スポンサーリンク


モンハンワイルズがブランド崩壊の引き金になる可能性

ワイルズ
スポンサーリンク

5: 名無しのハンター ID:WKcEtE2z0

M柱のこれ旧BIOSが電圧を低く設定してたのってクラッシュ対策だよな?

CPU労わって電圧下げてるのに上げないとまともに動きませーんってカスハラしてるワイルズと設定弄ってトドメ刺したドスパラのスタッフが戦犯だろ

Intelが1番ゴミなのは変わんねえけどさ

6: 名無しのハンター ID:QrJTeWmU0
こんなスライドまで作らされて擁護してるの、もうM柱はホイホイの実食わされて全身ホイル人間になってしまったのでは
7: 名無しのハンター ID:4r2qpZJe0
ちゃんと内容が入ってくるスライドだしカプコン製ではないな
8: 名無しのハンター ID:Lp4WIcf60
こういう馬鹿が意味なく謝罪とかするからキチガイホイルーがまた騒ぎだすんだよな
772: 名無しのハンター ID:cZX1coDG0
>>8
ホイルーがカプコンに謝罪しろと最近までずーーーっと粘着し続けた結果だぞ
9: 名無しのハンター ID:MrbAptq30
謝る必要皆無なのになぁ
まぁ害虫どもが騒いで今後の活動やりにくくなるからだろうけど
11: 名無しのハンター ID:phtFD4pJ0
CAPCOM製ならまずは背景に謎の画像を入れてその上に角が丸い透過した四角を置いてそこに文字をいれて読めないように擬態する
12: 名無しのハンター ID:Aawq4vUl0
まあ変な言い訳せずに全部intelが悪いで済ませとけば丸かったのにな
ワイルズintelドスパラ全部に問題があると書いてるように読めるが
14: 名無しのハンター ID:rq/sPwsk0
>>12
intelは悪くない
だってワイルズ公式が推奨してんだもん
16: 名無しのハンター ID:QV6/pLVy0
>>12
明確にワイルズしか原因ないんだけどねえ
69: 名無しのハンター ID:peJzqQSj0
>>12
まあ「全部に問題がある」は間違ってないと思うがな
13: 名無しのハンター ID:wXh0TXbE0
なんでもいいけど今どきpcでBIOSの設定がどうのなんて状況がねーだろ
ゲームだけじゃなくてBIOSなんかその存在すら知らずにSteamでゲーム買い漁って楽しんでる奴もいくらでもいる
15: 名無しのハンター ID:QY1DBJ7p0
ホロメンのつよつよPCでも水鉄砲でクラッシュしてるから一般人のPCとかクラッシュしまくりだろうなw笑うわ
ps5最強やなw
628: 名無しのハンター ID:Np7+TZEC0
>>15
PS5もクラッシュ定期
17: 名無しのハンター ID:ST/nyT3m0
絶対にワイルズが原因の一つである可能性を認めたがらない人いるよな
28: 名無しのハンター ID:Re1LeDWm0
PS5proも水鉄砲にやられてるからもはや逃れられんぞ

>>17
なぜかパソコンの大先生がシュバってくるんだよな

19: 名無しのハンター ID:NsJJ9z1V0
茶婆の引き金理論を何度でも擦ってけ
21: 名無しのハンター ID:Ak6Wb8030
闇の組織どもうるせえぞ😡
ワイルズは原因じゃなくて『引き金』な?😎
22: 名無しのハンター ID:L2c7FqgU0
推奨スペックで落ちるようなゲームを作る会社に問題があるよね、常識的に考えて
24: 名無しのハンター ID:sL4Yy7/z0
そもそもCPU使用率が90%台のゲームなんか土下座されてもやりたくねえよ
25: 名無しのハンター ID:1wEutpIM0
ほぼフルパワーとかそりゃパソパソも体持たんよ
27: 名無しのハンター ID:phtFD4pJ0
ワイルズが推奨にいれてなければな…
入れてるならワイルズのせいだろ
32: 名無しのハンター ID:C8Fv3/6A0
PSクラッシュしたら電源まで落ちるんだな。固まって一回コード抜くしか手段がなかったり
34: 名無しのハンター ID:QCO0wdmA0
>>32
もしかしてPS5でクラッシュしました?
33: 名無しのハンター ID:lKuFdnyP0
つべこべつべこべと!
何故、ワイルズが悪いと言えんのだ!
35: 名無しのハンター ID:C5IZWqOn0
水鉄砲来る前の話だけどPS5落ちた時ホーム画面に戻されてレポートがなんたらって出てきただけだった
36: 名無しのハンター ID:TvZxHfdo0
素直に謝ってワイルズ返金とPSとPCの修理費負担してくれ
44: 名無しのハンター ID:twP+dXqb0
>>36
返金はともかく、修理関係の話があるから絶対謝らないんだよな
認めると訴訟になるから
49: 名無しのハンター ID:1wEutpIM0
にしても商品として当たり前だから気にする要素じゃ無かったけど一瀬チーム頑張ってたんだなぁってなるなワイルズが酷過ぎて
50: 名無しのハンター ID:Fg6Eo2Ox0
>>49
相対性ワイルズ理論
61: 名無しのハンター ID:ku3qLPp90
ワイルズは変なことたまに起こるが一部は再起動すると改善するゾ
72: 名無しのハンター ID:m+8mupGN0
原因ではありません
引き金になる可能性はあります
73: 名無しのハンター ID:+1YGypO/0
検証勢も言ってるけどTU2で更に重くなってるからなこのゲーム。TU2配信後のマイナーアプデで改善されて行ってるのかは知らない
77: 名無しのハンター ID:5dZW0AJD0
■■■■がブランド崩壊の引き金になる可能性はありそう
98: 名無しのハンター ID:8SsPbAmj0
ワイルズが面白くなるには先ず真っ先に最適化が必要という時点で割と詰んでる
オブジェクトやら描画やら全部1から作り直す必要あるから不可能だと思う

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1754238946/

コメント

  1. ブランドはもう崩壊してる定期

    • ブランドどころか会社が社運賭けたタイトルだったからね。今年度の利益目標だってワイルズの「継続収益」を見越した目標だったわけで。第一四半期もプラスではあったけど本音ではもっとプラスが多いと思っていたわけだからワイルズの販売本数が想定を下回った発言。会社自体が大ダメージよ

      • どうしてそんな皮算ができるのか本気で分からん
        ワールドorライズの何倍売れると思ってたんだろう

        • 皮算用というか「これだけ予算かけたんだからこれくらい売れてくれなきゃ困る」って感じで設定してるんじゃね?
          なんでそんな予算かけることになったかはうん……

        • 少なくとも1000万は売れたのに予算的にまだ売れないと困るほどこのゲーム金かかってるのか・・・?

        • 基本的にハイエンド機向けになればなるほどコストは掛かるからね

          あと昔みたいに一回売ったらそれっきりでもなくアップデートだバグ修正だでランニングコストが掛かるようにもなってるところもある

        • 予算がどうとかもう無意味よ
          モンハンはコケたら終わり。俺はセカンドの時からず~~~っと批判してきたけどようやくそれが実った

          こんな虐待染みたゲームを面白いとか正気か???

        • 虐待…?
          お薬増やしておきますね

        • まあハードに対して虐待なのは間違いないよね

      • その通り。ホイル―がどんだけほざいてもモンハンクソブランドはこれで終わり。ざまあ!!!ww。一瀬とか言ってるホイホイいるけどサンブレイクなんてそれこそワイルズ以下のクソじゃんなにあの操作性、盟友とか寒いし和風とか今時右翼なんよ。モンハンはお☆わ☆り

        • これはホイルーと対立するタイプのゲハかな

        • 頭悪そうだしゲハムーブも下手くそだからなぁコイツ
          句読点の使い方がアレな奴って客観視死んでそうだしワキガとか患っても自覚なさそうw

    • 次回作は少なくとも定価では買わないからな。次以降もそうで、買うにしても出来れば半額以下がいい。買わないが正義まである。こう感じているユーザーがもし8割ほどいるなら、モンハンの売り上げは見込みの6〜7割に落ちてしまうだろうね。

    • 3か月で58万本しか売れなかった時点でとっくに崩壊してるわな
      しかもこれ圧倒的に不評到達前の期間だから未来など一切ない

      • そうだ俺らの勝利だ

      • これこれ、言い訳してるのはホイルズたち、次の任豚ハードが楽しみだなw
        次こそは初動で一桁にしてやる

    • 評価16%まで持ち直してるみたいだし
      へーき!へーき!!!

      • TU2実装から7月初頭にかけバズった分が直近評価から外れただけ定期

        全体評価から目を逸らすな

        • とりあえずカプコンには「調子乗んな前科持ち」と言っとけ

          藤岡徳田の時も一ノ瀬鈴木の時もや

          まじで開発にまともな奴おらんし影響受けた信者も精神異常者ぼっか
          辻本がガチの無能だと再認識させられた

        • 意見批判言い続ける事が大事やな
          もうカプコンはそれされても文句言えんような事を数年前からずっっっとしてる

          どいつもこいつも失敗作

        • これが答え。
          ライズとかワイルズ以下の欠陥だったしそれを今度はそっち側を持ち上げようとしてるホイルズの哀れなことよ

    • 今まで俺様達を馬鹿にしてきたホイルズの叫び声は心地ええわ
      イヤならお前らもこっちと同じ事して高評価伸ばせば良いじゃん

      カプコン(笑)と同じで技術力がないんだねw

  2. とりあえず軽い気持ちで訴訟起こしてみればいいんでないか?

    • こっちは「民意」を掲げてるだけだからカプコンに訴訟される憶えはねーよ

  3. もうとっくにブランドは壊れてるよワイルズのせいで
    あっ失礼しましたカスハラがまろび出てしまいました正しくは■■■■のせいで、でした

    • ドラウンコドグマ2も最適化不足だったからあの会社もう終わってるよ(´・ω・`)

      • うんこはお前
        最適化に関しては割と早くにこなしてたし最適化が最初から完璧に出来てるゲームなんざ聞いた事ねーよ
        オープンワールドなら尚更だ

    • まだワイルズのせいにしてるのホイル―?
      とっくにモンハンは終わってるよ、信者ビジネスはもうおしまい

  4. モンハンは何処へ行ってしまったのか

    • 元々無いよ
      ワールドの時も散々それを教えてやってたのにホイル―共はいつも発狂して攻撃してくるから

      • 変なの多いからなずっとモンハンやってる奴は

  5. カプコンよモンハンは残してやってくれ
    藤徳は砂に変えてくれ

  6. 集団訴訟が怖くて日本でしかカスハラ告知しないぐらいや
    まぁ普通に海外にも伝わってキレられてるというか
    一番ユーザー多い中国がキレにキレまくってる

    • SNSですぐ広がる時代に日本だけで言う意味あんのかね?
      その辺の考えもカプコンは時代についてこれてないわ

    • >中国がキレにキレまくってる

      あ・・(察し


      • バーカ

  7. これでも日本はかなり好意的な評価してくれてる方なんだよね
    海外とかそこまで言う?ってなるぐらいにはやばいぞ
    カスハラ云々とか日本語だけで投稿してるけど普通にあっちにも伝わってるからな

    • ???「悪質なコメントの大半は日本のユーザーからのものだった」

      バンナム「そうかな?日本人だから日本語が頭に残りやすいだけじゃない?実際、海外からの悪意あるコメントも同等以上にあるよ」

  8. 戻りもしないユーザーの為にアプデ続ける意味あるか?
    やっちまったことより損切り出来ない方が余程無能だろ

    • 今後のジワ売れを諦めたくないならアプデで改善して信用を取り戻さないとダメじゃね
      未完成品をフルプライスで売りつけて逃げたって評価だとセールでも買ってもらえないじゃん

    • それをやっちゃうとホイルーの姫みたいにアプデ完了するまで買わないのが正解になるのを公式が肯定することになるな

    • マジレスすると今残ってる層を見捨てたらほんまにモンハン終わりやと思うで
      とっくにアンストしてても、こいつらがどう落とし前つけるかは見てるからな
      クソのまま開発が匙投げるようじゃ破滅や

      • 見捨てた方が残ってる人たちのダメージ低そう(クラッシュ祭り)

        • モンハン自体がクラッシュよww
          一瀬の無能もあんなクソダサ作品作ってワイルズでトドメ

    • その通りだと思うよ
      もうこの世界観やシステムを土台にあの人達がまともなもの作れると思えない
      ごめんなさいだけはだれかが言って諦めたほうが色んな所でダメージが少ない

  9. どうしてもIntelに擦り付けたいんだな
    BIOSのアプデ以降話聞かなくなってたのに何故かコレで再燃したのはなんでやろな

    • そもそも脆弱性の話は知ってたけど実際にゲーム中で暴走した?みたいな疑惑が確信になりそうな段階になったのはワイルズが初なんだよな

      発売当初の最適化不足サイバーパンクですらこんなことは無かったはず

  10. 明確な外伝であるストーリーズ3ですら「見た瞬間うわってなった」「信用できないから様子見」みたいな感想見かけるレベルだぞ、少なくともモンハンという字があるだけで良くて警戒、悪くてスルーされる段階になってる、ブランドなんてあったもんじゃない。

    • どんな奴もどんな時も開発が自分に酔ってて、
      界隈は中傷ばっかのゲームとか誰がやりたいんだよ🤣

  11. というか訴訟チラつかせられるのがカプセルコンピュータ様からintelに変わっただけじゃねこれ?
    まあ再生数稼げればなんでもいいんだろうけど

    • あの手の人間が再生数しか見てないのなんてわかりきってることじゃない
      この事態もおこづかい増えてラッキーくらいにしか思ってないよ

  12. 🤓🧀🫓🔥😩🙏🔥🎸👹🔫💦💦👑🫅←このクソゲーなーんだ?

    • ◾️◾️◾️◾️!😆☝️

  13. おいもう最大同接25000切りそうじゃねーか配信者にあちこち噛み付いてる暇あったらワイルズ1秒でも起動してからにしろよ
    ps5足しても0.5%切ってるぞ

    • 無理だよ…だって…

      ホイルズ共って■■■■持ってすらいねえんだもの
      正に言うだけ口だけほざくだけの無能無力なレスバ仕掛ける位でしか他者と接点を持つ術が無いKYUKI知能な連中ですもの

    • そもそも最初から売り上げにも同接にも貢献してないぞあいつら

    • ざまあざまあ
      モンハンなんてクソゲー持ち上げてたホイルズの絶望よ

      次作はもっと叩いてやる

  14. ワールドの時点で既にモンハンは終わってたよ
    以降は別の何か

    • ワールド以降で評価されてる作品がサンブレイクしかないというね

    • 今はもう何とか受け入れてるけど、ワールド当初はダメージが表示されるって見てこんなのモンハンじゃねーよ…って思ったもんだ
      どれだけダメージを与えてるかとか、あと体力がどのくらいか分からないからハラハラドキドキだったのがただの数字見るアクションに成り下がったなって

    • それ言ったら糖質扱いされたからな
      そんなんがこれ買って被害者面で喚くんだから不思議
      育てたのはお前らなんだから自業自得だろと

  15. ワイルズのおかげでモンハンはヤバいゲームになったね
    次の一瀬モンハンの売上、悲惨な数字になるんじゃ無い?

    • それこそ無難に目標100万本にした方が良いレベル。現実見た地に足が付いた数字にした方がダメージが少なくて済む

    • 今まで藤徳モンハンはMR(G級)作品でクソになるケースがほとんどだったから、次に発売される一瀬モンハンが尻拭いをする羽目になった

      だけど今回は次に発売されるのも藤徳モンハン(MR)なのが不幸中の幸い
      再び大コケして批判されることになるでしょう

      テメエで尻拭いしろってこと

  16. モンハンブランドというかカプコンへの信頼が無くなった
    推奨環境での動作確認すらまともにやってないことが判ってしまったから
    何を基準に推奨してたのかなぁ

  17. 引き金もユーザーが引いたとかしれっと言い出すぞあの会社は

    • 100万歩譲って引き金を引いたのはプレイヤーとしても、その引き金を善良な商品と偽って販売したのは誰ですかねという話だよな。

    • カスハラの次はデマの拡散って事で何とか

      • こっちは正しい事言っただけでなんも悪い事してねーもんなw
        今まで評価されてたのがおかしいんだよモンハンは

        XXもワールドもサンブレイクもほんとは全部この評価

  18. まあ崩れ始めてはいると思う
    今後の圧不デートとMR強行で崩壊するかも

  19. 🥸🤓また僕たち何かやっちゃいました?

    • いや、お前らはなにも成し遂げられてないのよ

  20. モンハンのブランドはNOWが首の皮1枚で何とか繋いでる状況だが挽回できるほどのモノが無い
    カプコンのブランドはほぼ壊滅と言って良い惨状で次のバイオがコケたら終わる崖っぷち
    まぁバイオも年度末だから割と赤信号だが…

    • まさか地味だったNOWが今モンハンの生命線になるとは思わなかった。大型モンスターも50種類くらいになってよかったね

    • 髪の質感をアッピルしてるぐらいだからな、これはかなり期待できるぞ
      もちろん悪い意味で

    • モンハンだけならアウトランダーズで盛り返せる可能性はワンチャンある
      スマホゲーってところが不安でしかないけどね

    • 初期の補填無しガンナーナーフで萎えて辞めたけど好調なんだね

      • かく言う俺もラドバルキン実装辺りで萎えて消したし再開も考えない位にはクソゲー寄りの評価だよ個人的には
        それでも◼︎◼︎◼︎◼︎程の不評は聞かないしサ終してない以上はそこそこ上手くやってんじゃない?

  21. ゲームなんて良い意味でオモチャなんすわ
    映画どころか漫画アニメとも違う、つまらないだけでなく顧客の安全面も基本かつ重大なんすわ
    人にとってはつまらない自分だけはたのしい感性を譲っても安全面は譲れないんすわ

  22. 仮にモンハンが終わったとした時のターニングポイントは間違いなくクラッシュ問題だろうな

  23. スクエニが目の前で死んでいった見てるはずなのに
    全く同じ死に方してて草

    • 歴史から学ぶことができるただ一つのことは、人間は歴史から何も学ばないということだ

      • ヘーゲル進次郎説

    • スクエニはまだバグってても笑えるレベルでクラッシュ頻発したりハードは壊したりしなかったし、状況はスクエニより遥かにヤバい

      • ワイルズの惨状を見るとスクエニと違って根っこを支える技術者がもういなくなってそうなのが怖いんだよな

        • 有能な技術者って取り合いのはずなのに厚遇してるって話全く聞かないからな
          スクエニは反省始めたタイミングが早くてまだ運が良かったまである、カプコンはこのまままともなもの出せなくなって沈むかもね

  24. 水鉄砲もクラッシュをしたVがいたから
    慌てて水鉄砲クラッシュ告知したがまさか修正がイベ終わってからとか
    運営もクソムーブしすぎだろ

    ギタークラッシュも来そう

    • ギタークラッシュは草

      • 配信者「皆で集会場に集まって、一斉にギター弾いてみた!」→ クラッシュ

      • 🎸を引くと周りの😺が一斉に🎸弾き始める→🎸😺が他の😺の🎸演奏を誘発する

    • メモリ管理ガバガバで効果音周りのメモリ管理にも脆弱性があるという報告あるし割と現実的にありうるのが怖い

    • Fenderさん可哀想過ぎるやろ…🎸

  25. もし万が一ここからワイルズが神ゲーと呼ばれるほどに改善されたとしても、次回作の発売日買い控えへの影響は免れないだろうな

  26. カプセルコンピューターの人たち以外は皆もう「ブランドは崩壊した」と思ってるよ

  27. 飲食店で食中毒出したようなもんだからね

    • しかも高くて遅くてマズいっていう

    • それどころかチャーハンにゴキブリが入ってたようなもん

    • あれほどやめておけって言われてたのに
      食ってて草

  28. モンハンどころかカプコンが崩壊しかけてる

  29. 最近ワイルズ評価されてきてるっていうよらネガキャンが少なくなってきたよな、豪鬼のときとか毎日話題つきなかったからちょっと寂しいわ

    • シンプルまともな層が見限っただけ

    • た講止ああたりがピークだったしもうあとは燃え尽きるのみだな
      また何かのやらかしで爆発的に燃えるのであれば、その時こそモンハンの終焉や

    • これを再評価の兆しだと思ってるんなら本当に病院行った方がいいぞ

    • でんでんし始めてて草

    • 現実逃避やめろ
      ただのでんでん現象や

      • まあ売り上げや同接がマジで誰もやってないや面白くないを証明しちゃってるからな…

    • アンチが無関心になってきたらいよいよ終わり

      • いずれ、ここもワイルズ賞賛まとめサイトになるのか

        • 賞賛するとこないから話題にならなくなるだけだぞ

        • 今はアイスボーンの簡悔触れている奴少ない
          半ライスサンブレイクソはDLC前提の論外ゲーだったのに棚上げてワイルズ批判という同じ穴の狢状態

          開発もプレイヤーも狂竜ウイルスに感染したようで()

        • 俺達もいずれ光の中に…!?☺️

  30. ムービーにこだわった追加コンテンツ出すなら
    社を傾かせた藤徳がネチネチ責められ続けるムービーを収録してくれ

    なんか強力な古龍倒す度に藤徳が叱られるご褒美ムービーが見れるモード

    • これは欲しい
      このゲームを救うにはコレしかないぞ!!

      • 実際には大型モンスターを倒す度に、製作陣がモンスター描写のこだわりポイントを語るトークムービーがギャラリーに追加されそう。

    • 辻本が叩かれたら一ノ瀬鈴木が焼き払われるも追加しろ
      なんならカプコンが爆破されるムービー作れ

      ニコニコ本社みたいなノリや

  31. 今更だがそもそもIntelの13、14世代が終わってて、かつそれを知らずに買ったのなら自業自得
    買う前に事前情報調べたらすぐ分かることだからな
    BIOSのアプデも初期でしてないとかもう笑うしかない
    ワイルズがトドメを刺したわけだけど、結局Intelに責任押し付けたいだけでしょ
    ソフトでハードが壊れたって明確な証拠がないから訴訟対策に言わされたんだろう

    CPUが時限爆弾で勝手に壊れるからやっぱIntelが7割以上は悪いと思う
    それはそれとして今回外でもワイルズに問題はあるのは間違いない

    • PC買った22年秋だと爆弾についてはまだ全く話題になってないから回避不可能やな
      23年後半あたりか色々言われ始めたのは

    • VRAMリークやx3D周り含めたAMDもPS5も軒並みクラッシュ破壊報告有るから9割■■■■に原因有るんだよなぁ

    • やけに詳しいなー
      引っかかったのか?かわいそうに

      • まともなPCユーザーは自分に被害が出ようと出まいと他者のレビューや被害対策を情報収集して自衛するのが普通だからな
        まさか今被害が出てないから今後も安心なんて考える知恵遅れが居る訳ないだろうし

        • いきってて草

        • まともな人間性なら知恵遅れとか言わんけどな

        • 知恵遅れの頭ホイルー共が勝手に効いてんの草
          自分で使ってるハードの内部も理解してなさそう…w

        • うわ…単芝なところ見ると結構歳食ってそう
          いくつなん?

      • 引っかかったって
        ワイルズを罠扱いしちゃってるやーん🙄

    • トドメを刺すゲームは草

    • 時限爆弾とかゲームの重さとか色々重なったんだろうけど、やっぱ1番の原因は素人が自分でハイエンドなんて組んだ事
      知識ないならちゃんと保証してくれるとこに頼まないとダメだね

  32. ヘイト逸らすために旧シリーズのリマスターかサ終したソシャゲのオフライン版でも出してくれればブランドの見直しを検討する可能性があるよ

  33. ps5のクラッシュって返金レベルじゃないの
    pcは環境の言い訳適当になすり付けられるけどこれは無理だろ

    • だからカプコンとホイルーが必死におま環全否定してるんだよ謝罪したら訴訟コースだから

  34. しゃあない信用回復のためにxxx出そう
    このゴミクズは損切で

    • 適当バランス狩技と寒いダンスムービーのゲーム好きとかガイだろ

      • わかるわかる
        やっぱリアル試行のもっさりアクションとグラ、あと壮大なストーリームービーッスよねw

    • 素直に3Gみたいにシンプルに狩りするだけのゲーム出せばいいんだよ
      実際簡単すぎるが3rdは余計な要素入れなかったからX程の批判はなかったし

  35. バイオレクイエムも今年度の決算前であろう来年2月末に出そうとしてるあたりワイルズの大コケでカプコンも焦ってるのか

    バイオまで開発に強行軍かけさせてデバッグ不足の未完成品出すのはやめてくれよ

  36. カプコンのためのレクイエム
     第一楽章「ワイルズ」
     第二楽章「バイオ」

    • バイオまで大コケしたらこれめちゃくちゃ言われそう

    • バイオも実写映画目指すとか髪の質感に拘ったとか言ってるからガチでヤバそうなんだよな
      モンハンとバイオ両ゴケの未来あるで

  37. モンハンってナンバリングの開発チームのほうは昔から傲慢さや性根の悪さがにじみ出ていたからね
    それがようやく表面化しただけ
    やっと世間に広く認知されて良かった

    • 開発の1人も自分のゲーム遊んでねぇんだろうなって怠惰が滲み出てるのがアレよな
      持参スリンガー弾が一種類しか装着出来ないのとかクエ終了でリキャストしない装衣とかマジでエアプの極み

  38. ああ、でもまあ良かったんじゃない、チーム分けておいて
    これでこの株価にも被害出したワイルズ作った方のチーム潰れるんだろ

  39. mハシ以外でPC壊れたってのはどれくらいいるんだろうか
    あまり聞かないけど

    • あれぶっちゃけ実質爆弾じみたパーツのせいやろ?
      Mカスが無知なだけや

      ワイルズはモンスター数とか非難すべきところ他に沢山あるのにどいつもこいつもまともな意見言えん無能

    • Steamレビュー見てると壊されて買い替えたってやつたまに見かけるで
      配信者みたいな目立つとこで表面化はしないが一定数はトドメ刺されてる印象やな

  40. ワイルズのせいでバイオも爆死しそうだなw

    • 発売後に高評価なら、ちゃんと売れるだろうが、様子見勢が増えて予約本数は減りそう
      バイオは余り知らんけど、これまでもモンハンのPDエディションに相当するような予約限定特典とかあったの?

    • カプコンの決算前のゲームはヤバイと植え付けられた
      これMRがもし発売強行してくるとしたらまた決算前なんかね?

      • 来年2月ではまだ1周年イベント中で早すぎるし、再来年2月では遅すぎるので、MRが決算前にはならないと思う。
        ただ、ワイルズの改修に時間を割かれていたら、MRも開発期間が足らずに発売後のアプデを前提にしたボリュームで強行発売されるかも知れん。

        • ワールド→アイスボーンで1年と半年
          ライズ→サンブレイクですら1年と3ヶ月の期間を必要としたのに、
          現在もバグや最適化問題に追われてるワイルズは万が一MR出るとしても2年前後は必要になるだろうな…
          これで売れる見込みがあればいいけど、莫大な開発費かけて売れなかったらと考えると完全なる作り損になるな

  41. ブランドなんてどうでもいいからおもろいもんだしてくれや

    • それは無理、過去の売れた功績と成功体験でカプコンの開発者の頭の中には面白いものをではならなくなっている、現にネームバリューで売ったワイルズがいい例

    • それって過度な要求だよ

    • 信者の忠誠心に頼った売り方しか来てこなかった企業の末路だよ
      面白いものを作らないんじゃなくて作れないんだよもう

      • もう十数年もブランド売りしてきたから何が面白いか、何がユーザーにウケるかってことがもう分かんないんだろうね
        ■■■■は面白いだろうと思って世に出した自信作なんだろうしかなりマズイよな

  42. OBTでローポリ化してくれてありがとう

  43. そもそもなんで世界観を強要してくるんだよ、軸となる部分が良くないのに

    軸が良くてはじめて世界観や他のものにユーザーが興味を惹かれるのであって強要されるもんじゃないのよ、順序間違えてるわここの開発

    • モンハンにあんなストーリーいらん
      狩れるモンスター数を多数と色んなモンスターを狩れるやりごたえのあるエンドコンテンツさえありゃいい、後はそこからよ
      ストーリーはCG映画でやってもろて

  44. そもそも公式が推奨してたのにクラッシュしたで答え出てんだろ。
    ドグマ2を最適化できなかったのが全ての始まりだった。

    • お前の脳の最適化の方が必要だろ笑

  45. ソシャゲがスマホ爆熱になってアプリクラッシュしたらボロクソに叩かれると思うけどコンシューマは判定緩い人多いよね
    最適化は最低限の品質保証だし優先度一番に頑張ってほしいところ

  46. ふと思ったが、PL法ってあてはまらなんのかね?
    ふつうに財産にダメージいっているものだと思うのだが

    • 素人だが、PL法は製造された有形物を対象にしていて、コンピュータープログラム等は対象外らしい。なのでゲームデータも対象外だろう。

    • 後入れのソフトがハードぶっ壊しても基本的に対象にならんね

      あらかじめストレージにワイルズを書き込んだPCをCAPCOMが販売したとかならワンチャンあるかもしれん

  47. ワイルズを機にモンハンに求められているものと求められていないものを完全に把握し、神シリーズ化する可能性もあるだろ!😡

    • 半ライスロドマの後に禁忌出さなかったサンブレイクソ知ってる??

      今のカプコンに学べる脳を持つ奴がいないんだよもう

      • こういう禁忌出すだけでキャッキャするようなのがアイボー持ち上げてるだけなのがよくわかる

        • ライズサンブレイク上げも大概やぞ
          ワールド以前以降でシステムとか色々変わって面白さが薄れていってる

        • カプコンはワールドを今後十年のモンハンの土台と位置づけてるからな
          腐った土台強いられてるのにライズサンブレは上手くやった方やで

        • 禁忌いなくても十分遊べただろアホ
          ゴミボーンしかやってないのかな

  48. 朝の同接1万割ってて草

  49. まだ崩壊してないと思ってて草

  50. バカ「ワイルズはクソゲーじゃない!!」
    ガイG「↑ライズサンブレイクの方が上wwwww」
    節穴「↑でもワールドアイスボーンにボリューム売上負けているよね??」
    クソ以下「↑モンスターはダブルクロスの方が上!!」

    • そんでこの中で荒れ気味だったアイスボーンが総合的にマシで三作は論外レベルという恐怖

      そのアイスボーンすら極限やらかした4Gとどっこいかもしへんというありえんレベルの低さ

      クソさがインフレしすぎ

      • どの辺が”総合的にマシ”なんですか?🤓

      • むしろアイボーはワイルズと比べられるレベルのワーストなんですが

      • アイスボーンのどこがマシなんだよ
        クラッチに傷つけ格差に段差に導きに受付嬢に儀式ぶっ飛ばしとストレス要素のオンパレードだったろ記憶喪失か?

      • アイスボーンじゃなくてサンブレイクな?
        間違えんなよ

    • ナイトレインやらライズサンブレXXへの叩きにシフトすれば
      相対的にワイルズの株が上がるかもしれない

      • ワイルズと比べて叩ける要素があればよかったんですけどねぇ…
        あ、グラに関しては当時のハードにしては頑張ってると思うからそこ突かれてもノーダメだな

        • 別に叩きたい訳じゃないが、ナイトレインは露骨な使い回しが目に付いて20時間で止めてしまった。「フロム作品にハズレ無し」と思ってたが、初めて遊ぶ気が起きない作品になってしまった。
          ワイルズは400時間超えてまだ遊んでる。ウズトゥナSランク取ったから、またイベクエ周回に戻るわ。

        • そりゃあなんだってワイルズは
          使い回しせずに一から作ってるからな!
          ひと狩り行ってらっしゃい!

    • ハイ出たゴミボーン信者
      臭すぎるから消えろ

    • こういう事を決めつけたり決めつけたがるやつの方がヤバい奴なんよな
      そういう評価って人によってそれぞれだから

    • 結論:要は全部クソゲー
      むしろワイルズはまだマシ?みたいなwww

      • 草草の草

    • 「ギルクエある4Gが至高」も参戦させて欲しいのだが…やはり少数過ぎて勝負にならないのか

      • 要は作品の何かが自分に深く刺さると、それが最高の作品になるんだよな
        その後で世間評価での良作、秀作をプレイしても、自分で体験した強烈なインパクトには及ばない

      • 4系ってオトモやらストーリーもなんか臭かったからなぁ
        マップも死ぬほど糞。クソチュウにもイライラさせられたもんやで
        やり込み要素とかいいとこもあったんだろうが俺は嫌な思い出しか残ってなくて…😢

        • 4G推してる自分もギルクエ沼あったからでストーリーとか他要素は特に感想ないや。
          クンチュウは弾かれて面倒。マップはギルクエだと既存マップ行かないから問題無し。
          モンハンのアクションでハクスラ出来る夢かなえたのが4Gだけだった。
          ワイルズにギルクエくれたらPSストア評価1を5に変えるわ。
          変えれるか調べてないけど。

  51. ワイルズを甘やかしたければ甘やかせばいいけど、それをやると藤岡開発チームが次回作も担当してまたゴミ作品が世に放たれるだけだよ
    藤岡開発チームは今までに何回それを繰り返してきてるの?

    まぁワイは今後も買わないから関係ないけど

    • そのとーーーーーーり
      買うべきじゃ無いよモンハンなんて、こういう意見を待ってた

      • どうも勘違いしているようだけど、ワイは一瀬モンハンは好きだから今後も買うかもしれないよ
        藤岡モンハンは今後も一切買う気は無いだけ

    • 批判に文句言うのは甘え、はっきりわかんだね
      ワールドの時もずっとそうだった

  52. 自業自得ではあるんだが近年のカプコンのゲームって警戒される傾向にあるからな
    ゲーム性よりグラに力入れ始めてるしまさにスクエニ路線を突き進んでいるわ
    モンハンはそんなことないよ!とライズに続くはずだと意気込んで作ったワイルズがまさにその部類だったなんて情けないよ

    • そして当のスクエニはグラ方面でなくドット絵を3dに落とし込む方向に進んでるという

      • あの加齢臭半端ないゴミな
        行く行くはポリゴンに進化したりしてなw

      • スクエニのあの路線はなんなんだろう。まあノスタルジックだとは思うが…

        • 単に面白いゲームがプレイしたいんであって、別にドット絵や2Dグラフィックが見たい訳じゃないんだよな…。
          スクエニの面白いゲームてのが2Dドット絵の時代に偏ってるだけで。

  53. 真面目な話アサクリシャドウズレベルで株価叩き落とさないと一作で崩壊はしない
    次作の売り上げには相当影響あるだろうからそこでちゃんとしたものを出せるかどうか

    • そもそも崩壊させる事が目的だったわけじゃないんよなぁ・・
      真っ当な評価ならともかく低評価レビューも基本は工作頼みでやってるから

      ちょっとやり過ぎちまったよな

      • 確かに。これじゃ本末転倒だ

      • 高評価レビューのほうが酷いぞ
        おすすめ入れてるやつも不満たらたらで「他人におすすめはできないが…」とか言いながら入れてる
        完全に同情票😓

        • ここで高評価モー!で返す時点でアカンでしょ

          Steamなんか最初期から中華爆撃とか揶揄されてるのに同情票に文句付けてどうすんねんと

    • UBIに関しては他のタイトルでやらかしまくってたのが原因
      シャドウズは日本の糖質ガイジに難癖付けられただけや

      • アレは世界中から捏造歴史家を使った歴史改竄だと見られてるし、単なる難癖じゃ済まないだろ

  54. すまんがもうどうでもよくなってきた
    株価にまで話が発展しちゃったらもう怖くてやってられない

    サンブレイクの良さを広めたかっただけなのにそっちまで叩きだす連中も増えたしもうイヤ

    • まとめ系が今サンブレイク持ち上げる方向に誘導してるけど
      モンハン憎しでワイルズ批判乗っ取った層には効かないのがつらたん

      • 今頃ライズがワイルズ並みに売れだしてるのは草だった

    • まぁ熱心な一瀬アンチ常駐してるから仕方ない

      本来ならワイルズ叩き棒ににしてライズ叩きたかったんだろうなぁ…

      • そもそもモンハンアンチにとっちゃ一瀬も辻本も区別の対象ですら無い

    • いつもアンチコメを連投で埋めてる人ももう完全に本音駄々洩れになってるなこれ

  55. 別にワイルズをそこまで叩きたかったわけじゃないんだよねこっちは
    ここまで暴走してる人が多いと萎えるしワイルズする気もなくなる
    ただ悪い点に文句言ってただけで別に低評価してなかったのに

    • 称賛してない時点でカスハラだぞ

    • 「他はみんな暴走してるカスだけど俺の文句は良い文句!」ってこと?

    • 「闇の意見も理解してる風」からの闇叩きムーブも見飽きたよ😥

    • めちゃくちゃ都合良い事言ってるな

    • 内輪もめ止めーや
      結局、批判してるサイドがもうバラバラじゃねえか

      • うんうんそうだね
        そうやって光の戦士とカプコンの大勝利ってことにしたいんだよね

  56. あのキッショイストーリーを自信満々でお出ししてる時点で崩壊してるよ

  57. 護石前倒しと聞いて久々にやってるけどやっぱこの作品つまんねえわ
    センスがない開発の無意味な拘りを押し付けられてるせいで快適さが微塵もない
    ワールドが売れたのはシームレスなマップや高品質なグラっていう新しさがあったからであって、寧ろそれ以外は褒められる要素の方が少ないゲームだったってことをしっかりと認識しないと次回作は本当に終わる

  58. バグ取りと最適化のレベルがあまりに低い。
    よくこれで販売したなってレベル。

    • 最適化不足でテクスチャの貼り遅れ出るからフォグで誤魔化すぐらいだし
      スタッフのレベルがあらゆる意味で低い

    • 流石にもう最適化ガーを擦りすぎ
      あれも結果はPCスぺ足切り喰らった勢がやってたのもバレてるし

  59. ワイルズのアンチはまだ許容するけど、モンハンのアンチとか反日とかが中心になってる今のアンチ界隈は無価値よ

    アンチの溜まり場見てみ?ウヨ!とかホイル―は参政党の支持者!とか喚いてるアホも目立ってる、これと一緒は御免被る

  60. すまんがアイ速みたいにはなりたくないのよ
    ワイルズ叩きは一抜けさせてもらうわ

  61. 批判も度を越すと・・って感じ。
    別記事でID掲げて批判に水指してるのが一人!って連呼する馬鹿も湧いてるけど、複数のID出したらそれはもう複数意見だろうと。

    • もうゲームの内容どうこうよりも、自分以外の何かを叩く事が目的になってる奴が居るよな

タイトルとURLをコピーしました