35: 名無しのハンター ID:nhCzLeIq0
44: 名無しのハンター ID:8S4u8CHN0
>>35
そらそうよ😁
そらそうよ😁
52: 名無しのハンター ID:kgE2Jf3D0
>>35
そんなただ良いものを作りたかっただけなのに
そんなただ良いものを作りたかっただけなのに
47: 名無しのハンター ID:VDEartNA0
たとえ1割でもポジティブな意見を頂いておりますで押し通してくるぞ
58: 名無しのハンター ID:gzT3+R510
水中戦がきれいだ、懐かしいといったポジティブな意見もいただいています
72: 名無しのハンター ID:AnMhGSJP0
>>58
じゃあもう拡張DLCは全部QTEにしろ
じゃあもう拡張DLCは全部QTEにしろ
69: 名無しのハンター ID:jVcXPebx0
ラギアの空中浮遊バグまた再発してて草
70: 名無しのハンター ID:VDEartNA0
水中戦で堂々とクラッチクローやらせてくるのが🤓だよな
82: 名無しのハンター ID:kgE2Jf3D0
>>70
何故実装されてないシステムが唐突に出てくるのか
何故実装されてないシステムが唐突に出てくるのか
87: 名無しのハンター ID:+bDl9w1w0
>>82
じゃあ実装します🤓
じゃあ実装します🤓
110: 名無しのハンター ID:AnMhGSJP0
>>82
好評を博したあの大人気システム「クラッチ」を拡張DLCで実装する伏線だろ
好評を博したあの大人気システム「クラッチ」を拡張DLCで実装する伏線だろ
カプコンお得意のチラ見せだよ
185: 名無しのハンター ID:jVcXPebx0
>>70
>>74
誘導弾も修正入ってるぽいなw
どんだけ水中戦やらせたいんだよw
>>74
誘導弾も修正入ってるぽいなw
どんだけ水中戦やらせたいんだよw
74: 名無しのハンター ID:MSC2mrGf0
ラギアやっぱり水中キャンセル修正したん?
204: 名無しのハンター ID:ENOV1u540
>>74
今こんな事になってるってさ
今こんな事になってるってさ
213: 名無しのハンター ID:8S4u8CHN0
>>204
ひたすら噛みついてて草
歴戦王ネロミェールのクラッチ対策思い出すわ
ひたすら噛みついてて草
歴戦王ネロミェールのクラッチ対策思い出すわ
226: 名無しのハンター ID:kgE2Jf3D0
>>204
マジで理解できない修正ばっかしてんな
マジで理解できない修正ばっかしてんな
229: 名無しのハンター ID:7JZQfJeM0
>>204
あいつらほんま…
今後も期待できんなこれ
あいつらほんま…
今後も期待できんなこれ
264: 名無しのハンター ID:jVcXPebx0
>>204
このラギアのバグ実装当初から有るらしいな
またパッチノート偽物で草
このラギアのバグ実装当初から有るらしいな
またパッチノート偽物で草
291: 名無しのハンター ID:PTAXcFLL0
>>204
キショすぎて草こんなんでもホイルーに見せたら鍔迫り合いやスタンに持ってけてるからいいじゃんとか言い出しそう
キショすぎて草こんなんでもホイルーに見せたら鍔迫り合いやスタンに持ってけてるからいいじゃんとか言い出しそう
350: 名無しのハンター ID:djZE9v1+0
>>204
んほりのラギアですらこれか
ほんとにダメだな
んほりのラギアですらこれか
ほんとにダメだな
90: 名無しのハンター ID:MivQg5UF0
ワールドも傷つけ緩和も中々しなかったし無駄な拘りやめて欲しい
コメント
慣れてください
ユーザが面白い
ではなく
開発が自己満足したい
それが一番大事
それはそう
それで1000万本売れたし🤓
誘導弾の奴とかもそうだけどこっちの行動に無理やり制限かけようとしてバグり散らかすの笑う
あっ、仕様なんでしたっけ?w
何でも出来るようで決まった事しか出来ない、これが世界観とリアリティですかw
もうなにもかもダメだからまとめなくていいよ
我慢してまとめるからお前もコメントしろ
そもそも水中戦ラギアって■■の自己満足で実装されたものじゃなかった?
無理矢理自己満足に付き合わされた挙句、バグ修正に翻弄されるスタッフ可哀想😢
というかエリア移動状態に入った敵に誘導弾使うと怪しい挙動するよね。
逃げ防止で誘導弾使って効果ありのメッセージ出たけど逃げて、仕方なく追いかけたらモンスターが途中で大反転してこっち追いかけて来たりとか。ラギアに関しては噛みつき連打してきたらかなり足止め出来るから楽でいい
初期verの頃からだけど逃げるエグドラに誘導撃って効果あり表記でも逃げ継続、壁潜って離れた所に逃げたと思ったら赤い線は見えてて徒歩でこっちに向かってくるのは挙動いかれてる
そんなに水中戦を開発側が作りたいなら海竜種専門のハンターが主役の外伝モンハンを別シリーズとして作ってほしいわ
海に一切入らないモンスターもいるのに水中戦追加されてもただ海竜だけ面倒なシステムを挟んでるのとかわりない。
それなら操作感の違う別軸としてサブノーティカの戦闘特化ゲームみたいなやつ作って、シリーズから隔離した方が良いと思うんだけど。
水中特化の武器とアクションで深海探査のモンハンか
めっちゃ面白そう
深海はモンハン的にも未開のステージだし、独立シリーズとして立ち上げるならやってみたいな
海専門ならもっと釣りとか盛り込めるしそっちの方がウケそう(意味不明なUIは除く)
外伝作品はあり
藤岡徳田さんチームが
水中専門のオフラインRPGモンハン作ったら売れるんじゃない?
そしたら今回のラギアみたいな演出バンバンいれても良いと思うわ
というか世界観重視の”濃い”作品つくるんなら、オフラインRPG路線一択だと思う。逆に周回要素とかいらん。ストーリー一本にモンス30-40体位肉付けしてやってくれればええやん。むしろこれが本来の意味でのストーリーズやろ
期待してないからもう好きにやっていいぞ
いや最初から好き勝手やってるか(笑)
最初の何回かは楽しかったし、
水中戦のないラギアとそれはそれで寂しいから
実装自体は評価したいかな
毎回だといつも同じ流れで飽きが加速するから
たまに発生するボーナスイベントだったら良かったんだけどな
水中戦成功時にレア素材がドロップしやすくなったりとか大ダメージが入って討伐が楽になるとか
🤓「水中では落石で大ダメージが入るんですよ」
概ね同意や
そしてこれもたこシあ案件やな
水中戦をするしないを選択できればなあ
例えば尻尾切断すると移行しないとか
我々が作ったものは「100%」体験して頂かないとダメです
ユーザーが逃げ道作ったら潰しますね ^^)
圧倒的不評12%に対し水中好評が30%なんだから今後も出してくるに決まってるゾ
まだ残ってる12%のユーザーの7割に不評なんやで
全体で言ったら4%も好評おらんのや
つまり四捨五入で”誰もいない”だな!
この投票作成した人って有名な人なん?
結構不評の嵐なのに、Googleのサジェストには「ワイルズ 武器」とかしか出てこないんだよねえ
🤓よ。お前やってるだろ?
🤓?
🤓好評発売中!
有名なとこだとトヨタが都合悪い情報隠すためによくやる手法だけど
金さえ払えばどうとでもなるからな
Googleは金積んどけば光の戦士になってくれる救世主やぞ
またラギアクルスのせいか
水中戦がダメなんじゃなくてほぼ確定で水中戦に移行するのが問題なんだろ
たまにやる分には楽しいけど水中行く前に倒す防衛戦みたいな意気込みで戦わないと阻止できないんじゃそりゃ疲れる
しかも誘導弾打ち込むとバグって挙動おかしくなるって話もあるし
今でもやってるユーザーって相当ロイヤリティ高そうだけどそいつらですら7割が否定的なのやばいでしょ
水中戦っていうか強制QTE
上手く立ち回ればスキップ出来る、とかならまだしも強制してくる辺りが圧倒的に不評の原因ですよホント
普通に考えたら一回きりのイベント戦にするだろうけど気持ちよくなりたい人達にはそんなことも思いつかないんだろうね
ガブゥ!🤓ガブゥ!🤓ガブゥ!🤓ガブゥ!🤓ガブゥ!
~プレイヤー死亡~
フン!🤓
たこシあ否定の権化
ほんまこれどうすんの・・・
どうにかしてあげてくださいよナバさん・・・(チラッ
「ラギアクルス」については、様々な意見をいただいていますが、楽しいというポジティブな意見もいただいております。
次のパッチきたらどんなバグと嫌がらせくるかね
圧不一桁に向けて頑張って下さい
水中戦とか言ってるけど戦いにすらなってない
ほぼ強制、武器も振れない、水中に行かせないように妨害するとバグる
また魔法使いだよとか言ってた頃が懐かしい
それより酷いもん来るとは思わなかった
こんなイベに力入れんならラギ亜みたいに陸上路線でやった方がましだわ
誰がなんと言おうと1%回復したのは事実だからな
工作難しいSteamでおすすめするに入れた人がそれだけいるって事なんだわ
ヒント:平均
直近30日平均だからね?31日前におすすめしないの票が大量に入っててそれが範囲外になったってだけの話
微々たるもんで圧倒的不評は変わらん。
そんな低レベルな事言うゲームなんやなこれは。
うるせえわ
どいつもこいつも言い訳こいてんなや女々しいな
事実陳列でキレる・・・?
妙だな・・・
誰がなんと言おうと全体51%に”下落”したのは事実だからな
工作難しいSteamでおすすめしないに入れた人がそれだけいるって事なんだわ
それだけいる(12%)
いい具合に感覚バグってんねぇ
11も12も異常すぎる数値だってのに
ホイルーまた”負け”てるわ
誰がなんと言おうと圧倒的に不評であることは事実だからな
工作難しいsteamでおすすめしないに入れた人がそれだけいるって事なんだわ
せめて賛否両論ぐらいに戻ってから言ってくれ・・・
不評な要素無理に持ち出してくるのどうなんよ。
大人なんだから諦めろと思うわ。
ラギアもセルレギオスも開発が気持ちよくなってるだけのクソモンス…
まさにポジ意案件になりそうやね
シナリオの演出に力入れたり、ラギアクルスといい、プレイヤーと開発でモンハンに求めてる設計思想が明らかに噛み合ってないのはどういう事?
一回味わったらおしまいの部分はモンハンに求めてないのよ
なぜそんな仕上がりになるのか?
その理由はおそらく「開発責任者が実際にプレイしていないから」だと思う
だからモンハンが周回前提のゲームだってことを理解していない
実際にプレイしてHRカンストと装備コンプリートしてほしいよな
つくづく思うけど、1つ1つの出来栄えは悪くないのに
実装の仕方が下手くそだなあという印象が強い
広いマップと多くのモンス作って、その実ベルスクやらせてるみたいな感じ
僕らの作ったすっごい作品見て見て~!見逃しがあったらいけないから強制的に見せるね!
が多すぎる作品
その30%も数回しかやらないor通常個体しかやらないとかの人だろうからな
通常個体でもレア素材でるん?
歴戦諦めて通常個体だけ狩りまくって1%だかにナーフされた玉集めるみたいよ
しかもマップにほぼ出ないから通常のカウンターから受けれるクエで
終わってて草
いつものモンハンじゃん
何と尻尾から出やすいとかないんで何時もより更にでにくいです!
良かったですね古参勢はこのやりごたえ()を待ってたんでしょう?
もはや狩猟じゃなくて首輪つけた散歩になっとるやんな
誘導弾で強引に軌道修正しようとしたら噛んでくる辺りとかまさに
自信作の要素はそれを何度も繰り返す事を考慮してほしい
製作に関わった人は尻尾から何故か出ない玉を集めるためにプレイしてごらんなさいな
ラギア可哀想やな
何をするにも「水中戦がないと…」って言われるせいで開発側が対応した結果がこれ
似たような立ち位置(3系列、雷属性、危険度、パッケージモンス)のジンオウガが実装されたのはラギアが水中縛りあるせいだろうな
ジンオウガならどんな作品でも地上で戦闘してくれるから対応しやすい
ジンオウガにセルレギオス…うっ!頭が…!
水中はじめてだから割と新鮮な気持ちでやってるけど楽しくはない
なんでかって、歴戦ラギア常に暴れまわってて取りついても吹っ飛ばされる
なんの行動しても全身ぶんまわすから全然殴れなくてストレスでしかない
隙みつけて取りついてもラギアの方が速いから放電バリアか突進でぶっ飛ばされて回復回復…
一回目は訳分からなくてイラついて二回目以降は毎回やるのかよダルいなってなる
通常個体なら潜る前にやれるけど歴戦は無理だ馬鹿じゃねぇかなって思う
まだやってて草
久しぶりに見てみたらまだやってるんだな
ナイトレインから戻るつもりはない
流石に選択肢が恣意的過ぎる
「楽しい」「つまらない」にしなきゃフェアじゃねーよ
ソレでも楽しいに表は流れないだろうけど
消えた999万人が居ても支持してくれる1%の為だけにアプデを続ける神企業やぞ
FとTを讃えろ