スポンサーリンク


【MHWs】群れとかいうシステムなんの為に存在してるの?

ワイルズ
スポンサーリンク

449: 名無しのハンター ID:dB7oe4f20
何が悪いのか分からないじゃなくて大体原因が分かってるのにそれが「味」だと思ってるから修正する気がない
群れとかも絶対いらなかっただろ
464: 名無しのハンター ID:L4/7l5dB0
1番群れを組みそうなランポス族がいない時点で特になんも考えてないと思うよ
490: 名無しのハンター ID:zKfX2ryS0
生態系をリアルにしたところでゲーム体験にはほとんど寄与しないことが分かったな
ムービーかせいぜい縄張り争いくらいで十分ってことだ
495: 名無しのハンター ID:ZdaVbDHg0
群れってマジでなんだったんだろう
根策の目玉の一つみたいな紹介っぷりだったけどまーじで序盤だけじゃん
503: 名無しのハンター ID:um0jlRDU0
>>495
インタビューの時までは途切れない狩りのコンセプトやるつもりだったんだろう
んで途中で頓挫して慌てていつもの形式に
507: 名無しのハンター ID:1BWU6O8K0
>>495
群れを一個体として狩れて報酬が何倍にもなると思ったら………
むしろそうなりそうなインタビューだったのに
538: 名無しのハンター ID:WMlfHcSi0
>>495
群れは結局CPUの負担を増やしただけという
548: 名無しのハンター ID:6yW9Clvi0
>>538
ワイルズの群れよりもライズの百竜夜行の方が重そうなのにSwitchでも普通に動けるんだよな…
553: 名無しのハンター ID:WMlfHcSi0
>>548
最適化が丁寧なんだろうね一瀬チームは
498: 名無しのハンター ID:qMGoGLcg0
生態系を観察したり育成するサファリ系やスナップ系のゲームなら寄与するだろうけど
モンハンに寄与するかと言ったら別に…
獣竜種狩りまくったら餌になってた種が増えて餌にしてた種は連動して減るとか
そういう食物連鎖再現ならまだアリかもだが
500: 名無しのハンター ID:eUnewX530
そもそも敵が同じエリアに沢山いて面白くなる訳ねえだろイカれてんのか
508: 名無しのハンター ID:7aKV0E020
ストーリーと生態系は別売りにすりぁ良かったのに気になる人は買ってくださいで良かった

511: 名無しのハンター ID:7aKV0E020
昔から多頭合流はストレスホッハだったからな
自然は厳しいと言う事でとか言って嫌がらせしてくる奴が陣頭指揮してんだわ
まいっちゃうね
518: 名無しのハンター ID:y4NoOUnw0
世界観でいえば環境生物は好きだったのにマイハウス削除でむしろ劣化してるんだ
520: 名無しのハンター ID:DMfAE8wL0
更に群れてるのがクックと布ってただ面倒なのも嫌だわ
ラージャン2体みたいなのは逆に緊張感あってまあいいんだけど
525: 名無しのハンター ID:yOj3XhZV0
クックとヒラバミはボス個体も存在しない群れ風のなにかなんだよな
529: 名無しのハンター ID:qMGoGLcg0
なんでランポス系いないのか意味わからん

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1751386419/

コメント

  1. CPUへの負荷を少しでも増すために実装してるシステム

  2. コンガやブランゴで上手く活用できていない時点で既にバ開発の手には負えない代物だな

  3. なんでランポスがいないかって?
    作るのが面倒だからだよ
    だからコピペで増やせる単純な群れだけは無駄に多い
    偉そうに生態系がグラフィックが言ってるけど肝心のAI、ムーブセットは作りたくないっていう手抜き根性が透けて見える

    • 手抜き開発でユーザーへ嫌がらせして、
      浮いた開発リソースで🧀👹🎸を作る

      そりゃ開発は楽しいやろな

      • 予算使って遊んでるようなもんやからなぁw

  4. なんか世界観感じてそれっぽくてリアリティが気持ち良いからだろ

  5. 過去作のランポス、コンガの時点で群れにはなってたから全然目新しく無いんだよな

    • その通りやわ

    • なんなら今作のブランゴは過去より群れとして劣化してる

  6. CPUに楽させたら悔しいじゃん

  7. ???『モンスターの群れに村が襲われるっての面白くね?』→群れシステム追加
    絶対にこれだと思ってる

    • それで襲われてる村を救援するってか
      それ百竜夜行じゃ

      • 勝手に迎撃されたら困るから1000年武器何一つ発明しない馬鹿原住民が誕生した訳だ

  8. 面白くするために設計してないからな。
    全ての要素がどんだけ凄いことを実現したかをアピールするためだけに考えられてる。
    だから無駄に重くなるし無駄につまらなくなる。

    • ゲームとして面白くなるか?という観点がない。
      そんな人間にゲーム開発のディレクターなんてやらせてたらそりゃ終わるわ

  9. 群システムで一番推してそうなのがドシャグマなのに
    ジャギィノスみたいなオスメスの見た目の違いとか役割の違いもないし
    ガムートのポポとの共生とか目立つところにオスしか出てこないミツネとかハーレム制のロアルドロスとか
    そういう生態が全然見えてこないし興味湧くような描写もないのは何でなん

  10. モンハン無双出してそっちで採用すればよかったのに
    さらに武器にスピード感もつけて爽快感も出そう

  11. ゲームを重くする為

  12. プレイヤーからするとこやし玉で散らす作業が追加されるだけだからな
    これの何が面白くなると思ったのか藤徳に聞いてみたい

  13. 群れシステムがあるのって大型モンスターだとドシャグマ、バーラハーラ、イャンクック、ヒラバミだけなんだよな
    しかもボス個体がいてモンスターの社会性みたいなものを感じられるのはドシャグマだけ
    あとは同じルーチンで動いてるだけにしか見えない似非群れ
    マジでこのシステムいる?

    • 単に同じエリアに複数の個体がいるだけだもんな
      群れで行動しているリアリティは感じられない

  14. ワイルズって世界観追求しようとしてスベってるよね

    • 別に世界観は追求していないと思うぞ
      思い通りに表現できない技術力のなさを世界観が〜って誤魔化してるだけw

  15. 大型モンスで一応群れるのってドシャグマ・アジャラ・ヒラバミ・クックだけ?

    • かな、ストーリー見てるとバーラハーラとアジャラカンも群れそうなんだけどね

  16. 最適化で炎上したサイバーパンクも車とかモブの数を調整できるオプション追加して対応してたし、ワイルズも群れの数とか植物のオブジェクト減らせるオプションが必要なんじゃないですかね

  17. 群れの概念は梃入れするらしいッスよ
    早くてもあと3ヶ月後に
    じゃけん、秋にお会いしましょう

  18. なんならオサイズチのほうが群れと戦ってる感あった

    • オサイズチとかドスジャギィとかをより洗練して参戦させれば充分だったまであるよな。安定重視で子分の方を先に集中放火で始末するまたは肥やし玉で一時退却させるか、タイム重視で子分の動向には気を使いつつもボスを集中放火するかで、攻略自由度は生まれただろうに。

    • オサイズチは序盤の群れモンスの理想系だったわ
      初見の時はちゃんと連携して技を出してくることに感動したわ

    • 連携して攻撃してくるし生態行動もあるしあっちのほうがしっかり群れできてたよなぁ

  19. βのドシャグマの群れ見た時にすげえ嫌な予感したから「こやし投げる手間が増えるだけだし絶対要らねえだろこの群れシステム、世界観に拘る前にアクションゲームとしての面白さ考えろ」って言ったけど当時はみんなアルミホイル被ってたから異端扱いされたわ

    • 同士よ
      ホイルーに発売前に叩かれし者が他に居たのは安心

  20. 大型の群れもだけど砂原でアルベドが必殺技で地面爆破しても生肉の群れが悠然と目の前横断してるし生態系もリアリティもないんですわ…

    • 過去作だと生肉は大型モンスがマップに来たら逃げてたのにな

  21. 砂原のクソデカウジ虫みたいなモンスターさん
    あいつ多すぎじゃね?w

  22. ラギアクルスの群れ出せ

  23. 黒歴史百竜夜行の方がちゃんと群れも世界観もやってたっていう

  24. あの低スペ機で特にバグもなくちゃんと動いたライズって何だったんだってくらい今作の最適化が酷い
    まあサンブレ後半微妙にカクついた気もするけど

    • ライズはSwitchで作ったにしてはかなりグラフィックも頑張ってたしな
      その上で後発のsteam版やPS5版はさらに綺麗で快適になってたからやっぱハードスペックも大事やね

  25. 群れもコンテンツの1部になんでしなかったんだろうな
    群れ全部討伐しろみたいなクエストあったっけ
    もう数ヶ月やってないから記憶曖昧だけど

  26. ゲーム性をより良くするために群れが必要なんじゃなくて
    群れシステムを実装するためにゲーム性を捻じ曲げてるんよ

  27. ドシャグマだけは頑張って作ったけど諦めて
    他は数体配置するだけっていう手抜きっぷり

  28. 群れ自体はいいけど結局狩りの対象なのそのうちの一体だけで他の個体は関係ないからな
    群れそのものを狩れなら面白かったかもしれん、もちろんサイド二体の体力は少し低めで

    • 群れというシステムを実装するならそれぐらいはやってほしいよな
      あとは群れの時だけやる特殊行動とか連携攻撃とか、逆にハンター側が相殺でモンスを
      吹き飛ばしたら別の個体にぶつかって両方にダメージが入るとか、ボス個体の攻撃に対して
      取り巻きを壁にして同士討ちさせるとか従来の狩りとは別の群れ特有のゲーム体験が欲しかった

      • これ見ると簡易的だけど群れに指示を出したり連携攻撃したり生態行動でイズチを毛繕いしたりするオサイズチの方がマシまであるな…

        • マシどころか完全に上だろ
          アルミホイルもっと外しなさい

  29. CPU破壊工作員やぞ
    毎フレーム処理していけ

  30. 金冠イベ破壊で詫び鎧石と詫びptワロタ
    やっぱこれソシャゲだったか

  31. 本スレより↓

    Intelのせいって言われるけどモンハンのせいだよな。
    80歳のおばあちゃん轢いてどうせ死ぬ運命だった。おばあちゃんが悪い車は悪くないって言ってるようなもん

    • 食中毒起こしても食った奴の腹が弱かったのが問題
      殺人がおこっても殺された奴以外の周りは関係ないんだから騒ぐな

    • 宗教団体関係ない個人で勝手にこういう思想になってんのが一番怖いわ

    • Mハシはどう考えても光側の人間なのにちょっとああいう騒動が起きただけでもう「敵」認定だもんな
      やってることカルト宗教そのものだよ

  32. 詫びptは草
    pcクラッシュの詫びもptと鎧玉とかなんか?w

    • 何だこれww遂にお詫び配りだしたのかww

  33. 5chスレタイ集

    あなたを詐欺罪と器物損壊罪で訴えます! 1150
    【奇しくも】🥚運んでて草【クラッシュ💻💥】1151
    奇しき復活のセルレギオス 1152
    🖕🤓光のPC破壊ウイルス💥💻💥 1153
    破壊王 1154
    コンピュータウイルス総合 1155
    モンスターハンターウイルズ 1156
    【チーフなアプデに】Get Virus【身を任せても】 1157
    エンドコンテンツ 1158
    【MHWilds】クラッシュ・ナンディクー 一瞬1159撃
    禁足地 危険度レベル4 退避勧告 1160
    【MHWilds】モンスターハンターワイルズ HR1161💻🐊❗
    .←かつてモンスターハンターワイルズを遊んでたハード 1162廃棄目
    13900KF 1163
    メカブレイク 1164
    【判決地獄行】故 怪物狩人荒野 儀 葬儀式場 1165 番葬祭場【香典代80万円】
    MONSTER HUNTER WILDS 1166
    (デンデンデンデン)Clash!(デン)ah-a!he’sMハシ! 1167曲目
    ラギアクルスの兄です。この度は弟が不評で申し訳ございませんナバ  1168万再生
    クラッシュワイルズ 1169万再生 ~ブッとび世界一蹴~
    PON! CRASH! CRASH! PAPAPA! グルメスパイザー 定価1170円
    コンピューターハンター 1171
    🔥🖥この夏、ワイルズが熱い!!!!🖥🔥 1172
    デジタル紅麴 1173
    pcクラッシュバンディクー 爆熱!マシンパワー! 1174ステージ目
    【スマスロ】モンスターハンターワイルズ 1175
    ぶっ壊れコンテンツ 1176
    【MHWildsPCB】モンスターハンターワイルズPC🖥ブレイク Part1177
    モンスターハンターワイルズ🐔 Part1178
    【ナーフとバグ】無料追加ダウングレード【夢のセルフコラボ】 Ver1.17.9
    藤岡市について語るスレ part1180
    新型コロナワイルズ part1181
    CAPCOM包み焼きワイルズinハンバーグ1182円
    ちいなん 1183【ナンかこだわっててきもいやつ】

  34. 群れたほうがリアルじゃないですか

    • お前もアルミホイルを巻いて一緒に群れるホイ

    • 熊とか爬虫類って基本群れないけどな

      • 爬虫類じゃなくて恐竜なら鳥類に近いし、一部の種は群れてたと考えられてるのでセーフ

    • 石鳴らしたり煙焚くだけで大型モンスターの縄張り真横で非武装の人間が生活できるの、”リアル”で良いよね🙂‍↕️

  35. 俺の股間の蒸れをどうにかしてくれ

    • 切断しました

    • ✂✂✂

    • こやし玉ついてるから大丈夫

  36. レギオスって確か群れ作る生態あったよな?
    なんかもうワイルズなにもかもが中途半端すぎる

    • ちょっと待てや。それが正しいとしたら、群れ作ってるうちの一頭を主人公一派がなんとなく惨殺したってことになるやん笑
      ストーリーには力入れたらしいのに全然ダメダメやんww
      生態系を調査してる主人公一派が一番生態系を壊してるの笑っちゃうんすよねww

      見せたいものと現実が噛み合ってない🤓のずれっぷりがわかる良き例ですな。

      • 世界観を重視してゲーム体験を破壊するワイルズに限ってそんなクソみたいなことするわけないだろ?
        もっとたこシあを積みなさい

    • 普通の生態なら群れは作らないはず
      4Gは本来なら群れないはずの種が群れで移動するレベルの異変が起こってた

      • 群れ機能がある今作ほどそういう設定にすべきだったんじゃないか?

  37. ・環境サマリー
    ハンター が 立ち去りそうです

  38. ポケモンのパクリやぞ

    • ポケモンに対する最大の侮辱だわ
      名誉毀損

  39. 詫び石ならぬ詫び玉は草

    ワイルズはソシャゲだった!?www

  40. 群れといいたこシあといい、チグハグな仕様多いよな
    2024年度(3月末)までに無理やりリリースしようとした弊害か?

  41. 買い切りのゲームで詫び玉配布ってマジでどういうこと?????
    運営が何をしたいのか本当にわからないんだが俺がおかしいのか?????

    • 課金アイテムでもないゲーム内の無料のアイテムを配るって何考えてんの?マジで

      • しかもPVPじゃなくてPVEだし
        配る側としては何も身銭切ってないの草

      • 詫びとかじゃなかったけど、ワールドの時の装飾品配布は嬉しかったんだけどなぁ
        たしか激レアの攻撃珠とか貰えたし

    • こんだけポイント配るなら魚と休憩ナーフ元に戻したらいいんじゃないんですかねえ・・・

  42. 生態系環境に拘った結果ウイルスだから
    ウイルス系列は今回で打ち切り

  43. 真面目にワイルズ今後どうすればいいんやろうな。
    俺は3馬鹿謝罪からのモンスター大量投入しかないと思ってる。

    • 何か足しても余計にマシン負荷が増大するだけだからもうダメじゃないか

    • ただでさえここから面白くするのが難しいのにそこから起動も怪しくてやる気あるユーザーすら削ぎ落とされる二重苦が始まってて草枯れる

    • 返品受付して一瀬チームに作り直させるかいっそのこと新作の土台にさせる
      もちろん辻藤徳の3バカには一切口出しさせないで

    • そんなことしたら何台のPCが破壊されるかわからんぞ

    • 大量投入するのはモンスターじゃなくてウイルスなので・・・
      もう”終わり”なんだよね

    • モンスターよりもまず最適化不足とアンチチートガチでどうにかしろ
      このままだとモンスターが増えるほど全マップ読み込みでオブジェ処理する数が増えるから更に負荷とクラッシュ被害が増える

    • モンスターを追加しても武器はアーティア、防具はゴアを超えなければ装備を更新する必要ないから重ね着目的で2,3体狩ったらおしまいであまり効果はないかも
      正直もうどうしようもないと気がするからワイルズのアプデは打ち切って
      次回作に全力を尽くした方がマシとさえ感じる、信用は失うけど既に地の底なので・・・

    • モンスター大量投入されても何も変わらないよ だって100体増えても作るのは一個の装備だけだから

    • 旧作みたくMRを拡張DLCじゃなく新作として出す
      プログラム作り直してシステム整理してUIUXから設計しなおし
      セーブデータは引き継ぎできるようにして、無印購入者は割引で変える

      それくらいしないと土台のシステムが腐ってるから無理

  44. 古龍出さないのってMRのシナリオの都合なんかね
    MR商法のせいでいろいろ出し惜しみした結果しょうもない要素でかさまししてるようにしかみえん

  45. ラギアクルスは穏当に捕獲して帰してもらったのにどうしてセルレギオスは許されなかったレギか

    • 🤓<サンブレイクに出てた裏切り者なんてこんな扱いでいいだろ

  46. ワイルズ初期に集会場なんて追加してもそもそもオンラインシステムがクソなんだから、従来にもどせ、他のシステムもSBかIBの流用しろ、やればやっただけスカスカでモンスター増やせってここでコメントしたら、ホイルー達に「集会場は掲示板があって便利!」「アルベド楽しいから良くない?」とか言われたの忘れてねーからな。

    • 大丈夫や
      ワイら闇の組織がホイルー撲滅中やからお前の”正しさ”は今証明されてる

      安心してくれ

  47. ???「いくらお詫びをして心を入れ替えた姿勢を見せたとしても、プレイヤーが最初にゲームをやめてしまったら、そこまでなんですよね」

  48. 後先考えずにやってるんでしょ
    だからワイルズみたいものが生まれる

  49. バーラハーラ群れるのにバーラハーラは狩る時群れずに戦ってくれる世界観。

    • あれはきっと群れじゃなくてたまたま行き先が一緒だったんだろう
      そういや何であんなにバーラハーラに追われてたんだっけ

  50. 💩の一手間加えて何が面白いんだろうな
    まあお前は💩プレイして何が面白いんだと聞かれると困るが…

  51. ワイルズのCPU使用率ワールドの2~3倍あるのマジでやべぇだろ
    ハードに合わせてVRAM調整、refやconfigフォグオフ、フレームレート固定生成込み60までやって尚キツイ
    此処まで重いの群れシステム筆頭に無意味な要素とマップmob適宜読み込みしてるのが元凶という
    此処まで最適化下手糞なゲーム見た事ねぇわ

    • 30fps固定にしてフレーム生成で60にしてるんだよね?
      入力遅延どんな感じだい?

      • 個人的な体感だと生成無しでプレイしてた頃と遅延差はあんま感じない
        まぁ此処は元からモーション鈍重で低フレのがDPS上がる仕様の大剣使ってるのもあるかも
        今後もやっていってアカンかなと思ったら遅延解消MOD入れるかな

        • ワイもそれやってみるか
          REFは入れとるんやがCPU稼働率90%とかいってるから少しでも負担減るなら減らしたいわ

          サンキュー

    • ゲーム内でレート上げるとクソツールの影響を受けるから、lossless使って見た目上だけ高レートで動くようにしたほうがいいよ

  52. 群れもそうだけど縄張り争いもいらなくないか
    操竜とかあるならまだメリットあるけど、ワイルズのシステムだとただの遅延行為でしかなくね
    その間こっちはお茶を濁す程度にしか攻撃できないし、あれ面白い要素ある?
    そうでなくてもただでさえ今作は移動を追ってる時間が長くなりがちなのに

  53. 群れの何がすげえって初遭遇の時点で肥し玉使え!!ってアルマが言ってくること
    作った側も普通に相手したらつまらないのをわかっててやってるってことだからな

    • 分断して親玉だけ撃破ってただただ面倒くさいだけじゃん

  54. オサイズチはボスの攻撃に合わせて連携取ってるからな
    うんこ当てただけで散り散りになる不仲な群れとは大違い

  55. 発売前の時点で完全に💩でしかないことバレてたよね
    なぜ削除しなかったのか…

  56. 俺だったら群れにハメられて初心者が一生クリア出来ないゲームにするけどなあ

  57. 今の悲惨な状況になる前から、群れと狂竜化個体の存在意義について謎だった。
    どっちも取ってつけた感がすごいんだよな。

タイトルとURLをコピーしました