの戦略性もないので比べてはいけない

  50. 仮にワイルズの売り方を許したら、次はキャラクリと下位ストーリーだけのゲームを9900円で売ってくるのが見えたから大多数が拒否しただけの話なんだよなあ
    うっすら舐められてるのは知ってたけどこんな急激にコケにしてきたら爆発しない訳ないじゃん

  51. つまりワイルズは一流のコース料理なのさ…😏

    • なるほど

      コンテツ不足
      デバッグ不足
      ユーザー軽視
      🤓🥸のオナニー

    • ゴミみてえな器に腐った残飯を盛ったものをフルコースとは呼ばない

  52. 「盛り上がっているゲームの」小出しなら良いんだよ。定期的に話題になって盛り上がるし、そういうゲームは盛り上がりのたびに買う人間がいるから利益的にもプレイ人口的にも良い。
    ワイルズの場合ボリュームなさすぎて根本的に盛り上がる要素が少ないのに、バグやクラッシュでユーザーのやる気を削ぎ、開発姿勢もユーザーの盛り上がりに水をさすようなことばかりするからこのザマだよ。もはや小出しするたびに盛り上がるどころか定期的に悪評が流れる状態だからアプデ一切しないほうがマシなんじゃない?

  53. 定期的に燃料投下してくれるからこうしてまとめも賑わってるわけで
    小出しアプデ自体は必ずしも悪いものではないよ、💊💻がアホなだけで

    • バグがないアプデじゃネタにもしてくれないじゃないか!

    • 自分にガソリンぶっかけて燃やさないと話題すら提供出来ない💊💻さん…

  54. 本来は追加を継続して盛り上げていこうってことだろうが
    ワイルズさんの場合は品質が下がりまくってるから
    一緒にやろうなんて友達誘う無理だし
    実際に新規売り上げは絶望的に落ちてるし
    わずかに残った変な連中が小躍りするだけの無意味なものになってしまってるね

  55. 便秘アプデとか父さんプレイヤーに揶揄されてたから、🥸🤓の排泄機能に問題でもあるんじゃないですかねぇ……

  56. 買ってないって言うとホイルーが簡単に悔しがって草

  57. アプデ(コンテンツの追加)を定期的に求めるのってソシャゲの台頭と何か関係あったりするんかな
    サンブレのアプデが完了した時に「サンブレが終わったから思い出を語っていこう」みたいなコメントをネットのどっかで見てギョッとした覚えがあるわ
    まるでサービス終了したかのようなノリでさ

    • たこシあなんだが
      ふとした拍子に好きだった漫画の話題とか関連イラストを目にしたとするじゃない
      そうすると「あ、あの漫画また読み返してみようかな」って思ったりするのと一緒で
      定期的にちょこっとでも新規要素を入れると戻ってくれるきっかけになるのは間違いないので有効な戦略ではあるし、ソシャゲはそれがやり易い形態をしてる
      ただしこれは戻る先が肥溜めじゃない場合に有効で、一度クソ認定されると何か追加しても便所の中からうめき声がするくらいにしか思われないのでむしろ怖い

      • 復帰時はフレンドの協力があると心強いんだが
        フレンド誰もやってないとかだと、萎えてポイッ😮‍💨🫴
        一度過疎るとあかんね
        あと過疎った時って、残ってた連中に選民思想が広まったりして
        復帰する気も失せるようなオワコン臭出てたりするんだあ…

        • 復帰するにしてもフレンドと熱量を合わせないといかんしな
          ◯◯の新作出るからもうモンハンはいいかな〜とかのフレンドがいたらもうご破算だし
          だったら最初から全コンテンツ入れといてくれればフレンドと足並み揃えて最後まで遊べるのにって思う

      • 便所の中からうめき声は草

      • 秀逸すぎて草

  58. アプデするにしてもライズくらいの短期間で終わらせてくれる方が嬉しいわ
    ライズは最後までやれたがサンブレイクは途中でやめてアプデ終わってから戻ったし

    • 俺はサンブレイクを途中でやめて全部揃ったらまたやるかと思って戻らなかったクチだわ
      結局アプデが遅いんだよな、一度熱が冷めたら途中まで進めたゲームに戻るのって再点火にエネルギーいるんよな

  59. 💻💊「株主だからってカスハラすんな 金だけ出してろ」

    ってことだろ憤慨だ言わせんな恥ずかしい

  60. 1年くらい前にゲームを投資の対象としか思ってなさそうな
    経済屋目線の業界語りしてる番組みてたけど
    カプコンやバンナムべた褒めしてたな

    • 次はバンナムか…
      バンナムはIPの強さでゴリ押ししてるけど、ゲーム内容は褒めれないもの多い気がする
      なんか常に70点くらいの出来のものを出して、信者とジジイからDLCでむしり取ってるイメージがある

  61. ワイルズの場合は小出しが悪いってか「やることやって発売に間に合わなかった」じゃなくて「何してもアイツらは買うだろ」って舐め腐った態度が見えちゃったのがね

    • バグ修正も面倒くさがるし、ユーザー側にやらないでね、なのにユーザーが有利がバグが見つかるとすぐに修正するの見てるともう呆れる

  62. モンハンとしてワールド以降が嫌いなの小出しアプデのせいなんだよな
    発売日に買っても100%を楽しめない
    さらにアプデで強いモンスター、強い護石装飾品、強いスキルが追加されてそれまでの装備がゴミになるという
    満足感で言えばXX以前の方がよっぽど楽しめたわ

  63. はじめのアプデでタマミツネと出て、更に闘技や大集会所で次のアプデまでが長くて嫌な予感していたが、やはりこういう形になったか。確実に今回ので信頼を失った、別の事に時間を使えるきっかけが出来たのとここまでありがとうだわ。

  64. 無料アプデってつくづくすごいよな
    まるで発売初日には9900円の価値があるゲーム出してましたみたいなこと未だに言ってるのほんますごい
    もうこの時点で盛り返すの無理なんだわ

  65. ワールド、アイスボーン、ライズ、サンブレイクの時にもっと叩けばよかったのに
    俺は小出しアプデ嫌いだからどれも戻らなかったけど、いまさらワイルズ槍玉にあげるのは遅すぎる

  66. まさかバイオも小出しアプデ(アンロック)したりするんか?
    ゲームの性質が全然違うからアプデなんて無意味なのに💊💻の上層部って頭悪そうだからやりかねん

    • マーセナリーズやPvPモードを後から追加するなんてのは過去作でもやってたような…
      レクイエムもメインモード以外には何も無い状態で発売かもよ

  67. アプデ頻度上げて優良感を演出したかったんだろうけど海外ニキの解析で完成してるのバレちゃったからな
    2010年頃から全く信用されてないよカプコンは

    • すでに完成しているものをアプデって名目で切り売りしてる訳やからなぁ
      邪悪な商売してるよね

      毎回爆速で解析されるんだから、すぐにバレる嘘つかなければいいのに

  68. 今やってる奴らからしたらこれが普通だろって感覚なんだろうな

  69. 過去のG級商法と今の小出しアンロック商法はどっちがええんや?

    • どっちかというと昔のG級商法のほうがマシじゃないかね?
      元ゲーム自体は完成してて最悪P3rdみたく出さなくてもいいし

      今はG級商法も小出しアンロックが付いてるが…

    • 昔のG級の方が遥かにマシだろ
      あれはきちんと完成してる所に後から追加する形だし

    • G級
      発売日に買って満足できたモンハンはXXが最後

  70. 勿体ぶって出すのも大抵過去モンスってのがもう

    • しかも曰く有りなのばっか

  71. 小出しアプデが真実なら闘技大会クエが救われてるよ。なんなんだあれ、豪鬼コラボのためだけに用意されただろ。
    発売時点でできていた物をアンロックするだけで、それを拡張するorより楽しめるようにする『アップデート』なんて行われてこなかったんだ

  72. 🤓「やってきました今週のイベントクエスト
    対象はケマトリスの狩猟で4回周回すると何とどこにも使えないネタ頭装備が手に入ります これで今週も人が戻ってきてワイルズは安泰」

    こんなんばっか

  73. この手の小出しアプデ自体は4Gで既にやってなかったっけ、G級金銀とか出し惜しんでマジオス攻略にブレーキかけようとしてたやつ

タイトルとURLをコピーしました