1: 名無しのハンター ID:IakeE57V0
2: 名無しのハンター ID:IakeE57V0
適正価格や
3: 名無しのハンター ID:qhNJJKpM0
1万円払ったのバカみたいじゃないですか
17: 名無しのハンター ID:Cb3tX+zC0
>>3
13900円な😡
13900円な😡
23: 名無しのハンター ID:UdoqPLBv0
>>17
400円も追加で
400円も追加で
4: 名無しのハンター ID:W9P5wONT0
最初からこの値段ならよかったのに
5: 名無しのハンター ID:KzHiPQER0
発売日にフルプラで買ったやつが馬鹿みたいやん
6: 名無しのハンター ID:11hPgZhe0
福袋山盛り確定だろ
10: 名無しのハンター ID:e9ZRBWkO0
この値段で売るとかアンチか?
11: 名無しのハンター ID:UdoqPLBv0
まだ慌てるな
お正月の福袋で500円になってる
12: 名無しのハンター ID:bEoA1QD40
ヨドバシのPS5福袋には確実に入ってそうw
15: 名無しのハンター ID:UdoqPLBv0
>>12
もちろん当たり枠でw
もちろん当たり枠でw
16: 名無しのハンター ID:oHWQyv780
モンスターをハントせずにPSとPCをハントしたからなぁ….仕方なし
18: 名無しのハンター ID:B0ICHEBY0
steamセールやとよくて20%オフ程度やろうに中古市場は羽振りがええな
19: 名無しのハンター ID:nMyFRAxA0
今時パッケージ買う奴なんていない、ましてやPS5ならなおさら
って言われてたと思うんやが、少ない弾数でここまで値下がりするもんなんか
って言われてたと思うんやが、少ない弾数でここまで値下がりするもんなんか
21: 名無しのハンター ID:oHWQyv780
いうてモンハンの値下がりって
何時もこんなもんじゃなかったけ?(
何時もこんなもんじゃなかったけ?(
45: 名無しのハンター ID:31QrjP0u0
>>21
発売日の元の額から最速の安売りなんやろ
他のモンハンはここまで値段下げるのに月日がいる
発売日の元の額から最速の安売りなんやろ
他のモンハンはここまで値段下げるのに月日がいる
53: 名無しのハンター ID:kdQnHfQsM
>>21
最終アプデもまだなのにここまでは見たこと無いな
最終アプデもまだなのにここまでは見たこと無いな
25: 名無しのハンター ID:4FjbTNUGr
2026年新年の福袋買ったらこいつがわんさか出てきてヘイト増幅するんやろな
27: 名無しのハンター ID:+tiJfHOjM
中古に流されないように長くアップデートしていくのにどうして…
30: 名無しのハンター ID:kPwpP0Gm0
>>27
本来最初から入ってないといけない要素を切り分けただけなんやからそらそうやろとしか
本来最初から入ってないといけない要素を切り分けただけなんやからそらそうやろとしか
31: 名無しのハンター ID:kb7+v040r
1980円ならいいゲームや
FF15みたいなもん
FF15みたいなもん
32: 名無しのハンター ID:oIYOEXAk0
情けなくて涙も出んわ
34: 名無しのハンター ID:vjwyybmBM
すげーなFFより下がるのはえーだろ
38: 名無しのハンター ID:CV2asoZh0
まあボリュームスカスカとかに目を瞑ればそこまで酷くはないけど追加モンスターの火力雑に上げすぎ
あと歴戦王のガード削りヤバすぎてランスつらいンゴ
あと歴戦王のガード削りヤバすぎてランスつらいンゴ
41: 名無しのハンター ID:3sTVdiVa0
わ、ワイの9900えんは…?
42: 名無しのハンター ID:by3euwAM0
遊べるゴミ
43: 名無しのハンター ID:spev/+7U0
近所のゲオで込1490円だったわ
44: 名無しのハンター ID:k95/QDXKM
カプコン「細かくアプデをしていくことで中古に流れるのを防ぐ!」
ユーザー「もうやること無くなったな売るか」
これが現実
ユーザー「もうやること無くなったな売るか」
これが現実
54: 名無しのハンター ID:HYY/bpApd
>>44
草
草
46: 名無しのハンター ID:BOp1100O0
1980円なら買ってもええな
47: 名無しのハンター ID:ZLQR28Vt0
おい9900円払ったんやが!?
50: 名無しのハンター ID:kMG0BwSo0
ラスアス2が2ヶ月くらいでゲオの新品2000円になってたの思い出すわ
ワイは1万出してデジタルデラックス版予約購入したのに
ちなクソゲーだった
ワイは1万出してデジタルデラックス版予約購入したのに
ちなクソゲーだった
52: 名無しのハンター ID:pO6npjcw0
でもまあ完全版商法が確実な大物タイトルの最新作って
だいたい最後には500円くらいになるものやん、FF15とかペルソナ5とか
みんなわかっててお祭り騒ぎに参加するために1万円払ってる
だいたい最後には500円くらいになるものやん、FF15とかペルソナ5とか
みんなわかっててお祭り騒ぎに参加するために1万円払ってる
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1754370138/
コメント
お得意のナーフでしょ
真面目に恥ずかしくないんか?こだわりメガネ
クラッシュ問題解決してないのに水鉄砲のジェスチャー宣伝してるのヤバいだろ
OBTの段階でゴミゲー臭を感じ取ったのに付き合いで9900円払ったの馬鹿みたいじゃないですかフレ達ももうやってないし
俺なんてフレと遊ぶためにPS5本体ごと買ったんだぞ😭
当然もう誰もやってないし話題にするのすら避けてる
PS5も一緒に買ったけどそっちは別ゲーが楽しいから後悔はない
■■■■は買うんじゃなかった
回避できたフレがたまにネタにしてくる…
普通に効くんだよな
ガチ効く!
効いてて草
買ってて草
でも可愛い髪型もネコ重ね着もないなって冷静に考えてプレミアムデラックスエディションだけは回避したから…
最適化パッチ来てからなら1980円はお得だと思うが来てないからこの値段でもお勧めできない
1980円にpsが壊されるとダメージが大きい
まだ高い
タダでもやらんわ
ホイルーくんたちが中古屋のSNSに攻撃してて草
もうなんでもありやん
中古屋からしたら沢山ある在庫を少しでも掃きたいだけだろうに…売った奴らに文句言ってこいよw
中古屋には悪いがどんどんやってほしい
異常性を知らしめられる
慈善事業やってるわけじゃないんだから無駄に倉庫を圧迫するものは投げ売り価格にするのは当然なんだけどねぇ
えぇ…もうどっちが正義なのかわかんないよ…
ホイルーが買い占めればいいんじゃないの?
金もなくワイルズをやる気もないけど一丁前に正義の味方ヅラしたいホイルーさんに向けてワイルズちゃんと買って売り上げに貢献したら?を言うのはハラスメントになっちゃうから気をつけようね!
GEO行ったら、20本くらいずらっと安売りの中古が並んでてキモかったわ。小売はマジで処分に困ってそう
店頭に並んでるってことは裏にもっと沢山あるってことだし
Amazonのマケプレも中古で溢れ返ってるから
買い取りもする小売はどこも白目剥いてると思う
約束された覇権タイトルになるはずだったのにどうしてもこんなことに…
良いんだ…5ヶ月も待って2000円で買うより…
14000円払っても俺は発売直後からのお祭り感を買ったんだ… 思い出は金で買えないからな…
友達とセール時期に買うって合わせればええんやで
まぁ思い出はいつも綺麗なんだけど
それだけじゃお腹が空くからなぁ
本当はせつないプレミアムデラックスエディションなのに
お祭り感ありましたか…?
場外乱闘を喧嘩祭りと称すればお祭りでしょうけど
このくそゲIP崩壊騒動にきちんと金を出した当事者として関われたのは……
やっぱ辛えわ、プレミアムデラックスエディション
敗北者エディション13900円×steam評価%の値段が適正価格でいいんじゃないかな
1980円なら評価15%くらいの値段
発売直後の知恵袋だとワールドはそんなに値崩れしなかったから中古待つよりすぐ買った方が良いって言われてて草だった
もはやテロじゃん
そこそこの昼メシ食えるやんけ高すぎだろ舐めてんのか
買う金でチーズナン食べに行ったほうがまだ満足できそう
削るならまず衣食住からだろJK
はカプコンではなくセガだったか
本当に中古なんですかね?
🤓君のような勘のいいガキは嫌いだよ
新品で売れ残って新古品ルートか
でも新古品は店の棚に並ぶと言う大事な仕事したから多少はね⋯
相棒!
株価もろとも適正価格になりましたね!
草!!!
BF5は一ヶ月で半額。
ワイルズは六ヶ月で10分の一。
どっちが勝ち?
どちらも買った人の負け
盛り上がりもない中古対策にもならないアプデ商法なんて
が値下げされて遂に2000円を切りましたね
内容スカスカなだけならやらないだけでもまあキープしといて出揃ったらやるかってやつはそこそこいる
でもやったらハードぶっ壊される爆弾をわざわざ手元に残しておくバカはいないって話
まあダウンロード版買ってしまった雑魚はアンインストールする以外なんにもできなかったけどな
クラッシュの心配が無くならないとタダでもやりたくないよな
FFもペルソナもRPGだから一周したら早めに売る人が多いのは理解できるけど
周回前提アクションかつ無料アプデさえ終わってないワイルズはさすがに
採取や移動を快適にして、狩り速度を快適にして、装備作成の過程をすっ飛ばさせ、レア素材も簡単に出るようにして、さらにモンスター数が多いわけでもなく、エンドコンテンツも幅広くなく一辺倒
ここまで飽きさせる早さを手助けしてくれたんだし売っちゃっててもいいよね
ここまで徹底的に自分からゲーム性を破壊した結果、同接も評価も終わってバグばら撒きながら今頃必死に前倒ししてるのはマジで何のコントなんや…?
ラギアとかの玉は確率下げたらしいけど今更過ぎるし、結局確定クエあるらしいからな
簡単にしすぎ
RPGでレベル上げ大変と声をいただいたので過去作より経験値3倍貰えるようにしましたとか、マップ探索を簡単にするためにキャラが自動で探索するようにしましたとかやってるようなもん
そんな声にも応えてしまった結果ゲームジャンルとしての面白さが損なわれて飽きられた
開発が何でモンハンが受けてたか理解できてない
ワールドも割と早い段階で投げ売りされてた気がする
もうちょっと崩れればGEOオンラインストアのアイスボーンより安くなる
ホイルーらが上位はチュートリアルでアプデ終了するまで評価出すな言うから
これが彼らの望んだ結果なんだ
結局のところ細かくアプデしてやることが武器ナーフなんだし、綺麗な思い出のまま早めに売るのが得策なのは間違いない
中古売れば店に対して買ってて草ができるのか
その直前に店員から「コイツ買ってて草」って思われるけどね
まだアプデ終わってないのにこの値段は中々…
ゲームなんて後でやりたくなることもあるし全部DL版でええやろって思ってた自分の主義が初めて揺らいだわ
売らせてくれ
DLは売れないのが辛いよな…
忘れることしかできない
中古とはいえ流石に発売半年で1980円は関わった人間には辛いわな
辻本はゲームに興味ないって本当なんか?
■こだわりは食事シーンにも
――開発中、大変だったことは?
辻本 始動から6年くらい開発を続けていますが、もう大変なことだらけですよ(笑)。そういえば、藤岡はずっと「ナン」を作っていたよね。
――「ナン」? カレーとかと一緒に食べる、あのパンのことですか?
辻本 それです。「ナン」とそれを食べるシーンのグラフィックにめちゃくちゃこだわっていたんです(笑)。
藤岡 「シンプルな食材をおいしく見せたい」と考え、平焼きのパンに溶かしたチーズをのせて食べるシーンを、それこそ2、3年ぐらいずっと試行錯誤しながら作っていました。
バカじゃん
FFのおにぎりと同じ
ホイルー達が力を合わせて中古ショップから■■■■買い漁ればいいじゃん?
闇の組織がsteam版買ってみんなで不評レビュー爆撃したらしいじゃん?
それと一緒で力には力💪
カプコンの統合報告書
「カプコンの顧客層はコアユーザーの構成比が高くゲームへのロイヤリティ(忠誠心)は高めです」
謀反が起きまくってて草
なのでコアユーザーを大事にしょうってなら分かるが
ないがしろにしても逃げない都合の良い層ぐらいに思ってたんだろうな
コアユーザーが何百万人いても、ライトユーザーを軽視して良い理由にはならないんだよな。
そもそも未完成品をアプデで完成するの気長に待てる人そんないないでしょ
その間に色んなゲーム出てる訳だしね
ワールドだって値崩れしたの早かったし、100%から足されるならともかくフルプライスで買ってそれは付き合ってらんないわ
高くね
基本無料でも悩むゲーム
タダでもいらない
まぁ、タダならもらうだけもらってプレイせずにそのまますぐ売りに行くかな
最近新作が呪物ばっかのシリーズだからワイルズやるぐらいなら大人しく似たような作りのアイスボーンやっとけばええ
流れ的にどうせストーリーズ3も「結局1が一番面白い」で終わるんでしょ??
ストーリーズ2が1より良かった点は厳選楽なのとオトモンの数ぐらいだったわ
かっこいいイラストが印刷されたフリスビー
まだまだ下がると思うわ。MRが出るかどうかも正直雲行きが怪しくなってきたし、夏休み中や盆前のバフが入って今の価格やからな。
来月には1000円割ってるかもって感じ。
顧客を舐めまくった末路
ホイルー「数が出てるんだから中古の値段は下がって当たり前!」
ワイルズのパッケージってそんなに出てた?だったらなんでもっと出てるのに値段下がらないゲームあるん?
ps信者はソフト売り上げランキングなどでまったくpsソフトがないのはDL販売がメインだからって言ってるのにな
店員「大人気ゲームのモンスターハンターワイルズが1980円です!」
客「(売ってて草)ワイルズください」
店員「(買ってて草)ありがとうございます!」
盆休みに何かゲームしようかと思って先日近所のGEOで中古コーナー物色してたんだけど、本当に出来の良い作品って何年経っても中々値崩れしなくて結構高いんだよね。
エルデンとかブレワイとか中古でも普通に高い。
それに引き替え、かつて社会現象を巻き起こした💊の主力IP、その最新作が半年でこのザマってのは中々どうして信じ難いというか
わざと低品質に作ってるのかなと邪推してしまう。
好きなIPだったのに今や紛う事なき和ゲーの恥晒しや。なぁ💊、俺悲しいよ。
内部課金多過ぎて萎えるしデアゴスティー二
ライズもだけど、商品名で検索して本商品以外で衣装とかの課金商品が多すぎて一覧から本編見つけるのに探さないといけないのアホらしい
早く開発中止しろ
会社とシリーズにどう影響するのか見てみたい
普通にまだ高いな
1000円切ってると思ってた
アプデ商法って飯屋でコース堪能して、美味しかったからもう一回行ったら新メニューが追加されてるってのが客の望んでるものだけど、モンハンはコースの途中までしか出さずに次の来店でもう一品その次の来店でもう一品って売り方。そんなふざけた商売してる店に客が来るわけない
しかも来店日は店側から指定されるという
早く公式セールをワンコインにしないと売上本数でライズに追いつけないぞ
まあワンコインにしても追いつけ無さそうだが
3年前に出て3000万本売れたエルデンリングがまだ中古3480円もするのはなぜ?
8年前に発売されたゼルダのブレワイは今でも4~5000円ぐらいするぞ
エルデン本編は今年に入ってからずっとsteamの世界売上ランキング100位に入ってるからね
ワイルズはラギアあたりから圏外になり始めたけど
これには光の戦士でもだんまり
新規ライト層に取り込むために
重厚なストーリーをつけて、移動をオートにして、素材集めを楽にして、モンスターも弱くしたのに
ライト層どころかコア層からも見限られたのはなぜ…
それ全部逆にしたものを一大ブームあげた2ndGでやってるってのが泣けるわ
マジで過去にモンハンがウケた要素を研究し直したほうが良いだろ
待望のドラゴンズドグマ2をフルプライスで買ったのにクソゲーすぎて絶望して
モンハン新作はこんなんじゃないからって自分の中で期待しまくってデラックスエディションとデュアルセンスエッジを意気揚々と買って見事にCAPCOM様に騙されたましたわ
自分はPS5だからまだあれだけどPC新調した人とかそりゃ怒るよ
俺もDualSenseEdge愛用してるよ、いい買い物したな
ワイルズは忘れような
ワイルズは高くないとダメだろ
何も知らないモンハンブランドに騙された客が安いからとハードクラッシュソフト買ってしまう
anthem並みの割引率で草
anthemはバグさえなければ神ゲーの素養あったけど、ワイルズはたとえバグを全解しても凡ゲーの域を出れないの悲しい
今のカプコンって味音痴な上にそもそも食に興味のない人間がレストランのシェフをやってるようなもんだ。
味が分かんないしどうでもいいから、カレーにタピオカを入れたり、コップによそったりしてる。
店内BGMは砂の音とかで食器や内装にもめちゃくちゃこだわってるくせに肝心の飯はしょーもないやつ
金箔でピカピカにした食券機があるけど、
UIがゴミで注文するのにいちいち時間がかかりそう
食に興味ないシェフだからギター弾いてるんだぞ
👶お盆は2週間休みを取ってサーフィンにいきたいですぅ
🤓いいですね王子!ワイルズで出た利益でワイハーに行っちゃいましょう!
🤓💢お前らは休み返上で働けよ!ワイルズの悪評はお前ら無能共が原因なんだから!
モンハンは2Gからずっとやり続けてきた信者だけど◼️◼️◼️◼️だけ売っていい?
もうアプデで持ち直す可能性0やろ?
背中押してくれ
買ってて草
🤓…? 何故でしょう、洗脳が解けかけてますね
🤓誰か至急アルミホイルを持ってきなさい。
あとアロンアルファも。
🤓アルミホイルを頭皮に直接接着しました。
これで安心ですね、引き続き⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎をお楽しみ下さい。💦🔫
これで安くなったから買ってハードにダメージってなるのちょっと可哀想だな…
結局買ってて草になってしまうのか?
なってしまう…?
エルデンリングも発売から2年後に追加DLCを販売するっていう舐めた商法してるのに許されてるのはなぜ?
言いたい気持ちは分かるけど、こういうサイト違いまとめ記事違いのコメントをする無能な敵がいるから、無能な味方をついつい見逃して許してしまう形になっているから
元まとめ記事に沿ったコメントをするけど、客やファンにとってはまだ高すぎると感じるけど開発した会社にとっては恥ずかしい低さだよね
でも自責だと思わず恥ずかしがらず他責として逆恨みをまだまだ発動させてそう
当時はおせーよクソって思ったし敵だけ楽しそうでラスボスもゴミだなって思ったけど本編がボリュームあるし◾️と違ってスカスカの未完成で売りつけてないから許したな
最初の印象って大事だと思う
関係ないけどとうとう略称が⬛︎だけで通じるようになってて草なんだ
ワイルズは出し渋ってるだけ、未完成を完成品にするためのアプデでしかないからな
結局は本編をクリアして「面白い体験だった」と思えたかどうかやろ
時間が経ったゲームのDLCを出して再度注目を浴びさせて売上を上げるのは商業的に正しいのでは?
どこぞのクソゲーは薄い本編に小出しアプデで何もかも勘違いしている様だけどね
世間が舐めた商法だと判断したら許されてない
まともなゲームを売って、時間をかけてDLC作った
ただそれだけ
DLCを2年後に出すのって別に舐めた商法でもなんでもなくね?
2年もかけるなさっさと出せよってのは客のわがままでしかないでしょ。フロムが1年以内に出しますって宣言してたのを守れなかったのに謝罪もせずに2年後にしれっと出したとかでもないし
質
本編で完結しててガッツリのボリュームだからに決まってるやん
それな
だいたい朝から夕方までクッキークリッカーと同接数の鍔迫り合いしてるの笑う
これでつい最近までギター一本で9月末まで乗り切ろうとしてたのすごいな
こっちの接続数が終わりきってんのか
クッキー中毒者が多すぎるのか
一時期クッキーではないがクリッカーゲーハマってたけど単純にでかくなる数字は見てて楽しいし触れなくても起動させ続けて後から一気に施設投資とかもできるからプレイできなくても起動させてるってパターンもあるからね
rtaあるみたいだし
ゲームとして愛されてるんだなって思ったわ
あれも息の長いゲームだな…
真面目にクッキーのほうが奥深いからしゃーない
フリープレイでも高いわ…
もう訓練されたコアユーザーばかりだろうと起動してみたが、
意地でも回復せずに特攻して乙りまくる太刀や双剣使いが多くて萎えた
ワールドとかでも太刀とか双剣使いって猪が多かったの?
カプコンがワイルズを2500円で買い取れば、
中古からワイルズが消える→利益率の高いデジタル版が売れる
という好循環になるのでは?
買い取ったディスクは欧米でティッシュと一緒に配って、
全然人気のない欧米市場も獲得すればいい
後日、💊はハード破壊ウィルスをばら撒いたと訴訟され、信用を無くし多大な賠償を支払う事になったのだった…
こだわる=非効率 なわけで
そのこだわった結果2000円なんだから素直に受け取ってね きちんと世間の評価を思い知ってね^^
スト6の水着コスは絶賛されてるのに、
ワイルズの水着はほぼ無風なのはなぜ…
ストはキャラクターがメインだしキャラへの興味や魅力も段違いよ
モンハンのキャラなんてほんとどうでもいい
人間キャラ作り込む暇あったら一体でも多くモンス出してそっち作り込めばいいのに
1980円でハード壊れるかもしれないゲーム買うか?
タダでもお断りだろ
仮にエルデンリングが「初心者でも遊びやすいように」と謳って
・オープンワールドだがストーリーの都合上攻略順序は固定
・いちいちムービーが入る
・いちいち会話で移動が制限される
・上ボタンを押したら自動で次の目的地に着く
・ボスが弱い
・装備強化素材がボロボロ手に入る
というゲームだったらワイルズと同じ道を辿っていたであろう
言うとる間にワンコインになるぞ。もうCS版の売上は無理やな。例えMRが出たところで、ワンコインズを買ってからアプデ版買った方が安く済みそうだし
🍵🍵おばも相変わらず適当な事言ってるコウモリ動画出してんな
何がしたいのあのおばさん
色んな蔑称が付けられたサムライ8は最終的に一番侮辱する呼称が「サムライ8」になったように、
ワイルズもワイルズが一番の蔑称になるんだろうな。
もう既になってるのでは
プレイヤーが不満があるゲームが○○ワイルズって呼ばれてるの、ちらほらあるね
こだわりのハード破壊爆弾1980円で発売中!
ハードをクラッシュさせてるのは実はバイオ9の伏線だから震えて待て
フリスビーのほうが幾分か健全だろ
買ってフリスビーにしたり買ってからドブに捨てるくらいなら金をドブに捨てた方がマシとかもあったな
9900円くらいで買ったの普通にムカついてきた。クソ運営がよ。周りの友達もう誰もやってねえし
来年の福袋から大量に出てくるなこりゃ
友達と一緒に遊ぼう!三本セット!!
とかやったら笑う
マジでありそうで草
一度に4本までさばけるとか天才やん
あんだけ「グラにこだわった。チーズナンにこだわった」と喧伝してたくせに、
豊穣期の緋の森以外、色彩がなくてモヤがかかった意気消沈させるフィールドばかりにしたのはなぜなんだ
飽くなきリアルさへのこだわりにより、美しくない現実的な世界を表現したんだぞ
何考えてんだろうね
ブレワイやらは2Dイラストなのに美味しそうに見えたし無理に3Dで飯テロ要らんやろ
ワールドワイルズの集会所の飯だって皮ペタやモンスター数より優先するもんじゃないって分かるだろ普通
藤岡だけじゃなくて一ノ瀬もや
3rdのドリンクに始まりXのチー牛フォンデュやら半ライスのヤバグラのブスが作る糞団子とか「滑った一発ネタ」になってんの学ばなすぎやろ
結局伝統のこんがり肉とかばっか商品化すんだからさ
とりあえず余計なとこに力入れるぐらいならモンスターやら武具出せや
グラにこだわってもそのグラで描写してるのが汚い風景だからな
こだわった汚い風景のワイルズより、そこそこのグラで色鮮やかな風景のワールドのほうがよっぽど見やすいし綺麗に見える
風景以外もヤバいぞ
「ワールドでメイク画面とゲーム内の顔グラの差が酷い」➡️「半ライスでは二次と三次が悪い意味で融合したおたふく顔」➡️「ようやくキャラメイク改善かと思い切りやそもそも砂嵐やらで見辛いしブスに映る」
初代からキャラメイクあんのにモンハンチームの顔グラフィックの下手さはもはや伝説だろ
ワイルズでも体型変更は申し訳程度だし
主人公はライズの猛き雑魚みたいにしゃべりまくるからロールプレイしにくい上に声の種類少ない本末転倒っぷり
ワイルズを売ればハード屋が儲かる
SONY株の大量保有報告にカプコンの名前が出てくる胸アツ展開くるか
来年の福袋の主役になることは間違いないから、
年末年始に神アプデをすれば息を吹き返せるんじゃないか?
割とマジで
仮にそうだとしても春~夏まで半ライス魂引き継いだ「アプデ前提ゲー」には変わらんから駄作には変わらん
アイスボーンで導きクラッチクソなのアプデして1000歩譲ってマシになったレベルなのに、
ライズサンブレイクで禁忌無しでワイルズでドス古龍キリンすらいないってなんだよ
せっかくワールドで新生モンハンとして好調なスタート見せたのに新作新要素出す度に退化すんのバカすぎ
最後に禁忌出しときゃ喜ぶ奴発見
半ライス信者効いてて草
これで「ワイルズ最後にアルシュ特殊だけ出して終わり」で信者が称賛していたらいよいよ終わりなんだよ
イエスマンしかおらん衰退コンテンツ化まったなし
戦ってて面白いモンスターが欲しいんであって禁忌かどうかはどうでもいい
面白いモンスターがたくさんいるならそれが古龍だろうが飛竜だろうがどうでもいいし、禁忌がいたところで面白くないならいなくていい
逆に禁忌いたら何なの?と思うんだけど
XXの方が禁忌多かったよ?
アイボーはミラアルバが神とか言ってる奴のエアプ率は以上
ワールドが好調なスタート←😅
定期的に沸くアイボー信者臭すぎだろ
ワールドが腐ってたんや
諸悪の根源やで
禁忌かどうかなんて開発次第じゃん。過去にも後から設定変わったなんてこと珍しくもない
禁忌が出るからどう出ないからどうってやつは、仮にゾシアはミラ関係で禁忌に分類されますって設定足されたら今のワイルズの評価があがるんか?
禁忌かいるいないに固執してる奴もナンバリングに固執してる🤓も同レベルだぞ
そんなんどうでもいい。
アプデ前提ゲーはワールドからじゃん
歴史修正やめて貰えます?
でもさすがにお祭り感を楽しむために13,900円払うのはちょっと高くない?
ワイは一番高いのSteamで買ったやで~w
FF15といいなぜ無能はゲームを現実世界に寄せようとするんだろうか。
ユーザが空想世界を楽しみたいからゲームをやるんだぞ。
でも16は空想世界に寄せたのにクソゲーだったんだが……
16はクソゲーではないかな
一万円くらいだして早期アクセス権買ったんだろ?後悔するなよ😄
一万円くらいの福袋からワイルズが5個くらい出てくるの想像して草
steamレビューは異常、PSストアでは高評価とほざくアホが少なからずいたけどこれが現実
ゲオには寄らねえぞ
ただの帰り道じゃねぇか
わりぃ
やっぱつまんねぇわ……
つらい思いをしないでワイルズが神ゲーになったと手のひらを返したいんです。
プレイ時間は減っているのですが、こんな僕でも手のひら返せますか?
もういい、、!もう、いいんだ、、、。
舐めてんじゃねぇぞ!こら!
◾️をやらずに手のひらを返してぇだと?
返せるわけねぇだろうが!
ホイルーってのはなあ苦痛から始まるんだ!
なにっ
万にひとつ今後超絶ボリュームの最強の神ゲーに生まれ変わったとしても今後数十年単位でカプコンのやらかしの歴史として語り継がれるのは確定なんだよなあ
1000万人の証人が認めるデジタルタトゥーも山ほど残った伝説のゲームだよおめでとう
ワイルズとギターって笑えるほどシナジーのないコラボだな
大切にしてる世界観()ガン無視なくせにどっち側もお互いに興味ないだろ
なんでコラボしようと思ったんだ
水鉄砲もギターもボウガンと狩猟笛という形でコラボクエ報酬にすればよかったのに、ただの水鉄砲とギターであまりにも意味が分からん
お?備蓄ワイルズか?ありがとう😭小泉大臣
備蓄💩に感謝するな
ナンだかんだギタークラッシュは楽しみ
今度はどんなクラッシュが実装されるか楽しみだよね。
ギターのおかげでワイルズはまだまだ下に行けるんだと希望が持てる
1050万の売り上げのほとんどがDL販売のsteamのはずなのに中古がここまでの速さで値崩れするなんて、パケで買ったユーザーのほとんどがもう売りに出してしまったのでは?
供給が少なくても需要が全くなければ安くなるからね
モンハン界のFF15
FF15はクラッシュしないから格が違うんだよなぁ…
ギタージェスチャーがどんなシーンでクラッシュを発生させるかの大喜利を近日記事にしてくれ
からすまの福袋動画でワイルズ出てきてほしい
早々に損切りしたコンコードの方が傷が浅く済んだまでありそうw
この値段なら良ゲー。
と思ったけどクラッシュしてるからやっぱクソだわ。
13900って下手したらエルデン本編、dlc、ナイトレイン買えるんちゃう
1000万売り上げた実績(笑)をお土産にテンセントに転職しても驚かない
中国って面子を重んじる言うし決算で想定以下とか出てきた今だといくら実績あっても厳しいんじゃね
優良IPの版権も技術力も企画力も持ってない奴を取る理由ないやろ
欲しているのは金のなる木を持ってるor生やせる奴か、盗む価値のある技術を持ってる奴だけや
コンコード君よりマシだから
妥当でしょ
カプコンが1万弱って決めてるだけで市場こそが正義
アクロバット擁護がマジでFF15見てるみたいだよな。
業者なんじゃねえのと思ってしまうわ。