41: 名無しのハンター ID:vXbp3DRt0
装衣って何が面白いの?
せっかくの重ね着も見えなくなるし
隠れ身の装衣着てなくてもアルマや鳥はバレないし
せっかくの重ね着も見えなくなるし
隠れ身の装衣着てなくてもアルマや鳥はバレないし
54: 名無しのハンター ID:T0Ojw3KM0
β版では装衣は隠れ身しかないと思わせてきたのが草
59: 名無しのハンター ID:rGaaziT80
>>54
割と初動で稼ぐの一点に関してはあらゆる手を使ってるよ
イカれてる
割と初動で稼ぐの一点に関してはあらゆる手を使ってるよ
イカれてる
63: 名無しのハンター ID:nvAplvD30
装衣じゃなくて指輪や腕輪にすれば世界観崩すこと無くオシャレに解決できるのにな
開発者にモリゾー信者がいるに違いない
開発者にモリゾー信者がいるに違いない
79: 名無しのハンター ID:3PavZnfI0
装衣は隠れ身だけで良かったね…
81: 名無しのハンター ID:WD4Xmj2e0
お前らが作った自慢の装備デザインも雨合羽の前には無力!
装飾品とかいうよくわからん謎のアイテム付けるだけでスキル発動する世界で雨合羽は世界観を納得させるひと押しとなる!
装飾品とかいうよくわからん謎のアイテム付けるだけでスキル発動する世界で雨合羽は世界観を納得させるひと押しとなる!
95: 名無しのハンター ID:G1GCwd7e0
装衣なんて途中からほぼ使ってなかったわ
いちいちクールタイム気にするのも嫌だし
クソダサ雨合羽着て何が楽しいんだ
いちいちクールタイム気にするのも嫌だし
クソダサ雨合羽着て何が楽しいんだ
115: 名無しのハンター ID:UXvomFy50
>>95
雨合羽ほんま要らんかったな転身と違って使わなくても余裕だったし、多分片手で数えるくらいしか使ったこと無いわ
雨合羽ほんま要らんかったな転身と違って使わなくても余裕だったし、多分片手で数えるくらいしか使ったこと無いわ
96: 名無しのハンター ID:Fj3SZDgQ0
転身不動オンラインの時はみんな同じ見た目で萎えたよね
救難呼んだらとりあえず開幕転身よ
救難呼んだらとりあえず開幕転身よ
107: 名無しのハンター ID:aX8q+IJq0
あのバカクラッチ吹き飛ばしが不動転身前提の作りしてたのがしょーもなかったね
108: 名無しのハンター ID:RBwnNCf90
転身は割と好きだった
114: 名無しのハンター ID:G1GCwd7e0
装衣
クールタイムがクソです
見かけダサいです
強かったのでナーフします
クールタイムがクソです
見かけダサいです
強かったのでナーフします
なんなのこいつ
118: 名無しのハンター ID:cefecEFI0
>>114
もう消せよ、このゴミシステム
もう消せよ、このゴミシステム
116: 名無しのハンター ID:IeXf7QSa0
クラッチされるの嫌すぎてクラッチ拒否モンスター出してきたのほんとに藤徳モンハンって感じ
120: 名無しのハンター ID:ILv4aFSw0
装衣とかいう想定外の使われ方をされやすいアイテム
123: 名無しのハンター ID:szj4MHAb0
装衣とスリンガーは消せ🥺
134: 名無しのハンター ID:iRtcJR/A0
装衣つけたら強くなります
装衣をつけたら強くなるのでナーフします
🤔
装衣をつけたら強くなるのでナーフします
🤔
135: 名無しのハンター ID:rF6KrA5G0
>>134
まるで意味がわからんぞ!
まるで意味がわからんぞ!
141: 名無しのハンター ID:4vW1gXh+0
なんで装衣とかいう悔しさの塊を続投したんすかね
149: 名無しのハンター ID:joQmPSYD0
PvEでここまで露骨にナーフする意味が分からん
150: 名無しのハンター ID:G1GCwd7e0
自分たちの用意したものなのにユーザーがそれを有効活用したら嫌がるの謎すぎるんだよなあ…
157: 名無しのハンター ID:SyG1rax30
>>150
🤓私の想定外の活用は「有効活用」ではないので
🤓私の想定外の活用は「有効活用」ではないので
158: 名無しのハンター ID:Jkq7YW0q0
装衣って必要だったのだろうか
剛心のようなゲージ制のスキルで良かったのではないか
剛心のようなゲージ制のスキルで良かったのではないか
163: 名無しのハンター ID:RmwR02qe0
装衣がオナニーだとしたオナニーナーフしたのか
は?
は?
169: 名無しのハンター ID:ILv4aFSw0
>>163
🤓装衣を「我々が想定した使い方」で使っていただくまでがオナニーですので
🤓装衣を「我々が想定した使い方」で使っていただくまでがオナニーですので
174: 名無しのハンター ID:rXAAFjNT0
>>163
オナニーはする方(開発)が気持ち良くないとダメだからな
見る方(ユーザー)が気持ち良くなるのは想定外
オナニーはする方(開発)が気持ち良くないとダメだからな
見る方(ユーザー)が気持ち良くなるのは想定外
164: 名無しのハンター ID:zWwFkVqV0
触攻の装衣を火力として使った貴方方“も”悪い
165: 名無しのハンター ID:G1GCwd7e0
PVEでナーフ祭りはただの萎え要素で面白さに一ミリも貢献しないって過去にいくらでも実例あるのにな
魚と休憩ナーフしてたのしくなったか?
魚漁やる奴がいなくなっただけだ
167: 名無しのハンター ID:uwnAqrH/0
装衣は使うの忘れる
そんなに管理することばかり増やされても…
そんなに管理することばかり増やされても…
ランスでガードとカウンターの使い分け覚えるのだけでも大変なのにそこまで気を回せんよ
双剣使いとか鬼神化に切れ味にスタミナに…
ぶっちゃけやってられる?
178: 名無しのハンター ID:vXbp3DRt0
砂原や火山や凍土で
草のギリースーツ着てるバカすぎん?
草のギリースーツ着てるバカすぎん?
198: 名無しのハンター ID:FXYesQTP0
>>178
メタルギアの迷彩のほうが理に適ってるわ
メタルギアの迷彩のほうが理に適ってるわ
183: 名無しのハンター ID:xHKvPQL10
装衣も儀式化するから基本的に嫌い
とりあえず不動転身着て傷付けしてぶっ飛ばしするのほんとクソだった
とりあえず不動転身着て傷付けしてぶっ飛ばしするのほんとクソだった
310: 名無しのハンター ID:XdLgpNY70
🤓「装衣を着るだけならまだしもあろうことか着たままモンスター攻撃しやがって許さんぞお前ら」
↓
蝕攻装衣ナーフ
↓
蝕攻装衣ナーフ
この流れほんとおもしろい
コメント
まあワイルズは新規向けらしいから初心者救済で入れたんだろうな。
オレは初心者ではないが下手なので助かってはいるが。
一時的にモンスターの得意攻撃に対して特効防御力を得られるシステムとして有益だった属性防御系の装衣が揃ってリストラされたのは何故なんだ。
モンスターの攻撃を真正面から受けて耐えられたら悔しいから
だからガード潰しもするしカウンターも潰す
MRでは全モンスターの攻撃が1発即死の威力になって全部避けるしかなくなるんじゃない?
あ、これは、属性耐性を蔑ろにしてきた人かな?
防御盛り盛りにして雷耐性上げてたところでラギアの放電をガードやカウンターなんかしたらガリガリ削られるのに何言ってんだ?
>MRでは全モンスターの攻撃が1発即死の威力になって全部避けるしかなくなるんじゃない?
>防御盛り盛りにして雷耐性上げてたところでラギアの放電をガードやカウンターなんかしたらガリガリ削られるのに何言ってんだ?
この辺見ても分かるけど、そもそもの扱い方が分かってない
即死じゃなくなる事に意味がある、というのが主な使い所で
>ガードやカウンターなんかしたらガリガリ削られるのに
この部分はそもそも受けちゃ駄目なんだから属性と関係無い部分だ
全部避けるしかなくなる、じゃなく、受けても大丈夫な攻撃を増やす、が大事って話なんだ
そうそればそれだけ、避けるべき攻撃も減って、結果、(避けるべきを)全部避ける難易度も低くなる
最後の行、そうそれば>そうすれば でしたね、誤字です。申し訳ない。
回避されたら悔しいので不可避攻撃してくる可能性
油涌き谷でヌとか火の地形ダメージ厄介なトコで戦ったり、水や氷やられ面倒とか、レダウも「雷やられだと危ないぞ!」って警告したり出来た筈だよな、MAPとそこの頂点もちゃんと属性にわかれてるんだから属性装衣こそあるべきだったと思うよ私も、それが装衣じゃなくてもね、モンハンの調整なんてどうせ属性ダメージを痛くするんだからその対策にも必要になるし
本来は属性防御こそ各防具にうまく振り分けて、攻撃スキルは武器依存ってやるべきだったんじゃないか?
武器スロットや武器スキルの幅増やせば武器集めの導線にもなるし、防具が火力枠じゃなくなればそういう耐性とかの為に色んな防具作れるわけで、最初はそうしたかった面影だらけな気がする
⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎は何なら悔しくないんだよってくらいナーフ連発してて最たるナーフがこれだと思う
見た目ダッサくて着る気失せるんよね
CT管理もめんどいし最終的に着るのやめた
言うほどナーフするほどのものだったか?
他の装衣って何があったっけ?と思い出せないほどには一強だったからバランス取る必要はあった
ナーフした結果は全部着なくていいになったからバランスは良くなったかと
触攻以外がナーフされたのなら(よっぽど変な使い方したのがいたんだろうなぁ)で済むんだけど、明らかに設定した効果そのままの触攻を想定外でナーフするのはどんなテストプレイしたんだよという話
いやぁ、我々の使い方も間違えてたんだから仕方ないね。天下のカプコン様がおっしゃってるんだから間違い無いよ。
蝕攻はどうやったら想定外になるんだろう
事前に計算できる効果しかないじゃんか
多分プレイヤーがスリップダメージで蝕まれていくのを想像してニヤニヤしてたんだと思う
まあ●●さんはエアプだからどうなるかまでは想像つかなかったんだろうね
奇襲攻撃+αで秒で克服されるのは想定外😡
プレイヤーに活用されたらナーフしていくスタイル
誰徳なの
藤誰なのか
藤徳…..一体なに岡田なんだ…
⬛︎⬛︎なんだ
新要素は押し付けたいけどそれで楽されたり想定外()の使われ方をされるのが悔しい藤なんとかさんの性格が如実に出ている
まず見た目のゴミさを何とかしろよ
誰が好き好んで雨ガッパ着たがるねん
隠れみの装衣だけでいい
後は拡張DLCで百竜みたいに廃止でいい
「ズルを許す【ゲーム性】」
ある程度のズルを許す方がかえって、ゲームが面白くなるということを伝える回。攻略は、「損をせず得をする」という遊び。その中で、一方的にプレイヤーに得になる、つまりズルができるところがあるとバランスブレイカーになる。そのため、このような箇所はデバック段階で潰してしまいがち。しかし、このズルできるところが逆に面白かったり、印象に残ったりする。ゲーム内でできるある程度のズルは許容しよう。
🤓カスハラ!カスハラ!
ロジハラだぞ
🤓……あなたを事実陳列罪で訴えます!
デバック段階どころかリリース後に潰してるじゃんw
ユーザが開発者の想定と違った遊び方をするのが許せないってのは言うほどおかしな感情か?
はい
異常です病院行ってください
商品である以上、基本的にユーザーが最優先ですね
ゲームは芸術ではないので…
その芸術ですらパトロンの望むもの(宗教画や貴族の肖像画が該当する)を創ってお金を得ていたので、会社の金で顧客の望まない趣味に走ったモノを作る人達はどちらかというと寄生して宿主の行動を変容させる寄生虫に近い生態だと思う。
真剣に考えてみたけどやっぱおかしいと思う
プレイヤー達が創意工夫で遊び方や攻略法を見つけていくのが
開発者冥利ってやつじゃないんか!!😡
そもそも一般のユーザーが簡単に見つけるような遊び方すら想定できないのも問題では?
そんなに許せないんなら初めから対策しとけよと
やってもいいけどやり方が露骨過ぎなのよ
昔の運搬クエに不自然に出現する岩みたいな
しかも普通にやってたら気付く程度のものばかりだからエアプだなんだ言われるし
ゲーム崩壊レベルならともかく ちょっと便利になるね 程度でもナーフするのもアホ
開発はワイルズから何か学んでくれるのかな
過去から学べるならワイルズみたいもんは生まれていない
つまりムリ
敗北とか…?
乗り→悔しいので弱くします
クロー傷つけ→悔しいのでクロー対策します
ワイルズ傷→悔しいので傷つきにくくします
こいつらが学ぶわけないだろ
この開発どもは自分たちが悪いと思って無いからな
自覚がないのに周囲にネガティブをばら撒く
まさにウイルスみたいな存在
学んでも次回作までに忘れるから意味ないよ
バグならまだしも正規の使用方法で想定外とか最早脳外科に行くべきでは
新規は使うという発想にたどり着きづらく、
経験者が使うと強すぎる救済系システムの典型的失敗例
最初に不動がまた出た時はえっワールドでの問題点改善できんのか…?って不安だった
改善どころか悪化してんだもん笑うしかねえよ
着た後カメラで記念撮影する以外の使い方したからナーフ
クエスト毎にリセットして欲しいし、片側必ず隠れ身なのやめて欲しい。
快適性を損なってるだけだ。
装衣の続投と狂竜症の復活って嫌な予感するんだよなぁ
抗…竜…うっ頭が
装衣の時間に関しては簡悔の極みやな 未だにリセットされないんやろ?やってないからしらんが
装衣はマジもんのゴミ
選択肢が増えることによる面白さだと勘違いしてる節がありそう
どうせ多様したらナーフされるんだからいらないわ