843: 名無しのハンター ID:dOTpLJUX0
決算短信から
リピートタイトルにおいては、今年2月発売のシリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』の販売本数は想定を下回ったものの、同シリーズの過去作『モンスターハンターライズ』が引き続き販売本数を伸ばしました。
859: 名無しのハンター ID:uQEyUj9a0
>>843
🤓カスハラやめろ!
🤓カスハラやめろ!
866: 名無しのハンター ID:XFto/hm50
>>843
ライズ伸びているのは買い直し需要もありそう
ライズ伸びているのは買い直し需要もありそう
844: 名無しのハンター ID:9e3897Oc0
>>837
想定を下回った??
想定を下回った??
846: 名無しのハンター ID:2vHyUh5x0
>>837
あれでもっと売る気でいたの草wwww
あれでもっと売る気でいたの草wwww
852: 名無しのハンター ID:k+dC8JSZd
>>837
……どういうことだ
1000万本は想定以下だったのか?
それともまさか
……どういうことだ
1000万本は想定以下だったのか?
それともまさか
856: 名無しのハンター ID:TeKtPmiW0
>>837
草、当然だろ
草、当然だろ
857: 名無しのハンター ID:eSi4nHIo0
>>837
ギャハハハ😂
ギャハハハ😂
871: 名無しのハンター ID:b/dZObi90
>>837
全然売れてなかったもんな
圧倒的不評のゲーム誰も買わないか
全然売れてなかったもんな
圧倒的不評のゲーム誰も買わないか
883: 名無しのハンター ID:uiHcAENR0
>>837
なんとなく社運賭けたやら公演やらなんやら外部イベント組みまくってた答え合わせ出たな
本気で社会現象レベルの盛り上がり想定してたんか🫓👹🎸とあの内容で
なんとなく社運賭けたやら公演やらなんやら外部イベント組みまくってた答え合わせ出たな
本気で社会現象レベルの盛り上がり想定してたんか🫓👹🎸とあの内容で
888: 名無しのハンター ID:mr5ychsb0
>>837
ええええええええええまじかよ
下回ってさらに圧倒的不評かよ
これまじで藤徳どっちか更迭くるか?
ええええええええええまじかよ
下回ってさらに圧倒的不評かよ
これまじで藤徳どっちか更迭くるか?
918: 名無しのハンター ID:2vilQCjo0
>>883
藤徳どうするんかな
人のせいにもこだわりを理解できないプレイヤーのせいにも出来ないだろいくらなんでも
藤徳どうするんかな
人のせいにもこだわりを理解できないプレイヤーのせいにも出来ないだろいくらなんでも
901: 名無しのハンター ID:lzCTb4S20
>>837
🤓💦
🤓💦
911: 名無しのハンター ID:nl9+/zYD0
>>837
そそそそそ想定を下回った?????wwwwww
そそそそそ想定を下回った?????wwwwww
973: 名無しのハンター ID:JwBB1/TY0
>>911
そら王子のつらそうな顔するわな
そら王子のつらそうな顔するわな
936: 名無しのハンター ID:OUkz66AQ0
>>837
あれで初動完璧ならそうなったんだろうけどね
発売前からこの結果はなんとなくわかってただろ
あれで初動完璧ならそうなったんだろうけどね
発売前からこの結果はなんとなくわかってただろ
849: 名無しのハンター ID:kmoUUK3B0
1010万本売上達成!
850: 名無しのハンター ID:2vHyUh5x0
855: 名無しのハンター ID:5X9t1WD50
モンハンのリピートタイトルライズしか書いてないけどこれワールド→ワイルズって来た組がライズやりだしたからか?
898: 名無しのハンター ID:JwBB1/TY0
>>855
Switch2出たのもライズまたやるきっかけになったとかありそう
Switch2出たのもライズまたやるきっかけになったとかありそう
860: 名無しのハンター ID:V3ED9Xg30
早くプレゼンテーション資料で本数見せて❤
862: 名無しのハンター ID:kmoUUK3B0
1010万本売上達成から音沙汰がない 妙だな・・・🤔


864: 名無しのハンター ID:2vHyUh5x0
2000万本売るつもりの予算ぶっ込んだの?これで?w
867: 名無しのハンター ID:D5sIIA3U0
あんな出来でどれだけ売るつもりだったんだ……
868: 名無しのハンター ID:j0ncw7Gb0
よしんば1010万本が本当だったとして全然足りないわな
アホみたいな量の広告やグッズや数百人チームの運用を今も続けてるとしたら
アホみたいな量の広告やグッズや数百人チームの運用を今も続けてるとしたら
872: 名無しのハンター ID:dl2chGQx0
そりゃあ、いまだに1010万本以上の数字が出てこないんだから
2月から5カ月かけて、まだ1100万本にも到達してないってなかなかすごい
すでに20%オフなのに
2月から5カ月かけて、まだ1100万本にも到達してないってなかなかすごい
すでに20%オフなのに
873: 名無しのハンター ID:HJnQPipf0
ま、まあライズサンブレはセール多かったし、ね?
874: 名無しのハンター ID:YgqrO21u0
俺もライズサンブレ買い直したからなぁ…🤣
875: 名無しのハンター ID:MKm7pcb00
ハゲにおんぶにだっこ🥺
876: 名無しのハンター ID:kmoUUK3B0
ワールド2000万本売れてたからそれぐらいは売れると思ってた説
877: 名無しのハンター ID:QtjhxfnW0
圧倒的不評ってやっぱ強いんだな
878: 名無しのハンター ID:m1SL89Xv0
想定を下回って旧作が伸びたゲーム
879: 名無しのハンター ID:kr0i8I+l0
ワイルズざっこ
ライズに尻拭いさせて恥ずかしくないの?
ライズに尻拭いさせて恥ずかしくないの?
885: 名無しのハンター ID:qwq8iIGg0
順当に面白かったら初動からさらに勢い伸ばして1500くらいは行ってたでしょうね
891: 名無しのハンター ID:TaRhx+JM0
目標何万本だったのか気になる
896: 名無しのハンター ID:1boQS67+0
目標どのくらいだったんだろ
最終的にエルデンと同じくらい目指すなら初期は1500万くらい?
MRのアプデが完走したあたりで3000万みたいなペース
最終的にエルデンと同じくらい目指すなら初期は1500万くらい?
MRのアプデが完走したあたりで3000万みたいなペース
909: 名無しのハンター ID:hZLBYMnN0
ライズの売上伸びたはさすがに草
そこまでかよ
そこまでかよ
913: 名無しのハンター ID:Pet+sFOA0
こんなゴミが1000万本売れるほうが想定外だろ
915: 名無しのハンター ID:eSi4nHIo0
ゴミすぎてライズに逃げられてて草😂
916: 名無しのハンター ID:Wg+tjjFU0
よーし一狩りいくかもちろんライズで
917: 名無しのハンター ID:zrdTEj8AM
初動からマジで伸びてないんだな
921: 名無しのハンター ID:kr0i8I+l0
🤓責任者はあいつです
🤓いや、責任者はあいつ
😐・・・
🤓いや、責任者はあいつ
😐・・・
922: 名無しのハンター ID:QtjhxfnW0
そ…そんな…
ロイヤリティの高い奴らはどこに行ったんだ!?
ロイヤリティの高い奴らはどこに行ったんだ!?
929: 名無しのハンター ID:Wg+tjjFU0
何なら想定できるんだよ
934: 名無しのハンター ID:6hvPDUII0
モンハンという中での囲い込みはできてんのかもしれんがライズの方が”上”と格付けされてしまったな
935: 名無しのハンター ID:AyZUSG/90
信者をもってしてもチュートリアルと呼ばれるものが初動以外伸びるわけないよね…w
940: 名無しのハンター ID:kr0i8I+l0
大量のユーザーの洗脳解いた奇跡のゲーム
949: 名無しのハンター ID:NiXQHI/o0
想定を下回ったとか草すぎる
950: 名無しのハンター ID:qwq8iIGg0
いや面白wなんでこんなんが売れると思うわけ
954: 名無しのハンター ID:kmoUUK3B0
1010万本売っといて想定を下回ったとか、どれだけ被害者出すつもりだったのよ
959: 名無しのハンター ID:AyZUSG/90
信頼を失って手に入れたものが予想を下回る1000万本…w
966: 名無しのハンター ID:Qk8wTgz10
あの完成度で1000万本超えて想定を下回ってるってマジ?
967: 名無しのハンター ID:aA/CgeR30
最速?1000万いったのはいいけどそこから全く伸びてないから想定を下回ったって感じだろうね
闇の組織のちから怖すぎ
闇の組織のちから怖すぎ
970: 名無しのハンター ID:JY7DsfKo0
3日で800万本!一ヶ月で1000万本!🤩
↓
販売本数は想定を下回りました😔
↓
販売本数は想定を下回りました😔
988: 名無しのハンター ID:sLGmMkR00
本当に信頼を切り売りしてしまったんだなぁと
992: 名無しのハンター ID:Wg+tjjFU0
まあ売上伸びてたら絶対ウキウキで発表してたろうし1000万あたりから続報無いのはわりとお察しだったか
コメント
想定より下回ったせいで、もう出し惜しみしてる場合じゃないとアプデ前倒ししてるのかね。
危機感持つの遅すぎて大草原
いや笑えんな
そら一族経営、まともにユーザーの求めてることとか意見聞いたりせんわけだから、危機感なんて持つわけないよね
🤓ここからはカスハラ訴訟で目標達成を目指す!
初動以外で全然売れてなくて草
被害者は1000万人だけならセーフか
不良品を1000万本も世に出した事を恥じ入るべきだよな
人すぎるバグ、トヨタならリコールしちゃうね
1,000万本売れてるのに想定を下回ったのかよ。ってコメントが多いけど、「想定を下回った」ってのは第一四半期(4〜6月)の販売本数に対するコメントだよ
1,000万本売れたのは3月までの前年度決算の話なので、すでに終わった話
4~6月で販売本数48万本らしいから大惨事よな
48万本の売れた時期もほぼ4月か5月前半に寄ってそう
6月や7月なんてどうなってるんだろうな
ライズは4~6月で販売本数39万本だから、たいして変わらないじゃねえか
発売から半年経っていないソフトの販売本数とは思えない
社運掛けて開発しておまけに今年度の予算目標の設定が「継続的に売れて収益上げる」だからね。第一四半期の三か月でどんだけ積み上げる予定だったのかわからないが、相当な皮算用の本数設定はしてたと思われる
アルミホイル処方しときます?
何言ってんだコイツ
次のモンハンで一瀬が⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎のケツを拭くことになるとか言われてたのにすでに一瀬にケツ拭かれててわろた
置き論破に続き置き尻拭きかよw
置き尻拭きはもはやトイレ
■■■■に対してネガティブな情報を書くなんて
カプコンも闇の組織だったか
決算資料で嘘つくわけにはいかんので仕方ないんだ…
ユーザーには平気で嘘つくのに🥺
草
ユーザーの殆どは株と権力持ってないからね…
草
上手いな
第一四半期だから6月末で1058万本か
溢れかえった投げ売り中古より公式セールが下回らない限り1100万本すら遠そう
🐔「まだ…..やれる、やれます!やらせてください!!」
だんまりだったから伸びてないのは分かってたけど50万以下て…もういくらセールしても伸びないだろうし半ライスより下なの確定なのほんと草
蝕攻でダメージを稼がれることすら想定できなかった奴らだからな
一ノ瀬に死体蹴りされてて草
美しい…これ以上の芸術作品は存在しえないでしょう
ホイルーとカプセルコンピュータさんが唯一誇ってた売上ですら散々バカにしてた”外伝“ライズに全く届きそうじゃないの本当に草
これで完全に証明されたねほとんどの人がワイルズのせいで洗脳解けちゃったよ
MR販売はするだろうけど売上マジで大丈夫か?
あんなにパーカー柄やらロゴやら隊の徽章やらでMH6正当ナンバリングアピール頑張ってたのになw
🤓
👕<MH6
まぁ何かしら買おうと思ったもの見たら圧倒的に不評なんて書いてあったら躊躇するわな。58万ほとんどCS版だったりして
こだわり🔫のせいでそのCS版すら今後は厳しいのほんま
しかもめっちゃ具体的に書かれてるしな
評価もだけど、なんだかんだモンハンってマルチでフレンドとやったりするのが面白いゲームだったから
マルチに人いなさそうとか評判悪すぎて知り合いを誘いづらいとかはめちゃくちゃ響いてそう
「モンハンやろうぜ!」
友「え…どれ…?」
「ワイルズ!」
とは言いづらいもんなぁ
友「ワイルズってクラッシュとか酷いんでしょ?大丈夫なの?」
君の良心が今試される
「(アルミホイル装着)大丈夫!クラッシュはアンチが勝手に騒いでるだけで実際しないよ!俺したことないもん!」
ここから「MRが出たから売れる」状況まで持っていくのって相当なことしなきゃ無理だろ…
ただでさえ自業自得で悪評が広まって買い控え・遊び控えが起きてるのに
でもMR出てセールで大幅値引きされたら何やかんやで1000万本は売れそうなんよな
出来がまともでもうMRまで出てるライズですらまだ1700万本なのに夢見すぎ
CS版は中古で投げ売りされてるからなおさら買う意味がないぞ
こうもハッキリとされた物お出しされるとMRとかヤバそうだな
ワンチャン縮小されてそう
雑魚すぎて話題にもならんけど、これでも自分にんほっただけデススト2よりマシだわ
自分にんほったってどういう意味?
んほおおお俺たまんねぇ、っていう超ナルシスト
真面目に考えるなら自キャラにんほれるって事じゃね?
まぁ、少なくともワイルズは作中にVtuberが出て来たりしないしな…。
今後は分からんが。
豪鬼自社コラボとかギターとか変なところにんほってるだけだよな
どっちも変わんねえよホイルー
個人的にはなろう未満のガバガバ世界観で時代遅れの白人酋長ものをやってくだんねえ社内政治◯◯ニーを強制体験させられる最適化🗑️なスカスカゲー無の方が苦痛だわ
ゲーム部分はしっかり前作から進化させててVのんほりを一度見るだけで済むなら億倍マシ
こっちは自社ソフトの豪鬼にんほってるぞ
すまんが完成品と未完成品とじゃ比較にならん
完成してる上でなんかやってるのは別にいいんだよ
デススト2よりマシとか言ってるけど藤徳って多分目指してるものが小島監督思うんだよね
ただ才能とゲームプレイ周りを整えるセンスが一切ないから完全劣化版コジマなんだけど
Vではないだけで本質的には同じなんだわ。なんならMH6みたいな不意打ちもあるからこっちの方が酷い。
話題にはなってるやろ
それともモンハンのまとめでデススト2が話題にならんって言ってる?
まさかな
あそこはまず開発体制が少数でコンセプトきっちりしてる分ここのゲームより100倍ちゃんとしてるしまともな技術者がいるやろ。なによりクラッシュしない。
そのデスストとやらはクラッシュするの?
ワイルズさんの低みの見物のレベルが高過ぎて草
Steamレビューの影響ってすごいんだな
それだけじゃないだろうけどさ
有力な配信者が楽しそうじゃないのもデカそう
あと配信中のクラッシュとかいうセルフネガキャンが多発したのも痛い
買ったやつしか書き込めないのみんな知ってるからなデマがほぼ無いのよ
謎の勢力「Steamはあてにならない、PSのほうが信頼できる」(クソゲーの評価が軒並み星4以上のガバガバ判定)
でもSteamがなかったらこのセールスがなかったってのがまた皮肉だわ
ゲームショップで棚に「このゲームはやめとけ!」「不具合多数!」とかのPOPが出てるようなもんだからな
何をどう思ってあの出来で予測販売本数を超えると思ったんだ?
まさか🫓👹🎸や世界観()が世界中で大絶賛される予定だったの?
🤓私の試算ではMH6…モンスターハンターワイルズは81億本売れる想定です。
🤴え!すごい!!
何か自己評価が高すぎるというか常に見切り発車というか
いつも予算絞とターゲット絞ってるゲームの方が成功してないか?
この販売予測が開発費から見てこのくらいっていう見込みだとすると
目標100万とかいってたライズとどのくらい予算に差があるのか気になる
莫大な予算をかけて全く売れないゲームを作る人と、
少ない予算で大きく売り上げるゲームを作る人
どっちのディレクターが優秀かは誰でもわかる
一族経営において必要なのは慣わしを尊重する人間で時代に合わせて物事を変えていこうとする人じゃないからね…
予算増やしても蛇の足が増えるだけだからな
なにがやべえってこの期に及んでまだ悔しさ爆発ナーフしてるとこ。これだけ圧倒的不評で叩かれてるのにどんな神経してたらこんな事になるのか。
🤓早くクリアされるとボリューム不足がバレるのでプレイヤーを弱体化します
👶はえ〜!すっごい!
1000万本から何百万上乗せする気だったか知らんが、だとしたらMR込みと同程度のボリュームというか、遊び応えは必要だったろ。1000万本はワールドアイスボーン、ライズサンブレイクの評価であり、ワイルズそのものの評価は100万本以下ってワケだ
それすらブランドのおかげだよなあ
■■■■そのものの出来じゃ10万も厳しい
想定では2ndG並の社会現象狙ってたんだろうな
ある意味スクエニのやらかしが霞むレベルの社会現象を起こしたかもしれない
こんな有様晒しといて次の武器調整でナーフ入ったら怒りと笑い通り越して恐怖で泣いてしまう
それでも🤓ならやってくれるワイは期待してるで
“上方修正”って書いてないからナーフ確定やぞ
震えろ
告知が上方修正ならナーフは無いと信じてて草
■■■■はもうアプデじゃどうにもならないくらい土台が崩壊してるしMR追加しても無印ライズにすら届かなそうやな
悪いこと言わないからはよ販売中止して作り直し宣言でもしなよ勿論🤓🥸は外してな
ライズの販売本数が38.9万本でワイルズが47.7万本
なんで最新作なのに大分前にアップデート終わったゲームの1.2倍しか売れてないんだ?
■■■■はゲーム以前の問題だから
俺ら日本人が思ってる100倍以上に海外の奴らは最適化不足とバグクラッシュにクソうるさいぞ
そもそも最適化不足とバグクラッシュは未完成品じゃなくて「不良品」売りつけてるわけだしな
今までどれだけユーザーをイラつかせてもなんだかんだ売れまくってたから本気で舐めてたんだろうな
🧀🤓🧀せやで
これ一番頭抱えてるの一瀬だろ
マジでどうすんだよFFルートじゃねぇか
焦った上が余計な口挟んで来なけりゃいいが
なにが失敗だったのかよく分かってないせいで、次もワイルズ化する可能性もなきにしもあらず
失敗の理由はレビューで山ほど書かれてるから余計な口を挟みようがないぞ
ライズのときもボリューム不足叩かれてレビューに書き込まれまくったけどワイルズで改善してないからそういうことなんすよ
ワンチャン第二四半期ライズがワイルズの売上超えありそうなのほんまおもろい
初動だけでジワ売れしなさすぎと
当然っちゃ当然だな
とりあえず最適化だけはなんとかしないとどうにもならん
あと期間限定なんてやってたからそりゃ新規は入ってこないよね
あの施策は初動で満足したが故の施策だと思ってたけど違ったんだねぇ
変なこだわり出しすぎたせいで土台がガタガタだったのがバレただけなんだよね
グラいい普通のモンハン作るだけで最高傑作になり得たのにね
グラはワールド程度でも十分だったのに、なぜかそこに注力しすぎて破綻しているのが今のワイルズだぞ。グラの進化よりもアクションとかのゲームプレイ内容の開発をもっとしておくべきだった。
でもその普通のモンハンっていうのは一瀬が作ったP2G系列のモンハンが基盤のモンハンだからね
そんなの悔しすぎて🤓のプライドが許すわけないから何もかも変えたがるのよ
だからゲームの舞台も新大陸とか禁足地とか外界(それまでのモンハンの舞台)から独立させたがる。
しかも伝説のゴキ団やらスリンガーがギルドで絶賛だとかくっさいオナニー設定ぶち込みまくりだしな
ワールドでアンジャナフを倒すとジョーが「さすが拠点の守護者!」とか言い出すの思い出した。なかなかきしょい0721だった
まあワールド路線望んでるのなんかワールドから入った新規と海外勢くらいってずっと言われてるからな
ワールド路線望んでる人もワイルズみたいなの望んでないんだよなぁ…
つーかドスや3でやってきたベースはそのままでボリュームや新要素増やしていく方向から何でこんな意味不ムーブしてんだろうなと思う
■■はワールドグラそのままで枯れた技術の水平思考に取り組むことを覚えたほうがよかったと思う
ユーザーが求めてたのってワールドグラにライズの快適性アクション性を融合した理想の作品だったろ
社運かけてるんだから1000万じゃ足りない
半年で200~300万は積む皮算用だったろうに
100万どころか50万ちょっとしか上乗せ出来て無いからな
第三王子も真っ青になるわ
つまらんから当たり前
1000万が急に侮蔑のニュアンスになるのすごいな
今セールとか必死にやってるけど、やるなら中古で買った方が安いから売り上げ見込めなそう
steamでは圧倒的不評が表示されてるから2割引き程度じゃ売れんだろうし、CSはセールされてるDLの半額の中古があふれてるから売れないし
発売半年たってないのに8割引きぐらいのセールしないと新品が売れない状態
どうせ会社の上役も開発陣も全員「モンハンは神タイトルだから1000万だろうが1500万だろうが出しゃ売れる」って思ってたんだろうな。
当然こうなる。1000万しか売れてないのにその後失速してるじゃんと何度言ったことか
本当にタイトルだけで売れたって感じだな
誰が言ったか忘れたけど声優とストーリーじゃ売れんわな、ジャンルがハンティングアクションだもの
いろんな種類、数多くのモンスターと戦いたいのにそれを後回しにいらないコンテンツ実装してんなよと
これほんとに怖いぞぉ
信用で一千万本不良品売ったんやで?
冗談でも冷やかしでもなく、ブランドが絶える程のやらかや、海外だったらディレクター含めて何人か首飛ぶ案件やで
ワイルズの商品自体の評価が今回の売上やとすると、全世界で50万人にも届かない程度やがな、これはつまり信用が消えたんや、これ次作も含めて売れないでぇ
えらいこっちゃ
海外ならさすがにゲームの安定性からくる低評価がデカすぎて首飛ばす前に返金したりの対応するんだよな、せめてユーザーの信頼を取り戻すために
その対応すらしなかったから海外からの信頼はもう取り戻せないし次回作の売り上げにはめっちゃ響くだろうね
まぁ初動の1000万本で開発費は余裕で回収してるだろうけどMR版の売上激減しそうなのとモンハンブランドに傷が付いたから被害は甚大だな
傷付けだけで済んでりゃいいけどな
部位破壊までいってる
ワイルズ単体で見れば利益出せてるのかもしれないけど今後の影響を考えれば確実にマイナスだわね
モンハンブランドどころか会社の信用すら怪しくなってる
ぶっちゃけこういうの悪評すごいからな。野放しにしてるのは会社だし。
もうこのブランド死にかけてね?
4か月でたったの58万本しか増えなかったんだぞコイツ
まあ瀕死で足引きずってる状態よね
一瀬の次回作で巻き返せるというのもかなり楽観的に思える
リリース後もソシャゲみたく運営してるせいで今も新コンテンツ、バグ修正、MR開発やらに金と人材突っ込んでるだろうし、初動以降に売上が極端に落ちると回収した開発費すら吹き飛ばすんじゃないか?
速攻過疎ったからな
本当に初動で見捨てられたんだな
まぁ実際ゲーム内容も酷さを増す一方だけど
初動で1000万から動かないゲーム
ゲームの中身も問題だが無駄にスペック要求されるのも効いてそう
要求みたしてもまともに動かないどころかクラッシュのリスク高くなる可能性まであるという
開発費とか考慮したらライズのコスパ圧倒的やろな
低予算で作ってるってことは、会社にとっては失敗した時のリスクが低いってことだからね
低予算なのに長期にわたって売れ続けてくれるんならそれが一番良い
とりあえずこれでライズのSwitch2エディションの発売は不可避だな予定外だろうがなんだろうが。■■■■がアプデで盛り返すのは不可能だから過去作の何かで間を繋がないと次回作まで持たん
モンハンの過去作リマスターは本来ありえないけど
現状のブランド失墜から脱却するには不可欠だと思う。
ほぼベタ移植でもいいから3G、4G、XX辺りをSwitch2、PS5、Steam
で出せば立て直しのための時間を作れるしモンハンの評価も持ち直せる
MHXXのSteam版でたらマジで信仰取り戻せるわ
ほぼ原種のみで未だにモンスター総数No.1だし過去作の村に行けて防具の見た目も変えられるの最高過ぎる
■■■■はもうどうでもいいからロックマンエフゼアドバンスコレクションみたく2Gや4Gをsteamで出して今後の新作全部一瀬ラインに統合して終わりにしろよと思うわ
直近の売り上げだとライズサンブレ等過去作のが調子いいしXXまでの旧グラモンハンセットで出せば間違いなく300~500万本は売れるぞ
xxのSteam版まじで希望してるんだけど出なさすぎて任天堂と独占契約結んでそうなんよな
単純に30fps固定で作ってるからPC向けに作り直すの面倒とかじゃない
XXなんて、かちあげ祭りだぞ😩
ダブルクロス何がいいって2画面じゃないから3DSと別物でリメイクしたようなもんになってる別ゲーみたいで楽しいセールで1000円だか2000円で買ったけどおもろい
どういう想定だったか知らんけど第8世代ハードをオミットしたことによる影響は考慮してたんかな…?
見た目偏重といい何処かの会社の轍踏みまくってる感あるな
アプデの前倒しも見てるとカプコンも危機感は感じてるように見える
8/13なんてお盆返上する気か
ニンダイ明日やるらしいけどここでライズswitch2Edition発表されたらなんとか逆転ホームランかもしれん
死体蹴りにも程がある…
なんかデビルメイクライ5が売れてるからそっちを移植したほうが見込みあるんじゃね?
その上でサンブレイクのアプデ再開した方が売れそうだな。Switch2版基準なら出来る事は増えるだろうし
モンハンというブランドは1000万本の価値があるが、ワイルズ自体には最大で見積もっても58万本の価値しかないと言う証明。
そもそもワイルズがモンハンだからと言う理由で後に(騙されて)買った層がいたとしても良くて30万本ぐらいなんじゃねこのクソゲー。
ソシャゲ未満。あぁソシャゲの方が売上あるからマシか。ま、アーティスト気取りの勘違い🤓二匹がゴキブリの如くのさばってるからもう改善されることはないんだろけど。
返金処理のプラットフォームだけはAIではなくディレクター2人がちゃん文章添削して書いとけよ笑
カスみたいなゲーム売ってしまってごめんなさいと。
販売数まで前倒ししてた…ってコト?!
switch版ライズサブレ擦り倒したけどsteam版買ってまたやり直してるわ
■■■■でタイム詰めるより触ったことない武器でライズ進める方が楽しいし
ワイも以前PS5版を買い直したよ。傀異化関係全部やり直しになるから最初は悩んだけど■■■■をβで見送り決定してヒマだったのとちょうどセールやってたから決断できた。いざ始めたら楽しすぎて止まらなくなったよ、Switch版の難点だったグラの粗さとfpsが改善されて最高
ワイもPS5版ライズ始めたで。Switch版で不満だったfpsとロード時間が改善されておまけにグラも良くなったからめっちゃ楽しいわ
やり直しだからこそ改めて気が付くことも多いんだよね書ききれないくらい。
細かい所までしっかり作り込んであって改めて感心したよ防具ガチャのUIくらいしか欠点ない
もっと多くの人がPS5版やSteam版のライズをやればいいのに
ロードも一瞬で終わるし、グラフィックが鮮明&滑らかになってゲームの印象が大きく変わる
最初からプレイし直しても楽しめると思うけどなあ
アプデで色々改善されてやり直しでも楽なんだよね。上位までは救済装備あるし百竜もクリアするだけなら数回だけで済む。MRは最初から盟友使えるし傀異クエはボーナス入るから装飾品等を一通り作れる200台まですぐ上げられる
快適と薄味は違うというのがよく分かるわ
ロードはやいしグラフィック見やすいし軽すぎてびっくりする
というかこれをswitchで動かせるレベルに最適化できたのすげーわ
switchでもそれなりにロード早いからな
PS4アイボの導きの地で30秒近く待たされたあとにやったからなおのこと
最適化って大事だってことがよくわかる
PS5版やSteam版をやるとテクスチャがかなり精細で綺麗だから、近づいて見た感じの質感がとても良い。さらに60fps以上は軽く出せるのでアニメーションが滑らか。
それに対してSwitch版は、解像度やテクスチャの品質をある程度落として30fpsに制限してる代わりに、携帯機としてどこでも気軽にプレイができる
どちらも一長一短でそれぞれメリットがあるから、人それぞれ好みに合わせて選ぶことができる
ワールドのPS4ディスク版とかロード長かった記憶
まあ当時はそれでも許されたが、なぜかライズのロード時間は異常に叩かれてたな
ライズのPS版やSteam版は発売されるのが遅かったから国内ではほとんどの人がSwitchでプレイしてるだろうけど、発売が遅かった分きちんと最適化されててすごく快適
もともと快適なゲームだったライズサンブレイクがさらに快適になってるわけだから、もっと注目されてもいいと思う
今ならセールで安くなってたりするしね
発売前に1100万本の売り上げを見越している旨の記事が出ていたしその辺では。
ベータが本当に良くなかったし、発売直後も今もバグまみれだし、イメージを損なった上での今の売り上げなの理解したほうが良い。
FF15と同じようなもん。
steam版のライズ・サンブレイクは解像度を高くしても動作が軽くていいでしょ
性能がそれほど高くないPCでもフルHD・60fpsぐらいは楽に動くし、今からでもみんなやればいいのに
ライズ・サンブレイクなら「一狩り行ってらっしゃい」じゃなくて「一狩り行こうぜ!」って言えるよ
すまん、これは2つ上のコメに対する返信ね
ライズはPCスペック上げれば上げただけ軽くなるしな
ワイルズ?PCスペック上げるとなぜか負荷も増えてクラッシュしやすくなるよ?
要因は多けれど、ラギアクルスは本当に後回しにすべきでなかったよ……発売日の勢いで「ラギアいるぅ!!!!」ってなっていればさぁ、50万から100万にはなったかもしれないじゃん
100万本の重積を背負わされるたった一匹のラギア君
やっぱり水中線イラネってなって、結局そこで販売本数は伸び悩むんじゃないかな
実際、データマイニングからの推測ではTU2までが当初予定されていた製品版のコンテンツだったけど決算に間に合わせる為にオミットされたんじゃないかって言われてるからね
まぁ仮にラギアがいたとしても売上にどれくらい影響していたかは分からないけど
決算に合わせて決算に不利になるようなことするの滑稽すぎて草
反省しろ
タマミツネ、ラギアクルス、セルレギオス
最初からいて当然のメンツすぎてアプデで追加して喜ばれるわけないのに製作陣は誰もおかしいとは思わなかったのかな
シンプルに、スカスカの拘りの強いストレスの溜まるクソゲーだからこの売上でも当たり前やろ。よく期待値が高いから低評価と聞くが新規IPでもクソゲー評価受けてたんじゃない?
何せ、やることさえ阻まれるゲームだから笑
ほんと場外コンテンツが面白いゲームだな
狩り以外楽しすぎ!
狩り以外”が”な
地面にめり込んでも良いから今からアイボとサンブレにラギアぶちこんだ方が喜ばれるだろこれ
詐偽ゲーム売ってユーザー敵視してさらにまだ売ってやろうとか強欲すぎるだろ
もうブランド名だけで客から金は取れねえ時代なんだよ これから出そうとしてるゲームも殿様商売しようとしてるなら痛い目見るぞ
これも最初期ホイルズの文句言うなら完成してから買えという素晴らしいアドバイスのお陰ですね
素直に従ったので1000万本以降はみんな値崩れ中古か様子見勢になりましたし次からは先の1000万人もそうなるでしょう
もちろん次のモンハン新作の宣伝が始まった時も同じアドバイスの流布をお願いしますね
アホイルーの言う通りみんなが完成するまで買うの控えたらライズ単品以下の売上本数になるの腹抱えて笑ったわ
これが◾️◾️◾️◾️だ💪😎
まともな様子見勢が異常者から見たら異常に見えるという面白い図
遊ぶまでのハードルが高いのもありそう。
7〜8万のPS5とテレビ、または数十万のPCとさらに1万のソフトって気軽に用意できるものじゃないしね。初動すごかったのはモンハンのために頑張って準備した人も多かったみたいだし。
なのに肝心のゲームが期待外れって評価されてんだからわざわざ大金はたいてまでやりたいと思わないしソフトも売れないわな。
1000万本売れたらそんなに売れてるのかよ俺もやるかって普通なるからね
今の鬼滅の刃みたいなもんみんな見てるし俺も1回ぐらい見るかみたいな感じ
しかもやらかし過ぎて次回作の売上激減まで確定してるからな
発売前からチーズナン・群れ・季節・環境生物とどうでもいいものばかり押し出してきて、アプデもナーフ・豪鬼・水中戦・ギター・水鉄砲を優先するアホさだからな
さっさと最適化してハード破壊の噂を払拭しないと買う選択肢に入らないんだわ
初動で買ってて草
1000万本のうちの一人になってしまったことを割と本気で恥じているよ
ワイルズ面白いんじゃねと勘違いして買ってしまったであろう50万人には申し訳ないことをした
まあみんな誇大広告キャンペーンに踊らされて買わない方がおかしいみたいな空気あったからしゃーないよ。藤徳アンチのワイでもβやるまでは期待してたもの
その買わない方がおかしい扱いしてきた奴が痛い目見るのは面白いけど、次のタイトルに響くのがいい迷惑だわ
言うて初っ端賛否から今の圧倒的不評になっても買う奴なんて事前情報ほぼ知らなかった俺らよりバカだろうし気にせんで良いっしょ
ワールドアイボみたく後から激安セールで買って再評価するカスが居ない事だけは確定なのは良いけど
最適化不足クラッシュメモリリーク疑惑とゲーム以前の問題だからなコイツ
買ってしまった我々”にも”責任があるな
目先の決算良くするために無理やり発売してその次の決算ではダメでしたって馬鹿じゃないの
一応バイオとかデビルメイクライあたりが好調だからカプコンとしては儲かっているんだよな
モンハンはワイルズの爆死でロックマンとかブレスオブファイアあたりの死亡IPに仲間入りしそうだけど…
2Qが見ものやな
直近評価をせめて賛否両論ぐらいまで戻さないとな
2Q終わりで1100万未達があるかも
投げ売り価格セールと海外票で売り上げ稼いでたのはむしろワールドアイボーやで
それで得た海外勢の信頼をドブに捨てたのがワイルズだよな
基本3000円以下のセール投げ売り×アプデ完了済でようやく海外で話題になって800万本予約入ったのに、そこに9900円×未完成クラッシュゲーを初手でぶつけたの何度冷静に考えても狂気すぎる
特にアイボーは何故かセールおおかった
何かにつけて1000円前後になってたし
当然っちゃ当然だがやっぱsteamユーザーはちゃんとゲームが動く事が一番大事だからそりゃワイルズは碌な評価されんわな
そもそも の1000万ボンなんて中国人が買ってくれたから達成できただけだよ
こんなゲーム買ってくれた中国人に感謝した方がいい、いや全ての購入者に死ぬ程感謝した方がいいよ🪦
あんまり触れてる人いないけどワイルズのサントラ発売したぞ!
でもラギアの曲入ってなくて2度見したぞ!
水鉄砲クラッシュのテーマ入ってる?
💦😺😺😺😺😺😺😺😺
ライズサンブレイクは名作だったからな
どっかのズレたこだわりと違って
今頃ワイルズの後半スカスカアプデをMR用に作ったコンテンツから引っこ抜いて埋める算段とか立ててるのかな
もう全部ワイルズに入れて潔く次に切り替えていこうや
マジでやってそう
まぁクラッシュ問題解決しないとまだ興味持ってくれてるユーザーさへ、やりたくても出来ないんですけどね
あぁ目先の事しか見えてない人には足元…というか体に入ってきたレベルの問題は見えてないですか
steamのおかげで数を稼げたのにsteamのレビューでダメージ負ってんの滑稽すぎる
売上のほとんどがsteamになってる経営状況でよくこんな不安定なもの出したな
あんな売り逃げしてその後売れると思ってたのが怖い
人を騙して売ってただけのカスゲー👯♀️
気持ち良くなってるところを見せつけてくるな👯
俺たちを気持ち良くさせてくれや👯♂️
自己満こだわりやナーフで絶頂してたら売上もナーフ喰らうの草ァ!
ライズ単品(1710万本)以下が確定しちゃったねぇ☺️
これ普通にMR版の開発中止するパターンありそうだな
流石に初動だけで売れなさすぎてる
結局ゲームなんて継続的に売れなきゃ意味ないんだよな
良い出来のゲームは時間が経ってもやりたいと思う人が後からでも買ってくれるから売上ジワ伸びしていくけど、■■■■は下手に1000万売れた事を大々的に宣伝しちゃったから悪評が出まくってる今はもうよっぽどの物好きしか買わない
売り上げ1000万なんてただの通過点なのよ、ゴールにしたらアカンのよ
ライズサンブレイクにも不満が無かったとは言わないまでも、ポータブルから続くテンポのいい狩りゲー+やりこみ難易度の上限としてはサンブレイクが流石に圧勝してるんだよな
グラフィックが携帯機向けなのとライズ時代の悪評が残ってるだけで本当はもっと売れる作品だった
ゲハの対立に巻き込まれたのと、異様にワールドアイボを持ち上げる信者に叩かれてたイメージあるわ
ワイルズのおかげでそれがなくなった
ライズ時代の悪評はほんとに足引っ張ってそう
なんであのボリュームでいけると思ったんですかね、って感じだけどサンブレはそこに加えてガルクとかいう乗れるし戦っても強い存在やモンスターのHP増やさないサポハンって存在がソロでも快適かつ気軽に遊べて良かったんだよな
後々オンラインが廃れてソロで遊ぶ人が増えることを考えればサポハンでHP増えないのは偉すぎる
当時はマルチでやるよりサポハン連れたほうがマシなのはおかしいって言われてたけど野良マルチに関しては効率なんか度外視したほうが精神衛生上いいから信者ってほんと余計なことばっか言う懐古厨って印象がついたわ
今回も双眼鏡でサイズ見れるようにするの無くせとか歴戦常設やめろとかアンチじみたこと公式のポストに言ってるし
飯グラ・ムービー・ジェスチャーと余計なものに無駄な工数かけたせいで値段の割に利益率低いんやろな
有名タイトルの周年作品という話題性だけで初動1000万はなんとか売れたけど、あのβ内容でワイルズじゃなかったらもっと売れてただろ
開発的には初動でもっと売れて、その後も毎月50~100万は上乗せするつもりだったんだろうな
モンハンどころかカプコン製のゲーム全部怖くて初動買い出来なくなった。
間違いなく鬼武者バイオプラグマタも警戒されて初動落ちるわ
こういう可視化出来ない損害を考慮したら、カプコン全体にどれだけのダメージを与えたんだろう
あ、そういえばギター?か何かのコラボするんでしたっけ?
相変わらず楽しそうですねメガネの御二方。
ドグマでまぁやらかしたけどモンハンは主力IPだし大丈夫でしょーwと思ってたらこれだものな
こりゃ同じ年度末発売の主力バイオだって警戒されそうだよ
アプデで何とかすればいいなんてバカなこと考えてる企業はこれを機になくなって欲しい
どっかの全部出したアホな実況者様は「未完成アプデ商法は正解!アプデ分も込めてゲームを作ったら何年後になるか分からない!モンハンブランドが終わってしまう!」とかほざいてたけど未完成アプデ商法のせいで無事モンハンブランド終わりそうですね
■■■■も全部出してたらなぁ
チュートリアル発言したビンビンライフさん、今どうしてるんだろ
あいつは比喩表現とかではなく素で頭が悪いから…
一生モンハンやってたい(ナイトレイン、シャドバ、スト6やりながら)
あれで擁護派すら認める未完成品を売り捌いた企業ってユーザー全体に完全定着したし、なんなら公認で一番C社に牙向いた実況者だったのでは
光は批判できないし闇は賛同してるしでそこまで本人は燃えなかったけど今でも影響やばいよ
3万5千人まだ遊んでるみたいだしヘーキヘーキ
まぁ全世界で4万いってないんだけどね
何割かはこんなクソゲに使ってしまった金を少しでも取り戻したい人かもしれない
完全に売り逃げだったら1000万本売って終わりでも多分ペイ出来たんじゃないかな
買い切りのくせに中途半端に運営型やり始めたせいで、99%が辞めた今もそこそこの開発体制でランニングコスト掛かり続けてるんで人が戻ってくれなきゃ困るしもっと売れなきゃヤバいんじゃないの
特にMR込みで考えてたら猶更
マスランは大型がアプデなしで60匹以上追加とかないとまず大幅に落ちるだろ、まあ仮にそんだけ追加しても次第点レベルしかいかないだろうけど、そんくらい本作は酷い
といいつつ未だにプレイはしてる
まずマスランは1年近く遅らせてPC版はさらに半年は遅らせた方がいい
万が一投げるようなら次回作はもっと酷い事になるわ、少なくとも俺は発売日買いはしなくなる
遅らせたって今度はチーズカレーとかが出てくるだけだから意味ないぞ
時間を与えたら与えただけ食べ物の表現に拘るアホやぞ■■は
そんなに時間かけたらみんな関心を失くして余計に売れなくなるぞ
時間かかります。ごめんなさいが🤓にできたらええんやけど。
🤓Googleに金払ってサジェスト浄化までしてもらってるのにどうして…
真面目な話、👹💦🔫🎸で人が戻ってきたり、新規がやってみようかなとなると本気で🤓は思ってるのだろうか。
つまんないのは1万歩譲ってそう言うこともあるで済ませられるとはいえ、高負荷でPCPS5部位破壊してきたり水鉄砲で強制クラッシュさせたりでそもそもまともに遊べないウイルスなのは擁護しようがないんだ
カプコン様の寛大な計らいでMRは無料で自動ダウンロードになるぞ多分
震えて待て!
有名IPの名を騙って無料でウイルス配信するサイバーテロやめろ。どんな地獄絵図になるかと思うと、恐怖で震えが止まらねえよ。
想定以下の売り上げだったからむしろ値上げするまである
フルセット2万超えちゃうんじゃないか
そらホイルー共が上位版はチュートリアルで最終アプデ終えてから評価しろって擁護してたんだから
アプデ後半まで様子見するよね
本来だったら100%の状態で販売してアプデはサプライズ要因であるべきだと思うんだけどね
その後の売上見込めないならDLC拡張中止あるんじゃない?
FF15じゃん本当に
徳田の蕁麻疹すごいことになってそう🤭
ゼルダやエルデンに並べると思ってたんか
ゲームの楽しさ部分以外力を入れたのになんで…
ヘヴィボウガン使ってたらモンスターとの間に他人のセクレトが射線に入ってきて、
弾が当たるたびに怯むモーションしててすごく邪魔だった
ここでもFF15を思い出したわ
何も面白くない要素を「リアルでしょ?」って理由だけで入れてる感じ
撃たれたら怯むってリアクションは無駄に嬉々として入れるくせに
射線に入らないようにする、弾が当たったら逃げるっていう一番リアルな行動は取ってくれないんだよな
本当に場当たり的というか、あくまでハンターに何かされたときのリアクションを付けてるだけでプレイヤーの体験とかゲーム全体から見た位置付けとかは考えてない
こんなに売上伸びてないのに、ギターのコラボ説明をニッコニッコで詳しく語ってたのかと思うと恐怖を覚えるわ
プラグマタもやらかしてそうだし、決算前のバイオは元々オンライン主体の開発を切り替えてシングル化にしてるし不安要素が多いんだよ
来年以降のカプコンがどうなるか見ものだな
💦😺😺😺😺😺😺😺😺←これ8月まで放置してるのとかマジでありえないからな
こういうのの積み重ねが売上急ブレーキの原因だよ
これがまたモンスターを2分で狩れる水鉄砲最強バグ!とかだったら秒で修正してきたんだろうなっていう負の信頼
おっさんパソコンガはワイルズの今後の打開策として「モンスター追加よりPCの最適化だ」と言うが、それやったとこで人戻らんし、新規も入らんし、良くて評価が少し回復する程度ではないかと思うわ。
ワイルズに人が入ってくるにはとにかくモンスター増やしまくるしかないんじゃないのかね。
今とにかくやることないんすわ。
まぁ🤓は今頃🎸の追加で忙しいだろうが。
🎸の次はなんだろね。🥁か?
要求スペックが高い・クラッシュするという噂がついて回ってるから、そもそもやれない・やってみようと思われない状態なんよ
最適化して触ってもらえる状態にならないと、どんな魅力的なコンテンツがあっても意味がない
少なくともエモート関連は追加来るだろうな
キャプションスタジオのこだわりっぷりを見るに🎸💦🕸️で終わりな訳が無い
人は戻らないけど、まともに動かないってこれ信用問題だからね
会社とIP潰さないためにもやらないわけにはいかないんだよ、普通は
あの手のコメント書く奴って初期型PS5か3000番台前後のゴミカススペックで遊んでる奴が多いから圧不の理由に無知なのがキツいんよな
「まともに動かない遊べないユーザーの報告レビューが異常に多い」事から生じる深刻具合なんて今日チンパンジーでも理解出来るだろうに
“あの”第三王子ですら多少は分かってると思うぞこれに関しては
大丈夫だよなと思いつつ懸念してるのが、やってるなら自慢げに「Steam版:さらなるパフォーマンス改善」とかロードマップに書きそうなのに書いてないことなんだよな
本気でアホの商売を目の当たりにしているのかもしれないと震えている
steamレビューの他言語翻訳もしてないハードに疎いバカなお前には理解出来無いと思うが最適化やバグクラッシュ改善はゲームを商品として売り出す前に「当たり前」にやる事だからな?
じゃあ結局人は戻ってこないのでは?
だからやる事やんねぇから戻ってねぇつってんだよ情弱
愚昧な日本人が思ってる数百倍海外圏の奴らは最適化バグクラッシュ改善の方に重き置いてるしボリュームよか余程明確に購買理由として挙げてる
どう考えてもクラッシュしたり異様にCPU使用率上がったり推奨でも安心して遊べないのはおかしいのに、それすら分からない日本人さん…
あ、頭悪そう~~……
心配すんな
こんな状況でも8/13の武器調整(ナーフ)をしかけてくるぞ
藤徳をクビにしない限りこれは変わらん
プラグマタ期待してたのに「バトル+謎解き」って紹介で萎えたわ
バトルは好きだけど、謎解きは苦手だから
プラグマタの女の子とかバイオ新作の主人公とか
可愛い女キャラを作る能力は高いから、
後はちゃんとゲーム性に力を入れてほしい
カプコンにそんな要求カスハラだろ
初心者に媚びずにゲームの面白さに注力しているフロム
→コアなファンを獲得し続けてる
初心者に媚びた上にチーズナンやギターなどゲームの面白さに関係のない部分に注力しているカプコン
→コアどころかライト層からもそっぽ向かれてオワコン企業真っしぐら
出血武器担いで最新バージョンごとの最強戦技を兼用して擦りまくりDLCラスボスは盾チクしてればいいナイトレインじゃないほうのエルデンリングは初心者媚びまくりだろう
ワールドや大幅値下げセールで購入したアプデ完了後アイスボーンからの新参者なのにモンハン古株ファン気取りのようにナイトレインじゃないほうのエルデンリングからの新参者なのにフロム古株ファン気取り多いという似た状況
ナイトレインじゃないほうのエルデンリングを作ってアプデした面々がまた変な事しないか、FFやモンハンの先例体験してると心配だわ
そもそも俺はエルデンリングが薄めたダクソみたいで好きじゃなかったが、
少なくとも料理とかズレた部分には注力してなかったから許容できた。
それはいいバランス調整では?
難しいけど、初心者を救済する手段も用意してるっていう。
■■■■は天井を初心者向けにしたせいで、中・上級者は楽しみようがない酷すぎる調整。
楽しそうに見える上級者の神プレイは真似したくなるからやってみようで買うパターンはあるからな
エルデンやると分かるけどブラウザバックグラウンドにして遊んでもCPU3〜40%GPU80%前後のネイティブ60fpsで最適化もよく出来てるんよね
CPU60〜100%GPU40〜100%公式推奨で30fps固定+生成前提なこのゴミは何?へー◾️◾️◾️◾️って言うんだ…🫢
初心者向けのシステム(遺灰、つよつよ戦技)を作りつつ歯応えが欲しいシリーズプレイヤーはそれを縛ればいいっていう形で両方が楽しめるゲームを作ったからエルデンリングはめちゃくちゃに売れたんだと思う
どこかのゲームと違って発売時点でゲームとして完成していますしね
普通のゲームはシステムとしてプレイヤーが選べる遊び要素を作っているんだよ、その上でゲームの完成度が高いからエルデンリングは売れた
■■■■は完成度が低いくせに開発の考える遊びしか許さないからこの様なんだよね
つまらないプライドや拘りを捨てれない限り■■■■は永遠クソゲーのままよ
いうて最近のフロムの作るゲームは初心者にも優しく作ってるけどね。エルデンリングにACⅥとか特にそう
時代にあってないストレスな要素を減らしていってるイメージ。ゲームの面白さに注力してるのはそう
□□□□の力の入れ方のズレっぷりは昔のPSO2を彷彿させる
売上が止まってる状態で、焦ってアプデしてる感じかね
ライズがまた伸びてるって🤓悔しいやろなあ…
タイミング的に客の声じゃなく売上で動き出したのがあからさまなのもおもろい
そういうのもうちょっとなんとかして隠すだろ
🤓声がデカいだけのチー牛のクレームなんて気にしなくていい
って考えてそう
MHP2nd以来に買ったモンハンなのに
こんな惨状になってて哀しい
2nd好きならダブルクロスとかサンブレイク買った方がいいよ
1000万で想定以下は傲りすぎてて草
そりゃネームだけで騙して売ろうってレベルの内容だから中身スカスカなのがSNSとかで広まったら今の時代売れんわ
ナイトレインの強化ボスやった後だと歴戦王がほんとにしょーもないわ
ウズトゥナはやってないけどレダウはマジでガッカリした
グラビモスがみんなのおやつになっている惨状が悲しい
昔は中堅ながら硬い身体と高威力のグラビームで確かな存在感を放ってた良モンスターだったのに
近接武器でいけばまだ手ごたえを感じれるから・・・
いうてG級でとんでも動作が追加されるまでのグラビは昔からヘビィのおやつだったし…
完璧に最適化して来年中までに20体ぐらい新モンス追加したら全然復権あるよ
不可能だという点に目をつぶればだが
アンチ乙100体じゃないと話題にさえならないから
はい過度な要求によるカスハラ
AIにデバッグ丸投げして蝕攻の用途を想定外とほざくレベルの◾️◾️◾️◾️の技術力じゃそんな事出来る訳無いから
アプデ商法は適切な売り方言ってた公認配信人さんさぁ・・・
これはなんだい?
え、三ヶ月で50万本以下のソフトに豪華拡張版の制作を!?
A→B→C→D→E→A
みたいな装備の相性関係で一気に5体くらいモンスター追加して、
「あのモンスターを倒すためにこのモンスターを狩らねば」
っていう従来のモンハンにはあった楽しさを感じさせてほしい。
四大頂点の属性と追加順が綺麗にメタ張っててほーんなるほどねと思ってたのに蓋開けたらなんも関係ないヌルゲーのまま上位まで終わって崩れ落ちたわ…
🤓これだから素人は💦全部麻痺武器で余裕にしとけば初心者でも楽しめるだろうが💦💦
尻から花咲かせてる蜘蛛の武器が最強クラスとか誰も予想できんわな
ハイスペックPC必要とハードル高いとはいえ
MR発売後かつ
MRタイトルアプデ完了後かつ
半額以上セールで
ようやくライズ相当の累計売上本数になっちゃうと思ってた
発売日購入してて草なロイヤリティあった俺らと違って
様子見と見送りができる人が多いと分かったのがせめての救いになったわ
ただでさえ中身が変人しか好まない変なものな上に
PCにダメージいくウイルスと更に判明したから
想定どおりに売れるのはもうなさそう
実際ここで損切りするのと赤字覚悟でMR出すのだったらどっちのが影響少なく抑えられるんだろう
FF15は中途半端なことやった末に前者に終わったけど
中止になったら今後語り継がれるだろうな
MRなんてアプデ商法なみにそれありきで商品販売考えてるだろうから、本編発売時にはすでに作り始めてるかすでに完成させてるだろうから今更中止はできんだろう
これライズをワールド並みの画質にするだけで神ゲーになるだろ
ストーリーの都合でオドガロンとアンジャナフの原種出さないのはわかるけどクリア後も一切出さないのは本当よくわからん
狂竜化モンスなんてマルチ2分で狩られてんだぞ存在意義行方不明だろこれ
狂竜化はほんとなんだったんだろうな
ちょっと殴ったらすぐ死ぬからただの病気に罹った死にかけやん…
ワイルズのMRよりライズサンブレの続編出したほうが売れそう