スポンサーリンク


【悲報】徳田D、自作ゲーの名前すらまともに書けない模様…

ワイルズ
スポンサーリンク

266: 名無しのハンター ID:xOYxQgSc0
朗報
やっぱりまだワイルズは発売してなかったんやね
278: 名無しのハンター ID:P+NsUJDz0
>>266
これエンプレス構文じゃね?
291: 名無しのハンター ID:5qbnaIsg0
>>266
こいつ日本語でポストしないの?
イエローモンキーのファン層なんて要らねえのかやっぱり
323: 名無しのハンター ID:xOYxQgSc0
>>291
ほとんど海外ニキへの返信だったぞ🤗
305: 名無しのハンター ID:q608ZexV0
>>266
ウィルズで笑ってしまった
315: 名無しのハンター ID:GRRV85ol0
>>266
ホント海外コンプレックスだな
344: 名無しのハンター ID:Sd/H5g3O0
>>266
自作ゲーの名前一つまともに書けてなくて草
345: 名無しのハンター ID:DN5oaXqD0
>>266
Wiles:wileの複数形。たくらみ、 策略、 (手練)手管
410: 名無しのハンター ID:0/fDqJ7g0
>>345
また語録が増えたな
359: 名無しのハンター ID:rlhvyiLj0
>>266

文章の細部に気を配れよ
366: 名無しのハンター ID:L12fq7Mr0
>>266
次のスレタイ決まったな
422: 名無しのハンター ID:6pPSg7800
>>266
ディレクターが自分の作ったタイトルの正式名称書けないなんてありえるか?
441: 名無しのハンター ID:XSuS4Sex0
>>266
ホイルー避けにも使えそう
289: 名無しのハンター ID:wdKEsizN0

エンプレス徳田
420: 名無しのハンター ID:hiapvaFk0

翻訳もウィルズですか…やっぱりあのゲーム
423: 名無しのハンター ID:FvaW4XU+0

wildにsを付けるだけなのに何故…

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752313089/

コメント

  1. 新しい隠語が生まれたかな?

  2. 自社製品の名前間違えるとか論外だろ

  3. やっぱウィルスじゃん

  4. モンスターハンターウイルス!?!?!?!?!?!?!?

  5. 意識高そう

  6. それはそうと公認って名乗るの禁止になったらしいね。

    • 王下七武海かな?

  7. これもAI自動翻訳で打ったんだろうなぁってコメント

  8. やっぱりエアプやんけ

  9. すまんタイトルエアプは流石に笑うわ
    めちゃくちゃ海外にコンプ持ってんのに中学生レベルの英単語も分からんのか

    • 悪質な誹謗中傷の大半は日本からのものだった…(日本語しか読めない)

  10. 海外まで大爆笑波及してるのに厚かましいというか

  11. ほんとゲーム外の話題が尽きねえなぁ
    もうこれわざとだろ

  12. めちゃくちゃ拘りみせてナンバリングに固執してんのにタイトルエアプは草
    ゲームやってなくてもその立場で自社製品のタイトルミスは絶対やっちゃいけないやつ

  13. まあPCのキーボードの並びなら「D・E・S」全部隣同士だし、妥当な誤字ではというポジ意
    こんな誤字連発してるから信用も失うしパッチノートもまともに書けねぇんだよって言われたらそれはそう、はいカスハラ

  14. 二度とナンバリングは買わねぇし、フレンドやリアフレにも撤退周知してくわ
    微々たるモンだろうけどそれでも売上げ40〜500本は確実に減るだろうから思い知って猛省して欲しい

    • 大抵の人は何も言わずに腐ったコンテンツから離れるから、ちゃんと周りの人に教えるの偉いよ
      次作がSwitch2に出る別の制作班のモンハンとしても売り上げは確実に下がるだろうし
      そのSwitchのモンハンが好評でもワイルズの悪夢は消え去らない

  15. まあ■■■■は英語圏から全く相手にされてないんですけどね

  16. ワイルドの意味さえ知らずに語感で決めてそう

  17. AI翻訳すら使いこなせないのにAIに任せるのやめーや⋯

    • デバッグもこの乗りですからねえ

  18. Wilesにはたこシあがあるのかもしれない

  19. ちょっと調べたらWeblio英語翻訳で「ワイルズ」って打って「日本語→英語」にしたら候補の中に「wiles」あったわ、他はサイトは「wilds」が多かった
    翻訳で適当にコピペした文か、キー近いし単純に打ち間違いか分らんけど
    失態続きの中でこういう細かいミスが続くと本当しょうもないというか呆れるな

    • Deeplだとwilesになった

      • DeepLで普通に「wilds」になったが…

  20. やっぱり本命はまだ開発中だったんだな

  21. 良かった~
    Wildsとかいうゴミは勝手にモンハンの新作を騙ってるだけだったんだ
    正当な新作期待してます^_^

  22. あ、ガガイのガイ

    • はい、誹謗中傷

  23. 本当にほんにんTwitter

  24. I do not take pride in wiles at all so far.

  25. 徳田は5/27を最後にポストしなくなってるじゃん
    豪鬼まではポストしてるのにラギアのアプデはノータッチ
    何があったんだろうなあ

    • ギターの最終調整で忙しいんやろ
      適切な人員配置をカプコンはしとるからね

  26. カッコつけて⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎なんてタイトル付けずに 6 で良かったのでは???

  27. もはや狙いすましてるとしか思えん

  28. アンチ乙
    真名はモンハン6やぞ

  29. なんでこうもゲーム外で楽しませてくれんの

  30. #狩り以外「が」楽しい!

  31. 本人がネタを投下してどうするんだ

  32. なんだって?ウイルス?w

  33. ロマサガにいたなワイル

  34. ウイルスなのは間違ってないなw

    • ついに認めたわね…

  35. 自作ゲームのことをウイルス呼びはまずいですよ!

  36. アンチ乙、徳田様にとってモンハン6が正式名で⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎はただ覚える価値もない偽名や過ぎないから

  37. ところでこの記事タイトルカスハラにならない?大丈夫?

  38. ウ、ウイルス!?避けてー!

  39. 4のストーリーベースで後半は狂竜化ウイルスがテーマになってるから何もおかしくない

  40. ウィルズミス
    モンハンビンタやね

  41. ちゃんと推敲しろ、新入社員なの?

    • パッチノートも訳わからん誤字あったし推敲しない社風なんかねカ■コンって

  42. 語録いじりにすり寄ってきてる感じして気持ち悪い
    …さすがに末期かな

    • EP5のときのpso2みたいだよね

  43. 点と点がつながったね
    TKSAはWilesにあったんだ、

  44. 細心の注意を払ってるならこんなミスは起きないはず😭

  45. 社内でもワイルズのことは■■■■って読んでて
    名前覚えてなかったんやろなぁ

    • モンハン6って呼んでた説もあるぞ!
      蔑称しか増えないな

  46. 普通ならこんなタイプミスをいちいち指摘して気持ち悪いと思うんだが■■■■は特別でその開発もまた特別だからね
    特別な物には特別な対応になる

  47. Wilesもこんな感じで機械に任せて人の目でチェックしなかったからあんな状態になってしまったんだね。゚(゚இωஇ゚)゚。

  48. たこシあウィルズ

  49. 普段はチーム内でMH6表記で扱ってる可能性が出てきたな

  50. 発売前の生配信でも通訳使ってるから英語喋れないのは確実だけど、翻訳ソフト使うにしても自分で見直さないとダメでしょ。

  51. 自分で言っちゃってるよこの人www

  52. 英語コンプがあるなら勉強したらいいだけなのでは

タイトルとURLをコピーしました