292: 名無しのハンター ID:1Cj1oPGn0
これだけファンに不快感与えるスタッフを追放できないの娯楽産業としてどうなんだよほんと
326: 名無しのハンター ID:8a9+JWQhr
大前提ゲームって売り物なんだからユーザーが楽しく遊べるように配慮してほしい
👶🥸🤓+😎で盛り上がるだけ盛り上がって終わった感が否めない
👶🥸🤓+😎で盛り上がるだけ盛り上がって終わった感が否めない
384: 名無しのハンター ID:Of8Nn7T/0
■■■■のワイルズじゃない要素って何
395: 名無しのハンター ID:T2c9N7aF0
>>384
クロスプレイ対応
クロスプレイ対応
505: 名無しのハンター ID:5M7TzQ1g0
>>395
本当にクロスプレイが必要だったのはライズサンブレイクだったの皮肉が過ぎる
本当にクロスプレイが必要だったのはライズサンブレイクだったの皮肉が過ぎる
Switch、PC(Steam、MSstore)、Xbox One、Xbox X/S、PS4、PS5
で展開してるってマインクラフトみたいなことになってる。
で展開してるってマインクラフトみたいなことになってる。
509: 名無しのハンター ID:7qig6uA80
>>505
クロスプレイもクロスセーブもほしいわ
SwitchのデータをPCに移行させたい
クロスプレイもクロスセーブもほしいわ
SwitchのデータをPCに移行させたい
394: 名無しのハンター ID:IoF25Crg0
>>384
単純に引き算していって残ったものを考えてみればいい何も残らないどころかマイナスだって?そりゃワイルズだな
単純に引き算していって残ったものを考えてみればいい何も残らないどころかマイナスだって?そりゃワイルズだな
387: 名無しのハンター ID:+r3C6btI0
ある程度の制約があった方がいいものが出来るよな
いいものを作ろうと努力した後が垣間見えるから
予算無限はオナニーしか生み出さないしオナニーに共感した人しかハマらない
いいものを作ろうと努力した後が垣間見えるから
予算無限はオナニーしか生み出さないしオナニーに共感した人しかハマらない
388: 名無しのハンター ID:nF9wdpsm0
🤓いいものを作りたかっただけなのに
390: 名無しのハンター ID:C/FZ8P650
ワールドからはハンバーガーじゃなくて高級レストラン気取りまでしてるからな
ライズサンブレイクでハンバーガー屋に戻ったと思ったのに
ライズサンブレイクでハンバーガー屋に戻ったと思ったのに
392: 名無しのハンター ID:+PMHviWB0
ワイルズは徹底して開発の自己満足で作られてるブレなさは評価できる
396: 名無しのハンター ID:8a9+JWQhr
>>392
それで1040万本ぐらい売れたなら勝ちよな
それで1040万本ぐらい売れたなら勝ちよな
399: 名無しのハンター ID:P1MEd1pZ0
>>396
なおカプコン上層部は不満の模様
何本売るつもりだったんだって言いたいけど
なおカプコン上層部は不満の模様
何本売るつもりだったんだって言いたいけど
407: 名無しのハンター ID:uXjlZ+Js0
>>399
1600~1700万だからね金かけすぎなんだよ馬鹿みたいに
1600~1700万だからね金かけすぎなんだよ馬鹿みたいに
393: 名無しのハンター ID:P1MEd1pZ0
藤徳のやりたい事ってMH2MH3MH4で当時は技術的に厳しかった事のリベンジしたいだけなんや
398: 名無しのハンター ID:Pb5lw76V0
>>393
っていうのを毎作やってるんだぞ
っていうのを毎作やってるんだぞ
406: 名無しのハンター ID:a8lW3X9wd
>>393
なお技術力が現代についてこなかった模様
なお技術力が現代についてこなかった模様
401: 名無しのハンター ID:vlOa6+JE0
片手剣のモーションだけは今までより快適すぎてそこは好きだよ🥺
他は…ワイルズ
他は…ワイルズ
404: 名無しのハンター ID:+r3C6btI0
🤓「僕の考えた最高のモンハンが不評な訳ないんだアアアアア
技術的に難しかっただけで今の技術なら面白くなるんだアアアアア」
技術的に難しかっただけで今の技術なら面白くなるんだアアアアア」
405: 名無しのハンター ID:mQRcdskk0
ディレクターの味覚が狂ってるから予算や技術があるほど酷くなってくの笑う
409: 名無しのハンター ID:2X50lEVx0
でも既に高級路線で出しちゃったからワイルズよりコスト抑えてナンバリング新作出すのはもう不可能だろうねプライド的にも
410: 名無しのハンター ID:C/FZ8P650
リベンジはいいけどさ
没や不評になった理由を考えずにまた持ってくるのはシンプルにアホでは
没や不評になった理由を考えずにまた持ってくるのはシンプルにアホでは
413: 名無しのハンター ID:L0XZbQO40
>>410
そうだよ
そうだよ
421: 名無しのハンター ID:K7wUkdsw0
>>410
考えが足りてない、ユーザー目線になれてない
自分のやりたいものしか入れてない
マシンパワーに頼りすぎ引き算の美学がないよね
フィールドなんか見てても単に複雑、オブジェクトも多すぎだし、ランドマークもないから位置も分かりにくいし戦いづらい
考えが足りてない、ユーザー目線になれてない
自分のやりたいものしか入れてない
マシンパワーに頼りすぎ引き算の美学がないよね
フィールドなんか見てても単に複雑、オブジェクトも多すぎだし、ランドマークもないから位置も分かりにくいし戦いづらい
後半なんて季節関係ねえじゃん、白っぽい壁に囲まれて
斜面
おまけに真ん中の穴は通り抜けられない
こんなん全マップ同時動かしてたらそら重くなりますわ、クラッシュ祭りですよ
まさかさ、ゲームハードぶっ壊してくるなんて思わないじゃん
今まで好きなシリーズで、そりゃ結構クソな部分もあったけどさ
めでたく20周年作品が出て大盛り上がりな一年だぜって(なんなら2023/12から待たされてるわけだし)なってたところに
こんな水の差し方あるか?
ねえよ
いつまで経っても成長しない視野の狭い開発者が自分の好きなことしか入れてこないで、なんならユーザー憎しとも取れるような調整にしやがってよ
てめえの好きなもんそんなんにされて黙ってられるかってえの
今まで見逃されてきただけで改善しなきゃいけなかった点を山ほどそのまま……なんなら劣化してるからな
今までのノウハウどこやった?そんな簡単に消えるもんじゃねえだろ、その積み重ねがあるから20周年作品なんじゃねえの?
未だにズレた修正案都度ぶっ込んできてごめんなさいそれは開発段階での使用が原因で実装できません、至急別案を開発チーム一同実装していきますぐらい言えんのかよ
そんなんだから圧不ムーヴかましてんじゃねえの?日本顧客捨てて海外なら相手にされると思ったか?大間違いだわこんなん世界中から見てもつまんねえ不安定な仕様だろ
いい加減切り捨てるところは切り捨てなきゃいけないってわかんねえのかよ、責任者何やってんだよPS5が出て何年目だよ他責思考やめろや
今までの信用があったから売れただけの1000万本だろ
741: 名無しのハンター ID:FKIy0BzL0
>>421
かねがね同じこと思ってるわ
かねがね同じこと思ってるわ
412: 名無しのハンター ID:K7wUkdsw0
とりあえず藤岡徳田はおろしてくれ
ここから心入れ替えるなり反省するなり、その前にまず一回降りろ
他でゲーム作ってろ40年経ったら戻ってきていいよ❤
ここから心入れ替えるなり反省するなり、その前にまず一回降りろ
他でゲーム作ってろ40年経ったら戻ってきていいよ❤
422: 名無しのハンター ID:+PMHviWB0
藤徳がいなくなっても何も変わらなかったらそれはそれで面白いホラーなのでとりあえず1回退けて欲しい
429: 名無しのハンター ID:K7wUkdsw0
>>422
まあ辻元おるし
まあ辻元おるし
649: 名無しのハンター ID:/LNkBPbZa
>>422
ガワだけリッチにして初動売り逃げって方針は🤓🥸じゃなくて💊🖥そのものの方針だから変わらないと思う
🐸コラボとか世界観オナニーみたいなのは減るかもだけど
ガワだけリッチにして初動売り逃げって方針は🤓🥸じゃなくて💊🖥そのものの方針だから変わらないと思う
🐸コラボとか世界観オナニーみたいなのは減るかもだけど
473: 名無しのハンター ID:U/IT9ANd0
つまり💩MRは極限のリベンジ戦来るって事でええか?
498: 名無しのハンター ID:uXjlZ+Js0
>>473
極限と世界観の為に松明で洞窟を照らすぞ
極限と世界観の為に松明で洞窟を照らすぞ
467: 名無しのハンター ID:+PMHviWB0
オナニー我慢できなかったんだから仕方ないよね
490: 名無しのハンター ID:yc8wrnIp0
🥸はドスは技術が追い付いてないのかと思ってたのかもしれないが結局今も昔もユーザー目線が致命的に足りないだけというオチ
494: 名無しのハンター ID:8a9+JWQhr
>>490
これに尽きる
自分のやりたいことやりすぎてユーザー見てなかったのは本末転倒すぎる
これに尽きる
自分のやりたいことやりすぎてユーザー見てなかったのは本末転倒すぎる
513: 名無しのハンター ID:ro2e+CGJ0
そろそろ諦めろよこのありとあらゆる失敗要素たちを


コメント
本スレの奴らこんなわけわからんゲームもどきについてよく話題尽きないな
狩り以外が楽しすぎるからな
「百竜夜行作ったぞおおおおこれは目玉要素だ!!」
「百竜つまらん。失敗要素だろ」
「G級で消します」
何故これが同じ社内で出来ない?
ギミックとかあるクエストなんてパターン化する典型だし慣れちゃったら装飾品やら素材やらの欲しいもののために周回するだけの作業になっちゃうよね
藤徳モンハンはプレイヤーが感じた不快要素を受け止めないどころかプレイヤーが開発した周回パターンをやることやらずに武器の下方修正やらギミックの弱体やらでさらに潰しにかかってるからユーザーからの評価が余計に悪化する
百竜夜行はめっちゃ好きだったんだけどなぁ
あとその理論だとワイルズ消しますになるぞ
そこは普通にワールド(アイボ)の不評要素を削除したものをワイルズに落とし込めばよかったのでは…?
ワイもそう思う🥺なんならワールドをそのまま持ってきてムービースキップ機能つけて最初から緩衝珠持たせてくれてる、チャアクの斧ガリに回カスタム乗らない不具合(仕様です🤓)などにテコ入れしたバージョンを出してくれたら3000円くらいなら買うわ😇
ワイルズは別に消してもよくないか?
それはお前・・・
いや消していいな
「モンハンに求められてない大縄跳び」って言うのがクソ要素だって言われてたのに
ホイルーはオメガを絶賛してるのが草なんだ
百竜はシステム練り不足
システムがちゃんとしてれば面倒くさいとは言われなかった、あのクエスト自体が面白いかつまらないかは人それぞれなんだろうけど 現状面倒くさいクエストなのは確実に言える
開幕フゲンからのシューティング、ドラが鳴ったら武器で殴るで簡単にクリア出来たんだけどな
大量のモンスターでお祭り騒ぎはワイルズで同じことやったらクラッシュ祭りだったろうな
まあ今作こそはと毎回買い続けた俺らもアカンかったな、藤徳産のモンハンだと分かってた時点で買うのを様子見するくらいはせんとダメだったわ。
我々の失敗もあるな
一瀬モンハンしか買ってない勝ち組が前コメントしてたの見て心にドス黒いモヤモヤが浮かんでたわ
未来視でもしてんのか
ドス!?
ま、まずい!!💦
🙀よ、避けて〜💦💦
藤徳モンハンがクソになるのなんて10年以上前から続いてることなのにワイルズなんて買うほうが頭おかしい。
様子見とか言ってる時点でまだ甘い。買わないの一択のみ。
「嫌ならやるな」を徹底する主義だから4Gで見限って以降一瀬シリーズしか買ってない
そしてそれは正しかったと心の底から今思う
一瀬or藤徳と区別してたわけじゃないけどワールドとワイルズは嫌悪感半端なくて本能的に回避してたわ
我々の判断ミスもあり
まさに「流石に今回こそはちょっとくらい反省・改善してるやろ」って淡い期待を抱いてた俺のミスもあった
改善してないどころかむしろ前作でできたことできなくするっていう改悪してきたしなwww
MH2時代のtnksnを復刻したtjmtsn fjoksn tkdsnってMH4の頃から言われてたからな
わかってた奴はちゃんと回避したはず
やっぱ4から目に見えてイカれてたんだなあ
Xはクソ要素引き継ぎながらもよくやったよ
Xはおそらく4世代のマップも使えと上から指示されてたんだと思う。
一瀬Dは4世代のマップは傾斜・段差が邪魔だと理解してたので、苦肉の策として上位からの登場にしてくれてた。
その証拠に、XやXXで登場した古代林や遺群嶺は戦闘エリア内での段差は小さいものだけにしてくれてた。(しがみ付いて登るような高い段差はない)
乗りシステムも無くしてよかったのなら、小さな段差すら無しにしたと思う。
🤓の絵文字は藤岡のイメージだったからいつの間にかチー牛になってて違和感あったわ
藤徳でまた使われだして誇らしいよ
🤓←ワールドの頃は完全に藤岡だったのに今は徳田だと思ってる奴が多いっぽいんだよな
🥸←が藤岡とされることが増えた、正直納得できない
あとこの🤓まんまな顔面してるしな藤岡
徳田共々だが
にやけて歯を剥き出してる顔よくしてるし
🥸は全然キモさも憎たらしさも足りないしこんな髭も無いしワイルズから急にこれが藤岡ってことにされガチなの意味不
もし仮にMR出たら全く売れないで欲しいわ
初動ですら言い訳出来ないほどの大爆死を1度経験してみるべき
普通の消費者はDが誰とかいちいち気にしないからな
ワイルズでラインが二つあってのが広まったのは良かった
「ワールドに続き辻本、徳田、藤岡体制で確定!」で調べたら、去年5月の時点で不穏な気配が漂ってて草
別に過去に不評だった要素でも不評内容を分析してブラッシュアップして実装すれば文句ないわ
それが出来ない上にユーザー不利にしかならん要素増して追加するから不満が蓄積するんだよ
一番切り捨てちゃいけないユーザーを真っ先に切り捨てるのが、🥸🤓なりの引き算の美学だぞ。
ユーザーが居なければ我が子のモンスターが倒されることもないもんな
強さ見せたがるからな、仕方ないね
また海外行って野生動物に近付いてボコボコにされて強さ感じてきて欲しい
せっかくなので3乙くらいしてほしい
ギンピギンピで尻でも拭いて大自然の厳しさ味わってきて欲しい☠️
拳銃自殺するオチで草
世界観とリアリティを追求するために、禁足地みたいなロケーションで1ヶ月くらい生活してみて欲しいね
帰ってこなくてもいいからさ
藤岡的には砂漠地帯でもその辺の穀物だけで定住生活できるらしいから余裕
快適に遊ばれるのが嫌って考えがマジで理解不能
ゲーム開発させちゃいけない思考回路してるよ
チュートリアルなんで…→強さみせましょう はマジで頭おかしいと思ったわ
でもライズの時は「不便の無いゲームはつまらん」って異常に叩かれてたよ
手書きの文字でしか温かみを感じれない老害理論
でも結局錬成が連続で出来ればとか言ってるからな
周回ゲーなんだから不便なんてなくていいんだよ
あれはマジでワールド信者が叩くために難癖つけてただけだろうしなあ
そもそも色々不便だったXX以前からワールドになって大幅に便利になったんだから、その論調だとワールドをベースにもう少し便利さが増した程度のライズよりも劇的な変化を生んだワールドこそ戦犯として叩かないとおかしいし
まあ実際あの頃は不便を楽しんでた訳じゃなくてそれしか出来ないからやってただけなんだよな
ゴキブリを駆除出来なかった我々にも責任はある
今後は見つけ次第駆除していこう
ゲームの思考がマリオメーカーキッズと同じなんだよな
簡単にクリアされたくない、俺の想定以外のクリアは認めないみたいな
顧客は敵なのか!?笑
はい
421の血の叫びが悲しすぎる、ファンだった人ほど落胆大きいよね…
💊🖥️はそろそろ真面目にユーザーの事を直視したほうが良いぞ、モンハンシリーズの存続の危機だぞ
それはともかく…
買
っ
て
て
草
俺の言いたいことも代弁してくれたわ
それはともかくそこまで分析できるほどやってて草ではあるんだけど
まったくプレミアムデラックスエディションな奴らばかりだ……やれやれだぜ……
越えちゃいけないライン、考えろよ。
誹謗中傷
詳しく……説明して下さい。
今、私は冷静さを欠こうとしています。
やーい、お前のワイルズ、プレミアムデラックスエディショーン!
おい!
言葉を慎めよ…
前提が間違ってる、モンスターを我が子だと思ってるヤバいやつがディレクターやってるんだからそりゃズレて完成するわな
ディレクターじゃなくて大魔王かな?
でも新規モンスターに魅力ないしモンスターの登場ムービーさえないしコラボのおっさんやメカにボコらせてるし
本当にモンスター好きでこうなったの?って毎回思う
ワールドもどうでもいい人間ドラマねじ込んできてモンスターは背景だし
一ミリもモンスターを大事にしてると感じたことない
ワイルズはハンバーガー屋ですらない
待ってたらカレー持ってきたから帰ったわ、ふざけんなよ
カレーでも美味しければまだマシだけど、絵に書いた餅の如く食えないもの持ってきてる
微妙にたとえが下手で草
カレーかと思ったら下痢便だった
バーガー屋に入ってウンコ出されりゃキレるに決まってんだろ
こだわりのチーズナンも買ってやれよ
正直、初期から1番頭おかしいと思ってるのは武器作成のUIだわ・・・何もないところにもカーソルル移動できたり、一マスずつの移動だから次の強化や派生の武器まで一回の入力で行けないのマジで開発イカれてんだろって思ってしまった・・・学生でももっとマシなの作れるぞ
今までのモンハンは優秀なスタッフに下支えされてたからトップがゴミ糞でも一応ゲームとしての体裁は保ってたんだなとワイルズを見たらわかるね
Wのスタッフも切り捨てて刷新された藤岡派閥の自称アーティスト集団をメインに添えたらこの体たらくよ
重ね着作るために武器防具買わせるのも狂ってる
武器防具欄がいっぱいになって不便になるとは思わなかったのか
ゲームを如何に冗長化させるかしか考えてないんだよね
アプデとかDLCもそうだけど只管引き延ばしてるだけ
防具の方も右スティックで爆速スクロールするのクソすぎる
・買ってて草
👉️・プレミアムデラックスエディション
・こんな け゛ーむに まし゛に なっちゃって と゛うするの
・強さを見せましょう
・慣れてください
🤔
むしろ三番目だな
モンハンなのにコレ言われる方がヤバいだろ
マジでワイルズに至ってはやってて草だしな
かなめの挑戦状
ゲーム開発者として成長してないのに
今の俺なら行ける思ったんだけどなぁ~w繰り返してるからなここの開発
>本当にクロスプレイが必要だったのはライズサンブレだったはず
S◯NY<ライズ?サンブレ?クロスプレイとかすんなよ
🤓🥸👶「はい」
やっぱりPS5って障壁じゃん
ワイルズは芸術作品だからね
藤徳の世界観を表現する事が第一で評価は二の次と考えれば辻褄は合う
クリエイター気取りの 悪たれ坊
吉田めっけと 尾っぽを振って
世界観を盾に 勝手次第
慢心の権化 不届き千万
👹判決ぅ 地獄行きぃぃぃ
お願いテオにゃん、Ωごと全部焼き払って
Ω合掌
破道の六十六野蛮人世界
琵琶法師は草
ゲームの完成度として見たら下の下な内容
🤓🥸はあたかも芸術作品のように語っているけど結局はYへのラブコールでしか無い下の下以下の汚物
悪いことは言わないから🤓🥸はスクエニへ行って来なさい、その方が皆Win-Winだから
それじゃ多くのユーザーに構ってもらえないからね
モンハンじゃなくてワイルズというクロスオーバーカプコン式無双シリーズを作りたいなら今すぐモンハンの看板外して新作制作の予算内から1000万本予約される新しいIP作り出してほしいすね
モンハンの予算は使いたいがモンハン作るのは面倒くさいじゃ筋が通らない
ワイルズがモンハンじゃなくて新規タイトルならまだ見れたかもしれないな
ナーフばかりで結局荒れるだろうけど、新ジャンルの、開発VSプレイヤーゲームとして宣伝しよう
最適化ってゲームの最優先事項をこなしてない時点で不評要素云々の土台にすら上がってないんだ🤪
バグやクラッシュのないゲームを作れよ
好評要素が外伝作品のモノだからな、🤓のプライドが許さんのよ
その結果、圧不になったわけだが
失敗を受け止めず他のせいにする他責思考は昔からだったんだな。技術が追いついてないからって
で、ワイルズで追いついた技術を使ってまた失敗したわけだが今度は何のせいにするんだ? 自分の考えた要素が受けなかったのは周りのせいじゃなくて自身に面白いものを作る才能がないだけなのをいつになったら認められるようになるんだ?
理解しない客のせい。
凋落しきったクリエイター(笑)あるある。
一瀬か鈴木のせい。どちらかが責任取らされる形でクビになるよ
もう終わりだよこの会社
もう🤓2匹は責任持って一生面倒見続けてほしい
ここまで醜く育てておいて面倒見きれなくなったからって放流されたら、ゲーム業界に迷惑
まぁその生贄について今回の最有力候補は鈴木だろうな
一瀬は裏でP系列の新作開発に回ってるだろうから切れないだろうし
そんでまた「一度しかない人生ですからね」って鈴木も辞めて
持ち直した評価をかすめ取った藤徳の新作が初動売れてすぐ圧不になるという無限ループ
クソなのは市原も鈴木も一瀬が育てた人材だという事
出来損ないのディレクターモドキが社内政治で人材食い潰してんじゃねぇよ
客観的意見を封殺するような職場で良いものが作られる訳がない
🤓「🥸のせい」
🥸「🤓のせい」
季節の意味あるの砂原と緋の森だけだからな
他は雪原・地中・地中なのアホかと
断崖もほぼ地中でしょ
最初竜都と見分けがつかんかったわ
そろそろ久しぶりに要望箱に投書するか…次からはモンハンのパッケージでFF外伝売らないでくださいねって書いたら過度な要求でカスハラですか?
FF外伝って書かれたら認められたって勘違いして嬉ションするかもしれん
簡悔だけなかったら何でもいいよ
全ての要素が消えそう
総会でも上からも全然売れてないって明言されてしまってるのに、頑なに最適化せず無駄ナーフをやめないの完全に狂ってる
やっぱり今までのやらかしも全部他人に責任負わせ続けてきたせいで失敗を挽回するという思考は失われてしまってるんだろうな
なんでまたコラボモンスターが最強なのかって呟きにマジオスが超えるかもしれないだろ!って噛み付いてるのわらわらでワロタ
今残ってるのはエンジョイライト勢なのにそんなことになったらMRの売上更に終わるけどええんか?
プラグマタの初動楽しみにしてますわ!
一瀬「んほぉ〜このアンドロイドたまんねえ〜」
高難度求めるユーザーって全体の中でも一部でしかないのに
やり込み要素と一緒である分には誰も困らんでしょ
やりたくなければやらなきゃいいんだし
やりてえことのないスカスカよりはマシ
モンハンなんてスカスカゲームやらないほうが良いですよ
追加されるモンスター高難度がウリのばっかじゃん
低難易度と高難易度の間がないのが問題なのでは?
でも高難度もナイトレインの深き夜のクリア出来ないから不評レビュー問題で
一概に高難度ならいいって訳じゃないってのは段々詳らかになってはきたじゃん
高難度を求めてるんじゃなく
ネットで見かける情報の多くや周囲が高難度クリアしました
または低い難易度でのプレイに対して当たりが強いのを見かけてるので
”自分も高難易度でやらないと⋯”って一種の同調圧力で
高難度をやらなきゃって人は多い、はあるでしょう、悲しいことだと思ってるよ
ナイトレインに関しては高難易度クリアしても報酬変わらんし
■みたいに素材が貰える訳でもない要素でキレてるのはアレなだけでは
ああ、そこもあるよな、難易度による入手物・トロフィーコレクションの差
作り手側としてはやりこみ要素や拘りとしてやって欲しい部分ではあるんだろうけど
そこを作ってしまう事で結果、高難易度をやらなくてはならない、が生まれる
じゃあ逆に報酬は同じで難易度は選べるにしたらどうか
ナイトレインは好きな人は先の通り、好きな人だけがやってるが
難易度ってものは、私はそうなると良いと思ってるんだ、やらされるものじゃなくてね
不評要素のリベンジってだけならまあ分からんでもないけど
1つや2つだけじゃなくて過去作で手がけたあらゆる不評要素を復活ってちょっと常人には考えられない
それでも改善するできる腕がある長有能とかでもなく、マジで自己顕示のためにこれだけのIPを利用してるのは恐怖しかない
入社するしかないな
まず間違いなく普通の一般人のほうが面白いもん作れてるんだよな
救いようのない三馬鹿だわ
無能に金と権力与えたら碌なことにならないってのを教えてくれたね
そりゃあもろちん
「悔しいから」だろうな
MRは出さなくていいと思うわ。
完全新作にしたほうが良い。
今のワイルズにMR出すのは既に傾いていつ倒れるかわからない建物に増築しようとするようなもの
MRを出したいなら土台から全部作り直すか、1から作り直すかしてからにしないとトドメになるだけ
逆に出してもらいたいわ
どれだけのユーザーが現実的に減ったのか売り上げで分かるから
1000万本から何割しか残らなかったのか見もの
MR開発自体はリリース前から進めてるだろうし、どんだけ出さない方がマシと思ってても会社としては出さないわけにいかないと思うよ
売上と株価と録画生配信が楽しみだ
正直クラッシュ問題さえなければ
ギリギリ許されてたと思う
「クラッシュ問題、最適化を放置して」どうでもいいことやプレイヤー不利な施策ばかりやってるってとこが低評価ブーストしてるのは確実にあるだろうね
あくまでブーストってだけで、仮にクラッシュが無かったとしてもベクトルは全く同じ方向だけど
最適化、ちゃんと動くようにする、は何より最優先なんだけどね
Steamの海外レビューや、あとアップデートのコメント欄見ればわかり易いけど
まず最適化が出来てないゲームは「最適化はまだか」で溢れてるから
他のどんな要素を追加しても最適化しない限り好評なんかつかないんだよね
だからオメガが良かろうが、今後ゴグマがどんなに良く出来てても
最適化がちゃんとされない限り絶対に海外から基本的に好評はつかないんだよね
まず前提としてまともにプレイできないという時点でゲームとしては終わってるからな…
「この人犯罪癖がなければ悪い人じゃないよ」っていうぐらい問題がデカすぎるわw
しかもその特大の問題に目をつぶってなおギリ許されるなの終わってるだろ
散々言われているバグ取りや最適化を放置して失敗っての、ニコニコ動画の鯖強化云々と同じ流れで草なんだ