1: 名無しのハンター ID:VDmC1H3c0
いやワールド売れすぎだろ
2: 名無しのハンター ID:VDmC1H3c0
他のゲームと比べても一線を画す
3: 名無しのハンター ID:iSfxKCUO0
Steam無しでこれってワールドもバケモンだな
4: 名無しのハンター ID:uhzP76qH0
そんなことよりサンブレイクもうちょいで1000万本やん
5: 名無しのハンター ID:q/5xCkmyd
え?ライズって一週間で480万売れたの?
14: 名無しのハンター ID:qUgjxEuw0
>>5
MHライズ発売日 2021年3月26日
カプコン決算は3月31日なので正味6日
MHライズ発売日 2021年3月26日
カプコン決算は3月31日なので正味6日
20: 名無しのハンター ID:CeE64hMx0
>>5
ライズは初週で400万本達成だよ>モンスターハンターライズ、初週セールスは全世界で400万本。目標の4倍にhttps://ga-m.com/n/monster-hunter-rise-syosyuu-zensekai-400manbon-4x/?amp=1
ライズは初週で400万本達成だよ>モンスターハンターライズ、初週セールスは全世界で400万本。目標の4倍にhttps://ga-m.com/n/monster-hunter-rise-syosyuu-zensekai-400manbon-4x/?amp=1
23: 名無しのハンター ID:EGXDd5Zu0
>>20
Switchだけでこれはすげえな
Switchだけでこれはすげえな
6: 名無しのハンター ID:KCGWqKgh0
PS5、箱、Steamで出して倍ってなんか少なくね?
7: 名無しのハンター ID:MxCx5t9s0
1010万てw
逆にみっともないわw
逆にみっともないわw
11: 名無しのハンター ID:lH9tvXNz0
これライズ越えるのきつくね
15: 名無しのハンター ID:Orl/LwGJ0
ワールドやワイルズみたいに無料で配ったりしてねえのに凄すぎやろライズ
39: 名無しのハンター ID:S8kL+s9n0
>>15
ライズPC版は無料で配ってたぞ
ライズPC版は無料で配ってたぞ
16: 名無しのハンター ID:CeE64hMx0
ライズ Switch時限独占で480万本
ワイルズ PCPS箱同発で1000万本Switchまじですごいな
SwitchPC同発の方が売れそう
ワイルズ PCPS箱同発で1000万本Switchまじですごいな
SwitchPC同発の方が売れそう
24: 名無しのハンター ID:0wM94WsPd
>>16
ライズは後に全機種マルチになってるので今後の伸びに期待ですね…
ライズは後に全機種マルチになってるので今後の伸びに期待ですね…
17: 名無しのハンター ID:EXamUzQW0
なんでみんな離れちゃったの🥺
18: 名無しのハンター ID:FBsxaIq00
ライズはグラがしょぼすぎてワールドの後に買う気にはならんかったな
21: 名無しのハンター ID:JhGvBeXU0
ハード購入などの始める敷居の高さ
ソフトの価格
有利な点がないからな
極めつけはPCCSでそれぞれワールドライズ買った俺が今回はPCのみだからな
このマイナス1はデカい
ソフトの価格
有利な点がないからな
極めつけはPCCSでそれぞれワールドライズ買った俺が今回はPCのみだからな
このマイナス1はデカい
22: 名無しのハンター ID:lH9tvXNz0
ワイルズはsteamで伸ばすなら賛否両論が大きな壁だな
後はイベント大盛り
後はイベント大盛り
27: 名無しのハンター ID:VLnt6o7z0
驚天動地の失速
30: 名無しのハンター ID:l/ut2SpQ0
ワイルズはCS→PCって買い直しが起こらないし
ワールドみたいに前作からの変化の大きさはあまり無いんで
思ったより伸びねえなって感じにはなりそう
ワールドみたいに前作からの変化の大きさはあまり無いんで
思ったより伸びねえなって感じにはなりそう
37: 名無しのハンター ID:M6yNvHJm0
ワールドやってアイスボーンやらない奴ってなんなの?
ワールドで思ってたのと違うと感じたんか?
ワールドで思ってたのと違うと感じたんか?
40: 名無しのハンター ID:Orl/LwGJ0
>>37
半分くらい痕跡で脱落してる
半分くらい痕跡で脱落してる
42: 名無しのハンター ID:l/ut2SpQ0
>>37
買ったからって最後までやるとは限らない
買ったからって最後までやるとは限らない
88: 名無しのハンター ID:1tTZdtj+0
>>37
すまん俺なんだ
なんでかな、初めて3ヶ月で飽きたモンハンだったからかな
ちなみにワイルズはもっと早そうw
すまん俺なんだ
なんでかな、初めて3ヶ月で飽きたモンハンだったからかな
ちなみにワイルズはもっと早そうw
45: 名無しのハンター ID:EXamUzQW0
アイスボーンとかサンブレイクをSwitch2に移植した時の動きとか面白そうだからぜひ出して見てほしい
47: 名無しのハンター ID:MjAmbCUo0
ワイルズはその1000万のうちのどれくらいが今プレイしてるの?
50: 名無しのハンター ID:+A2Bem5L0
3日で800万本だけど1000万到達が1ヶ月かかったんだよな
今は何本なの?
今は何本なの?
52: 名無しのハンター ID:0HJ8LPAhd
>>50
同接も落ちて完全に勢い落としてるから最終1500万本もキツそうだなぁ
今年はこの先Switch2に話題全部奪われて、来年はGTA6とフロム新作に話題潰されるからもう終わりやね
同接も落ちて完全に勢い落としてるから最終1500万本もキツそうだなぁ
今年はこの先Switch2に話題全部奪われて、来年はGTA6とフロム新作に話題潰されるからもう終わりやね
51: 名無しのハンター ID:fopGBP/x0
ワイルズは出たばっかだけど
もうワールド並に投げ売りしないともう本数稼げなそうなレベルにまで行ってるのが悲しいとこやな
もうワールド並に投げ売りしないともう本数稼げなそうなレベルにまで行ってるのが悲しいとこやな
56: 名無しのハンター ID:0HJ8LPAhd
Steam 同接どんどん減る
PS5 週販じわ売れすることなくピークアウト
箱 息してない
公認YouTuber 1万円のチュートリアル終わりやんこれ
PS5 週販じわ売れすることなくピークアウト
箱 息してない
公認YouTuber 1万円のチュートリアル終わりやんこれ
61: 名無しのハンター ID:bXvdlzJfd
ライズ楽しかったわ
モンハンじゃないと言われたらそうなんだけど翔虫がくっそ面白かった
モンハンじゃないと言われたらそうなんだけど翔虫がくっそ面白かった
65: 名無しのハンター ID:mJjymmyA0
ピーク同接138万→8万
だっけ?
だっけ?
68: 名無しのハンター ID:aOG8KAYX0
アプデ最初の3ヶ月くらいで終わっとけよ
モンハンに付き合う期間としてはライズがちょうど良かったわ、
1年もダラダラと引き延ばすな
モンハンに付き合う期間としてはライズがちょうど良かったわ、
1年もダラダラと引き延ばすな
69: 名無しのハンター ID:0wM94WsPd
カプコンのソフトは格安セールや廉価版出てからが本番や
70: 名無しのハンター ID:0ZL13qX50
セール無しで1000万は化物語だろ
71: 名無しのハンター ID:Fen2SMjD0
投売りまだですか
75: 名無しのハンター ID:3EJRT2Jed
毎年売っていくわけだから終わりなわけないだろ
76: 名無しのハンター ID:0wM94WsPd
発売後も伸び続けるかはユーザーのソフト評価の結果だからね
どこのハードがーは関係なくソフトメーカーの責任や
どこのハードがーは関係なくソフトメーカーの責任や
77: 名無しのハンター ID:TEuaDQJh0
評価悪化してるのな
80: 名無しのハンター ID:PmlhRjqC0
ドグマ2は発売前は約束された神ゲーみたいな雰囲気だったのに見事に失速してて泣ける
90: 名無しのハンター ID:ze6bFG9J0
Steam同発ならもっといくと思ったわ
94: 名無しのハンター ID:uVPtK8Vs0
それこそワールドの時点でPC同発ならもっと1000万本達成早かったのでは?それはもう観測出来ないから今回最速1000万本で終わるが
98: 名無しのハンター ID:ZN8oleD/0
ワールドはCSモンハン初もあり自分みたいにpsPCで2回買ってる層もいるから伸びたのはわかる
ワイルズは同発でこれは伸びが怪しくね
ワイルズは同発でこれは伸びが怪しくね
100: 名無しのハンター ID:qUgjxEuw0
PS4のクエ前1分ロードに耐えられなくてPCで買い直した層はそれなりに居そうだな
106: 名無しのハンター ID:0DeZlDBZ0
steamレビュー高評価率63パー賛否両論久々に見てきたけど全然挽回できてねえな
120: 名無しのハンター ID:EXamUzQW0
>>106
直近の評価なら少し前に見た時より落ちてるのが気になる
直近の評価なら少し前に見た時より落ちてるのが気になる
110: 名無しのハンター ID:S0bRFI5r0
ライズは地味に1700万あるんだよな
ワイルズは越えれるかな
ワイルズは越えれるかな
113: 名無しのハンター ID:ZN8oleD/0
ワイルズは大幅セール&DLC直前まで待つのが正解だったと今なら言える
114: 名無しのハンター ID:Xl5W2hSO0
ワイルズはまだセールもやってないしDLCも控えてるから結構行けるんじゃね
116: 名無しのハンター ID:S0bRFI5r0
ライズはSwitch2でちょっと売れそう
127: 名無しのハンター ID:HmWHf4MG0
ワイルズはセールスとDLCで売り上げは伸びる
中華と欧米でも伸びるだろう
中華と欧米でも伸びるだろう
130: 名無しのハンター ID:jFU1Ciqe0
>>127
欧米は同接から売り上げ壊滅的だし中華は評価がきついぞ
本当に大丈夫か?
欧米は同接から売り上げ壊滅的だし中華は評価がきついぞ
本当に大丈夫か?
139: 名無しのハンター ID:Xl5W2hSO0
ボリューム無いのは擁護出来んからなー
ゲーム自体は面白いのに残念
ゲーム自体は面白いのに残念
コメント
1000万本売れた代償は次回作にひびくんだろうな
まぁ今回もボリュームとUI良ければ良ゲーだと思うから
自分は次も買っちゃうと思う
売れた分だけネガキャンは増えるし長い目で見たら最悪の結果やろ
目先の利益しか見てないクソ開発とアホ株主責任取れや
手抜きで売れたから次はもっと手を抜こう!
ないない一ノ瀬なら考えるけど
タルコロなんて今3日連続で配置一緒なんだぞ?
いくら何でも手抜き過ぎだわ
バグもずっと放置だし
ワイルズのスタッフの次回作は何にも期待できない
なんなら有料DLCすら期待できない
きちんと抱えているプレイヤーはゲームに信仰心を持ってるから次回作もそれなりに売れるだろ
売れなかったら辻本家以外の誰かのせい
今回はワールドの力で初動よかったけど 内容がこれじゃ定着しないやろな
海外勢をがっちり捕まえるチャンスを逃した感あるわ
ドグマ2から思ってたけどマジでカプンコのやってることは酩酊してるよ
目先の利益に溺れすぎてんの? それとも人材不足か?
なお同接
マジでラギアさんに頑張ってもらうしかないな
すまん、間違えて返信で送信してもうた
これが「ロイヤリティ」な?
俺はドグマ2で見切りつけたわ
だからワイルズは買ってない
忠誠心低くてスマン
ワイルズはまだセールとDLCも残してるし2000万は確実に越えるわ、今後のアプデの評判が良ければ3000万も狙える
無理やろww
元々開発側の発言がPSO2っぽかったのに忠誠心で更にPSO2力高めたの草生える
なんか懐かしい気分になったよ
まああっちはまだやることあったけど
ハードを物理的に壊そうとしてくるあたりも共通してるな
ワールドとアイスボーン売れすぎだろ23年24年はライズサンブレイクより売れてんじゃねぇか
せっかくワールドで築いた海外市場蒸発させてて草
バカ以外に贈る言葉がねぇわ
つまり、セールとDLCでUIとかの不平不満を有耶無耶にしてやろう…ってコト?!
プレ4以上の性能あるからスイッチ2でも出せばさらにワールド爆売れだな
叩く記事ばっかやなぁ。
その方が伸びるんやろうけど。
おまえほめてないじゃんww
全肯定botのバイト達もグラガーリアリティーガーばっかで壊れたラジオみたいになってきてるしいよいよって感じ