199: 名無しのハンター ID:/lMy2sWf0
属性0.7倍と無属性強化はなくしてほしいDPSチェックとか大縄跳びとか寒い
狩りゲーから離れていったのは運営のほうだよ
狩りゲーから離れていったのは運営のほうだよ
200: 名無しのハンター ID:YMoYn99p0
今まで気にしてなかったけど古龍の骨格って皆一緒ちゃう?
キリンみたいなのもっと増やしてほしい
キリンみたいなのもっと増やしてほしい
212: 名無しのハンター ID:nXOwHWl80
>>200
一応六本脚が多いだけでミラ骨格とドス骨格とマガラ骨格は全部違うで
というか六本脚であることが古龍のアイデンティティの一つみたいな所あるからキリンみたいなタイプは
多分もう古龍には出ないんじゃね
一応六本脚が多いだけでミラ骨格とドス骨格とマガラ骨格は全部違うで
というか六本脚であることが古龍のアイデンティティの一つみたいな所あるからキリンみたいなタイプは
多分もう古龍には出ないんじゃね
201: 名無しのハンター ID:W+wDiNMq0
全然新武器でないけどなんで?
202: 名無しのハンター ID:RgvEI4HOd
護石ガチャあるのかだけ先に教えろカプコン
一生手に入らない装備が大量にあるゲームとかやる気せんわ
一生手に入らない装備が大量にあるゲームとかやる気せんわ
204: 名無しのハンター ID:K9PaisGf0
オープンワールド要素がいらない
アクションゲームとしての面白さと反比例する
プレイヤー側の自由なアクションと引き換えに戦闘が単調になってる
あとアクションを無駄に派手にしすぎ
肉質とか気にして弱点部位とか丁寧に狙うってやついないし適当に大技ぶっぱするだけになってる
モンハンとしての面白さがもうほとんど無い
アクションゲームとしての面白さと反比例する
プレイヤー側の自由なアクションと引き換えに戦闘が単調になってる
あとアクションを無駄に派手にしすぎ
肉質とか気にして弱点部位とか丁寧に狙うってやついないし適当に大技ぶっぱするだけになってる
モンハンとしての面白さがもうほとんど無い
213: 名無しのハンター ID:WTwSEesv0
>>204
むしろオープンワールドやなくてリニア進行のゲームならわざわざ自分がプレイしなくても変わらんから実況で済ますわ
誰がやっても変わらないゲームなんてやらんでええし
むしろオープンワールドやなくてリニア進行のゲームならわざわざ自分がプレイしなくても変わらんから実況で済ますわ
誰がやっても変わらないゲームなんてやらんでええし
205: 名無しのハンター ID:nM0a59rd0
スラアクの高速変形消さなければ何でもいい
209: 名無しのハンター ID:WTwSEesv0
ワールドが流行っているのは不作で今年やるゲームが無いのも関係ありそう
210: 名無しのハンター ID:HgmpwklW0
モンハン特有のもっさりでオープンワールドはキツいやろ
214: 名無しのハンター ID:gaGHBiyn0
いわゆるギルドスタイルでちゃんと戦えるようにしてほしい
W以降のモーションマジであかん
W以降のモーションマジであかん
219: 名無しのハンター ID:gaGHBiyn0
空飛び要素が増え過ぎてるのもなんか違うわ
スリンガーとか飛虫とかが合わない
ここに水中とか来たらもう買いすらせんかもしれん
スリンガーとか飛虫とかが合わない
ここに水中とか来たらもう買いすらせんかもしれん
220: 名無しのハンター ID:qfVI3YgU0
ワールドですらややこしく感じたから基本大剣しか使わんかった
派生やらクラッチやらショトカやらマジで出来るだけシンプルにしてくれ
派生やらクラッチやらショトカやらマジで出来るだけシンプルにしてくれ
223: 名無しのハンター ID:khYe8w20d
ポリコレに負けない心
ウケツケジョーだけは二度とやるな
ウケツケジョーだけは二度とやるな
225: 名無しのハンター ID:6Uyfb2300
>>223
ライズの姉妹のエロで溢れかえってた時は全盛期感凄かった
ライズの姉妹のエロで溢れかえってた時は全盛期感凄かった
227: 名無しのハンター ID:J3pfmr1R0
ワールド未だにムービースキップないの引くわ
232: 名無しのハンター ID:dGDAOikYd
>>227
傷付けは百歩譲って我慢するとしてもこれと導きの地のせいでやり直す気起きないのがな
傷付けは百歩譲って我慢するとしてもこれと導きの地のせいでやり直す気起きないのがな
229: 名無しのハンター ID:nM0a59rd0
XXはごった煮クソバランスだけどお祭りゲーとしては面白かったんだよなぁ
230: 名無しのハンター ID:gaGHBiyn0
そういやワールド系はムービーゲーなんやっけ
ワイの個人的にダメな要素が沢山詰まっててあかんな
ワイの個人的にダメな要素が沢山詰まっててあかんな
233: 名無しのハンター ID:txDr8WDM0
いい加減操虫棍のX+Aに技振り当ててくれや
243: 名無しのハンター ID:IjExkRn/0
Nowの早業逆輸入してチャアク優遇して欲しい🥺
248: 名無しのハンター ID:qecF5uK00
ワールドが大人気なだけで別にライズも不人気というほどでもないのでは?
254: 名無しのハンター ID:lLzIx1/td
>>248
やたら声のデカイのが騒いでるだけやと思うわ
何が悪いかやなくて同接が低いしか言えんのも多いし
やたら声のデカイのが騒いでるだけやと思うわ
何が悪いかやなくて同接が低いしか言えんのも多いし
261: 名無しのハンター ID:wsPOldxWa
>>254
同接低くなるのはワールドに客取られてるから当然なのにな
ワールドが凄すぎただけでライズも及第点くらいはあるわ
同接低くなるのはワールドに客取られてるから当然なのにな
ワールドが凄すぎただけでライズも及第点くらいはあるわ
268: 名無しのハンター ID:F5pmwI+W0
>>254
ライズがワールドに惨敗していることは認めるんだね?
ライズがワールドに惨敗していることは認めるんだね?
270: 名無しのハンター ID:lLzIx1/td
>>268
最初に言ったように個人的にはIBよりサンブレが好きやで
そのへんは個人の好みやし勝ち負けって考えはようわからん
最初に言ったように個人的にはIBよりサンブレが好きやで
そのへんは個人の好みやし勝ち負けって考えはようわからん
274: 名無しのハンター ID:nXOwHWl80
>>268
そもそも何で同一シリーズ内で争ってんの?
そもそも何で同一シリーズ内で争ってんの?
276: 名無しのハンター ID:h/cKdRlH0
>>274
ライズ厨がさんざんワールド叩きまくってきた経緯があるからなあ
ライズが過疎ってワールドが大盛況になると途端に被害者ぶって対立はやめろ!と喚くのがライズ厨な
ライズ厨がさんざんワールド叩きまくってきた経緯があるからなあ
ライズが過疎ってワールドが大盛況になると途端に被害者ぶって対立はやめろ!と喚くのがライズ厨な
280: 名無しのハンター ID:nXOwHWl80
>>276
その場合、討滅すべきはライズの過激な信者であってライズ自体への攻撃はもはやモンハンというシリーズに
敵対する行為であろう
ライズ信者がワールドを叩いたのは事実であるとしても、君たちワールド信者がライズを叩いたのも明確な事実
であり、我ら健常プレイヤーにとってはどちらも同じもの、同レベル、同程度に害悪なのである
その場合、討滅すべきはライズの過激な信者であってライズ自体への攻撃はもはやモンハンというシリーズに
敵対する行為であろう
ライズ信者がワールドを叩いたのは事実であるとしても、君たちワールド信者がライズを叩いたのも明確な事実
であり、我ら健常プレイヤーにとってはどちらも同じもの、同レベル、同程度に害悪なのである
255: 名無しのハンター ID:WnzFk7AZd
ギルクエみたいなのさえありゃなんでもええよ
257: 名無しのハンター ID:qdT/YzZh0
ワールドの受付嬢を続投させてほしい
260: 名無しのハンター ID:BiLqxEVU0
オープンワールドを否定するわけではないけど
戦闘エリアがただ広いだけってあんまりゲーム的にはメリットないよな
街と地続きじゃないなら結局広くしただけでPSP時代と大きく変わらんわけで
まぁ本当にオープンワールドにしたら村にモンスター襲ってくることになるし
それはそれでクソだから塩梅難しいな
戦闘エリアがただ広いだけってあんまりゲーム的にはメリットないよな
街と地続きじゃないなら結局広くしただけでPSP時代と大きく変わらんわけで
まぁ本当にオープンワールドにしたら村にモンスター襲ってくることになるし
それはそれでクソだから塩梅難しいな
262: 名無しのハンター ID:jyiKewOn0
ワールドというかアイボは後半の追加モンスが当たり多くて〆もミラボできっちり終わってるから印象良くなってるよな
263: 名無しのハンター ID:Gjwidv2z0
アプデで延命する前提の初期モンスター数
DLCの新拠点で改善する前提のゴチャついた施設
DLCの新拠点で改善する前提のゴチャついた施設
この辺いい加減やめて欲しいけど味しめちゃったから無理やろなぁ
265: 名無しのハンター ID:ItQY4VTmd
ビチビチのビチグソみたいなのやめてほしい
278: 名無しのハンター ID:lLzIx1/td
ベヒーモスとか他のエリアやキャンプに逃げても即死する攻撃してくるのおったけど
オープンワールドでやったら世界中のNPC巻き込んで全滅するんやろか
オープンワールドでやったら世界中のNPC巻き込んで全滅するんやろか
281: 名無しのハンター ID:oTQaMym5d
>>278
めっちゃ見たいなそれ
めっちゃ見たいなそれ
289: 名無しのハンター ID:lLzIx1/td
>>281
傍から見る分にはオモロイかもしれんけど
実際プレイしてハンターが止められなかったせいで街が滅びましたとかやられたら心折れるで
傍から見る分にはオモロイかもしれんけど
実際プレイしてハンターが止められなかったせいで街が滅びましたとかやられたら心折れるで
282: 名無しのハンター ID:Tn/0/u4F0
痕跡ありそうだよな
オープンワールドだと痕跡集めてモンスターアンロックする方式やろ
オープンワールドだと痕跡集めてモンスターアンロックする方式やろ
283: 名無しのハンター ID:Tn/0/u4F0
あと地続きだとエリア毎の環境の違いの違和感かなりありそうやね
284: 名無しのハンター ID:6Z9bhb6hM
クロスプレイさせてくれれば文句言わん
ワールドの時はps4二台で嫁としてたけど、ps5を二台買う余裕はないわ
ps5とPCでさせてくれ
ワールドの時はps4二台で嫁としてたけど、ps5を二台買う余裕はないわ
ps5とPCでさせてくれ
285: 名無しのハンター ID:ceOR4MyC0
クロスプレイは無くてもいいけどクロスセーブは欲しい
286: 名無しのハンター ID:/dF1Dxh6d
ブラダリバブラ合気剛心息吹は残ってほしい
ガードガンスなんてもういらん
ガードガンスなんてもういらん
287: 名無しのハンター ID:xjrMM/Kz0
今回はPC版と同時発売なんか?
ワールドもライズも結局後から出たPC版を買い直したからもう家庭用で買いたくない
ワールドもライズも結局後から出たPC版を買い直したからもう家庭用で買いたくない
290: 名無しのハンター ID:5m2Ji2g/0
ブレイヴスタイル翔り蟲狂化奮闘不動転身ぶっ飛ばしにあたるチンパンジー救済システム続投してくれ
老化で搦手なしのガチバトル無理になった😭
老化で搦手なしのガチバトル無理になった😭
291: 名無しのハンター ID:Tn/0/u4F0
顕如盤石はさすがに弱体化されそう
292: 名無しのハンター ID:Xdey7nMA0
武器にちゃんと個性を持たせてほしい
294: 名無しのハンター ID:g5KnUwKT0
ラギアクルスかえして…
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1713835662/
コメント