141: 名無しのハンター ID:2NVIY3K50
デザイナー上がりとプログラマー上がりだと後者の方が面白いゲーム作りそうなのなんなんだろうな
156: 名無しのハンター ID:jINAQJkq0
>>141
鑑賞目的か使用目的の違いかな
他人が使うの想定して作ったりも経験してるからゲームも似た感覚になれるのかも
UIアーティストは知らん
鑑賞目的か使用目的の違いかな
他人が使うの想定して作ったりも経験してるからゲームも似た感覚になれるのかも
UIアーティストは知らん
149: 名無しのハンター ID:F2MexN960
なんでカプコンもスクエニもデザイナーが偉そうにしてんだろうね。ゲーム作りをするのが金稼ぐついでに承認欲求満たすみたいな事にすぐなるし
177: 名無しのハンター ID:F2MexN960
UIの良さって大事なのを最近やったなんとか33で感じてみたり。技の選択するだけで気持ちいいし
185: 名無しのハンター ID:mtD3MKQS0
なんでこんなにセンスなくなっちゃったんだろうね😢
196: 名無しのハンター ID:Qq+nkQVk0
>>185
ハード性能で表現方法が絞られてると本当に必要で表現したい箇所に集中するから演出が磨かれていく
何でもできると何でもやれるから余計な演出だけが増えていく
ハード性能で表現方法が絞られてると本当に必要で表現したい箇所に集中するから演出が磨かれていく
何でもできると何でもやれるから余計な演出だけが増えていく
187: 名無しのハンター ID:F8in72LG0
モンハンで一番UIが完成されてるの何?
190: 名無しのハンター ID:jINAQJkq0
>>187
小分け三部作の比較だとワールドIB
小分け三部作の比較だとワールドIB
193: 名無しのハンター ID:4UNYxNuj0
>>187
p3で困った記憶ないからp3
p3で困った記憶ないからp3
195: 名無しのハンター ID:YfGtV5Nd0
>>187
改善意欲は3G
改革はワールド
完成度はライズ
改善意欲は3G
改革はワールド
完成度はライズ
210: 名無しのハンター ID:YZbbsvKQ0
サンブレイクのUIは基本的にはワールドを改善したものだったから不満は少なかったけど錬成のUIがクソカス過ぎて平均点をだいぶ下げちゃってたように思う
232: 名無しのハンター ID:rC58Obgx0
>>210
10連ガチャとかつけて快適に脳死連打できるようにすると
それはそれでいい結果が出たときに誤操作で潰す事故が絶対に多発するから兼ね合いが大変なんだと思う
10連ガチャとかつけて快適に脳死連打できるようにすると
それはそれでいい結果が出たときに誤操作で潰す事故が絶対に多発するから兼ね合いが大変なんだと思う
211: 名無しのハンター ID:DpxSNI7g0
錬成ぽちぽちは終わってたからここでマイナス80点
215: 名無しのハンター ID:2FglAZn20
UI過去からあまり良いとは思わんけどワイルズは派手に酷いと思う
216: 名無しのハンター ID:G8ekp/lv0
ホント錬成はどうにかならなかったのか
221: 名無しのハンター ID:FTSUsLEu0
ワイルズのUIは逆に何やったらこんなPS3ゲー以下の汚物が出てくるんだよというレベル
230: 名無しのハンター ID:2FglAZn20
>>221
いやまだPSPとかの世代の方がまともなの出て来ると思う
いやまだPSPとかの世代の方がまともなの出て来ると思う
233: 名無しのハンター ID:GRRV85ol0
お前らUI叩き過ぎだろ…
5人で頑張って作ってくれたカツカツリソースのUIだぞ😡
前作前々作から大体3分の1くらいに人数減らして捻り出された貴重なUIなんだぞ😡いやあ現場地獄だったろうなあ
なおワイルズで爆増したのは世界観構築メンバー🤓
5人で頑張って作ってくれたカツカツリソースのUIだぞ😡
前作前々作から大体3分の1くらいに人数減らして捻り出された貴重なUIなんだぞ😡いやあ現場地獄だったろうなあ
なおワイルズで爆増したのは世界観構築メンバー🤓
277: 名無しのハンター ID:Qq+nkQVk0
>>233
デザイナーが多くなったら面倒見る人間も増やさなきゃいけないけど
ディレクターが両方デザイナーだし
第三王子は何もできないからプログラマーが増えないんだ
デザイナーが多くなったら面倒見る人間も増やさなきゃいけないけど
ディレクターが両方デザイナーだし
第三王子は何もできないからプログラマーが増えないんだ
244: 名無しのハンター ID:qNVk91710
UIってそこまでハード性能で進歩するもんじゃないだろうし
作り手が劣化したら劣化するさ
作り手が劣化したら劣化するさ
250: 名無しのハンター ID:2FglAZn20
自分が1番クソだなってなったのはやっぱりハンタープロフ見たらはい次ってできずに全部閉じられて1からになる事だわさん
コメント
誰が何作っても良いけどさテストプレイしな?
普段ゲームやってない人間でもちょっとでも動かしてみれば分かるレベルで酷いよ
社内の人間なら不便さに気付いても仕事は増えるだけだから言うわけないじゃん
それで発売してユーザーに叩かれて直しまーすってんなら最初からやれって言われるだけなんだよな
意地でも直さないってんなら仕事は減るね
違うぞ
使いにくいなって思っても指摘したら潰される環境なんだろう
だから下はおかしいことに気づいても黙りで上の人間のオナニー全開で出して叩かれるを繰り返してる
テストプレイはお偉いさんにやらしたらいいんじゃないかなー
お偉いさんの指摘だったら改善せざるおえないと思うけどなー
桜井氏「それお客さんに説明できるの?」
普通は製品の悪いところを指摘する人と作ったり直したりする人はわけてるからそうはならんはずだが・・・(もちろん初期段階は作る人もセルフチェックするよ)
カプコンがどうしてるかは知らん。
今から改善しても
今度はようやく慣れてきたのに混乱するって意見も出そうだし
操作感の重要さを教わったよ
慣れてしまって混乱する1万人より
大改善したら戻ってくるかもしれない999万人の方を優先してほしい
まあ数ある問題のひとつでしかないが…
もうその999万人は相当の事がないと戻ってこないし
他ゲー、特にナイトレインを触ってしまったせいでゲーム性としても敗北してるからな
言うほどナイトレインやってるやつおるか?
まだ行けるやろ…多分
君から微かにロイヤリティの高さを感じる
「面白かったな!またそのうちやろう!」と思いながら離れたユーザーならアプデ次第でワンチャンあるけど、900万人超の中にそんなユーザーがどれだけいるか…
クラフト系のゲームやると思い知るがUIは常に触る部分だからアクション部分と同じくらい大事よ
そこを蔑ろにされると小さなストレスが積み重なってゲームやるのが億劫になる
錬成は単発でも脳死でやり続けてると有能なスキル普通に取り逃がしてロードし直しあったから素直に10連欲しかったな
どうしても単発させたいなら素材量重めにする代わりに当たりスキルの確率上がるとかそういう方面でも良かった 後は当たり演出時でも普通にしょぼいのも残念
AIにテストさせてるって明言してるしもうダメだよこの企業は
正直ワイはUIは微妙だなとは思うけど慣れでどうとでもなってるからUIが決め手でこのゲームの評価落ちとるとは思ってない。一要因かも知れないくらい。ボリュームとかゲーム体験が良ければまだ今後改善してくれれば全然オッケーくらいだった。
ユーザーの反応みて改善しようって考えならそれこそ当たり障りないワールドからそのまま持ってくるだけで良かったのに変なこだわり入れて汚物になってるからな
サブタイで煽ってて草
ナンか問題でもあんのか???
ナンでやろなぁ…
ハンタープロフのやつはほんま…
しかも閲覧回数とかいう謎のトロフィー設定してあるし、嫌がらせだけは一丁前だわマジで
ワールドのギルカ集めるトロフィー以下のゴミ出てくるとは思わんかった。ギルカは面倒だったけどマム部屋行って全員に手当たり次第バラまいて進捗があると僅かでも達成感があったから一種のゲーム体験ではあった。
興味ない他人のプロフ見ろはただの虚無、何の感情も沸かないただトロフィーのためにポチポチして達成感も何も得られないただの時間の無駄。開発のギルカに変わる新しい要素、色んなプレイヤーのしっかり見ろよって押し付けが本当に気持ち悪かった。
モンハンのトロコンは毎回クソだから見てすらいなかったけどそんなんあるのかよw
今時コントローラーのボタン配置設定ないのはアクションゲームとしては、その…硬派ですね
釣りのは流石にあかんだろ
早巻きL↑↔L↓
遅巻きL↑↔L↓
UIこそ過去作の遺産を流用すべきポイントでしょ
メニュー構成や操作性はワールドのままで良くて、ワイルズ特有のもの・ワールドの不評点を反映しただけで良かったのに、時間かけてこねくり回して使いづらくするのアホでしょ
早巻き L↑⇔L↓
遅巻き L↑⇔L↓
ゲームUIデザイン史に残る伝説
UIが終わっとるっていうのは操作と画面遷移両方だからなあ 改善もしてるけど遅すぎるしそもそもなんで前作より劣化するのか分からなくて怖い
デザイナーにはデザインだけさせてそのものを作らせるな大抵ろくな事にならない
モンハンWilesをバカにするナン!
徳田のやってる真のたこシあ体験ができるWilesの発売はよ
これは■■■■の話であってウィルズの話じゃないからセーフやぞ
デカいゲームだしUIレビューの工数やばそうではある。ただしナンのせいであらゆる工数に関する言い訳は通らない
CEDECでUIの何語るんやろなぁ
テスター「UIが使いづらい」
UIデザイナー「慣れてください」
デザイナー「完璧だからテストする必要もないな」
実際はこうだぞ
手が込んでるUIだと思うよ当然ネガティブな意味で
ゲームもほとんどやんないだろう人達が一生懸命作ったんや
未だにクエスト受注の1番上が設定のままなのはマジでこのゲームプレしてないんだなって
UIも🫓👹🎸で作ってたら成功してたかもな😁
CEDECでの講演が控えてるから、UIについて悪い意味でまだ批評の余地が残ってるのが面白い
ナンだってあんなUIでいけると思ったんだかナ
メニュー画面とか未だに迷うしナンか色々スパッとできナンだ まあ俺にも非はあると思うけど
ワイルズのは押し付けがましいUIナンだよな
クエスト受注欄が1番上設定になってるの流石に最初笑ってしまったわ
5人じゃ良いアイデア出ても昇華できなかったんだろうな
いくらナンって正直美味いの?
値段高いから気軽に試せないんだけど
インドとかパキスタン系のカレーと一緒に食べる分には美味い
が、カレーと一緒に食べるのならご飯の方が美味い
こんな感じの食べ物
※あくまでも個人的な感想
ネパールの人とかがやってる店の焼きたてのナンはマジで美味いよ
UIに関して褒める点が見当たらないんだがなんかいいとこあったっけ?
講演で何話すんだろ
ナンだァ、テメェ・・・
ぶっ
ワイルズ、キレた!
これを見に来た感がある
さすがです
奇抜な発想を実現して得意げなようだが
不便だから今まで誰もやらなかっただけだぞ! みたいなAAあったよな昔
改善するならまだしも改悪するのは論外
未だにオンラインチャットをリアルタイム更新になってないの糞すぎる
あれのせいでチャット見逃したりするしさっさとワールドに戻せよ
ワイルズのUI見ると人間が触ってみることの大切さが分かるね
デザイナーや芸術家脳だからまあ、人の使い勝手の事を考えていない扉や階段・手すりに消火栓・防災関連のデザインと同じで、UIも人が使う事より「ぼくちんのげいじゅつてきデザインを見て」しか押し付けてこないんだろ
問題はワイルズのUIは別にそんな美しくもないというところ
使いづらいけどビジュアルに凝ってることは分かるUI設計のゲームは色々あるけど、ワイルズは別にそうでもなく、ただシンプルにとっ散らかって汚いだけに見える
「ユーザーインターフェース」なんだから人の使い勝手考えてない時点で論外なんだよなぁ…
特許のチェックめんどくさいから意味不明なUIにした説
少しでもプレイしたらこのUIの拙さに気付かざるをえんレベル。
本当にテストプレイしたんかって感じ。
“KANAMEの芸術”やぞ
完璧で洗練されてんだよなぁ
講演会予定してたし
ガハハ!