219: 名無しのハンター ID:zqrs+zZR0
ガレアス連れてってるけど広域化&早食いでバフしたり回復してくれて頼れるおじさんだわ
フゲンとかいうたまにカエル置くだけのおじさんよりよっぽど強い
フゲンとかいうたまにカエル置くだけのおじさんよりよっぽど強い
238: 名無しのハンター ID:N/QKL2hX0
>>219
猟具生物を使う!💢
猟具生物を使う!💢
258: 名無しのハンター ID:zqrs+zZR0
>>238
フゲンが使うカエルってランダムなのかね
ボムカエル必ず当ててくれたらフゲンにチューするんだけど👍
フゲンが使うカエルってランダムなのかね
ボムカエル必ず当ててくれたらフゲンにチューするんだけど👍
226: 名無しのハンター ID:xpt+5RSW0
ミノト画伯の絵すき
295: 名無しのハンター ID:x3b2gjIM0
>>226
わかる有料DLCの重ね着買うくらい好き
わかる有料DLCの重ね着買うくらい好き
252: 名無しのハンター ID:ph+IprzK0
フゲンみたいに盟ゆうたのくせに自然とプレイヤーからネタにされるようになって定着してる存在ってすげーよな
サポハンとしてはともかく、本編ではプレイヤーのこと頼りにしてるし褒めまくるし、里長としては有能だからかなこういうキャラって藤岡や徳田には一生作れないんだろうなー
基本真面目で面白くない(そのくせ変なところで不快)、そしてフォトリアル路線にしちゃったから顔も微妙な奴しかいねーし
ルロウでバズりを狙ったっぽいのは滲み出てたけど
255: 名無しのハンター ID:2FglAZn20
>>252
瞬間的にネタになって消えていったのはエアプタシンか
瞬間的にネタになって消えていったのはエアプタシンか
260: 名無しのハンター ID:q608ZexV0
ウツシ教官とか賛否分かれるけどキャラの見せかた立たせかたは一瀬だよね
264: 名無しのハンター ID:2FglAZn20
キャラにいい意味での個性があるのは一瀬だと思う
ヘイト向くようなキャラにするのは藤徳よな
ヘイト向くようなキャラにするのは藤徳よな
265: 名無しのハンター ID:dSECv1Qz0
盟勇が評判良かったのはキャラ付けがしっかりできていたって要素もあるからな
270: 名無しのハンター ID:T4P529830
受付ジョーとかアルマとかナタとか何故か嫌われ要素入れてくるよな
不快感なきゃそれでいいんだが
不快感なきゃそれでいいんだが
324: 名無しのハンター ID:rC58Obgx0
>>270
ワールドや のストーリーはプレイヤーに余計な迷惑をかけて尻拭いさせる展開だらけだからな
ワールドや のストーリーはプレイヤーに余計な迷惑をかけて尻拭いさせる展開だらけだからな
周りがみんな有能でプレイヤーを支える展開が基本な従来のモンハンとかけ離れてるからそりゃ不快になる
271: 名無しのハンター ID:kU0ssZaI0
ウツシ教官もナカゴさんも最初はアンチスレだったのがいつの間にかファンスレになってた
スルメ的な魅力がある
スルメ的な魅力がある
288: 名無しのハンター ID:Qq+nkQVk0
>>271
無能なやつに褒められても嬉しくないけど
割とすげー連中に褒められ続けるとどうしても好感が上回る
無能なやつに褒められても嬉しくないけど
割とすげー連中に褒められ続けるとどうしても好感が上回る
274: 名無しのハンター ID:2FglAZn20
大団長はまぁ嫌いじゃないよ
276: 名無しのハンター ID:ec78ABWA0
ナタはそんなに嫌いじゃないわ
最終的にかなり聞き分けいいし
アルマは空気
最終的にかなり聞き分けいいし
アルマは空気
280: 名無しのハンター ID:2LMx12atd
やっぱりフゲンが1番よなw
282: 名無しのハンター ID:xpt+5RSW0
大団長はいいキャラだったなあ
283: 名無しのハンター ID:zqrs+zZR0
特定の2人連れていくと専用会話あるのが凄く良き
ロンディーネとミノトの妹コンビは専用会話あるのに
フィオレーネとヒノエの姉コンビにないのはなんでだろうなぁ
ロンディーネとミノトの妹コンビは専用会話あるのに
フィオレーネとヒノエの姉コンビにないのはなんでだろうなぁ
296: 名無しのハンター ID:NnlsOU0w0
>>283
女の正妻争いこわひ🥹
女の正妻争いこわひ🥹
302: 名無しのハンター ID:Qq+nkQVk0
>>283
牽制大会になりかねないから
牽制大会になりかねないから
284: 名無しのハンター ID:DN5oaXqD0
フゲンのカエルはゴコクが集めてくれた設定だからなおさら笑える
286: 名無しのハンター ID:wfz9zevx0
そりゃサンブレの嫌われキャラとかチッチェだけだし
チッチェ以外のNPCでネガティブな意見なんてほぼなかったはず
チッチェ以外のNPCでネガティブな意見なんてほぼなかったはず
301: 名無しのハンター ID:5qbnaIsg0
>>286
チッチェも不細工な事以外に欠点ないしアイルーと遊んでるのみられて微笑ましいぐらい
チッチェも不細工な事以外に欠点ないしアイルーと遊んでるのみられて微笑ましいぐらい
308: 名無しのハンター ID:WSLp0V5O0
>>286
それ見た目が叩かれてるだけで嫌われてる要素なくね
それ見た目が叩かれてるだけで嫌われてる要素なくね
328: 名無しのハンター ID:Jrt+JSFh0
>>308
でも見た目に関してはあまりにも酷いし🥺
ジョーやTS藤岡より下だろあれ
でも見た目に関してはあまりにも酷いし🥺
ジョーやTS藤岡より下だろあれ
287: 名無しのハンター ID:G8ekp/lv0
フゲンは🐸⚡がなければ
294: 名無しのハンター ID:xpt+5RSW0
ジェイくんウツシ教官コンビすき
309: 名無しのハンター ID:dSECv1Qz0
>>294
ジェイ君こんにちは↑!
すこ
ジェイ君こんにちは↑!
すこ
300: 名無しのハンター ID:Jhb1z3H7d
ウツシとか蓋開けてみれば愛弟子大好きの熱血好青年で実力も伴ってるんだから嫌いになる要素ない
うるさいけど
うるさいけど
340: 名無しのハンター ID:Qq+nkQVk0
>>300
よし!組み手だな。
気合が入ったアツい攻撃だね。
思えばこれはモンスターの目線から
キミの攻撃する姿を見てるということになるわけだ。
おお、やはり迫力が違うよ!
武器を振るうキミの姿。まさに猛き炎!
カムラの里の英雄だ!
さあ、もっと攻撃を
一人前になったその勇姿を、俺の目に刻み込ませてくれ!
そう!その動きだよ愛弟子!
遠慮なくどんっどん攻撃してくれ!
目を皿にしてしっかりと観察して
もしも直すべきところがあったら指摘するからね。
今のところ申し分ないぞ。
洗練された動き、ビリビリと伝わってくる気合!
まさに英雄だ!
どうした!?もっと、もっと俺に英雄の攻撃を叩き込んでくれっ!
いいぞ、そのいきだ!
思い出すなぁ。キミと組み手をした狩猟時代を。
もっと、もっとだ!
強くなったキミの攻撃を、もっと俺に浴びせてくれ!
遠慮はいらない!
猛き炎の燃え盛る攻撃を見せてくれ!
さあ、どうした!もうおしまいか?!
よし!組み手だな。
気合が入ったアツい攻撃だね。
思えばこれはモンスターの目線から
キミの攻撃する姿を見てるということになるわけだ。
おお、やはり迫力が違うよ!
武器を振るうキミの姿。まさに猛き炎!
カムラの里の英雄だ!
さあ、もっと攻撃を
一人前になったその勇姿を、俺の目に刻み込ませてくれ!
そう!その動きだよ愛弟子!
遠慮なくどんっどん攻撃してくれ!
目を皿にしてしっかりと観察して
もしも直すべきところがあったら指摘するからね。
今のところ申し分ないぞ。
洗練された動き、ビリビリと伝わってくる気合!
まさに英雄だ!
どうした!?もっと、もっと俺に英雄の攻撃を叩き込んでくれっ!
いいぞ、そのいきだ!
思い出すなぁ。キミと組み手をした狩猟時代を。
もっと、もっとだ!
強くなったキミの攻撃を、もっと俺に浴びせてくれ!
遠慮はいらない!
猛き炎の燃え盛る攻撃を見せてくれ!
さあ、どうした!もうおしまいか?!
347: 名無しのハンター ID:x3b2gjIM0
>>340
うるせぇ!
うるせぇ!
350: 名無しのハンター ID:xpt+5RSW0
>>340
これが鉄蟲糸技を考えた男である
これが鉄蟲糸技を考えた男である
360: 名無しのハンター ID:2FglAZn20
>>340
百龍の帰って行っても延々と喋ってるの好き
百龍の帰って行っても延々と喋ってるの好き
306: 名無しのハンター ID:Qp6pZAsg0
サポートハンターはなんで使うとマルチ体力になっちゃうんだろう
悔しい以外の理由が分からない
悔しい以外の理由が分からない
307: 名無しのハンター ID:lw5gcBCj0
チッチェもSNSの追加ストーリーは高評価だったから
てか一瀬が本編に使えん設定とかはSNS広報で見せようとかライズの時に言ってたけどあいつ有能過ぎるな
てか一瀬が本編に使えん設定とかはSNS広報で見せようとかライズの時に言ってたけどあいつ有能過ぎるな
今でもサンブレイクのポストは平和そのものだし
319: 名無しのハンター ID:2FglAZn20
ウツシボイスは固有名詞出さない形なら使ってたなぁ
320: 名無しのハンター ID:oLoxS5n70
何故なりきりフゲンを出さなかったのか
アルロー出せるんならいけるだろ
アルロー出せるんならいけるだろ
321: 名無しのハンター ID:Xqaf/qTr0
ウツシはちょっとムーブもキャラ付けも有能過ぎたと思うんだけどアンチとかいたんかな
うるさい以外で
うるさい以外で
329: 名無しのハンター ID:2FglAZn20
>>321
最初ウツシアンチスレがあった
尚ファンスレに中身が変わった模様
最初ウツシアンチスレがあった
尚ファンスレに中身が変わった模様
336: 名無しのハンター ID:FTSUsLEu0
ウツシ教官とかいううるさい以外欠点のない男
346: 名無しのハンター ID:CCdpbX7C0
サンブレ第4弾pv公開された時にウツシの愛弟子との狩猟最高!場面がここで大ウケだったの草
363: 名無しのハンター ID:yRiN3dqa0
愛弟子のために全武器使えるウツシ教官すき
うるさい事しか欠点のない男
うるさい事しか欠点のない男
371: 名無しのハンター ID:pTuJrKYl0
>>363
次のチュートリアル担当キャラの敷居が高すぎる
えっちなお姉さんとかにしてバランス取るんだろうか?
次のチュートリアル担当キャラの敷居が高すぎる
えっちなお姉さんとかにしてバランス取るんだろうか?
364: 名無しのハンター ID:lw5gcBCj0
ウツシは百竜夜行のセリフもいいよな
長すぎてしまわれてからも喋ってるし
長すぎてしまわれてからも喋ってるし
373: 名無しのハンター ID:rKv3KfKS0
>>364
草
作り手の愛情感じるわ
草
作り手の愛情感じるわ
408: 名無しのハンター ID:lw5gcBCj0
>>373
ウツシは公式からも愛されてる良キャラだね
逆に完成されすぎたの出しちゃって次の一瀬モンハンの教官ポジは大変そう
ウツシは公式からも愛されてる良キャラだね
逆に完成されすぎたの出しちゃって次の一瀬モンハンの教官ポジは大変そう
438: 名無しのハンター ID:FvaW4XU+0
>>408
🧑🦲うーんロリババア教官なんてどうかな?
🧑🦲うーんロリババア教官なんてどうかな?
562: 名無しのハンター ID:lw5gcBCj0
>>438
一瀬はロリババアほどの直球は…いややりそうだわ
ネコ嬢とかロリババア枠だし時代を先取りしてた
一瀬はロリババアほどの直球は…いややりそうだわ
ネコ嬢とかロリババア枠だし時代を先取りしてた
383: 名無しのハンター ID:2FglAZn20
ウツシ教官って正直主人公ヨイショしてるだけで実際主人公より腕とかかなり上やろ
ヌシを主人公の元まで連れて来たり百龍で周囲のモンスター全て待機状態にしたりとか
ヌシを主人公の元まで連れて来たり百龍で周囲のモンスター全て待機状態にしたりとか
393: 名無しのハンター ID:Qq+nkQVk0
>>383
主人公が最終的に仙人モード使って別次元の強さになってるナルトなだけで
カカシポジションのウツシ教官が弱いわけではない
主人公が最終的に仙人モード使って別次元の強さになってるナルトなだけで
カカシポジションのウツシ教官が弱いわけではない
398: 名無しのハンター ID:pTuJrKYl0
>>383
ハンターライセンス付与する権限持ってるキャラ自体シリーズ全体でも希少だからね
ハンターライセンス付与する権限持ってるキャラ自体シリーズ全体でも希少だからね
401: 名無しのハンター ID:Xqaf/qTr0
>>383
少なくとも同格以上ではあるよな
盟勇でも武器全部使えるしアマツ行けるのもウツシ主人公コンビじゃなきゃ無理や
フゲン出陣!はどうかわからんけど
少なくとも同格以上ではあるよな
盟勇でも武器全部使えるしアマツ行けるのもウツシ主人公コンビじゃなきゃ無理や
フゲン出陣!はどうかわからんけど
535: 名無しのハンター ID:2FglAZn20
>>401
操作タイミングを完璧に合わせないとヌシは無理だ!だから主人公に合わせるね!
なんやこいつ
操作タイミングを完璧に合わせないとヌシは無理だ!だから主人公に合わせるね!
なんやこいつ
402: 名無しのハンター ID:A5YCha4I0
だらしない教官ですまない
427: 名無しのハンター ID:NVFPUb9E0
全武器使えて操竜でヌシ連れてくる推定ギルドナイト相当
絶対強そう
絶対強そう
478: 名無しのハンター ID:s8noR86h0
サンブレでの盟友システム込みとはいえキャラの一人だけで割と語れるカムラの連中のキャラが良い味出してる、対してワイルズのサポハン空気過ぎる
495: 名無しのハンター ID:rC58Obgx0
>>478
オリヴィア以外ストーリーで空気すぎて誰だよお前だからな
オリヴィア以外ストーリーで空気すぎて誰だよお前だからな
500: 名無しのハンター ID:Xqaf/qTr0
>>478
蜂の隊 ミナ!!!!…?
蜂の隊 ミナ!!!!…?
490: 名無しのハンター ID:rKv3KfKS0
ライズサンブレはご当地感強すぎてナンバリング様だとけっこう浮きそうだよなぁ
ライズ2作ってくれよ頼むよ~
ライズ2作ってくれよ頼むよ~
コメント
ワールドの勝ち気さんとかソードマスターとか結構人気あった気がするが。
ポリコレに汚染されてないのってのがなんだかんだ1番重要な気がするわ
世界観(笑)よりモンハンでもやっぱりそっちの方が求められてるからでしょ
ごめん間違えた
関係ないとこに返信したわ、申し訳ない
ワールドだとその二人が不快感少なめってだけや
大団長もラージャンネタはおもろいけどストーリー全体で見たら微妙
結構止まりっていうか、今も話題になる程ではないよね
そういえばソードマスター=P2GのOP主人公みたいな考察あったが、🤓はPシリーズなかったことしたいからそんなキャラ設定はありえない話になったな
ソードマスターもNPCの中でちゃんと働く数少ないキャラってだけで割と消去法みたいなもんじゃない?
テオの任務クエストで『どちらが先に倒すか〜』とかどこにもいないくせにワイプでやかましかったの思い出すわ
てかワールドは全体的にワイプ芸が鬱陶しかった
あそこの印象悪すぎて結局ソードマスターのことあんまり好きになれなかったわ
ワールドの「設定だけはいっちょ前」って所から脱却しようとして、ゲーム性自体は賛否あるけど百竜夜行NPCに見せ場を用意して、それを更にサンブレで盟友という形にアップグレードしてきたのはマジでグッドすぎる
ゲーム性の拡張とキャラゲー的なアピールを兼ね備えたアイデアを用意してくるのは藤徳は何故か出来ないんだよな
ワールドとワイルズはキャラもストーリーも空っぽだから仕方ないね
あと見た目が単純に日本人に受けないバタ臭さ
というかエンジンの問題かもしれんが、半端にリアル感出してるのに眼球とか義眼かなって感じの不自然さがあって怖いんだよね
こだわりを追求するわりに表情が嘘っぽいっていうか
盟友は実際のゲームプレイで基本的に有能だから時折見せるクソムーヴも許せるんだよな
設定上は有能でゲーム上は無能なのは許されない
■■■■でも■■■■とかはプレイヤーより先に■■■■■を討伐して姐さんとかゴリラ呼びで親しまれてるしね
ヒノエやミノトは嫌味がなくて可愛いし、フゲンやウツシは面白い
フゲンのカエルを見たいとかウツシの喋りを聞きたくて、ついついクエストに連れて行きたくなる。
ウツシ教官は言わずもがな熱血なキャラ立ちしてるし、ムービーでも盟友でも活躍するし
フゲンも主人公との絡み自体はウツシほどじゃなくても盟友ではカエルで誤爆してくるお茶目ポイント(修正されたが)とか、百竜ではクソつよ一閃お爺ちゃんしてたりとか要所要所で好感度が上がるというか、プレイヤーがキャラに入れ込むポイントが多くて良いよね
あとフゲンは土師さんがね、強いね…
ライズのキャラは好きなキャラは多いけど、カムラの里の集会所にいる加工屋のナカゴだけは好きになれんかったわ
最初クソ嫌われてたのに重ね着の考案者って設定で
みんな手のひら返した
もはや欠点がいいべに似てるだけしかない
最初は何とも思わんかったけど「性能だけでなく、見た目にもこだわりたいですよね」てセリフ聞いてコイツ好きになったわw
お気持ち、わかりますよぉ~
そして本当に見た目にこだわれる重ね着を考案した男
お気持ち、わかりますよぉ~
脚本家の変なこだわりもないしシンプルにみんな善人なんよな
開発陣の趣味がキャラに反映されてるわな
ワールドだとジョーがまさにそれ
他のキャラは思い入れが無いからかまだ普通
料理アイルーは良かったけど
ライズはキャラの掘り下げが出来そうなキャラ付けしてくれるわなただ萌え要素強いから少しきしょいのもあるが…ウツシだの巫女はいい塩梅
ライズサンブレイクキャラは何だかんだ盟友で有能なのがデカい
特にヒノミノとウツシ
クエストでとてもお世話になりました
ワールド系モンハンは変人でこだわりが強いが実力は確かな有能みたいなキャラが多いけど、今思えば開発が自己投影してるのかもな
アマツのムービーで団子屋のヨモギや雑貨屋のカゲロウの裏設定を見せてくれたのは良かったが、「コイツやっぱりイケメンだったか」という狙った感じが少し残念に思えた
竜人族だしまぁ普通ではとも思うけどね
顔に一条の傷痕とかあってもカッコよかった気がするけど
まぁブサイクだったらそれはそれで残念なんだけど
傷とかあって欲しかったのはわかる。そういうのでアマツとの因縁も深く表現できそうだし。
てか、ただのイケメンなら顔隠してた理由が謎
昨今の「あえての外し」を入れた結果ズレすぎてたり、キモブスになるキャラを思えば、王道ってのは結構大事だなとも思えて来る
奇を衒わずに仮面キャラの素顔は美形にしておけという教訓がね
これはほんとそう
ユーザーの予想を外したい、が動機の悔しいキャラデザにするより気持ち良く予想通りの方がずっといい
逆にブサイクでいい事が一つもないからな
まあでもジョーやアルマが仮にヒノミノクラスの可愛さだとしても許されてない気がする
そこはまあ美人だと顔だけで好きになってくれる人もいるから…
アルマはシステム的な挙動で嫌われてるだけじゃない?人格としてはだいぶマシ寄りだろう。見た目もまぁ、飛び抜けてない程度に普通に悪くないし
ジョーは……言動がね。
そりゃ と違ってちゃんとキャラもストーリーも作り込んでるからね
ライズサンブレ程とまではいかなくても10分の1程度でいいからクオリティあれば みたいな💩は出てこなかったよ
急にモンジュとかいうキャラクリで作れるレベルのオリキャラ設定出してきた時は流石に何言ってんだコイツって感じだったけど、ストーリーで普通に出てくるキャラはどれも皆魅力的だったね
ウツシとアマツ行った時はこいつ変なキャラのクセに決めるとこちゃんと決めるなってなって熱かったわ
ライズのキャラは良くも悪くもモンハン世界のキャラって感じがするわ
ワールドワイルズは…なんだろうな…
本スレだかまとめだか忘れたけど、リアル寄りなキャラグラとか世界観なのに変にキャラ作られると凄いムカつくって言ってた人がいたけど若干分かる気がする
キャラ立ちさせたかったらもっと世界観から何から見直さないと、ただのリアルな痛い人っぽく見えてくるのはあると思う
単純にキャラに魅力ないっていう火の玉ストレートでも良いけど
調査団って設定的にはエリートの集まりのはずなのにってのはありそう
緋の森でエリックがラバラ・バリナに捕まるまでの流れがあまりに迂闊すぎて
なんであんなのを禁足地みたいな危ない場所に寄越したんだよ…って萎えたのを思い出した
シナリオ的にモンスターと戦う理由がいるのは分かるけどさすがにもうちょっと有能な感じで描写できなかったんだろうか
エリックが専門分野以外は素人な天才肌にしたかったのも分からんではないが、だったらそれ相応の護衛なりお目付け役付けるだろフツーとは思う
というかそんな奴から目を離すな
ヴェルナーとかジェマと役割逆だろうって所あるわ
プレイヤーチームのキャラを優秀に見せたいんだろうけど他を下げる必要ないと思う
あ、そういえばナーフ好きでしたね
意識高い自然保護団体の人達がモンハンごっこしてる印象
調和とか調査とか自分達のしてる事をさも高尚かのように言うのがね…
やってる事自体は不快って程ではないが、リアルで例えると恩着せがましい人を見てる感じ
モンハンのストーリーなんて自分や仲間をモンスターから守るために戦います だけでいいのよ
生態系のため 自然のため みたいな理由はいらん
盟友システム本当に神
絡みがあるから仲間って感じがするし
ウツシ教官、プレイヤーですらマスターしてない人が多いであろう全武器種を完璧にマスターしてるのすごすぎる
みんなすげーな。
サポハンのうちオリビアの名前が出てくるなんて。
俺なんて空気すぎてド忘れしたわ笑
フレンドと4人で攻略してたからアジャラカンを先に1人で片付けてこっちに合流したインパクトでオリビアだけ覚えた
オリヴィアな
🤓はいカスハラ
重ね着の提案で爆速で掌返しされてたナカゴほんま草
フゲン出陣!(笑)
ハンター資格のない女子供が戦いに出るな!
お気持ち、わかりますよぉ〜(笑)
姫なのに近◯春菜にしか見えない(笑)
アマツに小刀で立ち向かうカゲロウ(笑)
最後はフィオレーネが謎の涙を流して終了(笑)
…
あの当時、散々馬鹿にされていたことをワイは忘れていない、これからも忘れない
当時どころか今でもワイルズの話してるときに
急にライズの欠点話し出すやついるから
すまん、ライズ好きだけど姫に眼鏡かけたやつだけは許せねえわ
アルマでも目指してんの?ワイルズチームからの圧だろこんなもん(妄言カスハラ)
眼鏡キャラ自体はわりと好きなんだけどあそこまで眼鏡がデバフになってるキャラを見たのは初めてだったのでそれはそれで何か貴重な体験だったよ
メガネキャラとしても微妙だったしなー
魅力になってりゃいいけどアレは似合ってないしだいぶデバフ寄りね
馬鹿にしてた愚か者達が明らかになったのは■■■■の数少ないお手柄
ちゃんと知ってるキャラと狩りに行ける、っていい事だったんだなって が教えてくれた
ワールドアイボーの反省が生かされていた(?)いいシステムだったと思うよ、盟友
サポハン初めて使った時にえ?何も選択できない?!誰?
と思ったけどあぁそうかネット上の討伐記録で近い腕の適当なプレイヤー見つけてその名前とAI使ってんのかなと思ってたよ
思ってたよ
ライズ2でもSwitch2版でもいいからヨモギちゃんやカゲロウさんを盟友に追加したり着せ替え増やしたりモンスター増やしたりして出して欲しい
個人的にはW、IBのキャラの方が好きです
あ、でも同人界隈はR、SBの方が好きです
ワールドのソードマスターパイセンだけはある程度やることはやるし
もしかしたら過去作の~っていう考察によって好感度が助けられてる部分もあるからね
ま、それらも含めて何より「無駄なことを喋らねえ」って大事だね
もうモンハンの思い出話しか出来なくて草
設定集にセリフ差分載ってるけど量がほんと多いんだよね。
ライズの話題だとクッソ平和で草
ウツシ教官とかいうアンチスレをファンスレに反転させた男
🤓見た目もォ拘りたいですよねェ…! →🧀🎸
怨嗟マガイマガドが童貞なの好き
角が折れたから雌から見向きもされなくなったのであって経験無いとは限らないから
ライズとサンブレイクのキャラはカラッとした奴が多くて男のライターが書いたのかなと思う
ワイルズは全体的に女ライターの手癖みたいなのがちらほら
ウツシ教官とかいうレジェンド
ジェイも連れて行くと陽キャ集団が出来上がる
教官は最初見た時は「うるさくて草」くらいで、そこまで好きってわけじゃなかったんだけど
サンブレ最終アプデくらいには根負けと言うか、清々しすぎて凄い好きになってたから凄いわ
良いキャラだよね
アマツの行こうか、愛弟子とダブル操竜は燃えた
ちゃんと強いんだよなあの人
ヌシオウガ連れてくるのマジで熱かったわ
一見アホでうるさいだけに見えるキャラがちゃんと世界観的にもキャラ性能的にも強いの良いよね
あれだけ騒がしかった教官がアマツ討伐後は何も言わずに主人公の方を向いて頷くのがマジでいいんだよね
ベタな演出だけどこういうのでいいわ、キャラの魅せ方を理解してる
MH2、MH3まではキャラ好きになれたんだがなぁ
MH4から変にくさいキャラが多くなってなぁ…
無個性すぎると名前すら覚えて貰えないから
くさい方がいい
万人受けじゃなくなるのはしゃーない
正直、追加コンテンツに盟勇があってもよかったと思う
カムラからモンジュにヒバサ、エルガドからセルバジーナとラパーチェくらいは出て欲しかったわ
団子食ってる赤鬼黒鬼が盟友になったら一番熱かったけどそんなことは無かったぜ
追加盟友欲しかったなぁ
罠かけた時のジェイの騎士道精神の欠片もないセリフ好き
NPCハンターを生み出したライズの功績がでかすぎる
なお のサポハン()
登場人物だと変人に振り回されてるけど基本有能だからオリヴィアが1番好きだわサポハンのクソ仕様なければ連れ回してる
ワイルズは圧倒的不評なんだけども、かと言ってライズの謎上げはいらんてw
上げてるのはライズじゃなくてサンブレイク定期
謎上げじゃなくて実際にキャラ人気はあるぞ
ワイルズと違って
日本語読める?タイトル読んだ?
そりゃライズ、サンブレのキャラ人気だなってスレタイだもん謎なのお前だわ
ワイルズの話なんかしてませんけど?w
隠れホイルーだろアンタ
ワイルズ以下の評価なアイボーってクソゲーがありましてね
こういうノイズ(他作品の評判)を遮断するためにもホイルを巻かなきゃね?
巻き直したら禁足地へ戻らっしゃい👋
最終装備の属性ビルドだと笛ウツシが有能すぎるけど、なんやかんやでそれ以外の盟友も誰を連れて行っても一定の活躍は保証されてるのがやっぱりでかい。
というか体力が増えないからどの盟友を選んでもマイナスになることがまず無いんだよな。
まさかその続編でキャラも武器も選べず体力まで増える仕様になるとは思わなかった
サポートハンターが足を引っ張る結果になるのは目も当てられん
強制必須な強さってわけでもなく、でも居たら楽しいし便利、性能差は多少あれど誰を選んでもマイナスになる事は基本無いし好きに選んでね!
最高かな?
更にフゲンは(惜しまれつつも)カエル調整されたり、正直笛一強では?という声にはじゃあ他全部強くします!としてくれたのも痒いところに手が届く調整だったし
それに引き換え何この…何?
ナタが意味不明で無理
会話したモブがモンスターに食われてんのもキツイ
モブが食われたところあまりに露骨でものすごく開発の顔がチラついて違う意味でキツかった
そもそも会話したかどうかも覚えてない
ムービーに居たかもしれないけど
フィオレーネさんもな、撃龍槍の装填間に合わない、せや、私が撃龍槍になればドーン!
シールドバッシュで撃龍槍並みのダメージ叩きだしたのバカゲー感あって大好きだったわ
プレイヤーの目に触れない文章上の強さじゃなくて実際に一緒に戦ってサポートしてくれるし、鳥に乗ってウロチョロ妨害するようなこともなく、ポリコレ拗らせたブサイクでもないんだからウケがいいに決まってるわ
その点オリヴィアは惜しいけどね
あれで攻撃力高くて粉塵撒きまくって無駄に閃光乱発しなければ普通に好きだよ
何かさライズサンブレイクのキャラは生きてるって感じがするんだよね
武器を知らない連中と違って
#ソロ勢歓喜の盟勇
フゲン出陣!
姫は設定画🥶はめちゃめちゃ良いんだ..🥲
ライズもサンブレもシナリオ自体はいつもの拠点がピンチで黒幕っぽいやつ倒したと思ったら実は真の黒幕がいて世界がヤバいなんだよな
でも不思議とNPCのキャラが立ってる
ちゃんと各々見せ場や役割を見せるシーンがあるのに、プレイヤーを主人公として扱って肯定感を高めてくれるからね、プレイヤーが気持ちいいんだよね
対して やWIBは言っちゃ悪いけど、NPC達が一応それぞれが自分たちのやることやろうとはしてるんだけど、都合の良い時だけ主人公を便利に使おうとするし、手柄はもってこうとしたりするし、悪びれないし、全部が全部じゃないけど「余計なことすんなよ」ってのが多すぎてね
サポパンはモンスターの体力増えるし攻撃も散って戦いにくくなるからもうずっと連れて行ってない。
盟友の方がずっと良かった。ヒノエさん返して。
星の隊→おっ〇いの付いたイケメン、飄々としたイケオジ、セクシーにいちゃん
鳥の隊→カリスマコミュ障、しっかり眼鏡お姉さん、元気な金髪お姉さん、褐色ショタ
設定だけならワイルズも悪くないんだけど、どうしてこうなった?
見た目や服装がどこにでもいそうで記憶に残らない
キャラクター性は無いのに所々やらかしが入るから不快感だけが募っていくのが駄目だと思う
例えばエリックが捕まったのは麻痺した獣人を助けようとしたからとか、炉が暴走した時にヴェルナーが奔走するとか高い人間性をアピールできていれば見方が違った
オリヴィアもすごい決意の元で行動しているがプレイヤーがその背景を知る事は出来ず普段の関りも薄いから何かいい感じの人止まり
隊長のくせに問題児の制御が出来てない、する気があるのか怪しい所だけは目立つとかね
各キャラの掘り下げも〇〇が好き程度のプロフィール的な物で設定ノートを朗読されてる気分になるんだよ
盟友以外もキャラが立ってるのがイイね
ジェイとガトリンがお喋りしすぎてルーチカに睨まれるとか
セイハクとコミツとか
多分誰も知らないだろうけど
盟友クエスト限定で特殊な掛け合いが見れる、そこで結構キャラの深掘りあるからぜひ盟友クエやってほしい
4Gの筆頭軍団もなんか無能に見えてあんまり好きになれなかったけど、ライズサンブレイクのキャラは大体好きになれるわ
最近の傾向としてプレイヤーを顎で使うような素振りばっかのNPCやメインストーリーはすぐ見透かされる
ライズSBが良かったのはシナリオ自体はいつものモンハンって感じで捻りがあったりはしないけど、NPCに灰汁みたいなものが一切なく、キャラデザもちゃんとデフォルメを効かせて嫌な生々しさを排除してるところ
ワイルズも主人公が師匠ポジって設定だけは惹かれるんだけど、なんか余計なものが多過ぎる
いや、ウツシキモ過ぎて無理
言動も性格も全てが気持ち悪いし愛弟子愛弟子うぜえ
声優には悪いけど喋り方もオカマっぽくて戦闘中喘ぎまくってまじうるさい