590: 名無しのハンター ID:rfoJQOdt0
なろう系特有のステータス開示マジで寒いよな🥺


602: 名無しのハンター ID:pbsm9SuF0
>>590
サム8は普通になろう下回ってると思うわ
サム8は普通になろう下回ってると思うわ
629: 名無しのハンター ID:rfoJQOdt0
>>602
半分は当たっている 耳が痛い
半分は当たっている 耳が痛い
607: 名無しのハンター ID:g0c8mrAb0
>>590
物語上の必然性や展開上の面白さに繋がっているならまだいいんだけどな…
実際は俺つえーを可視化するためだけの作品が多い気がする
物語上の必然性や展開上の面白さに繋がっているならまだいいんだけどな…
実際は俺つえーを可視化するためだけの作品が多い気がする
608: 名無しのハンター ID:mxTiXHqt0
>>590
キーホルダー本当に今でも頭おかしいと思う
キーホルダー本当に今でも頭おかしいと思う
609: 名無しのハンター ID:5ygbgrEz0
>>590
ワイルズの肉質隠しは正解だった!?😳
ワイルズの肉質隠しは正解だった!?😳
635: 名無しのハンター ID:63QlS+JX0
>>609
ワイルズの肉質とか誰も気にしてないから正解
ワイルズの肉質とか誰も気にしてないから正解
632: 名無しのハンター ID:ZdK7yMEX0
>>590
文字数埋めに使われるらしいよ🥺
あと一度出すと定期的に出さないと読者が怒るのと数値間違えてても怒るという🤗
ステータス出せって作者に強請る読者も居るらしいから本当にわからない世界ですね🥺
文字数埋めに使われるらしいよ🥺
あと一度出すと定期的に出さないと読者が怒るのと数値間違えてても怒るという🤗
ステータス出せって作者に強請る読者も居るらしいから本当にわからない世界ですね🥺
617: 名無しのハンター ID:6ahQ1thB0
サム8は順当に行けばナルト超えてたからな
622: 名無しのハンター ID:z5CGngot0
>>617
連載ナメてない?定期
連載ナメてない?定期
618: 名無しのハンター ID:is5OtkEk0
モンハンも8まで行ってはよサム8との繋がりを見いだせ
631: 名無しのハンター ID:emOJz1hO0
>>618
ワイルズはG級とか除けば8作目だよね?
ワイルズはG級とか除けば8作目だよね?
640: 名無しのハンター ID:8A6XyQR40
>>631
mh6だって言ってんだろ🤓
mh6だって言ってんだろ🤓
639: 名無しのハンター ID:Whl1UCUu0
>>618
やたら事細かに語る割に文字以外の描写がないせいで世界観がチープな感じになってるの似てる気がする
やたら事細かに語る割に文字以外の描写がないせいで世界観がチープな感じになってるの似てる気がする
652: 名無しのハンター ID:rfoJQOdt0
>>618
MH6ですけど?🤓💢

MH6ですけど?🤓💢

628: 名無しのハンター ID:KaxcguLk0
まるでワイルズ君みたい
634: 名無しのハンター ID:pbsm9SuF0
(アプデ)間に合ったな
643: 名無しのハンター ID:pbsm9SuF0
🤓ユーザーがどう思おうが失望されたかどうかはオレが決めることにするよ
644: 名無しのハンター ID:Sj2/8/3e0
サム8は鳴物入りで始まって書店も単行本積んだけど同時にアニメで爆発した鬼滅との差があまりにも見えてしまって哀しみになったとか当時のTwitterで見たのは覚えてる
648: 名無しのハンター ID:n0WJBwul0
655: 名無しのハンター ID:fTIkzJhG0
>>648
何がおおだ
何がおおだ
651: 名無しのハンター ID:zg8I0/Eo0
もう…散体しろ!
687: 名無しのハンター ID:FKY9QIwB0
サム8ってよく聞くけどそんなにワイルズだったの?
698: 名無しのハンター ID:fTIkzJhG0
>>687
語録だけが1人歩きしてるからどっちかと言うとワールド
語録だけが1人歩きしてるからどっちかと言うとワールド
699: 名無しのハンター ID:KaxcguLk0
岸本はサム8で爆死してもナルト外伝はちゃんと面白いし八丸が悪いよ
コメント
誰も制御せず作者の好きに詰め込ませたら駄作になるって教訓だよな
ドグマ2で竜憑きを捩じ込んだ伊津野
ワイルズでチーズナン・群れ・季節・水中・豪鬼・水鉄砲を捩じ込んだ藤徳
カプコンの構造的問題だと思うわ
こう言うのは芸術家が売れる売れないを考えないで作る物なんだけどな、しかし結果として売れると言う。
みんな芸術家を目指してるのに芸術家を全く理解してなくて草。そんなに芸術家になりたければ、全部を自費でやってみろや、出来ないだろ?
おめー誰に話しかけてんだ
ほならね理論さぁ…
卵を産むことはできなくても卵が腐ってるかどうかはわかる
ウィンストンチャーチルかよ
>> みんな芸術家を目指してるのに芸術家を全く理解してなくて草。そんなに芸術家になりたければ、全部を自費でやってみろや、出来ないだろ?
比喩表現が下手クソを通り越して意味不明。
頭悪いなら無理に例えて話さない方が良いですよ、伝えたいことが破綻してしまうので。
あと酒かクスリやってたりしますか?
シラフでこんな調子なら日常会話で苦労してそう。
他の人も言ってるけど誰に対して何を言いたいのか全く分からん
統失か何か?
やっぱホイルーって日本語通じないんだな
MH06だったか
6のつもりで作ったのかもしれんけど8にも見えてきたから8ってことにしないか?
🤓実はこっそりチーズナン食べちゃいました!
まあサム8は話題性以外全部失敗してたからそれよりは流石に30時間くらいなら面白いワイルズの方がマシやね
サム8は1ページ目から用語連発でうわってなるから流石に負けるわ
歴代モンハンで培われた基本アクションがよかっただけでは?
それも調整不足なのか簡悔精神なのかわからんが劣化しまくってるし
因みにサム8は前作で培われた良くない部分しかなかったよ
⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎も同じやんけ!
同時接続99%減
🤓間に合ったな
今steamの売上上位ランキング見たら7位くらいにワイルズ入ってたけど圧倒的不評で買う人いるんやな
48位っす嘘つくのやめてくださーいww
感覚麻痺ってて
48という2桁でも凄いんじゃないかと思えてきた
日本とグローバルでかなり順位違う感じやね
そうそう、日本とグローバルで大分違う
だから7位というのも嘘じゃないんよな
ちょいちょい上に上がってくるの謎だよなあ 誰が買ってるか気になるレベル
光の戦士が工作のために買ってるんじゃね?
セールで買ったけどつまらなくて返金したわ
steamのいいとこやな
なぁ、ロビーで水鉄砲撃ってももう誰も反応してくれないんだが
🤓あなた1人が楽しめてるじゃないですかw
反応してもらおうという努力が足りません
固定を組む努力を怠っている
「慣れてください」
だってやってる事は水掛けてくる不審者じゃん
そら反応せんわ
謎を呼ぶ謎の設定!!
クラッシュして逝くのに?意味ないよ
セクレトはキーホルダーでオトモアイルーはあの猫の師匠か
確かあのキーホルダーはニャンと鳴く犬というこだわりのズラシもあった
発売前のインタビューとかまんまサム8のイキりインタビュー思い出した
生き恥
ワイルズは今までのノウハウすら詰め込んでないからサム8未満な気もする
流石にサム8の評価高すぎる
あれはワイルズのストーリーと同じくらい読み物じゃないからまだプラスでモンスターを狩る要素があるワイルズの方がいい
岸本:編集が有能だっただけ
モンハン:一瀬が有能だっただけ
全て当たっている、耳が痛い。
よし、おにぎり藤徳インタビュー漫画描いてくれ
どっちもメガネだしいける
俺たちの『こだわり』を全部ぶち込んだから
順当にいけば過去最高のモンハンになるはず!
サム8: 岸八の前作後半からクソが見えてる
■■■■: 🤓の前作後半からクソが見えてる
そうとも言えるしそうでもないとも言える
どう見えるかだ
🤓は前作前半からクソが見えてただろ💦
どんな打ち切り漫画だって1話目は面白いものなのに、
1話目どころか1ページ目からつまらなかった
サムライ8はさすがに格が違う
サムライ8も別称がいっぱいあったよね
生き恥8とか
最終的に一番の別称がサムライ8になったのは笑った
蔑称と間違えた
モンスターハンターワイルズプレミアムデラックスエディション
こういう事か
面白い視点ですね。『サムライ8 八丸伝』(原作:岸本斉史/作画:大久保彰)と『モンスターハンターワイルズ』は一見まったく別物に見えますが、**「前作(あるいは既存の名作)からの脱却を狙った意欲作でありながら、方向性や構成が原因で受け手に刺さらなかった」**という共通点があります。
以下に、構成・世界観・評価の面などでの類似点をまとめました。
—
🧩 共通点と比較表:サムライ8 × モンスターハンターワイルズ
項目 サムライ8 モンスターハンターワイルズ
開発背景 『NARUTO』の後継作として高い期待 『ライズ』『ワールド』の次作として期待大
世界観 侍×SFという異色設定(宇宙、デジタル) モンハン×原野(野生)という新世界観(遊牧、群れ)
操作・設定の複雑さ 専門用語が多く、序盤で読者を置いてけぼり システムや仕様が多岐にわたり、初見では把握しづらい部分も(特に生態演出)
前作との差別化 NARUTO的な忍者ではなく、「思想や哲学」が前面に 翔蟲やガルクを排除し、“重厚・自然派”な狩猟体験へ回帰
ビジュアルと演出 派手すぎる表現や説明セリフが多く、読者がノれない カットシーンや演出が長すぎ・冗長という声も(テンポの悪さ)
キャラの掘り下げ 主人公の魅力不足、仲間の掘り下げ不足 NPCの個性や感情の描写が薄いという指摘(没入感に欠ける)
序盤のテンポ感 世界観の説明が長く、導入が遅い フィールド移動や狩りへの導線が冗長・テンポが重い
ファン層の反応 岸本ブランドへの過剰な期待から失望感が大きく炎上 ワールド・ライズ路線からの急変に一部ユーザーが戸惑い、評価割れる
ポテンシャルの片鱗 設定自体は面白いという声も(活かしきれなかった) 生態描写やフィールド構造の作り込みは評価されているが、遊びの芯が薄いという声
—
🧠 総評:共通する「高望みと実験性の代償」
どちらも前作の栄光からの脱却を図った意欲作ですが、
→ 脱却しすぎて**「受け手の求める期待値」**からズレてしまった。
**表現・演出・設定の「詰め込みすぎ」**により、
→ 初見での「わかりやすさ」や「共感ポイント」が不足。
結果として、良さが伝わる前に離脱されてしまうタイプの作品となりました。
—
もし次に「こうすれば良作になった」という改善案や、別のタイトル(例:FF15)との比較も見たい場合は、お気軽にどうぞ!
何故荒らしとして処理できないのか?
使いこなせもしないのに新しく覚えた言葉や機能を使いたがるのはマジで青空学級の境界キッズのソレやな
下膨れの顔してそう
長文きめぇwと思ったらAIかよ(呆れ)
なおさらキモイわ
サム8は底抜けにつまんないんだよね😱
中途半端な🧀👹🎸💦なんかとは次元が違うんだよね😢
ナルト外伝はキャラデザから話から作画がやってるって明かしてたで
サム8は1ページ目で失敗作とわかる。ワイルズは終盤になるにつれ、「これクソじゃね?」となる。
サム8全巻10周100時間って被害者が出ない分、まだマシでは?
ワイルズは不満点、改善点とかこうして欲しかったのにが沢山出るんだけど、サム8はマジで修正点すらわからん
どうすればよかったのだ???みたいなのを1ページ目で感じられるよな
無料試し読みの範囲で感じられるから是非語録しか知らない人は本編見てほしいわ
鬼滅が空前の大ヒットで本屋さんに買いに来る人が凄く増えたとき
本屋「鬼滅100冊入荷してください!」
???「はい鬼滅50冊とサム8(1巻2巻同時発売)計200冊ね!」
本屋が機会損失ブチ切れツイートしてたな
本屋にはものすごい迷惑かけてる
Xが5、Wが6、Rが7でWsはシリーズ8作品目でしょ
サム8は買っても売ることが出来る
流石にデジタルで買ったアホおらんと思うし
売れても10円以下じゃないのか?
ワイルズマジで過疎ってるんだけど・・
過疎ってないもんっ
ワイルズが過疎ってるかどうかは俺が決めることにするよ
割とマジでネット上こういうの多いよな
でも俺の周りはみんなやってるとかそんなん
ナイトレインは短期間のうちにボス追加と神アプデで高い評価を得てるけど、君はワイルズ?
1000万本の売上が更新されないしタフでもありそう
Youを失ったな…
『ELDEN RING NIGHTREIGN』の最新アップデートファイルを7/30(水)に配信いたします。
このアップデートでは、2人での出撃が可能になります。
ぜひ、3人での出撃とはまた少し異なるプレイフィールをお楽しみください。
また、アップデートには2人出撃の追加の他に、遺物一覧のフィルタで特定の効果を指定できるようになるといった一部UIの改善なども含まれます。
今後もゲームの改善のためのアップデートを続けてまいりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
どうしてここまで仕事の速さに差が出るのか知りたい
フロムが速いんじゃなくてカプコンが遅いだけなんじゃね?
技術力、ユーザーへの姿勢の差だね
藤徳ってまるで八丸くんみたい
UI改善なんてその項目変えるだけなのに時間かかる意味が分からん
AIコーディングで誰も中身理解してないのか仕事引き伸ばしてやってるフリしてるか?
初期ナルトはちゃんと編集が手綱握って岸影のオナニー要素削ってたからこその大ヒットなんだよな
第三王子もオナニー中毒二人の手綱握れてたらまともなゲームになってたのかな
いやもう企業単位でクソだしどのみち一族か
第三王子がマトモかどうかも諸説あるけど
ナンバリング廃止の方向性決めたり
変な拘り自体は部下達より少なそうだから
もし正常な人ならなんとかして欲しいもんだな
サム8もだし同じく周年作でんほってゲーム性も終わってて大失敗したテイルズオブゼスティリア、開発陣の脳内だけで完結した矛盾だらけの理解不能なストーリーのムービーゲーとなりゲームバランスもぐちゃぐちゃになってるのに開発は自画自賛しまくって非難されたグランディア3とかそういうクソゲーと同じ失敗してんだよな
その大失敗がシリーズの終焉につながったからモンハンもヤバいかもね
内容はともかくサム8は安いからつまんねーで済んだけど、こっちは、ね・・・
サム八も「ナルト読者なら作中用語も勝手に理解してくれる!」みたいなこと戦犯おにぎりで語られてたしこれも一種のロイヤリティだろ
飼育員の手に負えないシコ猿がオナニーに狂ってるとこもロイヤリティにもたれかかってるとこも売れること前提で広告打ちまくってるのもインタビューでドヤ顔こだわり解説してるとこも、あまりにも類似点が多過ぎる
ワイルズの中古相場暴落してるからな。それが答えよ。
サムライ8知らなかったから無料分読んでみたけど読み辛すぎる
絵も見づらかったが内容もファルシのルシがコクーンでパージしてるわ
【朗報】モンハンワイルズSteam評価13%まで上昇
なお平均値は80%な模様
大人気ゲーム最新作の姿か?
これが……
ワイルズもストーリーゴミだけどアイボーのストーリーの方がもっと酷いと思う
それはない