1: 名無しのハンター ID:KdpYsQBm0
まず前提として、ネイティブフレームレートを上昇させる場合はCPU使用率も上昇いたします。
オプションにて、フレームレートの上限値が無制限または高い値に設定されている場合、CPUの性能を最大限使用(※)することでフレームレートを向上させる形となり、結果としてCPU使用率が非常に高くなる場合がございますので、ご利用の環境に合わせてフレームレートの上限値などの各種グラフィックスオプションを設定いただけますと幸いです。
※GPUの性能がボトルネックとなる場合、CPUの性能は最大限使用されない形となります
オプションにて、フレームレートの上限値が無制限または高い値に設定されている場合、CPUの性能を最大限使用(※)することでフレームレートを向上させる形となり、結果としてCPU使用率が非常に高くなる場合がございますので、ご利用の環境に合わせてフレームレートの上限値などの各種グラフィックスオプションを設定いただけますと幸いです。
※GPUの性能がボトルネックとなる場合、CPUの性能は最大限使用されない形となります

4: 名無しのハンター ID:k5WpKT3ga
まぁ普通の大手タイトルはぶん回しすぎないようにリミッターかかるんですけどね
33: 名無しのハンター ID:ESnOLoj00
>>4
でもワイルズの体験はできるだけいい品質でやりたいじゃん?
でもワイルズの体験はできるだけいい品質でやりたいじゃん?
5: 名無しのハンター ID:jF/DJfuG0
一部CPU←Intelをいぢめるな😡
6: 名無しのハンター ID:7bAOjeC50
これが120以上出してる時の対応ならまだ分かるけどPS5でも問題でてるってことは60でも重すぎってことやろ?
30でやれってことなんか?
30でやれってことなんか?
10: 名無しのハンター ID:udCzGUg00
>>6
そらそうよ
そらそうよ
36: 名無しのハンター ID:wEAQI43M0
>>6
せやで
メーカーの推奨環境確認したらフレームレートが60FPS(フレーム生成使用)ってなっとるやろ?
そういうことや
せやで
メーカーの推奨環境確認したらフレームレートが60FPS(フレーム生成使用)ってなっとるやろ?
そういうことや
8: 名無しのハンター ID:Nhatw0kt0
最適化不足を説明するためにこんな回りくどい説明しなくても
7: 名無しのハンター ID:JhFW1NT80
なんかえらそうだな
9: 名無しのハンター ID:lP39nayb0
PC保護機能は草なんよ
11: 名無しのハンター ID:P5D2wa3L0
こんな開発がPC版ゲーム作るべきではなかったな
12: 名無しのハンター ID:D1P74+8vp
モンハンなんか殆どの作品30なんだから30でも出来るやろとカプコン様が言っている
13: 名無しのハンター ID:D7Qz46O50
普通のゲームでは起こらないフレーム数でヒット数やダメージが変動する謎仕様
14: 名無しのハンター ID:jx5rt/lE0
まず前提としてカプコンの言うことは信用出来ません
15: 名無しのハンター ID:G/JVbTw20
(要約)最適化無理です
16: 名無しのハンター ID:WL3tT9h/0
おま環理論なの舐めすぎやろ
17: 名無しのハンター ID:F5OAcqhS0
単に設定見直してねってだけやん
無茶したらダメなのは他のゲームも同じじゃね?
無茶したらダメなのは他のゲームも同じじゃね?
19: 名無しのハンター ID:udCzGUg00
>>17
普通のゲームは無制限にしてもゲーム側で制限するんやで
普通のゲームは無制限にしてもゲーム側で制限するんやで
20: 名無しのハンター ID:C1YSpbct0
>>19
それ無制限じゃないじゃん
それ無制限じゃないじゃん
21: 名無しのハンター ID:mQNkAKlNd
60設定でdlssオンにしたら120出ててcpuぶんまわってた
30設定でいい感じになった
30設定でいい感じになった
22: 名無しのハンター ID:58Bkpsc70
>>21
草
草
29: 名無しのハンター ID:lUwziq+y0
まだ最適化済んでませんっていう未完成報告か?
39: 名無しのハンター ID:4IpO+z390
カプセルコンピューターの技術どうなってんねんカスか?
40: 名無しのハンター ID:5+yrhoFD0
フレームとかどうでもいいけど
馬鹿みたいに下げて落とす武器バランスの調整能力の無さを恥じたほうが良い
馬鹿みたいに下げて落とす武器バランスの調整能力の無さを恥じたほうが良い
41: 名無しのハンター ID:vjKdwpJz0
割とマジでカプコンは技術力持った人間いなくなってるんか?
水鉄砲とか透明アルマ体当たりとか基本的な事すら出来てない
水鉄砲とか透明アルマ体当たりとか基本的な事すら出来てない
42: 名無しのハンター ID:eblNOK960
もう誰もやってないからどうでもいいよ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1755039089/
コメント
んな事言われんでもわかってる上で他ゲーと比べても使用率の異常な上昇に発売当初から既に批判言われてるのに気づいてねぇのかコイツ等
マジで◾️◾️◾️◾️って情報収集能力が低いっつーか把握すんの周回遅れ過ぎんか
つーか今時ネイティブ60fpsも基盤にできない生成推奨ゲームとか業界内でも煽り抜きで失笑物だろ
友達の何人かが使ってる古いか安物のPCで映像を再生する時
60fpsだとそのPCの動作が重くなるほど負荷かかってるから
fpsも高ければ高い程と機種に負担が大きいのは事実だと思う
アクションゲームなんだからfpsを優先して
操作には無関係な他エリアの縄張り争いに傷口破壊とか
その他勝手に処理されているものを減らすべき意見は
💊にはカスハラ処理されるでしょうけどね☹
そりゃそうやろ30fpsに比べて単純に負荷倍やからな
次からはPCクラッシュor破壊した場合お前の所為ってコト!?
たまに見てみれば相変わらずアンチばっかり
ここまで気を遣ってくれる開発他にいないよ?
CPUガーて言う暇あるなら応援してやれよ
あんぱん美味しい
飽きてて草
最後までしっかりやれよ!
たこCあ もいい加減飽きたぞ
雑すぎんだろw
(技術力)落ちろ!落ちたな…(確信)
まず前提として、未完成品を客に売ってはいけません
ゴミ詰め込みすぎて重いから我慢してくれwwwwwwだっておwwwwww
やれないんじゃなくてできないんだな
それくらい開発力がないんだなと悲しくなったわ
次回作とかどうなるんだろうね・・・
次回作は(カプコンに残ってくれる前提の話だが)一瀬の担当だろうしライズを見るに最適化を怠らないだろうから■■■■みたいな事にはならないと思う
ただ未完成品の切り売りは辻ボン、ひいては💊の方針だろうからそこらの改善はまず見込めないだろうね
まず前提として🤓チームに技術力がないということを認識しておかないとな
透明アルマアタックって何?
まさかあいつエリック連れて行っても幽霊になってハンター邪魔してくるの?
SS撮る時に表示されないようにしてても透明状態で突進してきてハンターの立ち位置思いっきりズラして来るんよ
エリック連れてった場合はエリックが透明アタックで画面外にハンター連れてったりする
カプコンは昔からPC向けの最適化と音量調整が下手すぎる
私たちは無能ですと書くだけでこの文章量?
素直に土台が腐ってて最適化も何も出来ません言えばいいのにな もう手遅れなのに
まず前提としていきなりバグ無し最適化完璧は求めてないが2回のベータテスト経てあんな未完成出した反省は無いのかっていうね
発売半年に迫るのに未だに最適化出来ないのは最悪
また悔しさからの語録を生み出してしまったのか
ゲーム以外が楽しいな■■■■は
>普通のゲームでは起こらないフレーム数でヒット数やダメージが変動する謎仕様
バイオRE:2でもfpsでナイフのヒット数変わってたからREエンジンの仕様なのか
だったら別にこれまで通りマップごとの生成でロード挟んでくれていいわ。
開発のやりたいことに付き合わされてクラッシュ続いていい迷惑なのに他責にするのホンマにゴミ
他のゲームと比較してリソース使ってる割にグラが大したことないのよ。
本当に最適化不足と言うか良くない感じ。