1: 名無しのハンター ID:vl9QFwxq0



2: 名無しのハンター ID:vl9QFwxq0
一狩り~!
3: 名無しのハンター ID:gMe1IOdH0
いってらっしゃい!
4: 名無しのハンター ID:wVs+JgJZ0
誰もやってない模様
6: 名無しのハンター ID:U3YthX9Y0
まあみんなどっか行ったの一番痛感してるやろしな
9: 名無しのハンター ID:tkJqvf6h0
舐めた商売してるからこうなる
11: 名無しのハンター ID:SO/AWp3d0
誰もいないのに一狩り!とか呼びかけても虚しいだけだからな
13: 名無しのハンター ID:PUfoqimy0
ボリューム足らねーんだからアホ言ってねーで働け
17: 名無しのハンター ID:IH06rTXg0
元々モンハンって作業ゲーみたいなもんやから簡悔簡悔煽られようが難易度下げたらやることないやろ
19: 名無しのハンター ID:58Bkpsc70
>>17
というかアップデートありきのボリュームがナンセンス
15秒くらい拘束されるログボとお知らせのポップアップとか見た時点でゲームのやる気失せる
というかアップデートありきのボリュームがナンセンス
15秒くらい拘束されるログボとお知らせのポップアップとか見た時点でゲームのやる気失せる
25: 名無しのハンター ID:1+kbSQR80
正直何やってもワイルズの間には人が戻る事はないやろ
MR版までに土台をちゃんと立て直すしかない
MR版までに土台をちゃんと立て直すしかない
26: 名無しのハンター ID:gMe1IOdH0
PvEなのに武器調整をアプデのメインにしてんの草
35: 名無しのハンター ID:sOyUcPpz0
>>26
これな
モンスターをもっとバンバン追加しろよと
歴戦とかいうちょっと強くしました程度のヤツを自慢げに出してくるんじゃねえよと
これな
モンスターをもっとバンバン追加しろよと
歴戦とかいうちょっと強くしました程度のヤツを自慢げに出してくるんじゃねえよと
29: 名無しのハンター ID:V3iH1CN20
危機感持つのが遅すぎるんよな
アンチ活動やるくらいモンハン熱の高いユーザー以外は一度やめたら帰ってこないよ
アンチ活動やるくらいモンハン熱の高いユーザー以外は一度やめたら帰ってこないよ
31: 名無しのハンター ID:9RJvQmIK0
やっぱ後でアプデすればいいや理論ってクソよな
よくない文化や
よくない文化や
32: 名無しのハンター ID:aJKLt8nQ0
ゲームが重すぎると起動する気にすらなれんの分かる?
逆にゲームが軽いととりあえず起動するかって気になる
pcが五月蝿くなるの寿命的にも心配になるんよ
逆にゲームが軽いととりあえず起動するかって気になる
pcが五月蝿くなるの寿命的にも心配になるんよ
33: 名無しのハンター ID:aJKLt8nQ0
でもモンハン史上最大の危機を迎えて次回作のモンハンがどう進化するのかは興味あるよな
それが楽しめるのがワイルズ唯一の功績やわ
それが楽しめるのがワイルズ唯一の功績やわ
39: 名無しのハンター ID:8oR7XyBt0
ライズだってサンブレイクで逆転したんだしまだなんとかできるやろ
40: 名無しのハンター ID:3P5dj4GN0
でもライズと違って最適化不足だぞ
42: 名無しのハンター ID:D1P74+8vp
IBやサンブレで懐古厨が喜びそうな復活モンスターあらかた出しちゃったのもな
もう反響ありそうなのフロンティア産ぐらいしかおらんやろ
世界観重視のチームには無理やろうけど
もう反響ありそうなのフロンティア産ぐらいしかおらんやろ
世界観重視のチームには無理やろうけど
43: 名無しのハンター ID:aJKLt8nQ0
>>42
歴代裏ボスは全然復活してないからそれぐらいやな
ダラとかオストガロアとか
歴代裏ボスは全然復活してないからそれぐらいやな
ダラとかオストガロアとか
46: 名無しのハンター ID:zJWUq96O0
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1755035475/
コメント
もう辞めて!🤓🥸のライフはゼロよ!!
それで場を離れてくれるならいいんですけどね…
ライフ0(蛇神ゲー)
生態系とかなくていいしワールドのコピペでいいからモンスター持ってきて!
義務クラッチ義務装衣避難訓練dpsチェックましましな
クラッチクローだけ持って来て
一狩り〜?
行って来い!
🤓🤓経営陣のリピート販売戦略めんどくせーな……俺らは🍄💦したくてタイトルアップデートしてんのにな……とりあえず反省してる振りしてりゃホイルーと闇の組織が話題にして新規が買ってくれるだろ
まあ流石に直前の文章的に一狩りいこうぜとは言えないよね
ここで言ってたらみんな行ってらっしゃい棒で殴ってた
まず前提としてレターで煽り散らすのをやめるべき
やりこみ要素星9追加で護石ガチャって結構アホだわ
星8で既に火力体力爆上げでブーブー言われてるのにもっと強くするんかい
しかも強くなるモンスター全部一緒ですぐ飽きさせる工夫がすごい
下げたものを戻すだけの武器調整して頑張ってますアピはもうええて😅
ぶっちゃけリヴァイ斬りも螺旋斬もいらんからコンパクトな新技をくれ
最適化はしないけどREF対策はばっちりだからテンションアゲアゲだと思うよ
チート対策の対策の対策って意味わからん
それでまた対策されるんでしょ?
バカな開発でも流石に気付いたか?
個人的に今回のディレクターレターで一番やばいの、
「今後追加されるモンスターと相性が良いからボウガンナーフした」の部分だと思う
特定モンスターとの相性程度でナーフなんて論外だし、そもそもドスの頃の「もうガンナーなんていなくなればいいのに!」からまるで成長していないってことだし
相変わらずモンスター贔屓なの隠しもしてなくて安心した
PvPやってる訳でもないのに相性どうこうで武器種のナーフとか考えが稚拙なんだよな。
それやって他のモンスターにまで不利になってカス武器になるのなんて目に見えてるだろ。
Ver.1.011アップデートでは、属性弾や貫通弾が歴戦王ウズ・トゥナをはじめとする以降に登場するモンスターに対して過度に有効となり、攻略方法が特定の武器種に偏る事態を避けるために下方調整を実施しましたが、この調整内容を見直し、ライトボウガンについては属性弾の威力を微増させる調整を行います
この部分かな?
有効なのは別にいいだろって思うのは俺だけか?悔しい以外にナーフする理由あるかこれ?モンスターごとに有効な武器作って戦うっていうのは普通じゃないか?そういったスタイルすら否定するの馬鹿じゃねえの?
それこそモンスターに合わせて狩猟武器変えるって言うのは環境適応な訳だから、むしろ運営が意図する様々な遊び方に合致してていいと思うんだけどな。
それをある一定の武器に偏るとかいう簡悔言い訳垂れ流してるのを見るとホントこいつらって思う
とりあえずアプデ後に正常に起動できる事は確認した。初回起動時はガックガクなのはいつも通りで再起動すれば直るのでノーカンとするが。
追加モンスターにガンナーが有利で悔しくなって弱くしましたって自白するレターとか面白いな
一狩り行く気にもならない😢
お守り追加したのはいいけど、難易度だけあがった既存モンスター追加なんて誰がやるんだよ。別に今厳選してもMR発売したら全部産廃になるんだろ?
それなら今別にやらなくてもいいやで、人戻ってくるわけないだろ。
結局コンテンツ先だしした結果お粗末な実装になってるんだからじっくりやればいいのに。コンテンツ不足はもう今になって解決なんて無理だろうからさ。
上にケツ叩かれないと一生クソみたいな追加しかしないからこんなもんでいい足りないくらい
そもそも藤徳どっちも開発から外せって話だけど
ひと狩り行こうぜ消えてて草
ひと狩り行ってらっしゃい効いてて草
誰も行ってなくて草
一狩り行かせてくれよ
つか公式はどんだけ効いててもこれは言い続けろよ、そういうふてくされたような態度も悪印象やぞこの開発
これ”笑顔にカプコンが屈した”ってことでええか?
自分的には今の状態(処理はもっと軽く)で発売されてアプデごとにモンスター4〜6体くらい追加されていくのを期待してたわ
IBやサンブレで懐古厨が喜びそうな復活モンスターあらかた出しちゃったのもな
もう反響ありそうなのフロンティア産ぐらいしかおらんやろ
世界観重視のチームには無理やろうけど
→20周年作品だし、全部出せば良いのでは?
そもそもの復活があんまり嬉しくないことに気づいたほうがいい
過去作のモンスターなんてYoutubeで見れれば十分よ
流石にそれはないわ
モンハンの楽しみの一つが過去作のモンスターと最新作で戦うことだし
アカムウカムが復活したら嬉しいし
そいつら装備微妙なこと多いし金ないとき以外あんまりやらんけどな
アカムウカム出すんなら現状のハンターの強さに合わせて別物レベルでリワークせんとあかんやろ
昔でも壁殴り状態だったのに
グラビで我慢して
ありがとう藤徳!☺️
BF6やります!!
BF6はユーザーの希望に近い出来なのに基本無料のライバルがいて可哀想よね…
あれからするとモンハンの復興はイージーに見えるわ
steam同接も大して復活しなかったな
スキルシステムに奥深さも、多様性も、遊びの要素も一切ない状況で護石ガチャを追加したところで…
まさかモーション追加なし?
★8が強くなっただけ?
ルーチンは変わってる。ツナなんかは強さはともかく動きは歴戦王よりも☆9の方が変な動きする。のしかかり5連続とかあった。
フルプライスのボリュームじゃなかったのは事実だしなあ
個人的には、画とストーリーが暗くて、ワクワク感が皆無なのが一番キツかったな
一狩り行こうぜのモンハンじゃなかったな
まず前提として武器調整多すぎんだよしかもナーフばっか
行ってらっしゃい!って返されるだけなの悔しいんだろうな効いてて草なんだ
お誘いナーフしてて草
見送る側だから一向に構わんが
同接4万5千人か
やはり10万人は無理だったか
どうしてこんな事に……
まず制作側が一狩り行ってないことが明らかな内容ばっかりだったのが良くないよ〜
キッズは夏休み盆休みだろ、ほら2000円のワイルズやれよ
どんどんへりくだってて草
まあ売れた1千万本は過去作の積み立て貯金とモンハンのネームバリューだからな、その後売れた本数がこのゲームの本当の実力よ。
ラギアを竜谷に出現させる調整って書いてたから、強制水中戦の不評を認めた形かな
アズズバグで世界旅行してマップ見渡したけどどうやってラギアが竜谷に来るんだよ
ギルドが捕獲した個体闘技場に放つ制度に戻したんか?世界観はどこ行った
空飛んでくるでしょ
開発「狩ってて草」
>>正直何やってもワイルズの間には人が戻る事はないやろ
MR版までに土台をちゃんと立て直すしかない
まあこれだろうな、ワイルズ中の批判は甘んじて受け入れるしかないわ、ましてや投げようものならモンハンどころかカプコンのソフト全部発売日買いが減る、下手すれば不買に繋がる
効いてて草
一狩り行ってらっしゃい効いてて草