667: 名無しのハンター ID:Q4NtKDxX0
テント内で受注できるとは言え受付嬢はキャンプで座っといてくれ
668: 名無しのハンター ID:fAdJa/b40
同じ場所にいるのはリアルじゃないからって理由なんだろうな
672: 名無しのハンター ID:2/7vcJa2d
ロビー変更以外でアルマ探さなくない?
693: 名無しのハンター ID:2kgrRFYi0
>>672
タシンの食事の後ぐらいだよ
アルマついてきて使えると思ったのは
それもベースキャンプの飛ぶ手間が消えるだけだが
タシンの食事の後ぐらいだよ
アルマついてきて使えると思ったのは
それもベースキャンプの飛ぶ手間が消えるだけだが
674: 名無しのハンター ID:qpsQ985x0
今思えばあっちこっち勝手にフラついて戦闘中も逐一横切るクソアルマよりちゃんと定位置にいてまともな飯作ってくれるウケツケジョーの方が良かったな
684: 名無しのハンター ID:tv3qahkK0
>>674
ジョーも導きの地でキャンプ内ウロウロしてウザかったぞ
ジョーも導きの地でキャンプ内ウロウロしてウザかったぞ
675: 名無しのハンター ID:8uhy5bTO0
いて欲しいときに側に居ないけど、どうでも良いときにベラベラ意味のない事喋るクソみたいな彼女みたいな立ち位置だからなそんなら乳ゆらせてやって欲しい事はやってくれるジェマの方が良いってなるじゃん
676: 名無しのハンター ID:w20fT0Xh0
ワールドのウケツケジョーは言動がうるさいから嫌いなだけでついてこいとは言ってないんだよクエストはアイルーだけついてこればいい
690: 名無しのハンター ID:gp6bhCgu0
>>676
😿ぼくキャンプで待ってるね←これかわいそうだからやめろ
😿ぼくキャンプで待ってるね←これかわいそうだからやめろ
680: 名無しのハンター ID:Ho0p7JTV0
あのクエストボード動くからもう使ってない
クエスト→交易船→テントしか動いてない
各マップの拠点いらねーわ
クエスト→交易船→テントしか動いてない
各マップの拠点いらねーわ
685: 名無しのハンター ID:BZVemu770
わからない、、、どうすればみんなが満足できる受付嬢になるんだ、、、
689: 名無しのハンター ID:Ho0p7JTV0
>>685
分かってるはずだろ
そうだ、ネコートさんだ
分かってるはずだろ
そうだ、ネコートさんだ
695: 名無しのハンター ID:5cbnepv+0
>>685
和服で黒髪幼馴染だぞ
和服で黒髪幼馴染だぞ
708: 名無しのハンター ID:xtNvtM/N0
>>695
幼馴染ってことはハンターの年齢設定に応じて変わるのか…
ジジイ使う人可哀想だな
幼馴染ってことはハンターの年齢設定に応じて変わるのか…
ジジイ使う人可哀想だな
733: 名無しのハンター ID:gp6bhCgu0
>>708
竜人族なら幼馴染ロリババアということも可能
竜人族なら幼馴染ロリババアということも可能
699: 名無しのハンター ID:do3odSCX0
>>685
そんなもんいらないから何処でも自分でクエスト受けられるようにしてほい
ついてくるならアイテムボックスくらい持ってこいよクソメガネと思うもの
そんなもんいらないから何処でも自分でクエスト受けられるようにしてほい
ついてくるならアイテムボックスくらい持ってこいよクソメガネと思うもの
704: 名無しのハンター ID:8uhy5bTO0
>>685
カウンターか定位置に常にいるか
もしくはライズ仕様の戦闘民族受付嬢
この二択しかねーんだ
カウンターか定位置に常にいるか
もしくはライズ仕様の戦闘民族受付嬢
この二択しかねーんだ
697: 名無しのハンター ID:pN3LyRcf0
アルマとか耳の方とか役目を持ったNPCの居場所をフラフラさせるなと
その道の先は地図開いてオートランゲーよ
その道の先は地図開いてオートランゲーよ
701: 名無しのハンター ID:rlusg5H50
受付嬢とサポハン兼任で良いんだよ
開発は世界観ガー言い出しそうだからハゲモンハンに期待するしかない
開発は世界観ガー言い出しそうだからハゲモンハンに期待するしかない
706: 名無しのハンター ID:BzKWzkZT0
アイシャよこせや
あれくらいのでいいんだよ
あれくらいのでいいんだよ
710: 名無しのハンター ID:oYp3wpm10
ヒノエミノトは完成形だったな
713: 名無しのハンター ID:s574vpz/0
いやいやヒノエミノトは完璧な受付嬢してただろ
なんなら一緒に戦ってもくれたぞ
なんなら一緒に戦ってもくれたぞ
742: 名無しのハンター ID:n12KWoMkd
>>713
あれが理想形と言っていいくらいだと思う
アルマは人間性とは無関係なところで批判されてるの本当に可哀想
あれが理想形と言っていいくらいだと思う
アルマは人間性とは無関係なところで批判されてるの本当に可哀想
721: 名無しのハンター ID:wUY5mVBe0
それぞれのキャンプの屋外にクエストボードとアイテムボックスがあれば、アルマが何をどうしてようと気にならないんだけどな
723: 名無しのハンター ID:rlusg5H50
アルマが悪いというか固定ボードぐらいキャンプに置いとけよ
724: 名無しのハンター ID:BzKWzkZT0
フィールドでアルマに話しかけてクエスト受けようとしたら会話可能な判定小さいしセクレト乗ってうろうろしてるしでクソやりづらかった
アイテムボックス持ち運びしてくれる無人セクレトとかいたらアルマ解雇してそっち雇う
アイテムボックス持ち運びしてくれる無人セクレトとかいたらアルマ解雇してそっち雇う
735: 名無しのハンター ID:ExbMSX/p0
クエスト中にFキー連打しながら尻尾剥ぎ
取りに向かったらアルマに話しかけてしまって危うくクエストから帰還するとこだったわ
あの女マジでヤバすぎる
取りに向かったらアルマに話しかけてしまって危うくクエストから帰還するとこだったわ
あの女マジでヤバすぎる
744: 名無しのハンター ID:s574vpz/0
クエストボードが外にあることに越したことは無いが、どちらかといえばキャンプでメインメニューとかマップ開けないのが悪い
749: 名無しのハンター ID:rlusg5H50
アルマだってまさか自分以外にクエスト受ける手段が無いとは思わなかったんだろ
752: 名無しのハンター ID:BzKWzkZT0
こいつ異動させてこっち呼んでくれ


756: 名無しのハンター ID:w20fT0Xh0
>>752
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
763: 名無しのハンター ID:n12KWoMkd
>>752
アイシャは良い感じにアホの子キャラしてて好きだったな
ただリアリティや絡みの機会が増えるとジョーみたいになりそうで怖い
アイシャは良い感じにアホの子キャラしてて好きだったな
ただリアリティや絡みの機会が増えるとジョーみたいになりそうで怖い
755: 名無しのハンター ID:7HoE+ZBc0
まあ尻尾残ってるよとか言わずに剥ぎ取ってくれたりしたら有能だった
「ですが地形はモンスターも同じ条件です」は意味わからんけど
「ですが地形はモンスターも同じ条件です」は意味わからんけど
758: 名無しのハンター ID:OsrN8fF90
一応ベースキャンプでアルマの隣に小さなクエスボードあるけどただのインテリア化してるんだよね
762: 名無しのハンター ID:gp6bhCgu0
テント内でクエスト受けられるの知らない人がいそうだな
俺も100時間以上プレイして気付かず毎回テントから出てアルマに話しかけてたが
俺も100時間以上プレイして気付かず毎回テントから出てアルマに話しかけてたが
767: 名無しのハンター ID:U56a53yp0
開発「テントで受注すれば良いのに…」
シームレス売りにしといてこれなら笑うで
シームレス売りにしといてこれなら笑うで
771: 名無しのハンター ID:2kgrRFYi0
知ってても操作誤って外に出ちゃう
テント出ますか聞いてくれる方がマシだった
テント出ますか聞いてくれる方がマシだった
773: 名無しのハンター ID:+s4Vvxf20
テントで受注できるならどこでも受注できて良いだろ
788: 名無しのハンター ID:Q98UllTM0
アルマがクソなのは歩き回ってるのを捕まえてクエスト画面開いてもその間にまたフラフラ歩き出してどっか行く事
うぜぇー!
うぜぇー!
790: 名無しのハンター ID:U56a53yp0
ぶっちゃけどこでもクエスト受注させたいなあってなったらメニューに仕込むよな普通は
なんで人間クエストボードを追尾させたろうって発想になるんだよ
なんで人間クエストボードを追尾させたろうって発想になるんだよ
801: 名無しのハンター ID:CZhU8W380
人間クエストボードはいいよ
メニューでクエスト受注選ぶとクエスト画面開きつつ、アルマが近寄って来るとかでいいじゃん
メニューでクエスト受注選ぶとクエスト画面開きつつ、アルマが近寄って来るとかでいいじゃん
825: 名無しのハンター ID:lBzLIb7j0
>>801
地面から湧き出せばいいのにな
地面から湧き出せばいいのにな
コメント
そんなことよりクエスト中に前通過するのやめてもろて
気が散るんだよ
クエストボードとアイテムBOXはワールドみたいに外置いとけよ
ロビー選択メニュー操作できるのあいつとタイトルの時だけじゃん
テントで受注すれば、じゃねぇんですわ
ヒノエは元々カムラの里内のいろんな所に移動する予定だったらしいがユーザビリティを考慮して定位置になったらしい
アルマを見てると賢明だったと言わざるを得ないな
ぶっちゃけてしまえば施設なんだから
普通はそうだよな
せめて各拠点の定位置にクエストボード置いてあればいいのに
環境生物、落とし物、しっぽここにありますよ、で手を振ってくれるのは助かってる
オトモがやってくれてもいいかもしれんしサポハンいるとオトモ居なくなるけど…
リアリティ無くていいからお知らせ声かけとセクレトと同じくキー割り当てで良かったのかも
呼べば毎回律義に飛んでくるアルマさん
隠しコマンドみたいにアルマを呼び出す方法はあるぞ
いっちゃなんだが、ヒノエミノト姉妹よりアルマが優れてるのはマシンパワーでの画質ぐらいしか…
ウケツケジョーは言わずもがな
武器交換の時アルマが投げて寄越してくれるようになったら嬉しい
アルマが評価されてるのって結局ウケツケジョーよりマシって程度なのがなぁ…
なんかこっちのチームはあえて不便にして
ユーザーがイライラしてるのを見て愉悦してそうなイメージがある
簡悔精神だもん
そこまで来たらゲームに支障来たしすぎてるからディレクター変えて欲しいな
その割には敵体力低いし金冠ちょろくなったしレア素材確定クエとか簡単にしてるよな
戦闘中カメラ遮ったり当たり判定あるのは開発者の悪意だなんてそんな訳無いよな
・・・無いよな?
ゆらぎだぞ
アルマ呼ぶ方法知らない人多いんだな
このゲーム便利な隠しコマンドが多すぎる
普通受付嬢を呼ぶ方法なんか知らなくていい事だからな
隠してる時点で便利じゃねぇよww大っぴらにしてくれ
メニューのサインを使うのね。
というかそこまで言っておいて教えないの本当に性格悪いな。
受付嬢を呼ぶ方法を知らなくていいって言った者だがもしかして俺に言ってる?だとしたら悪いな 俺はアルマ嫌いだからもうキャンプで済ませてるんだわ
普段はフェードアウト透明化処理をしていて欲しい
そのうえで呼び出しコマンドを認知させてくれって感じ
>ぼくキャンプで待ってるね←これかわいそうだからやめろ
たしかにアルマのセクレトにくっつけとけばよかったのに
んでもアルマ モンスターの大技に突っ込んで行くからキャンプで待ってた方がある意味いいかもしれない
運営さん記者会見開いてくれへんかな 明らかな反対意見の多い仕様に関してどう言い訳するか聞きたい
全部ゆらぎで済ませそうww
文句言われてるのってアルマのキャラや性格というよりゲームシステムに関する内容ばかりで開発の怠惰が原因なだけじゃん
クエストボードの設置とクエスト中の挙動の変更やれば済む話だな
ヒノエミノトが神というか、ライズのNPCは不快感全くなかったの凄いよな
ワールド系列はどうしてもリアル路線になるせいですげぇウザく感じるわ
近くを通るといちいち「おーい」ってヨモギちゃんが声かけてくるのは正直ちょっとウザかったが、里内ファストトラベルできたからあまり気にならずにすんだ。
ワイルズじゃそれがデフォルトで拠点内移動もないからキツい
長い時間プレイしてるとクエスト中いちいち付いてきて定型文しか喋らないことにイラついてくるようになってきた キャンプに帰ると毎回業務連絡してくるナタも正直ウザい
あー、分かる。砂エリアでのモンスターも同じはず…!とかお前それ何回言うねん…ってうんざりする。
なんて熱!溶岩の上にとどまっていては危険です ⇽だからなんだよwくどいわww
アイテム補充、装備変更、オトモ管理、クエスト受注と出発、食事が全部テント内でまとめて出来るから実はアイスボーンやライズより便利になってるまである
今作、食事がクエスト跨げるようになったのに毎回わざわざテントに入らせるとか正気か?
アイテムボックス外に置いてクエストボード固定の方がよっぽど便利だし噛み合ってる。
いちいち走って座って飯食ってた頃と対して変わらなくない?
テントに入る度に暗転ロード挟まるのがね
それこそ外にアイテムBOX配置してそこから全部アクセス出来れば文句は無かったかな
一瞬で出入りできるなら不満少なかっただろうね