スポンサーリンク


【朗報】モンハンワイルズさん、順調に予約数を伸ばす

ワイルズ
スポンサーリンク

48: 名無しのハンター ID:yRetXjszr

アイスボーンPCでやってたけどチートと遭遇したことないわ
おまんらどんなチーターと遭遇したんや?
49: 名無しのハンター ID:hH/k6HMTd
メインこなすのがだるいんだよな
モンハンの世界観自体に思い入れある奴ならいいけど
協力プレイしたいだけの奴にはダルすぎるだろ
54: 名無しのハンター ID:1dEJesPa0
>>49
ワイも村クエがあった頃はウザくて仕方なかったわ
53: 名無しのハンター ID:sP3dlv09d
サンブレイクやってないけど盟友ってやつ評判ええんやろ
ワイルズもそれあるんか
今、社宅にいてネット激遅でソロしかできんから盟友欲しい
60: 名無しのハンター ID:1dEJesPa0
>>53
オフラインやと協力要請した時にNPC3人呼べるようになっとるで
56: 名無しのハンター ID:kuaMuQFOd
PCでワールドアイスボーンやり直したけどチーターいない印象だったな
ワイもチート使って他人のDPS覗き見してるから分かる
57: 名無しのハンター ID:f7ARfikW0
コメントとか見てたら欧米人と日本人でモンハンに対する考え方全く違くて面白い
日本人はとにかく快適に最速で狩りをさせろ
欧米人はとにかく世界観を堪能しながらわちゃわちゃ狩りをさせろ結果ストーリー要らないフレンドリーファイヤー要らない、小難しいシステムや生態系に凝るくらいならモンス増やせが日本人
ストーリーもっと濃くフレンドリーファイヤーはもっとガッツリ、世界観作りにもしっかり拘ってくれってのが欧米人今回のワイルズはベテラン日本人には残念かもしらんが後者
64: 名無しのハンター ID:pxK0lHB+0
>>57
ドスが好きやったから後者やなぁ
65: 名無しのハンター ID:hH/k6HMTd
>>57
外人はモンハン何本もやってないから世界観も堪能できるだけや
83: 名無しのハンター ID:igryGl550
>>57
映画系の洋ゲー多いからな
58: 名無しのハンター ID:bdsgdFPf0
正直野良のオンライン何が楽しいのかわからんわ
昔はそっちのほうが火力出るからやってたけど今はモンスターのHP上がるし
67: 名無しのハンター ID:f7ARfikW0
今回ストーリークリアまではじっくりソロプレイがいい気がしてるわ
ワイも最初世界観やストーリーに拘ったって言われてもなぁって感じやったが
せっかくやったら今までと違う楽しみ方したるわって切り替えてる
68: 名無しのハンター ID:eXWUx2jS0
フロンティアモンスター輸入路線継続してくれれば御の字なんやけど方向性が近いライズ系列の方でやっていくんかなあ
70: 名無しのハンター ID:2gF1gaa+0
プレイステーションポータル買うか悩んだけど
コントローラーの修理が1年超えるとメーカー対応外になるって聞いて辞めたわ
72: 名無しのハンター ID:x/8ub9gy0
>>70
ポータルは微妙な操作要求されるゲームは厳しいんちゃう
71: 名無しのハンター ID:KRn7G+1od
β版でやたら話題になったおかげでタヌキ型オトモもプリセットに入るんやっけ?
73: 名無しのハンター ID:yRetXjszr
ワイルズベータはなんかボタン押す→キャラがなんか動き出す→攻撃モーションに入るみたいな感じがした
ワールドはボタン押す→攻撃モーションに入るって感じで操作してて快適だった
ワイルズベータも快適じゃないわけじゃないんだけどなんか気持ち悪いねんな
78: 名無しのハンター ID:z8xbOfm1H
二次ベータも今週末か
80: 名無しのハンター ID:3bGJ3Lb10
今のガキプレイ環境あるんか
82: 名無しのハンター ID:VCWYjP5T0
>>80
実はフォトナとかでps5買ってるガキはそこそこおる
86: 名無しのハンター ID:B/sB33Lkd

ワイも予約したで~
87: 名無しのハンター ID:bjeSr+sS0

AmazonでXbox品切れなりまくってるし箱勢も増えてそう
91: 名無しのハンター ID:THNx7p7S0

つべやとSwitch勢のネガキャンホンマめちゃくちゃしまくっててビビるわ
あとPC足切り勢もSwitch勢はシンプル貧乏か宗教上の理由やろからはなからプレイ無理やろうけど、PC勢って今後AAAの要求スペックはモンハンも一つの参考基準になってくるやろうけど買い替えないんかな?
98: 名無しのハンター ID:x/8ub9gy0

>>91
プレステアンチ系の動画のコメ欄は宗教みたいな雰囲気やで
118: 名無しのハンター ID:hH/k6HMTd

IGNのYouTubeとかで情報小出しにしてるけど
ランスが全然映らんのが終わっとるね
120: 名無しのハンター ID:CdR6DozZ0

だってワールドってアイスボーン入れたら4000万本くらい売れてんだろ?
ワールドの正統後継のモンハンが売れなきゃおかしいわ
127: 名無しのハンター ID:NqJ6pUKZH

PCスペック足切りが響いてワールド並まで行かない気はするんだよな
132: 名無しのハンター ID:FcE0H4COM

>>127
今ハイスペックでも5年後はロートルなんやからまたじわじわ売れるよ
特にPC版は中古市場がないからどのゲームもかなり長く売れ続ける
130: 名無しのハンター ID:ymiphMxP0

箱ワイ仲間がいない
133: 名無しのハンター ID:I9IYmzsB0

>>130
ワイも箱やで
ベータやるために白箱わざわざ買ったわ
148: 名無しのハンター ID:lAFVN8pA0

毎回G級のない未完成品を1年以上やらされるのモヤモヤする
発売一年伸びてもいいから完全版にしてから出してくれや
153: 名無しのハンター ID:vae3Uex70

今回はクロスプレイだから設定切らなきゃPCもPSも箱も全部一緒に遊べるやろ
156: 名無しのハンター ID:IXYVfXwMM

モンハンってZ世代にも人気なんやろか
170: 名無しのハンター ID:lP/rAf6p0

>>156
日本は微妙、海外はゆうた爆増中
もうモンハンは国内やなくて世界基準のゲームに移行したと思った方がええで
世界中の意味不明な言語でハチミツ求められてけ
161: 名無しのハンター ID:m4z4ywY+0

俺もとうとう予約したわ
テストはあんまりおもしろくなかったけどモンハンのためにPS5買っちゃったししゃーない
164: 名無しのハンター ID:jENS1CCw0

ワールドくらい世界観詰めてあったら最高やな
狩りの効率うんぬん言うやつはサンブレイクでもやっててくれ
179: 名無しのハンター ID:lP/rAf6p0

>>164
その辺に関しちゃ先行レビュー見るにワールドすら比較にならんレベルで凝ってるらしい
172: 名無しのハンター ID:DrDLUmul0

今からワクワクやねぇ
178: 名無しのハンター ID:MkP2i5NO0

そうかG級追加があるのか
積みゲー多いし完全版まで待とうかな…
193: 名無しのハンター ID:o9sjouWa0

>>178
昔みたいに単体で完全版になるわけちゃうから発売当初の盛り上がりを無視して待ちは微妙やぞ
値下げはされるけどな
183: 名無しのハンター ID:DrDLUmul0

ぶっちゃけ人口は流石にPSの方が多いんちゃうか?
189: 名無しのハンター ID:x/8ub9gy0

>>183
そらそうやろね
191: 名無しのハンター ID:wvX4KDNc0

>>183
PC購入できる層は今の日本じゃ全然おらんやろうからそれはそうやね
216: 名無しのハンター ID:3Bf/dwrc0

クック先生復活でちょっとテンション上がったけど
クンチュウも復活してる可能性があるのが不安材料過ぎる
218: 名無しのハンター ID:EBnDFJCQ0

滅茶苦茶楽しみやが本音の本音を言うとそろそろ新武器出してほしかった
224: 名無しのハンター ID:2LuOVBI5a

>>218
(´・ω・`) 穿龍棍だしてほしいのよー
227: 名無しのハンター ID:pxK0lHB+0

>>218
これ以上増やすとモーションと武器デザインとスキルと調整が大変なんやろね
235: 名無しのハンター ID:qPg/NCQs0

ワールドを超えてくれるんだろうか
今回のベータ版楽しみだ

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738543706/

コメント

タイトルとURLをコピーしました