121: 名無しのハンター ID:0G0b4BtC0
次の10年の土台を築いたのに


129: 名無しのハンター ID:jCVLPAVG0
>>121
2作目で腐る土台www
2作目で腐る土台www
134: 名無しのハンター ID:jPQL1alP0
>>121
なんか普通に見えるなうーん……なんかスライドの内容がアーティスティックじゃないねぇ……
なんか普通に見えるなうーん……なんかスライドの内容がアーティスティックじゃないねぇ……
135: 名無しのハンター ID:GC5WKgRy0
>>121
この時点ですでに腐ってたんだ
この時点ですでに腐ってたんだ
136: 名無しのハンター ID:WU9Mbv790
>>121
基礎がスカスカなのに何言ってんだ
基礎がスカスカなのに何言ってんだ
165: 名無しのハンター ID:xHZvVxVl0
>>121
海外ウケを狙って全世界から捨てられたワイルズ作ってるくせになんなんだこれは
海外ウケを狙って全世界から捨てられたワイルズ作ってるくせになんなんだこれは
211: 名無しのハンター ID:/Fa2wN+M0
>>121
マ・クベと同じ慧眼を持ってそう(擁護
マ・クベと同じ慧眼を持ってそう(擁護
325: 名無しのハンター ID:iVljX4ns0
>>121
何一つ達成できてなくて草なんだw
何一つ達成できてなくて草なんだw
331: 名無しのハンター ID:KzzsW6Tk0
>>121
ニコニコ動画の弾幕みたいなフォント
ニコニコ動画の弾幕みたいなフォント
334: 名無しのハンター ID:fDhQeNue0
>>121
国内外のユーザー削ってて🌿
国内外のユーザー削ってて🌿
128: 名無しのハンター ID:CwLU9EM+0
ワイルズ出てからまだ1年どころか半年も経たずにこれなんだよね…
142: 名無しのハンター ID:ACVBF2r70
これを土台にするとかほぼ違法建築だろ
144: 名無しのハンター ID:nLyzD+KZ0
MR商法と知っていながらも発売日に嬉々として購入した我々にも非があり大変申し訳ない気持ちでいっぱいです
148: 名無しのハンター ID:jTIZHTGl0
実際ワールドのUIUX一新で次世代モンハンの土台は完成したしライズサンブレもその恩恵に預かったんですがね…
150: 名無しのハンター ID:VDFGZGSi0
ワールドくらいのグラフィックにしとけばワールドとライズのモンスター使えてそれ+追加モンスターで大ボリュームになったんじゃないか
152: 名無しのハンター ID:pDKUErwU0
ワールドの土台からなんで劣化できるんですかね
155: 名無しのハンター ID:75BK9XY10
10年経ってないのに土台変更したのはどういうこと?
160: 名無しのハンター ID:R0+pKBql0
ワールドで成功させてしまった事で勘違いさせて誰かさん達の発言権を強くしてしまったのが運の尽き
182: 名無しのハンター ID:75BK9XY10
>>160
ワールドがウケたのは否定しないけど何を勘違いしたらアレからワイルズが生まれるんだろうな
ワールドがウケたのは否定しないけど何を勘違いしたらアレからワイルズが生まれるんだろうな
189: 名無しのハンター ID:86nzxwEU0
>>182
おれは割と順当な進化()だと思ってるよ🙃
おれは割と順当な進化()だと思ってるよ🙃
168: 名無しのハンター ID:GC5WKgRy0
ワールドの土台が腐ってたことに気付いてワイルズでもう一度あたらしく腐った土台作りました
171: 名無しのハンター ID:nLyzD+KZ0
グラフィックすらワールドより劣化してるからな
豊穣期だけで見れば微向上くらいはしてるらしいけど豊穣期なさすぎてわかんねーよ
豊穣期だけで見れば微向上くらいはしてるらしいけど豊穣期なさすぎてわかんねーよ
173: 名無しのハンター ID:zMuVQTxw0
>>171
いやそれは無い
いやそれは無い
183: 名無しのハンター ID:R3weXjfk0
>>171
沖縄に来たのに終始曇ってて雨降ってるようなゲーム
沖縄に来たのに終始曇ってて雨降ってるようなゲーム
187: 名無しのハンター ID:ZJZHyP7y0
>>183
言い得て妙で草
言い得て妙で草
193: 名無しのハンター ID:8bQfIvIs0
>>183
すげえ良い例えだわ
すげえ良い例えだわ
197: 名無しのハンター ID:75BK9XY10
>>183
的確で草
的確で草
310: 名無しのハンター ID:EZIys6V+0
>>183
沖縄って曇り多いけど、ゲームなら晴れで綺麗なところを見せるところだが
リアリティに拘って曇り空になるのか
沖縄って曇り多いけど、ゲームなら晴れで綺麗なところを見せるところだが
リアリティに拘って曇り空になるのか
185: 名無しのハンター ID:47FZ2ObJ0
毎作ごとにモンスターのモデルを一から作ってるという
214: 名無しのハンター ID:jlfLyTmN0
ワイルズ見てるとワールドIBは🤓要素抑えてたのが分かるな
ワールドIBがそれなりに売れたから今回は🤓の好きにやらせたら季節食材水中入れたってオチなんだろ
ワールドIBがそれなりに売れたから今回は🤓の好きにやらせたら季節食材水中入れたってオチなんだろ
コメント
担当ディレクターという土台がもともと腐ってたというのが最大の原因
悲しいけどこれという
次世代グラ補正で売れただけに過ぎんワールドで勘違いしたのマジで終わりの始まりだったろ
ていうか10年の土台として作ったのに明らかに作り直してるよね
そして失敗してるよね
ワールドどころかそれ以前の技術ノウハウ3割も行かせてないだろうしな
ほぼ再構成っぽいのがやばい
何か新しい事がやりたくて土台から作り直したんだろうけど、それで面白くなってるところ一個も無いもんな
ライズの方はちゃんと土台(モンスター)使ってたのにね
まともな土台でも上から🧀やらナニやらぶっかけたら腐っちゃうからね
コレ作る時には忘れてたんだろ
そりゃナンを土台にしてたら無理だよ
発表から5分の4の時間は経ってるからヨシ!
むしろ途中で土台(ゲームエンジン)変わってるの草
いくらまともな土台を作ったところでディレクターのこだわりでガバガバどころかスカスカになる良い反面教師
■■を見れば分かるでしょう。これが現代の日本だよ🤓👆
いや、土台は多分良かったんだよ…
上に乗せるべき物が絶対的に足りなかった…
土台もよくないぞ別に
ゲームそのものやREエンジンの欠陥でゲーム以前の話だし、ハンティングアクションと築いてきたモンハンっつーブランドも■■が自ら否定して■■■■を作ってるし
土台は良かったはなくないか?このまま上に何乗っけても大して良くならないでしょ
星8ゴアとか歴戦レダウみたいな新要素否定隙消しか体力上げただけ調整から滲み出る取り敢えず戦闘時間伸ばせばいいやみたいなセンスない調整
装飾品集め防具作りを簡単にしすぎて周回する必要性奪ってモンハンの根底にあったハクスラ要素すら否定してるの訳分からんでしょ
個人的にはワールドはそこまで酷くなかったと思う
旧モンハンのストレスになる余計な要素が8割くらい取り除かれたのはキチンと目標に沿っていて達成できてたでしょ
問題なのはアイスボーンの時点で土台をかなぐり捨ててるし、初心者お断りのクラッチ儀式化&クラッチ全否定の歴戦たちで全部台無しにしてることだと思う
この簡悔や雑な調整、自分たちで全くテストプレイしてないことがワイルズまで続いてたせいで全部崩れたんだと思ってる
こういうスライドのフォントにメイリオとか使うなよ
デザインのセンスがない、または素人が作ったってのがバレるぞ
フォントの使用料もケチってたんでしょ
デバッグをAIに丸投げして費用削減とかドヤ顔かますだけある
よく分からないんだけどAAAって自称する物なの?
結果としてAAAになったみたいな感じだと思ってたけど……
AAAを目指すって意味で使ってるからいいんじゃね
AAAって開発費用を莫大にかけてるゲームタイトルの事で質を意味する言葉じゃない、はずなんだけど何かここの開発は勘違いしてるな
まじで狩ってる途中で豊穣期来たら見やすすぎて目眩する
MRで豊穣期以外撤廃してくれんかな
やっぱりペンダントぶん投げて龍灯破壊して不自然な季節の巡りがなくなりました、で季節天候異常気象削除が良かったと思う
アスベストで作った土台か
そもそもモンハンを据え置き機路線で行こうと思ってるのが間違いだろ
奇しくも今になってpsp新型の噂出てきたけどワールド路線諦めてMHPに先祖返りしたりするのかしら
まず新型PSPが売れないだろうなということとネットの普及が進み過ぎて今更家から出たくないよという声が大多数だろうからそんなことしたらただの赤字路線かと
PSP全盛期とはインターネット周りを取り巻く環境あまりにも違いすぎるから無理じゃないかな
あの時代ってまだまだ通信環境家に無い家庭の方が多かったんじゃない?
だからこそ1箇所に持ち寄って遊べるPSPが覇権だったんだし
ぶっちゃけSwitchシリーズとSteamDeckで客層分け合ってる状態だし、これからPSPは付け入る隙ないやろ
pspはpspでもpsポータルの進化系とかだったら個人的にはちょっと嬉しい
2ndGみたいなpspでしか出来なくて
どうしてもやりたいのがあったら買うかも
2ndG以降そんなタイトルひとつも無かったが…
エンジン変えたのもあるけどワールドのグラと技術流用ルートすら考えずREエンジンでやらんでいい再構成した臭いからノウハウ全く生かされてないっていうね…
初代→2Gまで
tri→XXまで
で出来てたはずの「グラとモデルを使いまわしつつボリュームと新要素でIP拡大していく」やり方がワールド→■■■■じゃ出来てないんよな
同じREエンジンなのにライズサンブレのが余程ワールドのグラ技術の大本を使い回しつつswitch向けに軽量最適化できてるといえる
翔蟲とかXXの狩り技とワールドアイボーで不評だったスリンガーやら楔蟲を上手く派生進化させたはと思うし、ワールドのライド→ガルクは正統進化だと思う
ライズのがワールドの土台上手く使ってるな
間違いない
実際カプコンどうするつもりなんだろう
次の10年を支える土台になるモノを作ったつもりが、震度0で倒壊して指差されて笑われてるし。
また土台から作るの?それともこの土台のままシリーズ続けていくの?
徳田のプレゼン資料ってエクセル初心者が作ったみたいな感じだけどこの企業大丈夫なん?
この資料って徳田が作ったの?
部分的に担当者から素材やデータもらったりとかはあるだろうけど、原則登壇者が作るものでは?
徳田って原則に従うことあんの?
公の場に出してた本人の手書き文字からしてアレだし美的感覚や客観視も特にないんでしょ
ワールドで作り上げた土台を何故か投げ捨てて、1から作り始めたからなあ
そして出来上がったのはワールド以下というのが救えない
ワールドはたまたま海外で受けただけで基本投げ売りセールで無理矢理売ってたからこの路線だと遅かれ早かれなとこはあった
まあワイルズはそれ以前の話ではあるけど
無駄に凝ったせいで土台崩壊してて草
豊穣期のクエがやりたいのに、
アズズのおすそ分けをもらうために異常気象にしなきゃいけないのクソすぎん?
このゲーム世界観()のためにユーザの都合なんも考えてない
作った土台をなぜか全部捨てて突貫作業で建てたから地盤沈下した
ノウハウ全部捨ててどんどん売り上げ落ちてくFFやスクエニのやり方に憧れてたんだろうなぁ
新しいものならいいものなんだろう思考があまりにもFFと似てるな
クラッシュはともかく、
ここまでヌルゲーにしてやり込めないゲームにしてなければ70点くらいの評価で収まりそうなゲームだったのに
アクションは普通にデキがいいと思うよ
大剣とか使ってそう
ハンマー、片手剣、太刀、ヘヴィ使ってるけどどれもシリーズで一番楽しいよ
ヘビィでその感想の人は少数派だと思う
いやヘヴィだからそうなるのか
片手はおもろいけどヘビィは過去一で虚無感あるわ
ごめん、ヘヴィは除外すれば良かったと後から思った
クッソPS低そうなチョイスで笑える
普通に楽しんでるやつすら煽らずにはいられないなんてそうとうワイルズに人生かけてたんだろうな
可哀想に
なぜヘビィ使いは自分の愛武器の名称を知らないのか
ストーリーと狩り方面だけはワールドアイボーに勝ってると思うよワイルズ
ワイルズがいいんじゃなくてワールドアイボーその辺ゴミなだけだが
それはそう
UIもアクションも快適で、REエンジンで快適に動いて全プラットフォーム対応しててモデル使い回しも想定した好評なゲームがあるらしいからそれを土台にしろ
UE5の劣化だけどそれでもREエンジンを最適解で使うならオープンフィールド(ワールド)にせず小規模にするかポリゴン数落としてリアルタイムオブジェ動作しない等徹底した軽量+最適化せんといかんのよな
■■■■と比べてバイオとライズサンブレがパフォーマンス良いのもそこだし
同じREエンジンでOWのドグマ2は発売半年では最適化もほぼ完了してたしワイルズチームが度を超えた無能なんだろう
まあワイルズはOWでは無いが
ドグマ2は初期の酷さからの改善っぷりは最早笑える
だから早くDLC出せや
ワールドをベースにワールドにいるモンスター+いなかった新規&復活モンスター追加するだけで「ボリュームはそこそこだけどいつもの🤓の簡悔モンハン」ぐらいの評価には落ち着いてただろうに…
どうして肝心なことしないで余計なことしかしないんすか?
クリエイターでもなんでもないけどこのスライド出してる時の現場の空気だけ感じてみたかった
このスライドに書いてある内容は後付けだろ
ワイルズがこんなコンセプトで出来る訳ない
社員にとって過度な要求とならないようにコスト削除し
社員にとってクリーンに要素を盛っていった
ホワイト(塩素系洗剤と酸性タイプ洗剤を混ぜて作ったアクアリウム)企業の鑑
丹精込めて築いた土台もいつかは崩れるんだよ
この”リアリティ”こそワイルズの醍醐味だね
「ゲームを作る」じゃなくて
「芸術を作る」を土台にしちゃったからね
🤓俺の作った土台はどーだい?
いい古いところが腐ったゴミに差し替えられてるんだが
「細かいことは気にせずモンスターハントを楽しむ」という古い価値観は捨てて、
″リアルな世界″で″ハンターの葛藤″を描く″重厚なストーリー″を創りました。
5000兆円欲しい と違いが分からんレベルのスライドだな。
本当に真面目にやってるのか。
🤓5000兆円稼ぐという想いでこのスライドを創りました
ワールドのエンジンはMTフレームワークで、REエンジンはMTフレームワークの問題点を改善し進化させたエンジンだから、エンジンが変更されたからといって土台が変更されたにつながらない
今までハンター大全とか遺跡とかで仄めかされるだけだった古代文明が
こんな特大の💩混ぜ作品で明確化に消費されてしまったのばり面白い
海外受けは狙わない⋯?🤔
生態系も過去の生態ムービーの方が良かったし世界観もマキヒコから逃げて来た奴らをマガドが狩るの方がわかりやすかったぞ
過去作の生態ムービーとかクエスト依頼文から読み取れるモンスターと人間が生きてる世界って感じが良かったな
今回は依頼文がまったくないから、たまに見つかる◯◯の卵が貴重なご馳走みたいなフレーバーさえ存在しなくて現地民とモンスターがほぼ干渉し合わないの逆に怖いわ
土台というか足がかりかな?
藤徳ってドスが間違っていなかった事を証明したかっただけなんじゃないかと思ってる
そらユーザー目線なんて持てないよね
そもそも過去の自分たちが創ったゲームの方向性が正しかった事を証明するためのワイルズなんだもん
古龍いないのもドス時代は不評だったのを考えると、まぁまぁ辻褄合うのがねぇ…
根底が自己満足と己を否定した外野への報復っぽいのがアレよな
つまり悔しいってこと
土台()のワールドが腐ってるからいいもの出来るわけないよな
モンハンワイルズさん、全てを破壊してしまう
すでに10年中7年経ってる土台だぞ
ワールドの土台に上に立ってるかこれ?
UIとかハンターノートとか流用すりゃいいだけのものまで全部突貫工事でグラグラの新しい足場の上に作ってんぞ
突貫工事ではないぞ
むしろ隈研吾と同類の芸術家系のエセ建築家が、大金と時間を掛けて作った家や土台なんよ
武器の操作は無駄に複雑化していってて1武器触ったら十分だし初心者に優しいとは思わない
ワールドが受けたのはストーリーや生態系を重視したから受けたと解釈するのは開発だけだったのにね
モンハンで心底クソどうでも良い要らん要素だよなそれら
リアリティの欠片の無い武器持ってリアリティの欠片も無いモンスター狩るバカゲーなのに意識高いツラしてんのマジで滑稽だと思ってた
そこは信者も配信者共もやたらと持ち上げてたよ
ZZZタイトルでしたね…
世のクソゲーだって異常なクラッシュとハード破壊するレベルは早々お目に掛かれんしZZZは妥当
某中華ゲーみたいな略称だな
向こうは拘りとクオリティどちらも投げ捨ててないみたいだが
もう変なことしないで単純にモンスター数過去最多とかでいいんだよ
せっかくワールド、ライズと土台があるんだからどんどん使ってけよ
何でワールド以降の作品の中で最新作のワイルズが1番モンスター数少ないんだよ
グラフィックや世界観にこだわりすぎ
👹🧀🔫🎸🔥😩🔥←こんなのに拘ってる暇あるなら一体でも多くモンスター作れ
ミツネ、セルレギ、ラギアぐらいは最初から入れとけ
マジでそれ、ユーザー求めてるもの本気で分かってないから無理だろうね
そもそもワールドってアイボー含めてほんとに評価されてんのか?
ワールドでモンハン自体やめてライズワイルズだと一緒にやるやつほぼ全滅してたわ
完成しきってから一気に遊ぶのと、アプデ前からちまちま遊んだかどうかで評価が変わる
特にアイボは傷格差やらびちびちのうんちとか、改善される前にやるといまいちなところあるから
ワールドはスカスカボリュームと新仕様の不評
アイボも仕様がカスだったけどミラアルバとヤケクソドラゴン装備だけで息吹き返しただけだな
グラが多少小綺麗なだけで持ち上げるバカが一定数居るのが元凶&◾️◾️◾️◾️の失敗に繋がったと言える
海外と新規からは評価されてるがそれだけ
最近は化けの皮剥がれてボッコだよ
海外のいわゆるAAAのようなやり方はもう破綻して悲鳴が出てるのに今さら真似するようなことしてどうする
ダメ企業によくある海外が正しい海外が正義理論
FFの吉田もそうだけど海外盲信する奴に限って英語もまともに読み書き出来ないのなんなんだろ
Wildsの綴りも間違えるアレな開発者もおるし
よしなま的には完璧だし全部出せるクオリティなんだが?覚悟しとけよアンチども😎
よしなまって誰だよ
お前のカレか?
よしなま?
モンハンファンの皮被ったクソだよ
最近天罰喰らっておなくなりになったMハシとそうだが寒いノリでキャラも作品もdisる奴が今まで公認プレイヤーとか頭湧いてんのかよ
マジで関わる奴全員性根腐ったコンテンツ
モンハンなんか始めなきゃよかったしライズの時点で腐っているって気付くべきだったわ
ボリュームは半ライスがデフォでグラフィックは二次と三次の不自然な合体の不細工顔で煽り合い暴言言い合いのプレイヤー共って真面目に価値あるかこのゲーム????
いったい何されたらそんなに殺意抱けるんだよ
こえーよ
「ワイルズはクソ」ってキャッキャしてるとこにガチヤバイのが紛れ込んできて周りをドン引きさせてるの本人は自覚ないんかな
よしなまはちょっと前にワイルズとかもうアプデで何やってもダメとか言ってたよ
ワールドもライズも最後良かっただけで土台腐ってないか?
まぁ逆にいえばワンチャン、ワイルズも最後の方は良かったって評価になるかもしれんが
いうて最近再評価されとるのはライズの土台部分ではないか?
逆にワイルズの悪評分は元々ワールド部分な気がするが・・・
「ワイルズはクソ!」は分かるけど「ライズとサンブレイクが上!」は無いわ
最悪のクソ(ライズサンブレイク)とブービー賞のおしっこ(ワイルズ)
これが正解
上の駄作ほどじゃないけど直近作品で
アイスボーンが皮ペタでストーリーズ2はぐたぐだ劣化ストーリーなんだから
本当にカプコンの頭がおかしいやつばっかなんだと思って絶望している
んで批判する奴は的外れやいらんマウントで、擁護する奴は無理やり良いところ探す脳無しイエスマン
元々人の事微塵も考えんスラム街だったのに今度はバカ共のせいで肥溜めへ退化しました()
ガチでモンハンに親◯されてそうなやつが沸いてるの草
◼️◼️◼️◼️同士は引かれ合うんだな
ワールド→黄金のうんち
ライズ→うさぎのうんち
ワイルズ→特大のうんち
まあ元祖うんちはやっぱりびちびちですかな
ワールドもライズも過剰なクラッシュとハード破壊しなかったから土台の格が違うんだよね
僅かに擁護したいのは分かるけど◾️◾️◾️◾️はゲームとしての次元が違うから評価も売上も再評価されません
上の人は◾️◾️◾️◾️擁護してなくね
ライズサンブレが過剰に評価され始めてるのがおかしいってだけ
海外受けは狙わず国内ユーザーを削るような事はしない
↑
両方削れてて草
こんナンの後に作らなきゃ行けない一瀬災ナンだな
ブランド育てて無能の尻拭いしてたハゲが冷遇されてんの最悪だよ
そもそも言うほどワールドで土台築けてねーんすよ。ロイヤリティの高い盲目信者は増えたけど
瘴気の谷は腐ってるけど全体の生態系の維持には必要なんだ
必要も無いのに腐ってるワイルズの明日はどっちだ
土台となるゲームを新規ユーザー目線で提供する試みがまじまじと書いてあってまだわかるよ。
でもじゃあなんでワイルズは新規ユーザーが編み出した手法をすぐナーフするんだい?
土台としてはそれなりに出来て、アプデでちゃんと良くなっていったワールドアイボーから活かされた部分はワイルズのどこにあったんでしょうか
なんでせっかく土台作ったのに解体してしまうのか
ワイルズってゴミみたいなグラなのに異常な負荷かかって
スペック上げると負荷も一緒に上がって不安定になるゴミだけど何を参考にしたんだ?
海外のAAAでグラも負荷も最高なやつとかあるけど
スペック上げればその分負荷下がって安定するぞ?
大したゲームでもねぇのにCPU使用率と熱が異常だからな
使ってるハードの手入れもして無さそうな無知なクソバカやホイルーは◾️◾️◾️◾️の不評理由を難易度や不便、ボリュームだと思ってそうだけど根底部分がガチで終わってるからワールドはおろかライズ以下なのは確定的
AAAタイトルとかどうでもいいから
暴力的なボリュームのXXX出してくれ
ほんそれ
そんなもん出せるユーザビリティあったら◾️◾️◾️◾️なんて絶対産まれてないから諦めよう😔
◾️◾️のケツ拭きで一瀬ラインの予算削減はほぼ確だろうしホンマ終わってる
圧倒的なボリュームでぶん殴られたら
もう他の不満なんて大体どうでも良くなるよね
勿論ちゃんと起動出来る前提でな
もちろん🤓が作った新システムは全部ゴミなのは前提ね。でも、土台がダメだって言ってるのおっさんパソコンガなイメージ。
土台云々よりCSでやってる身としてはボリューム(主にモンスター数)増やしたり、こだわり無くしたりして欲しいんすわ。
PS5・PS5pro・XboxSeries
CSでも非常に悪くてクラッシュ、良くてもCSにダメージ入ってるんだよなぁ
ワールドの話ししてんじゃねぇの?
クラッシュしてんのはお前の頭だろ
ワイルズの話しかしてね〜よね
頭ワイルズかよ草
でた「頭ワイルズ」w
バカってテンプレ使わないと会話もできねーんだから黙ってシコってろゴミ
ホイルー大発狂で草
ほんとにつまんねぇな
IQ低いと煽ることすらまともにできないんか
はい過剰な要求でカスハラ
最後の一文もやっぱユーザーにナーフハラスメントしてる自覚無くて怖いわ
やっぱブーメランの名手には近づかない方が良いな、いつも過去の自分に殴られてる
一番下だけは一応達成できたんじゃないの?
初心者だけどモンハン楽しめたみたいな層は居たじゃない
まあ定着せずにみんな逃げたけどw
ワールド信者やたら言ってた重厚感()やら生態系とかくっさいなあと思いながら見てたよ
10年間の土台って豪語してるけど
良くなったのは移動しながら採取できるくらいじゃないの
そもそもワールドの土台が腐ってただろ
てか今の時代にゲームの土台を10年使いまわそうってのがおかしいだろ飽きるわそんなん
目新しいモンスターと翔蟲みたいな新システム追加しとけば飽きないのがモンハンやろ
それでみんな飽きてるならこんなにやること変わらないシリーズ続いてないで
まぁ携帯機時代もほぼ同じ土台を継ぎ足し継ぎ足しでやった結果がXXという集大成だったからな
ワールドで土台作ってライズで可能性を見せたのにワイルズで思いっきりちゃぶ台返ししたんだがな
あれで10年先見据えてたとか今までで一番おもろいまである
企業としてもうダメだろコレ
重厚さだの生態系だのはクソどうでもいいんだよな
かっこいいモンス倒してかっこいい武器防具作ってまたそれで狩りに行くのが醍醐味だろ
余計なこだわり足しまくってもモンハンの味が薄くなっていくだけ
こんな土台さっさと捨てちまえ😮💨