スポンサーリンク


【画像】ホイルー、この期に及んで    を擁護してしまう

ワイルズ
スポンサーリンク

589: 名無しのハンター ID:iPf8sJdt0

599: 名無しのハンター ID:cOb5Jo490
>>589
なんだっけ、こち亀の両さんが言ってた不良が~の件を思い出した
626: 名無しのハンター ID:jrqyU5Nm0
>>599
これやね🤓
649: 名無しのハンター ID:cOb5Jo490
>>626
そうそう、ふつうに戻っただけという台詞を思い出した
600: 名無しのハンター ID:YTB6ZGjB0
>>589
誰目線なんだよこいつは
610: 名無しのハンター ID:SEt8JqcU0
>>600
気配りできる俺きもちいいいいいいいいいいいってオナニー
629: 名無しのハンター ID:OwrPUAoM0
>>610
気配りどこ🥺?
664: 名無しのハンター ID:SEt8JqcU0
>>629
バグの修正できて偉いねと言える所
669: 名無しのハンター ID:+AIXPmY+0
>>664
なにっ
605: 名無しのハンター ID:D8v+Fu3K0
>>589
最後の一文でバカ度50%アップだな
608: 名無しのハンター ID:o6Bw3Xvv0
>>589
カプセルコンピュータさんは残業代を客に払わせるのか…
627: 名無しのハンター ID:apBreahV0
>>608
まあ原資は客の金ではある
そういうとすでに払ってるんだが
613: 名無しのハンター ID:6cMk/nGW0
>>589
こいつ凸していいか?
617: 名無しのハンター ID:x4o06+pi0
>>613
間違ったこと言ってるから教えてあげたら?
645: 名無しのハンター ID:4Owuw3sB0
>>622
ライズ散々野放しでいきなり従業員保護始めた件といい
社内で無念を噛みしめて奮起を誓ってる真面目な奴ほど不安になったりプライド傷ついてそうなのがいたたまれない
655: 名無しのハンター ID:0MTg7wue0
>>645
従業員じゃなくて役職員守るのが宣言の最初に来てますし
社員が叩かれた程度では動かないよ
623: 名無しのハンター ID:xp+JW0n00
>>589
後半の言い回しで品性が透けて見えるよな
集中モード要らないよ
624: 名無しのハンター ID:yr3CN2Rn0
>>589
いつも思うけどなんでこういう輩ってガキ大将をよいしょする取り巻きみたいな恥ずかしげもなくすんの
628: 名無しのハンター ID:mhxrhgY3p
>>589
メーカーが製造物に対して責任を持つ事って一般的な感覚だと思うんだけどこの人は社会出たことないのかな
637: 名無しのハンター ID:0k+/zFZQ0
>>589
つか普通に有事とか障害時はシフト化するだろ…
638: 名無しのハンター ID:zH96V/Ab0
>>589
修正時期を大幅に早めた苦労ってなんすか?そもそも最初から修正が必要無ければ問題も何も無いのでは?
601: 名無しのハンター ID:JDxtCW8M0
カスハラ声明で言論統制しだしたからXのリプ欄ホイルズしか生息してなくて草
こうやって先鋭化していくんだね
607: 名無しのハンター ID:k+oM0LBA0
提供した物の品質に問題あってその修正のために追加で金取る企業ってあるの?
612: 名無しのハンター ID:amHtsnbM0
>>607
メーカーならリコールなんだよね
615: 名無しのハンター ID:2lMTs+eM0
バグ修正って休日出勤かなんかなんすか
652: 名無しのハンター ID:8MmvbcgW0
>>615
仮に休日出勤でバグ修正をしたとしてもその作業に関係ない人間は出社するわけもない
サイズ変動バグの修正でUIアーティスト様とかも出社するとでも思ってるんすかね
677: 名無しのハンター ID:0k+/zFZQ0
>>615
度合いによるけど流石にこのクラスでやらかしてるのは
通常勤務から交代制とオンコール取ってフルタイムで稼働する
632: 名無しのハンター ID:D8v+Fu3K0
運営に感謝してると思ったら急にこっち向いてフンフンし出す奴ホイルー特有だよな
643: 名無しのハンター ID:xf3C9imH0
ゲームの中身がクソなことに対してメーカーが責任取る必要はないけども
ハード壊してくるのはちょっと話が違うんだよな
647: 名無しのハンター ID:KP+xn/C10
障害発生時の賃金とかユーザーが気にする必要ゼロなんだが
650: 名無しのハンター ID:BR5dLNwg0
不良品は返金回収もしくは修理するのは当然の事では?ホイルーってなんなの
661: 名無しのハンター ID:n2U9mv4j0
ラギア以降パッチ頻度増えてるのって作業人員戻してきたのかね?
先月の圧不突入がよっぽど響いたんだろうか
696: 名無しのハンター ID:72a5QXIS0
>>661
他のプロジェクトから応援人員を入れていると思う
665: 名無しのハンター ID:iPf8sJdt0

676: 名無しのハンター ID:KP+xn/C10
>>665
そもそもちゃんとしたゲーム作ってればいい話なんだが
666: 名無しのハンター ID:mhxrhgY3p
会社の事情なんてユーザーには関係ないんだよ桜井の動画100回見てこいよ
670: 名無しのハンター ID:KAl0ZAk90
バグ満載でも最適化不足でも面白ければまあ許せるんだけどさあ…このゲームシンプルに面白くないんだよね
UI改良しますとか言ってるけどそういう小手先の改善だけじゃどうにもならないと思うよ

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1751713412/

コメント

  1. こいつワイルズやってなさそう

    • むしろウイルスをアンインストールしたのであれば良識的なホイルズではないだろうか

    • 盲目的な擁護を連発する事で逆に評判を下げるという斬新な戦術かもしれんぞ

  2. 擁護も批判も各々好きにすりゃいいと思うが、個人の発言晒し上げてネタにする辺り界隈の末期感を感じるな

    • ネットってそういうもんや
      プラスでもマイナスでも個人の発言が晒しあげられるなんて普通のこと
      おじいちゃんには分からないかもしれないけどそれが嫌なら発言しないことや

      • モラルねえな、とは思うけど今の世の中デジタルタトゥーなんて言葉もあるくらいだしワイの認識が古いんやなって感じるわ

        • まぁ、自分発言しといて絡まれて嫌な気になるくらいなら最初から余計なこと発言すなってことやな、このxの発言主は自分から火種投げて目立ってるだけ自業自得

    • そもそもネットで意見した時点で全世界に晒してるんだからどこに転載されようと本質は変わらんのよ

    • Ⅿハシという個人の人間の発言動画晒し上げて延々攻撃してるホイルーもおるしお互い様だな😁

    • まとめサイトでそれ言ってんのすげー今更感あるな
      他のまとめサイト見たことないって言うなら何も言わんけど

    • どんどん晒してくれて構わないぞ
      ブロック推奨の迷惑ホイルーの紹介助かる

  3. まぁバグやクラッシュ問題が解決すればゲームとしては良作だと思うよ
    戦闘アクション部分は本当に面白いので、後はモンスターやコンテンツ追加でボリューム不足を補ってもらえれば満足

    • バグ修正にコンテンツ追加とか
      紛れもなく過度な要求ですね

    • 一方的な主張や同様の内容を繰り返す要求
      過剰または不合理な要求

      例の会社が出した基準に2つも引っかかるから、それはもう言わないほうがいい

      • 横からだけど好意的な部分もある木主の発言でも後半部分でアウトになるのか…

        • 要求が含まれる時点でほぼアウトだと思った方がいい。合理性の判定基準は■■■■がすべて握ってるわけだし

        • こうだったら良かったなーって木主みたいに思うことあるけど言い換えれば要求だからダメってことね、認識緩かったから助かる

        • モンスターが少ない!バグが多い!と言うだけなら個人的な好き嫌いの範疇だからたぶんセーフ。直して欲しい謝罪してほしい返金してほしいなどの要求事項はもれなくカスハラだね

        • 何も要求ができなくなった以上この先どんな作品が出てくるか全く読めなくなったわけだ
          俺らユーザーにできるのは何か新作を出してきても最初は人柱に買わせて良作なら買い、凡ゲーなら不買するくらいなもんか

        • 木主だけど、元から擁護派だったけど、もう擁護の作法まで厳格化されてて草
          自分もアルミホイルを頭に巻いて、全肯定ホイルーになります…

        • そういうことだね。まあ真面目な話、企業に対する最大の意思表示は買うか買わないかしかないってことだな

        • 「それはもう言わないほうがいい」(頼む!これ以上ボロカス事実批判言われたら精神崩壊してやーやーしちゃうからもう辞めてくれえええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!)

    • バグやクラッシュが問題になる前から
      やる事なくって過疎過疎だったんですがそれは・・・

    • カスハラやめよう

  4. 流石に脳死擁護ホイルーを騙るアンチの偽垢だよな…?
    本物なわけないよな?

  5. こんな連中がいるから■■■■は「無料アップデート」と称して掘った穴を埋めて仕事をした気になってるわけだ

    • 掘った穴が墓になるなんて…

    • 墓になるならまだ掘る意味はあるんだがな

    • 大人しく掘った穴に収まると思うか?

      • そりゃゾンビゲーで有名な会社だしな
        強敵ほど、倒したと思ってもより強くなって復活してくるのがお約束だろ

  6. 真に■■■■アンチとなるにはコイツのように光属性を高めなければならない

  7. と言うかこんな場末のクソどうでもいいポスト取り上げて○○を擁護〜とかネタにする辺りこのサイトも割と終わってるわ

    • モンハンアンチのまとめしかしとらんからな
      最早糞溜めか痰壺みたいだよね

    • このサイトってそういうサイトって認識だったんだけど前はふつうだったん?

    • 場末のクソどうでもいいまとめで場末のクソどうでもいい匿名が何か言ってて草

      • いるよね、自分だけはマトモとか思い込んでる人

    • おう、おまえもリプしてる奴らもワイも、みな同類の兄弟よ

    • 本人様ですか?

    • 攻略とかおすすめ装備とかの本来するべき話題がもうないんだ
      許してやってくれ

    • じゃあ他に話題あるのって聞くと急に黙るんやろ?w

  8. 逆にモンハンを終わらせたいのかな

  9. メーカーが自社の商品に問題が出て修正しただけなのにそんな褒める事か?
    そもそもホイルズの言うクレーマーやアンチがいなかったら修正は次のアプデとかになってた可能性もあっただろうに

  10. カスハラ声明した結果リプ欄信者しかいなくなってて草

    • カスハラ声明しっかり効いてて草

    • その程度の熱量しか無かったってことやな

      • まぁ改善してくれという主張をカスハラ認定されたら失望もするわなぁ

    • アンチがいなくなった結果今度は信者が公式にああしろこうしろ~って言いだしてるんですけどね

      • 無自覚カスハラは怖いな

  11.     …?
    いったい    なんだ…?
        と    が    ってことか…?

    • 検閲されてて草

  12. モンスタークレーマーの意見を聞くことはないというのはサービス提供側に非が無い場合にいうことであって、サービス提供側が多くの不具合を発生させている現状においては的外れだね

    「体調に気をつけて修正頑張ってください」くらいに留めておくのが吉

    • 真面目か

  13. ぶっちゃけバグとかクラッシュが話題になってるおかげで根本がつまんないってことが流されてるから下手したらバグっててよかったまであるよな

  14. たとえばこんな■■■■■■■■がありうる、と■■氏は■■する。
    ■■を■■ための■■を■■て、■■の■■を■■■■に■って■■していると、
    ■■の向こうにふと、■■としてはいない■■■■■■■の■がよぎる。
    すでに■■の■■■■■と■■でもしたのだろうか、■にいくつか■を■っている。
    その■■■■■の■■が今すぐ■■というわけでは■■が、■■は■■に■■■。
    ■■の■■ののち、■を■して■■■の■■■■の■■■■■を■■。
    ■■■■に■■なものは、■■■■な■■■だ。
    「■■■■」には、そんな■■が■■な■■が■■されて■■■■。

    • はい名誉毀損・個人攻撃・侮辱でカスハラですよ
      それだと特定可能だから全部伏字にしないと

      • 全部伏字にしても特定できるんだが

        • 全部伏字なら暗に何言ってるかは分かりつつも実際違うと言い訳できるでしょ
          これだと伏せてる意味がない

        • 前に点字貼られてたけどわかったから恐らくどんな言語でも特定可能やぞ

    • たとえばこんな、って出だしで「あっ(察し」ってなってしまうから草

      • じゃあ「たとえば」と「こんな」も検閲対象だな

    • なんか[編集済み]されたSCPの文書みたいだな

      • ワイルズはSCPだった?
        クラスはEuclidぐらいか

  15. もはやホイルー一匹の擁護程度なんの刺激もないな
    また公式がなんか面白いことをしてほしいわ

    • 公式「チャアクの切れ味不具合直したゾ^~」
      プレイヤー「双剣の身躱しが強化持続適用の効果時間じゃなくデフォルトの効果時間が下がってるのは」
      公式「^^」

    • またって言っても先週怒涛の燃料だったんだから少しは休ませてやれって

  16. バグやクラッシュに怯えることなく普通に遊ばせてくれよという声が
    モンスタークレーマー扱いなんだから、凄い界隈だよなぁ

  17. このホイルーの中ではカプセルコンピューターさんは人員も資金も潤沢な大手企業ではなく
    風が吹いたら倒れてしまうような零細企業なんだろうな
    逆にバカにしてるようなもんだけどその自覚は無いよね

    • 1000万本売れて元々年単位でアプデする予定のゲームなのにバグとり要員すらいないと思われてるわけだからな

  18. カプコンが実際どうなってるか知らんが、
    ・役員は残業代ナシ(どんな会社もそう)
    ・従業員は業務時間に関わらず8時間業務とみなす契約(10分働いても8時間扱いだけど、まず無いわな)で募集してる場合がある
    まあカプコンがどうかは知らんが……

  19. こいつがなんの武器種でスキル構成どうしてるか聞かれてるのに答えられないの草

    • 草 ワイルズどころかモンハン自体やったことなさそう

    • やっぱりか、本当に自分が楽しんでるなら周りの評価なんてどうでもよくねってなるもんな

    • えぇ…
      本当に擁護してる俺かっけぇしたいだけなのか…

  20. 一企業がヨシヨシされてるだけの光景・・・

  21. この世にはヨクシラナイトという人種がおってな…荒れてる界隈に意気揚々と飛び込んでとりあえず擁護することを生き甲斐にしている人がまあまあの数いるんだ…

    • またの名を正義マン、彼らは時代も越えその時々の呼び名を持っている

    • 批判=悪の人間が徒党を組んで何も守ってるのか分からず擁護してるの邪悪すぎない?
      あの方たちも自分の作品肯定したいからそっちの声聞いちゃいそうだし

    • 作品を叩くな、といいつつ批判してる人間を叩く矛盾した生き物じゃん
      立つ場が違うだけでやってること同じなのを自覚できないのは憐れすぎる

  22. ぶっちゃけ「ホイルー、ホイルズ」と「ホイルーやホイルズという言葉を好んで多用したがる奴」って似た者同士だよな

    • 根本的には似た者同士で立ってる側が違うだけ
      傍から見たらどっちも避けたい人種なんすわ

    • この手のDD論に持っていく奴って超高確率で元儲か正に言われてるホイルーだった人種のパターン多すぎるけど君はどうなん?🤔

    • 好んで多用してる奴なんかいるか?
      頭おかしい信者に対してしか使われてないと思うけど
      DD論に持っていくのは無理がある

    • 盲目信者とでもいえばいいんか?

  23. 自社が起こした不具合なんだから買ってくれた客のために休出残業で対応なんてよくあることだし
    その分の手当ては客が払えとか労働エアプかよ

  24. 時間外手当を含むチーム全員の給料全額払えとかw
    なんで馬鹿ってすぐ極端なこと言っちゃうんだろうな
    ほならね理論と変わらんやん

  25. 双剣ナーフの文言もそうだがセルレギオスのスキルの抜刀〝時〟回避も日本語不自由すぎるんだよな
    同じ抜刀会心の文字と一緒だから脳がバグるけど正しくは抜刀〝中〟回避だし日本語すら怪しくなってるのは流石にチェックしろよ海外のクソガバ翻訳ゲームじゃあねえんだから

  26. 何故ここまで遜るのかわからん

  27. 別に定時に帰っていいし、休日は休むべきだよ

    でもそれは顧客が満足する仕事をした人間に与えられるものであって、深刻な不具合があるなら残って対応すべきよな
    だからこそ会社も残業や休出手当ってオプションがある訳だし

  28. 会社で働いてる人間なら理解できると思うんだが給料もらって作ったもんに不備あったらその対応すんのは自己責任だろ

    どんな甘えた考えしてんだこいつ

  29. たとえばこんな擁護をするシンジャもありえる

    • たこ信あ

  30. どうもモンスタークレーマーでもあり闇の組織でもあるワイです!

    普通に考えて”仕事”および”責任”ってそういうことやからな
    いっちゃ悪いが責任のある仕事をしたことなさそうやな

    いや責任のない仕事自体あるとは思えんが

  31. モンハンというコンテンツの終焉に立ち会えてとても悲しいです

    • 終焉を喰らう者

  32. ワイルズ運営ほんとに最近頑張ってくれてるから感謝してる、次回作もワイルズ運営がいい

    • わかるわかる
      ワイルズ運営は今までとはテイストの異なる面白いコンテンツをめちゃめちゃ提供してくれるから良いよな

      これからも頑張って欲しいわ

    • 本当にそう思うわ
      これからもゴミゲーを多額の予算で作って、堕落したカプコンをぶっ潰してほしい

  33. もうこいつらは茶◯◯のコメ欄にでも引き篭もってたらいいんじゃないですかね

  34. もうゲーム内容は話題にならなくなってるけど
    バグUI高負荷を直したところでボリューム不足に調整ミスったガッカリゲーってスタートラインに戻るだけなんだよな

    • 発売直後から賛否両論→圧倒的不評だからね
      スタートラインですら駄作

  35. どう改善しても面白くなる未来が見えなくて戻る気もない人はさすがにワイルズ離れた方がいいのでは

    • だって自分で作った新たな不具合を応急処置レベルの突貫工事で塞いでるだけだしこのゲーム
      改善一つもしてませんよまだ

    • 離れた結果が今の同接に出てるんだよな

  36. ホイルーってマジでカプコン社員なんじゃないか?

  37. もうヴォルデモートなんだよなあ

  38. まともに働いてればこんなこと言わないよな
    無職か学生か一体何者なのか

    • ちょっと社会科の授業をかじった高校生なんじゃない?

  39. じゃけんSteamに日本語と英訳のレビュー載せて全世界の人へ警告しましょうねー
    翻訳も出来ない無能開発だから一応日本語も記載してあげましょうね

  40. クレーマーは意見が通ったらエスカレートする…?ワイルズに対する不平不満改善要望がまともに通ったことて今まであったか…?
    バグ治せ→治しました!でも新たなバグあります
    装備box外に置け→置きました!でも新たな不具合の恐れがあるため装備変更実装はできません
    重すぎるがアンチチートが悪さでもしてるのでは?→アンチチートは既に対策済みです!それでもめちゃくちゃ重いです
    こういった本質の改善ができてないのばかりやろ
    そして一番問題視されてる薄味スカスカ問題はロードマップ見ても今年中に改善される気配もなし
    むしろワイルズに存在するクレーマー達も「要求をエスカレートさせてくれよ」って思ってるんじゃないか?

  41. 擁護に必死でプレイしてなさそうだな

  42. 馬鹿が自己陶酔すんな
    グロいぞ

  43. 誰が書いたかも分からんネットの書き込みに意味なんかねえよ。
    Steamの購入者レビューと圧倒的不評、同接数が大問題なんだろうよ。

  44. この手の正義の人って気持ちや主張とか形ないものをバンバン出すけど
    物とかお金とかを要求されても絶対に差し出さないケチな奴が多いイメージ

  45. UBIや白雪姫擁護してた奴等は金出してなかったからな。一方俺らは財布から投票した、次は無い。これが海外の流れ

  46. こいつのポストをちょっと追ってみたけど
    【批判】間違いや矛盾に対し、根拠を挙げたうえ、論理的に検証し証明すること。
    【誹謗中傷】個人的感情に基づき相手や事柄を否定し罵ること。

    と自分で書いているのに、翌日のポストで
    「クレーマーやモンスターカスタマーって、金を払ってるんだから尽くして当然とおもい上がる自称神様なんだな、とおもいながらブロックしてました。マジで客として品性がないし、老害として覚えておきます😱」
    とか書いてて笑っちゃった。これは誹謗中傷じゃないのかい?w

  47. 100人ルームで延々と帰ってこない挨拶してそう。

タイトルとURLをコピーしました