スポンサーリンク


【MHWs】なぜ開発はどうでもいい箇所に拘ってしまうのか

ワイルズ
スポンサーリンク

240: 名無しのハンター ID:9WIdQki20
現実は…5末にハンマーのモーション値をちょっと直して…終わり!😇🖕
243: 名無しのハンター ID:J5M9Xka90
>>240
なんでそれだけで二か月かかるんですかね…
245: 名無しのハンター ID:zBF6/tyz0
>>243
チーズナンに3年掛かったし…
244: 名無しのハンター ID:TCpTDfsC0
>>240
アンチ乙
意図せず強力になりすぎていたものについては下方修正させていただく部分もあるぞ
251: 名無しのハンター ID:RcZqT9JB0
チーズナンはこだわり抜いたからな
ハンマーがどうとかそもそもモンハン部分にはもう興味ないから時間かかってもしょうがない
252: 名無しのハンター ID:KzA1yGdr0
こだわり抜いたと言う割にはそこまで驚くような出来でも無かったけどな
255: 名無しのハンター ID:yg6v/qDQ0
>>252
思ってても口に出していいことと悪いことがあるんだぞ
283: 名無しのハンター ID:HS0alFjd0
>>252
正直これワイルズそのものに言える
全てが期待と予想を超えてくれなかった
257: 名無しのハンター ID:zBF6/tyz0
どうせスキップされるのに無駄な努力好きよな
258: 名無しのハンター ID:aR4y81oG0
驚天動地のナンが来る
261: 名無しのハンター ID:eu+zQapX0
正直チーズナン記憶にないわ🥺
スマホいじってたかも🥺
262: 名無しのハンター ID:9Wip44HF0
アクションにいくらこだわったところでプレイしない開発には関係ないじゃん?
でも世界観やチーズナンはプレイしなくても”感じる”ことができる
だからここに重点を置く必要があったんだよな🤓
263: 名無しのハンター ID:RcZqT9JB0
一回見たら終了の餅みたいなチーズナン
なんなら見てないやつもいる
264: 名無しのハンター ID:UV+tev8d0
20周年記念作をドヤ顔で謳ってて出してきたのが全てが💩のクソゲーだったからな
265: 名無しのハンター ID:bLJTjwjH0
モンハンに求められるボリューム感ってたぶんXXみたいなモンスター多い、装備多い、クエスト多いだと思うけど
ワイルズのアプデペースだとこれ拡張DLC後の最終アプデでも大型60体にすら届かないんじゃないか
268: 名無しのハンター ID:xuxTFTDM0
今思ったけど新人研修でワイルズの調整させるの良さそうだよな
272: 名無しのハンター ID:qjL6J6Z70
実際本編ではチーズナンは全部飛ばしたと思う
俺の中のチーズナンの記憶はベンチマークソフトのやつなんだ
286: 名無しのハンター ID:wQzXXtns0
いくらなんでもモンスター29体って少なすぎたわフィールドが凝ってても徘徊してるモンスターが少なかったら意味ない
288: 名無しのハンター ID:JKKgkvLM0
どうでもいいリアルに力入れて肝心な部分をスカスカで売っちゃう企業なんだ😭

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1747288593/

コメント

  1. やりたい事は分かるけど、没入感に欠けるゲームだと細部のこだわりとかどうでもよく思えるのが分かった

  2. 名クリエイターはみんなハッタショ、そいつらが暴走したり無駄な拘りを発揮しないように管理するのがリーダーの役割なんだよ

    乳首お前に言ってんだ

  3. 集会場の各地のお届け料理で曲の雰囲気変えてるの草
    食事シーンどんだけこだわってんだよ。
    そういうどうもでいいとこに容量使わないでいいからさあ…

    • グラ関連がよく槍玉に上がるけどサウンドチームも大概よな
      汎用も闘技場含めてマップごとに4曲ずつあるし制作期間も他のチーム以上に余裕あっただろうに評価は過去最低
      ラスボスに流しとけば満場一致で満点貰える英雄の証ですら色々ズラして賛否両論
      プレイヤー側で調節できるとはいえBGMやSEの音量バランスがおかしいと思う場面も多々あるし

  4. 力入れたマップもストーリーもクソだしな

  5. AAAタイトルはもうグラと世界観偏重の流れは止まらんだろうね
    モンハンが抱えてるカジュアル層がそっち方面に声デカすぎる

    • 海外は知らんが、いうほどそんな声きくか?

  6. そんな声全然見ない
    グラは世界的にもPS4ぐらいで及第点でしょうよ

    • グラしょぼいと外人にウケないぞ
      黒神話なんて中身大したことないのにグラだけで持ち上げられてるからな

  7. グラが良いに越したことはないがワイルズのグラは別に特段良くもないし他が余りに酷すぎるからね

  8. グラしょぼいくせに別に軽くはないって最悪だわ
    コエテクといいカプコンといい中華ゲーに脅かされてる現状理解してんのか

  9. 開発が言ってる拘りやら没入感やらの発言は建前みたいなもんやろ
    結局ビジュアルはプロモーションに直結するしストーリー推したのもワイルズだけの為じゃなくて
    モンハンでスピンオフなり映像や書籍などの企画に繋がる可能性の種まきみたいな感じじゃね

    • グラとかいう頑張った割には
      加点ポイントがそんなに高くないやつ

      • なにやらしてもダメな勘違いしてる痛い大学生感がぬけないキモオタが張り切って白けた感じ

  10. モンハンてモンスター多ければ基本良くない?
    ストーリーや飯とかダブルクロスくらいでいいわ、後拠点はメゼポルタ広場みたいに大きい所ひとつあるだけで十分なのじゃよ

    • 後はエンドコンテンツさえしっかりしておいてくれれば言う事無し

  11. どこに容量使ったんだか…

  12. マップにこだわって作っても、セクレトオート移動だから、細部まで見ないというオチ

    • ルートによっては無駄にカメラがガクガク揺れて画面なんて見てられない。

  13. お前らが3年かけてこだわり抜いたチーズとナンだけどさ
    ぶっちゃけそこはファミコン画質にしても許せるとこなんだわ

  14. グラフィックデザイナーが凝るのと中身がショボいのはほぼ別問題だと思うぞ。

  15. 「モンスターハンター」なのにモンスターと狩りが蔑ろにされてる時点でね…

  16. ゲーム機のパワーが上がったことで昔はできなかった余計なことに容量使えるようになったからというのはありそう

  17. チーズナンハンターでも作ってろ

  18. ワールドから大分開発変わったみたいだし、
    もうカプンコには出涸らししか残ってないんやろ
    残ってるとしてもソシャゲで成り上がっただけの無能が上層部でふんぞり返ってるだけで癌が組織中に進行してる

  19. こだわり抜いた目玉要素(100人ロビー、オープンワールド、群れ)がゲーム性に微塵も寄与できてないの本当に何なの
    何ならただただ重くするだけのお荷物要素でしかない

タイトルとURLをコピーしました