スポンサーリンク


【悲報】モンハンワイルズさん、キャラチケバグ未だ対応せず

ワイルズ
スポンサーリンク

119: 名無しのハンター ID:hR+vL7iV0
128: 名無しのハンター ID:CHgoRRFz0
>>119
これカスハラポイント段違いで高いよな
151: 名無しのハンター ID:QejSSiCF0
>>128
カスハラってか普通に消費者庁案件っすね
184: 名無しのハンター ID:DIiRTiy90
>>128
カスタマーへのハラスメントやんけ!
134: 名無しのハンター ID:1OpGtrdd0
>>119
都合が悪いことは見えない聞こえない
138: 名無しのハンター ID:5IKd9O9K0
>>134
でもカスハラはぁ~?
148: 名無しのハンター ID:1OpGtrdd0
>>138
許さない👹
142: 名無しのハンター ID:+Nfazo+Z0
>>119
これに関しては定期的に消費者庁に通報するしかなくない?
158: 名無しのハンター ID:TkGrWC1r0
>>119
👳たった数百円で文句言うな!
161: 名無しのハンター ID:3s0EnxwZ0
>>119
買ってないからわからんけどSteamに返金請求できんのか?
170: 名無しのハンター ID:On5Az5jt0
>>161
返金対象外
204: 名無しのハンター ID:3s0EnxwZ0
>>170
いくら消耗品でも買った商品が手元に届かないなら返金するべきだと思うけどそれもあかんのか
230: 名無しのハンター ID:0jv+4ywRH
>>204
説明してる挙動と違うならチケ使ってない場合サポートに連絡すればワンチャン返金可能かもしれない
192: 名無しのハンター ID:R3F0QyNv0
>>161
消費アイテム系は基本的に返金不可
141: 名無しのハンター ID:trKQSmQF0
チケットまだ対応してないのすごw
146: 名無しのハンター ID:vVCnHWnx0
チケットの一点だけはホイルーも運営もだんまりなのガチ感すごい
160: 名無しのハンター ID:CIcDE+QT0
キャラメイクに制限かけたい理由はガチで謎
178: 名無しのハンター ID:QF+4FlJi0
チケット買わせて金儲けしたい→まぁ分かる😡
チケット有限にして買わせたくない→ど、どういうこと😨

もはや怖いよこの仕様

195: 名無しのハンター ID:s3N0mtPm0
身だしなみチケットの回数制限は現代の若者がカジュアルに整形に手を出すことへのアンチテーゼなんだよね

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1751866750/

コメント

  1. ■ーーー■■■■■■

  2. そもそもなんでキャラクリ回数に制限が必要なのか

  3. ユーザーには法律チラつかせておいて
    貴方らは消費者庁案件かい

  4. ◾◾◾◾の開発って真摯に対応できないの?
    あとキャラクリチケットに金かかるのはいいけど昔からずっと有限なのは何でだよ
    せっかくキャラクリ”は”凝ってるんだからそこ十分に活かせないと意味無くない?

  5. カスハラだ誹謗中傷だなんだ言う前にこっち対処する気無いのほんま悍ましい
    消費者庁コラボでも狙ってる?

  6. 数少ない評価点だったキャラクリすら潰していく徹底ぶり

    • 髪型少なくて結構悩んだから最初の時点で評価してませんでした…
      その頃はみんなキャラクリすげーって言っててそうかな…そうかも…状態だった

  7. 二極化するオタクばっかだな
    アンチは巣に戻ったら?

    • ニキョクカァァッ(アメザリ装備)

    • どう見てもここが巣やろ
      ホイルーこそXという巣に帰った方が精神衛生上ええぞ

      • アンチの巣に来て発狂するホイルー

    • 逆〜

  8. キャラクリに制限つけるのマジで意味不明
    簡単にキャラクリされるの悔しいなら公式主人公で遊ぶからキャラクリ消せよめんどくせえ

    • ホイルズをやってるほうが悪い

  9. ここだけの話ギター楽しみな同志達って何人くらい居る?
    馬鹿なアンチ共は体験すらせずに叩いてるけど素晴らしいグラに音色で手のひら返しするのはほぼ確定してるんだよね
    私は野良で一狩り終わったあとにギター演奏してみんなでわちゃわちゃする予定だよ

    • ぼっちざろっくとのコラボやろ
      楽しみや

      • けいおんでしょ

        • イタチですよ♪

    • 俺は狩りを楽しむために買ったんだ。そういったおまけが全く無駄とは言わないが本命はちゃんとして欲しい

    • 🤓🤓🤓
      (効率が下がる!早くボタン押せや!)

      ワイルズ開発🤓「🎸楽しんでるなー」

    • せっかく声優6人しかおらんのやから歌ってほしい

      • (こだまするボイス6)

        • こだまではないな

    • 実在のメーカーでなくて良いからドラムやベースとかも実装して欲しかった

  10. 13区のジェイソンのアイコンの子誰や?

  11. これって公式はバグとして発表してたっけ?

  12. まだこんなのやってるんだ

  13. 料理の例えで保健所コラボ果たしてるとか言われてたのに、まさかの消費者庁ともコラボしてたとは…

  14. これに関しては冗談抜きで消費者庁案件じゃないの?
    普通判明した時点で何かしら声明出すよね

  15. キャラクリに回数制限かけて
    チケットで金稼ぎするのも商売だから売り手の自由だと思うけど
    売るからには最低限の部分はちゃんとしないたらダメだね

    • それな、キャラクリチケット自体は批判はあれど商売としては必要悪なやり方だとは思うが、だからこそそれでこんなバグ起こして挙げ句だんまりですは通用しない、シンプルに詐欺師だわ。

  16. 少額だから金額的なダメージはそんなないかもしれないけど、キャラクリしなおせるという見込みでネタキャラクリしてたら戻せなくなったとかの絶望感やばそう

  17. この身だしなみチケットで前から分からないのがなぜか購入回数自体の上限があるんだよな
    金をその都度払う代わりに無制限にキャラクリくらいさせればいいのに
    ワールドとライズも同じ仕様だから何か理由があるんだろうけどイマイチ想像が付かない

    • Steamは同じのいくつも買えないだけじゃないの?仕様あんま知らんけど

    • 確かコロコロ顔が変わったらハンターに愛着が湧かないとか自分で作った特別な存在だから大切にしてほしいやらリアリティが無いみたいな理由で制限してると言ってたような気がする
      要はいつものオ〇ニーよ

  18. 損得勘定度外視してキャラクリぐらい制限解除とかしてくれねえかな
    未完成の高いもの買わせておいて、中身はあれもダメこれもダメ、そんでもってユーザーの話は聞かない文句は言わせないってほんとにゲーム会社なのかここは

    • 今あるチケットをなにか別なものに交換できるなら万々歳や

  19. Xに不具合確認中くらいだせよ
    まあわの開発にはそんな当たり前のことも無理だよな
    過度な要求だったわ

  20. 自アバターが主人公でキャラクリできるゲームならそこで金取ればいいのに、
    無駄に回数制限掛けてるのマジで商売のセンスが無い
    その上で初回で買わなかった場合はオトモ分だけ入手でキャラ分は消滅(説明文に記載されてない)とか、
    プログラムが無能すぎる
    AIでちゃんとデバッグしまちたか〜?

  21. 自分らはカスハラだなんだって法律盾にしてる癖にユーザーに不利益な事はだんまり決め込むのそろそろやめてや
    あっ、過度な要求ですね、これ以上はやめます

  22. 公式がこういうのに触れないから誹謗中傷声明も叩かれるんだよ

  23. 誰か犠牲になって消費者庁に報告してくれないかなぁ…

    • 既に購入したのにチケットが反映されてない人が続出なんだよなぁ…

  24. もしかしてキャラのグラってそんな良くない?
    よく言われてるフォグとか色調とかは置いといて

    • いやキャラは良い

    • キャラグラは良いけどモーションがダメ
      ストーリー中の人間のモーションは龍が如くレベル

      • モーションキャプチャしてるせいで良くも悪くもゲーム感がないんよね

    • デススト2やるとレベチすぎてビビったわ

  25. キャラクリのレシピ共有機能が枷になってたりするんかな?

  26. 何ならオンラインやってるうちにキャンプの位置や数おかしくなるバグ未だに治してないらしいな?おかしいだろ

  27. こういう申し入れもカスハラ扱いで無視よ
    あえて雑に扱うことで最後までついてくるファンを選別しているんだ🤗

  28. こんな文字数多かったら書いてあること理解出来るわけ無いだろ

  29. はい過度な要求

  30. 1万買い切りのゲーム、キャラクリくらい何回でもやりたいよ

  31. ライズオブザローニンはいつでも性別すら変更出来たのに…

  32. この件はガチで“闇”

タイトルとURLをコピーしました