スポンサーリンク


モンハンW:IBっていつの間にか神ゲー扱いされてるよな

ワールド/アイスボーン
スポンサーリンク

246: 名無しのハンター ID:K5dpQlXD0
IBとかいうデジタル廃棄物のあとに■■■■作ったのが信じられない
256: 名無しのハンター ID:lIq9DR0e0
アイスボーン今でこそ持ち上げられてるけど普通にアクション面はワイルズより遥かに終わってた😢
派手に登場したモンスターが5秒後壁に頭ぶつけてピヨってんのも石ころ探し回るハンターもダサすぎ😔
260: 名無しのハンター ID:0K2NJC6b0
IBを批判しながらワイルズを買ってるのって頭ワイルズ極まってるよな
262: 名無しのハンター ID:5U3oYPRA0
ワールドアイスボーンってクソゲー扱いだったのにいつの間にか最高傑作みたいな持ちあげられ方してて怖かった
266: 名無しのハンター ID:D9I4Ipior
>>262
文句言う奴は全部数でボコボコにされたからな
そしてライズにヘイトが向かった
269: 名無しのハンター ID:k8Rwzle70
>>262
ワイルズ前の激安のときに買って2か月くらいやる分には十分だったが
何か月もやるとなるとわからんな・・って感じだった
273: 名無しのハンター ID:ktB5xaHY0
>>262
でんでん現象やね
286: 名無しのハンター ID:5U3oYPRA0
>>273
まるでBORUTOみたいやな
最初あまりにゴミ過ぎてまともなNARUTOファンは全員離れて、今ではよっぽどの信者しか残ってないから「今のBORUTOはおもろい」って持ちあげられまくってるやつ
526: 名無しのハンター ID:tqXyDAiv0
>>286
ただワールドアイスボーンの場合は少数の人の絶賛の声がSNS等通して増幅されて拡散され、エアプの一般人にもワールドアイスボーンは傑作っていう共通認識を作り出すことに成功したからね
405: 名無しのハンター ID:UMYs/esE0
>>262
ライズサンブレイクやった後で絶賛されてるワールドはどんなものかと、最終アップデート後アイスボーンをフレと2人でミラまでやったけど
儀式簡悔段取りの塊でもんじゃって感じでした、一部のMOD(ムービースキップ、落とし物拾うまで永続、ビチビチ骨塚&鉱脈の視認性上げる、装衣非表示、出血ヒットエフェクト、等)はこれもう必須レベルだろと…。
265: 名無しのハンター ID:FF+NfG0o0
サンブレでロイヤリティ上がったのが良くないわ
ライズとワールドの良いところ取りをしたゲームになると信じてしまった
272: 名無しのハンター ID:FF+NfG0o0
アイボー褒めてるやつって配信でしか見たことないエアプだろ
277: 名無しのハンター ID:Jz59mTEF0
>>272
激昂と臨海ブラキ以降は面白かったよ
283: 名無しのハンター ID:eJ5AXgvG0
>>277
逆に言えばそれまでがだいぶ酷かったな。俺が一度辞めたのもその辺だわ
291: 名無しのハンター ID:Jz59mTEF0
>>283
俺もジンオウガ亜種からムフェト体験版で一気に冷めた
めちゃくちゃグダってたからなああの時
294: 名無しのハンター ID:FF+NfG0o0
>>277
良かったのはミラボぐらい
簡悔肉質のラージャン、床と戦うブラキ、dpsチェックのアルバはっきり言って苦痛だったわ
302: 名無しのハンター ID:Jz59mTEF0
>>294
まぁソロかマルチかで変わりそうではある
マルチは最後まで苦痛だった
275: 名無しのハンター ID:MeGtnrBm0
IBなんてアプデ入る前に辞めてるやつがほとんどじゃね
最初からゴミだったし
281: 名無しのハンター ID:QjsvBTy00
モンスターハンターシリーズはXXで終わってそれ以降全部外伝みたいなもんや
285: 名無しのハンター ID:ZZTivwza0
まあ市原はやめたんですけどね
287: 名無しのハンター ID:qMW/vrSt0
は?天下のゲームカタログ様がアイボーは良作や言うとるんやぞ?
ワイルズだって良作判定や
299: 名無しのハンター ID:mgaVktdY0
>>287
ワイルズまだ下書きすら作られてないの草
誰も触りたくねえ呪物だしな
408: 名無しのハンター ID:UMYs/esE0
>>287
エアプカタログはエアプ要素探しとしてはすき、基本的にきらい。
288: 名無しのハンター ID:Ynau0VTQ0
市原げんきにしてるのかな
笑顔でいてほしいな🐔
292: 名無しのハンター ID:l120/chv0
>>288
イルカインタビューで見たことないくらいニッコニコだったぞ
290: 名無しのハンター ID:l120/chv0
アイスボーンは初期から激ラー臨界ブラキアプデまでの期間の記憶消したら神ゲー定期
305: 名無しのハンター ID:ZlLcdaJm0
なんかアイボ―持ち上げてる奴ちらほらいて草
そりゃワイルズ買うわな
363: 名無しのハンター ID:hlpMz/nE0
>>305
でもお前も買ったんだろ?
308: 名無しのハンター ID:syRRBdmi0
アイスボーンはムフェトで嫌気刺してブラキで辞めた
去年再ブームが来てまたやり始めたけどミラアルバがそれなりに面白い程度で
どうしてここまで評価されてるのかは全く分からなかったわ
324: 名無しのハンター ID:ZZTivwza0
IBですら持ち上げる奴がいるのにワイルズときたら…
335: 名無しのハンター ID:Vt/LKPMU0
っぱダブルクロスとサンブレイク路線だな😤
今後は市原と鈴木が交互にDをやれば解決する☺
完璧な計画だ😁
390: 名無しのハンター ID:NlU0SPeL0
>>335
🤓市原はもういないじゃない
396: 名無しのハンター ID:D9I4Ipior
ワイルズに最初から鈴木が組み込まれているという事実

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1762142552/

コメント

  1. ゲームカタログはダイパリメイクですら良作判定なんだからワイルズも良作貰えるんとちゃう?
    誰か記事作ればええのに

    • あそこはホイルーみたいなのがいるソフトは評価無しになる

      • ワールドは評価されてるのに?

    • ゲームカタログって判定は良作なのに中身の記事では問題点の方が内容が濃いっていうの結構ある気がする

      • どうにかしてケチつけたい奴が多いんだろう

      • 忖度でしょ
        Steamのレビューでもあるだろ
        評価は高いのに内容は扱き下ろしてる奴

    • ダイパリメイクは普通のリメイクだぞガイジ
      ポケモンのリメイクが異常だっただけでリメイクなんか本来あれが主流
      マリオRPGにしてもそうだ

  2. ワールドつまんなくてアイボ見送り
    ライズを誘われてサンブレイクまでクリア
    ワイルズβ版でほしいリストから削除

  3. ワールド:アイスボーンはライズ後にやって
    はっきりとした理由は分からないけどライズと比べて装備作ったりモンスター倒すのが全然楽しくなくて義務感でクリアして辞めたなぁ

  4. 導きの地とか最終アプデ後の今の仕様でも煩雑なのに、初期とかやばいよなぁ
    あとレベル上限撤廃とか今からでも欲しい

    • びちびちのうんちって蔑称好き
      導きの地は嫌い

  5. そういやライズでた後少したってから配信者が一斉にIBやりだした流れあったな

  6. 痕跡集め
    ビチビチのうん地
    ウケツケジョー
    強制視聴ムービー
    クソッチクソー
    セミ対策
    普通にゴミゲー、持ち上げてる奴は🫚🧑‍⚕️

  7. ゴミゲーとはいえ人が多かったから楽しめた
    少なくともハード破壊はなかったし

  8. 市原が作った部分がおもろいだけで
    基礎部分とかシナリオとか導きとか藤徳が作ってそうな部分は軒並みクソなんよなWIB

    • ワイルズエピソード0だからな

  9. 俺はフルプライスでPS4版買って初期から遊んでたからボロクソに言うけど
    まあ1000円でアプデ後から始めてMOD入れてストレス要素激減させて遊ぶならまあ良いんじゃない?
    ■■■■はお金貰ってもやりたくないし

  10. 神ゲー扱いされてるってかアイボガイジが未だに信仰し続けて残ってるだけだろ

  11. 笑顔がネギをハゲさそうとしてたのはまあまあ面白かった

  12. 割と楽しめたけどなぁと思ったけど思い返せばSteamのセールで買ってmodマシマシにして遊んだからだわ
    バニラでやると確かにクソゲーかもしれん

    • トッピングがおいしいだけの料理みたい

  13. カガチ亜種らへんで「もしかしてこの先ずっとこんな感じか…?」と思って辞めていったわ
    サンブレイクは特別討究までガンガンぶん回せたしやっぱ快適さは大事

  14. 高速採取のスキルが反映されてなくてアイボも終わりの頃にようやく修正したのほんと草生えたわ

  15. アイボー持ち上げてるやつなんて完成版から始めた何も知らない奴か、ミラかアルバを気が狂ったように周回してるキチガイだけだろ。投げやり最終アプデで多少まともになっただけで、そこに至るまでのクソっぷりは未来永劫消せないぞ

  16. ちゃんとワイルズの前作なのにね
    変に持ち上げたせいで成功体験与えちゃってワイルズが出来たことをアイボ信者は認識した方がいい

  17. ワールドの時はフレとボイチャしながら楽しめたんだけど、アイボーになってからみんな離れていったしクラッチクローとか馴染めなくて辞めちゃったわ

  18. Wで7割脱落して旧クリア率59.6%ミラ到達が7%らしい
    これは間違いなくでんでん現象ですね

  19. IBはシナリオクリアまではそこそこ楽しめたけど導きの地が虚無過ぎてそこで辞めたな
    大剣の真溜めコンボはぶっ飛ばし無しで当てられる気がしなかった

  20. ホイルーが神ゲー扱いしてるだけでは?

  21. 市原 一度しかない人生ですからね。やりたいことがある社員の提案が実現できるような組織を創りたいと思っています。
    藤岡 (世界観設定に関して)これは徳田とも話しているんですが、僕たちが関わっている間にいろんなものを整理したほうがいいだろうと(笑)

  22. リア友と発売と同時にワールド買って歴戦王バザクまで休まずやって、アイスボーンも発売したときに買ったけどアイスボーンはストーリー終わる前にやめちゃった 
    自分スラアク、フレ操虫棍の2人プレイだったけどなんか楽しくないモンスター多いんだもん

  23. ゴミクズか神かの二択でしか評価できないんだからまあ。

  24. 初期導きで嫌になって引退してミラ実装後に復帰して駆け抜けたら面白かったわ

    リアルタイムでやってる人と最終アプデから入った人で評価変わりすぎるわ

タイトルとURLをコピーしました