スポンサーリンク


【悲報】モンハンの要求スペックが高すぎてPS5Pro買うのが一番コスパいいんじゃね?という風潮広まる

ワイルズ
スポンサーリンク
95: 名無しのハンター ID:2W5Svn2n0
買わないかxboxかの二択だよね
97: 名無しのハンター ID:SL8yweLo0
6万で買ったPS5を8万で転売してプロ買うのが正解ってこと?
98: 名無しのハンター ID:JFHLl5bga
モンハンを契機に箱が隆盛したらおもろいけど一応ノーマルの5でも出来る以上はキツいか
101: 名無しのハンター ID:4tRIdgm90
>>98
独占タイトルPS5以上にねーからな
マルチで遊べるタイトルだけでもめっちゃ楽しめるやろけど
99: 名無しのハンター ID:6lfsJrr8a
ゲームもどんどん重くなっていくのやめろや
100: 名無しのハンター ID:Kg4MO9hB0
ソフトとハードのバランスが全く取れてないよね
103: 名無しのハンター ID:6lfsJrr8a
ドクマ2が30fpsやったんやろ?
絶望的やな
104: 名無しのハンター ID:rJzTUMA80
これパソコンとPSって組み合わせだけは絶対にあり得なくなったのが最低だと思うわ
106: 名無しのハンター ID:n85b7F5D0
時代が変わったというか完全に動いてもうたな
なんやねんあのスペック
109: 名無しのハンター ID:rJzTUMA80
>>106
誰もついて行かない未来もあるからね
110: 名無しのハンター ID:piTS8Nx10
配信者とかめっちゃ大変そう
PCでモンハンやりながら配信ソフト動かさなきゃいけないとか
115: 名無しのハンター ID:xjcyHRqnd
PS5プロは60fps出んの?
121: 名無しのハンター ID:lIvHBAKx0
>>115
フレーム生成あるんだからFHDなら確実に出るでしょ
FHDなんて化石でやってるのPCゲーだけだが
116: 名無しのハンター ID:4tRIdgm90
PCパーツはもはや談合してるやろってレベルで値下がりせんからな
118: 名無しのハンター ID:HUSO8Yrx0
モンハンみたいなのをなんとか動くでやるのはまあ勿体無いわな
119: 名無しのハンター ID:ibYOkbdL0
よくわからんけど2070SUPERと4060って同じぐらいなん?
123: 名無しのハンター ID:4tRIdgm90
>>119
電力は余裕で4060が省電力
性能はそんなに差がないはず
127: 名無しのハンター ID:lIvHBAKx0
>>123
そう思うじゃん、フレーム生成がどんどん上手くなってるから全然違うと思うよ
129: 名無しのハンター ID:4tRIdgm90
>>127
はえー
122: 名無しのハンター ID:9owNLgMwd
FHDでいいから120出せや
4Kとか要らねえ
124: 名無しのハンター ID:GH1ATlpO0
ちょっとまてPS5じゃ厳しいの?話が違うだろそれは
128: 名無しのハンター ID:4tRIdgm90
>>124
ワールドもノーマルやと厳しかったやん
130: 名無しのハンター ID:OE3Gq01H0
>>124
60fpsは厳しい
まあそれくらいや
134: 名無しのハンター ID:lIvHBAKx0
フレーム生成って言うのは最近どこもトレンドだから覚えておいて損はない
FF16も基本DLSS3前提だしな
138: 名無しのハンター ID:+wGa2cX20
箱SSがコスパええやろ
140: 名無しのハンター ID:4tRIdgm90
>>138
それは流石に無理があるやろ
164: 名無しのハンター ID:+wGa2cX20
>>140>>146
OPTIMIZED FOR XBOX SERIES X|S
ついとるから絶対余裕や
146: 名無しのハンター ID:i8gvsAV50
>>138
まともに動かんよ
139: 名無しのハンター ID:M8xJh/yDa
コスパどうこうのレスバならPS5が最初から勝っとる
問題はそこやないのは承知の通りやがこんなん先が思いやられるで
141: 名無しのハンター ID:aTtrXDPa0
快適なPCは必要なんや
快適なPSは不必要なんや
だから倍の金額を出して快適なPCを買うんや
142: 名無しのハンター ID:jRnXU7if0
PS5で一番ユーザーアクティブ率高いのずっと原神で草も生えない
143: 名無しのハンター ID:Dw+XRDpi0
つかモンハン無駄に重くし過ぎだろ…
144: 名無しのハンター ID:GH1ATlpO0
ゲーム機詳しくないから知らなかったんだけど、X boxってPS5より性能いいのか…値段安いから劣化版だと思ってた
149: 名無しのハンター ID:4tRIdgm90
>>144
ほんのちょっぴりやで
独占タイトル考えたら全然PS5でもええかとなるレベルやったんや
値上げが無ければな
153: 名無しのハンター ID:Dw+XRDpi0
とりあえず体験版をやってからやなぁ
ちょうど最低環境のPCスペックやからどんな具合になるか楽しみだわ
154: 名無しのハンター ID:lIvHBAKx0
グラの割に重い気はするからどうせカプコンのクソプラグラムでろくに最適化できてないんだろ
高いPC買ってもどうせ動かないオチはありそうだがな
183: 名無しのハンター ID:PmsT7G8o0
>>154
アイスボーンはめちゃくちゃサクサクやったで
ロード一瞬で狩り行ける
155: 名無しのハンター ID:dMv/ExDI0
モンハンって最新作でもステージの区画毎ロードなんかな
ここは変わらんのか
172: 名無しのハンター ID:dMv/ExDI0
そんな要求されるとかプレイ人口減らないんかな
そこまでして買う人がどれくらい居るかどうか
174: 名無しのハンター ID:4tRIdgm90
>>172
言うてほとんどPS5の奴やろ
175: 名無しのハンター ID:U3cNLjiW0
ゆーてモンハンで必要なのは友達では…?
181: 名無しのハンター ID:bYucqtRx0
ワイルズ見越してノーマルPS5買ったワイ、推奨環境未満なの結構悲しかったわ
まぁ買ったのは値上げよりかは遥かに前だけどさ
184: 名無しのハンター ID:OE3Gq01H0
>>181
それ売ってPro買おうや!
182: 名無しのハンター ID:bNfU+onV0
ノーマルps5厳しいのかよw
185: 名無しのハンター ID:vR/PeCud0
結局PS5proが一番丸いの草
189: 名無しのハンター ID:nzCgihsi0
流石にノーマルPS5でもFHDなら60fpsは出るやろ
出るやろ?
192: 名無しのハンター ID:FgBYM+0v0
PS5のワイルズのプレゼン動画カックカクやったから覚悟はしてたわりぃやっぱつれえわ

194: 名無しのハンター ID:Fv8m2C21a
PROが出るならそっちに合わせる訳で最初からノーマルの方に希望はなかったわな
値段の優位性でノーマルを引き合いに出してた奴等は猛省せなあかんわ

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727262541/

コメント

タイトルとURLをコピーしました