スポンサーリンク


【MHWs】強制散歩パートってどう足掻いてもつまらんよな

ワイルズ
スポンサーリンク

126: 名無しのハンター ID:Pv0CTnAU0
ストーリーに関してはワールドもライズも酷かったからな
ワイルズのほうが比較的キレイにまとまってるとは思う
134: 名無しのハンター ID:08UegLas0
モンハンのストーリーなんてラギアが地震起こしてると思ったら真犯人はナバルで
村の危機だから倒してくらいでいい
154: 名無しのハンター ID:EFXXsjMu0
期待せずに流しめで読んでたのもあるだろうけどそれなりなシナリオには見えてた

面白いとか深いとかはさすがに思わなかったけどエリックが謝ってくれる!すごい!とか思ってた

今の評価見てるとお前ら結構ちゃんと考えてシナリオ読んでるんだなって

155: 名無しのハンター ID:TmEGd3320
ワイルズファミリーが世界を旅して各地で幻のたこシあを見つける物語ないかな
ラスボスはゴグマジオスで
164: 名無しのハンター ID:e2BG3EZv0
>>155
神ゲー定期
170: 名無しのハンター ID:RYHRHreE0
>>164
キャラデザが…とか言われつつ評価されてるタイプの名作
159: 名無しのハンター ID:vDZMmMfLd
正直どんだけ良いストーリーだったとしてもあの退屈すぎる散歩パートのせいで50点くらいにしか
160: 名無しのハンター ID:hHMbovBL0
ジョーみたいなやつがいない点は評価されてたな
ナタがアルベド云々で言われてたが言い分自体はまともだったし
161: 名無しのハンター ID:cwZpj0Hc0
どうお話が転ぶかだけがストーリーじゃなく、
どんなキャラとどんな時間を過ごすのかも重要な要素だと思うんだ
163: 名無しのハンター ID:08UegLas0
ワイルズに限らずダラダラ歩かせるパートあるけどあれなんだらうね
173: 名無しのハンター ID:nUoXj2BM0
>>163
ロードじゃね
166: 名無しのハンター ID:vhPsaHd60
俺そもそもストーリーあるゲーム自体嫌いだから初代モンハンはまったのに
何でこんなゲームになっちゃったの
167: 名無しのハンター ID:YvaViveu0
ライズサンブレってテクテクパートあったっけ?
あんま記憶にない
175: 名無しのハンター ID:wp0i8Ai60
>>167
RISEサブレにはない、強いていうなら百竜チュートリアル程度
wibには結構あった、これもスキップ不可でクソだるい
181: 名無しのハンター ID:ecQ6pSVV0
>>167
ウツシ教官が次のチュートリアルエリアまで忍術で瞬間移動して待っててくれた
190: 名無しのハンター ID:nzSyphE+0
>>181
うーんこれは理想の教官
185: 名無しのハンター ID:58OhljXu0
>>167
傀異化っぽいルナガロンのクエすら自由に歩き回れるのがサンブレイク
191: 名無しのハンター ID:0fF4lcY00
>>167
一瀬は桜井の言うアクションゲームはとにかくプレイヤーに動かさせろを実践してるからそういうのはない
215: 名無しのハンター ID:ENOV1u540
>>167
ライズの百龍のチュートリアルクエがそれに近い程度?
一番最初のチュートリアルクエはウツシ教官は次の地点まで瞬間移動してるし自分の移動は制限とかなかったはず
171: 名無しのハンター ID:nzSyphE+0
ストーリーはもう無駄なこと考えない様にしてざっと流し見してたけどアジャラカンの時に「はいお前よりオリヴィアさんのが早かったでーす🤓🖕」ってやられた時は本気で青筋立ててたわ

そんなんだからファッションショーもモニター壊しそうでやってない

195: 名無しのハンター ID:z7W1amFX0
シナリオはそんな文句無いけど褒める程ではないんだよな
護竜とかいうトンデモ設定ぶっこんできた割に深みは出てないし展開も凡
頭の緩いなろう系みたいな演出とか、散歩ばかりで見せ方が悪いとか粗もキツい
180: 名無しのハンター ID:Pv0CTnAU0
色々なモンスの素材使って拠点大きくしていくモンハンはやく出してくれよ
199: 名無しのハンター ID:y0nxE9bo0
自分の場合だと下位シナリオの突破までにかかったのは12時間ぐらいで、そのうち装備を作ったりモンスターと戦ったりしてた時間が合計4時間ぐらいだったはず

それ以外の8時間は集落で話を聞いたりお散歩したりムービーを見たりしてた時間になるから全然アクションゲームをさせてくれなくて結構ガチ目に苦痛だったわ

208: 名無しのハンター ID:Pv0CTnAU0
世界観こだわってるわりにはクエスト文なんであんなコピペだらけなんだろうな
ここ腕振るうところだろうに
214: 名無しのハンター ID:RYHRHreE0
>>208
見えない部分作り込まずに見える部分だけゴテゴテさせてすごいでしょ?ってしてる
かと思えば見えない部分でリアルタイムに処理させてる
意味がわからない…
216: 名無しのハンター ID:YizdsQVf0
>>208
アンチ乙
チーズナンに3年かけたから😤
276: 名無しのハンター ID:tcpXKSej0
初期の頃は下位はチュートリアルだからつまらん、上位入ったらいつものモンハンで面白くなるぞ神ゲーだって意見をよく見た
278: 名無しのハンター ID:is44bR7Y0
>>276
上位もチュートリアルだとはね🥹
296: 名無しのハンター ID:mT0jZIsI0
スマホ片手にYouTube見ながらストーリー攻略したモンハンなんてこれが初めてだったよ
ちなみに見ていた動画はモンハンとは全く関係ない動画
ストーリーが面白いとかなんの冗談だと思っていた

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752672534/

コメント

  1. 今……お前なんて言った?
    「正統ナンバリング最新作」のストーリーを体感する名誉を冒涜したのか?

    • わりぃ、やっぱつれぇわ

  2. ゲームテンポ遅くなる要素はね・・・

  3. 4Gの頃も開発者インタビューで「ストーリーに力を入れた」とか「ファンに対する恩返し」みたいなことを言ってた気がする。

    その最終到達地が極限。

    • あんな作品出しといて逆張りと悪意でそれ言ってないならマジの恐怖だな
      ■■の人たちと会話通じなさそう

  4. 強制散歩もあれだけどそこからモンスターが出た!→ハンターお願い!って流れを最後までさせられて引き出しの無さに乾いた笑いが出たわ

    • ハンターお願い!自体は別に良いけど毎回もう戦うしかない状況になってから狩猟を要請します!とか言ってくるのはアホらしくて見てられなかったな

      そもそもギルドの活動って何がしたいんだ?
      毎回安全確保だの生態系保護だのそれっぽい理由付けして狩猟要請してくるけど、ギルドのがよっぽど生態系壊してるだろ
      人の手で異国からモンスター連れてきた訳でもなく、モンスター自身が移動してきたならそれは自然の摂理だろうが

      • そこでラギアで申し訳程度の「捕獲クエ」ですよ

      • そもそもギルドは別に生態系を守る組織ではなく、人に害を及ぼすモンスターの狩猟をする組織であり、過剰な狩りで生態系に無駄なダメージを与えるのを禁止してるってだけじゃなかったのかね。
        なんかワールドあたりから手段と目的が入れ替わってんだよな。侵略者から村を守る旧来のモンハンからモンスターの住む土地へ侵略する「」に変わったせいで生まれた歪みなんだろうけど。

      • そもそもモンハン世界のギルドは性善じゃないぞ。ギルドはいくつか存在するが、基本的にモンスターの狩猟依頼の仲介とモンスター素材の取引で利益を上げてる営利団体であって、環境保護団体じゃない。
        一応組織として安全確保や生態系保護を謳ってはいるけど、それは現実の企業と同じ様に営利活動を言い換えてるだけで、本気でそれを目的にしてる訳じゃないぞ。
        作中のキャラクターならともかく、神の視点のプレイヤーがお題目を本気に捉えてはいけない。

  5. もうライズも悪いって論調ええて🤣
    ワールドからほざいてる調和の方が遥かにゴミだっつの

  6. モンハンブリッジ体感してきたけどこのモンスターたちを1/3でもワイルズに実装してから売れという感想が沸き出て集中できなかった

  7. お散歩の時は最初は素材採る為に周囲見回しててろくすっぽ聞いてなくて、最終的には放置してブラウザで動画見てて完全に効いてなかった
    たまにこっちへ質問してきてて会話止まってんの本当にうんこ

  8. 強制散歩パートはどのゲームでもつまらん
    会話と移動を同時に済ませられて開発者は重宝しているんだろうがプレイヤーは意味もない操作を……強いられているんだ!

  9. アクションゲームとムービーって相性最悪だと思ってる

    自由に操作したいからアクションゲームを選んだわけで。

    • ムービーだけならクドひ頻度で無ければええわ
      お散歩パートは中途半端に拘束されるから💩

  10. 無駄に操作しないと行けない部分もあって余計に腹立つの

    • 完全に無視して素材採ってたら突然採れなくなって何かと思ったら選択肢出てたよね 何も聞いてなかったから適当に選んでた

  11. 「人間が人間を守護るモンスターを造ってた」って設定ほんと嫌い。
    人間を守護るように造れるとか都合が良すぎるだろ。

    • 現実でも家畜化や配合っていう都合のいい事やってるからなぁ

    • 番犬とか大昔からいるし、品種改良もされてるだろ

      • 既存のモンスターを飼いならしたとか品種改良したんじゃなくて一から生み出したみたいなニュアンスじゃなかったっけ?
        既存のモンスターに見た目が似てるのは目的に合わせて似た形になっただけとか

        • 既存モンスターを元に遺伝子操作と培養で作られた感じやね
          護オド亜で広大な縄張りを持つ習性を利用したと言ってるし

  12. ワールドではスキップ不可ムービーや痕跡が矢面に立ったから強制徒歩まではなかなか叩きが及ばなかったんだよな
    そこは我々に”も”責任はある

    • ムービーのスキップ不可って、その時点で開発側の押し付けでしかない

  13. 🤓「例えばこんなシチュエーションがある!!💢」

  14. ワイルズのムービーは一応初見のときはちゃんと見てたけど、アズズで「みんなで困難を乗り越えたぜ!」みたいな感動風味にしたい意図を感じたときはスキップしたな。大筋になんも関係ないのが明確だったし住民の行動原理も理解に苦しむし。実際飛ばしてなんも困らんかった

  15. 散歩パートと会話パートも後から見れるムービーに組み込んでくれれば良かったけどな

  16. FF16も
     ・強制歩きばっか
     ・ムービーばっか
     ・コンテンツ不足
    だったけど、ワイルズはこれをパクったの?

    • ピクミンとAC6に負けた例のあの人がワイルズに関わったらしいからまぁ影響は受けてるかと🙂‍↕️

    • そもそもFFはシナリオを一番の売りにしてるRPGシリーズだから賛否はともあれシナリオ重視の見せ方になること自体はまあしょうがない
      ところでモンスターハンターさんはいつからオープンワールドRPGになったんでしたっけ?

  17. お散歩パート。経験者はストーリーに興味はあれど見入るもんでもないから流し見してるし、モンハン初挑戦の新規は(配信とか見る限り)あっちこっち興味が移って強制移動が散策の足枷になってるし、誰も喜んでない印象あるわ。絶賛してるとするならゲーム買わずに動画視聴で済ませてる層かな。あれ、それってホイr……

  18. 開発の頑張ったでショー自慢を見せつけられてるだけだからな
    自発的にキャラ動かす為にコントローラー握ってゲームしてるのに画面の前で固定されて見る映画テレビ紛いのムーブやらされてんだから尚更不快指数マックスっていう

  19. お散歩にはちゃんと開発が手掛けた渾身の絶景を堪能してもらうという重大な役目があるんだが??

  20. プロデューサーの辻本良三は、ワイルズは次のスペックの機種でやろうと決めており、これを基準に「できることの最高峰」を目指していくと語った[6]。

    本作は全体のコンセプトとして、自然の脅威や豊かさ、さらには人間と自然のかかわりというテーマが据えられた[7]。「群れ」は自然の脅威が起点となって生まれたアイデアであり、最終的には環境の変化を示すための要素のひとつとして導入された[7]。徳田は東京ゲームショウでのインタビューの中で「やはり、ユーザーさんが上手くプレイできるようになってきたときに、どれだけの多くの選択肢を提案できるかという部分が重要だと考えています。」と話している[7]。

  21. 🤓調和だ!自然だ!アルシュベルドは自然に旅立っていったんだー!

    ギャハハハハハ!…😅

    • 🤓鳥の隊は生態調査を主にしてます!クナファ村の少女がセルレギオスに突っ込んで挑発してしまった?惨殺します!セクレトを助けた少女は勇気のある行動だったと誉めます!ラギアクルスはお気に入りなので捕獲します!頭が良く生物学を独自に勉強しているはずのエリックがろくに調べもせずにラギア討伐をしようとしたのは「ゆらぎ」です!

  22. 教官と修行する→百竜夜行で武器防具作成→ヒノミノ姉妹を解放するため風神雷神討伐

    W、R、◾️の中ならライズの映画が観たい

  23. 演出が過剰でリアリティなんか無い

  24. ストーリー展開としての熱さならどう考えてもライズが一番出来いいよ

  25. ■■■■のストーリーが良いって言ってる奴はこれまでの人生で他のゲームや映画、ドラマ、漫画に触れてこなかったのかと心配になるレベル

  26. ゲームとしてちゃんと仕上がってたなら「ストーリーお粗末だったけどエンコン楽しいからいいや」だったのにな。数ヶ月前にやったきりのストーリーが掘り返されるくらいシンプルに中身がねぇ

  27. まじでワイルズのゲームバランスくらい
    あっさいストーリーだったわ

    • ゲームバランスくらいってなるとどうしようもなくグッチャグチャになるんですがそれは

  28. そもそもストーリーあるゲーム自体嫌い
    ↑すげーわかる。ゲームにドラマ求めてないんだよな。ストーリーを売りにしてるとあかん。たかが知れてる。ドラマは自分のプレイで作りたい
    ストーリーなんて本当におまけで、テキスト(最速設定)だけで進むとパパッと把握できていいな
    まあ少数派よ
    根本的に味覚が違うんだろう

    • 世界樹の迷宮とか好きそう

    • プレイでドラマを作る事をゲーム業界ではナラティブって言うんだよ
      どのゲームでも大なり小なり意識して作ってるはずなんだけどな……

  29. ワールドを除いた今までモンハンのストーリーの予算や労力が1か2だとすれば、■は20って感じがする
    それでストーリーが今までと比べてマシって言われてんのってシンプルに失敗じゃね?

  30. 🤓「ギルドは狩猟を要請します!」

    このセリフ薄っぺらすぎて出るたびに寒気がする。

  31. ワールドの時も思ったけどしっかりストーリーやりたいならまともなシナリオライターつければ良いのに

    • そもそもな話モンハンって題材がしっかりしたストーリー作るのに向かないんだよ。それも異常事態を引き起こした元凶から村を守るっていう終着点のある旧来ならともかく、新大陸やら禁足地やらに大層な目的もなく探索に行く立場じゃ尚更。
      それでももう少し上手くできただろとは思うが、この物語を作りにくい設定+藤徳のやりたいシチュやらなきゃいけない縛りで物語作らないといけないシナリオライターには同情する。

      • モンスターが徘徊する新天地の探索とかいくらでもおもしろいストーリー作れるだろ
        単純に    のシナリオ担当がクソなだけ

  32. シナリオそのものはまあ別に良くも無いが悪くもないくらいではあった
    いるかいらないかで言うといらないし散歩は完全にゴミ

  33. オープンワールドにおおいんだよな

  34. ストーリーに力入れます!の4からずっとクソだろ
    ハンターじゃなく随行者の話になってるしロールプレイの余地がない
    もうキャラクリも無くせばいい

  35. 全然話聞かずに採取してた
    すまん、こんなこと書いたら悔しがってMRではお散歩中一切操作不能にしてくるな

  36. お話的にはナタが出てくる部分だけあればいいからチーズ村とアズズ丸ごと必要ないんだよね
    チーズ村のロリとナタで交流あるのかと思ったら無いしマジで存在価値がない

    • マジで■■■■のストーリーはぶつ切りなんだよな
      ドシャグマ戦でめっちゃドラマチックにナタを助けて好感度稼いだけど、ナタは何もできないから好感度稼いでもなんか別のイベントが起こるわけでもないし
      例えばタシンが超排他的で、ナタの説得がなかったら護竜の秘密を教えてくれないみたいな展開なら意味があったけどあいつ何もしないでもペラペラしゃべるし

  37. ストーリーはナタうざい、耳ばあのたまゆらクック先生強すぎしか頭に残ってない

  38. 強制散歩の時に気になるとこがあって向かおうとしたらグリンってカメラ戻されて本気でムカついたわ
    それから強制散歩の時はトイレ休憩

  39. うっすい内容に対して尺とりすぎ

  40. エアプタシンみたいな王道ストーリーはよ

  41. 護竜って結局何だったんだ
    そこ説明する気ないならストーリーにした意味無いだろ

  42. モンハンの実写映画の方がまだマシなレベル

  43. UIもストーリーもどこ見て作ってんの?って出来だよな
    多分藤徳は自分の好きなように作ってそれが評価される神クリエイターになりたいんだろうけどそう言う奇才にはなれんから諦めて客のほうを見て作ってくれ

  44. ダラダラ会話するだけの無価値なムービーのあとにまだダラダラ会話が続くパートも忘れるな

  45. この野蛮人(ワイルズ)どもがあああああ

  46. #ストーリー深いぞワイルズ

    ↑これ何だったの?

  47. マップはオート移動出来るのに強制移動はオート出来ないって意味わからん

  48. ストーリーは陳腐だったけど、
    台詞回しはセンスあったね

    もう止まらんよ とか

  49. 隙あらば藤徳モンハンage
    ワールドのストーリーとかもう受付ジョーが出しゃばってたってくらいしか記憶にないレベルに薄味だったのがマシはない
    ageをこっそりとやってるのがポイントよな

  50. モンハンじゃなかったとしてもストーリー重視謳うなら尺が足りなさ過ぎないとは思った
    ワイルズ程度の長さのストーリーにするならマジでダイジェストみたいにしかならないでしょ
    村にドシャグマ襲来した時とかこれ絶対調査団のせいにされるかと思ったら普通に受け入れてたしなんだろな

    • ストーリー重視なのに明らかに尺もキャラの掘り下げも足りてないよな。叩き台とかあらすじ読んでる気分だったけどこれ以上尺とられても邪魔だしモンハンとストーリーは相性悪すぎるわ
      ハンターボイスが6つになった原因でもあるからストーリー重視路線やめて欲しいわ

      • 尺は足りてないのにお散歩やムービーで待たされた時間だけは異様に長く感じるんだよな
        シナリオに限ったことじゃないけど何から何までバランスが歪

  51. モンハンのストーリーなんて裏山に熊が出たから退治に行くぞだけでええねん
    運動後の飯が美味いからライゼクスしばきに行きたいとか言うヒノエを見習え

  52. ストーリーに力入れるのは別に構わないんだけどそのせいでゲーム部分がスカスカだったり自由に動けなかったりするのは本末転倒
    ムービーとかシナリオ見るかどうかはプレイヤー側が判断すべきことで強制するのはダメ
    こんなこと大手のゲームメーカーなら言われなくてもわかってると思うんだがなぁ

  53. モンハンなんて会話全部ボタン連打でスキップしてるからどれもトントンだわw

    • ストーリー重視とかストーリーのおかげて売れたとか言ってるのに今までとトントンなうえにスキップ不可!強制散歩!散歩中自由移動禁止!ここ見てカメラ強制注視!狩猟許可出てないから狩るな!
      で今までより不快感強いから言われてんだぞ

    • ワイルズはスキップできねぇよ エアプかよ

  54. ワイルズのストーリーとか普通にゴミでは?
    ここを探索しよう→うわーモンスター出てきた!→ギルドは討伐を要請します→まかせろ
    を延々繰り返してただけだぞ

  55. 🤓「悔しいので、MRは出しません!」

  56. ストーリー不快ぞってこと?

  57. ストーリー中に「ここまで移動しろ」って強制はあって良いけど、寄り道を許さないのはエゴだしユーザーには受け入れられない
    最終到着点さえあってたら道中何してても参考に問題ないやろ

  58. 散歩パートは探索できないから右手スマホ左手スティックがデフォになってたな

  59. ムービーとか操作不能時間挟んでロードの時間稼いでるっていうのはたまにあるけど■■■■のは裏でロード動いてる感じじゃないのがなあ

  60. ストーリーが今回のゴミゲーの原因だからな
    このお散歩てくてく 狩猟許可 全てがたこシあを破壊するためのシステム
    ストーリーこだわったとか重視したとか言ってるけどそのせいでゲーム的な面白さが壊滅的になったのがワイルズ
    開発陣はプレイヤーがどう遊ぶかも想像できないでストーリーを一本道で歩かせるために強制イベだらけにした。 だから過去最低のゲーム

  61. 強制散歩パートメチャクチャ嫌いだよ
    どこを探索してどこを歩くかなんてプレイヤーが決めることなんだよ
    ずーっとプレイヤーにゲーム遊ばせないで散歩させながらどう?僕たちのストーリ面白いでしょ?このマップすごいでしょ?ってしてるの空気読めないバカと遊んだらこんな気持ちなんだろうな
    相手がイラついてることに気づかずずっと興味ない話題を自慢してるヲタク

  62. モンハンにシナリオ求めてる層なんか本当に存在するのだろうか

  63. ストーリー数十時間のうち戦う時間1割もないし少なすぎなんだよまじで映画じゃねぇんだから操作させろや

  64. 某ホイルの姫コメント欄ですらアンチとまではいかなくともワイルズ批判のコメ多くなってきてね?
    他配信者はドンキーかサンブレやってるし

  65. ワールドもワイルズもストーリーがゲームのマイナス部分にしかなってないんだよな

  66. ワイルズ程度でストーリーいいとか言ってる人、ストーリーの評価高い他ゲーやったらワイルズ漏らすと思う

  67. スキップできるムービーにするか
    昔の生態シリーズみたいにギャラリーにねじ込むかしてほしかった

タイトルとURLをコピーしました