スポンサーリンク


【MHWs】ガルクの後にセクレト出せるのすごいよな

ワイルズ
スポンサーリンク

47: 名無しのハンター ID:2jez0/Wp0
ライズ気になってたけどゲームカタログから卒業しちゃったからなあ
さすがに買うって気持ちまではいかん

何よりセクレトがいないから無理(ちょびっとだけカタログで遊んだ感想)

56: 名無しのハンター ID:SXYpoQ1o0
>>47
🐺のほうが🦆より圧倒的に有能だぞ
オート走行の有無くらいでしょ
93: 名無しのハンター ID:2jez0/Wp0
>>56
俺致命的に方向音痴なんだよ
だからオート移動あるんだったら絶対そっちのゲームの方がいい

コードヴェインの聖堂やってるときはストレスで斜視になったしff7リバースはゴンガガエリアとコスモエリア作った奴は二度とゲーム制作に関わるな!と思いながらプレイしてた

105: 名無しのハンター ID:DnKZ9Cen0
>>93
頭上に道なりに進めば目的地に着ける矢印出てくるし、ぶっちゃけ直進できるから迷うとかそういう認識になったことねえわライズで
53: 名無しのハンター ID:C60dpmJ70
ガルクのほうが便利だと思ってたけどセクレトのほうがいいんけ
65: 名無しのハンター ID:E6dxYubv0
>>53
それだけは絶対にない
83: 名無しのハンター ID:xNh/u2iX0
>>53
そもそもライズのキャンプ壊れないからモンスターの近くから行けるし逃げるときも大体近くのエリアに行くからオート追尾がそんなに必要無いんだよな
62: 名無しのハンター ID:EeaSHKYr0
セクレトよりガルクの方がいいよな返して
79: 名無しのハンター ID:DnKZ9Cen0
ガルクに凧つけて滑空できるようにしようぜ
82: 名無しのハンター ID:2s/Hh5A+d
ガルクはオート移動無いのだけが欠点だがそもそもライズは移動が苦にならないから問題ないしな

多分ワイルズにガルクそのまま連れてきたら今以上に移動ダルってなると思う

100: 名無しのハンター ID:PNjSZAsJ0
>>82
それはそう
ワイルズのマップって狭いのに広いからなぁ
111: 名無しのハンター ID:E2xE3Tu30
>>82
オート移動はスマホタイムでしかないからね
桜井に言わせるなら非プレイ時間
まあサンブレの場合はショトカとかで手動操作のメリットあるだろうけど
106: 名無しのハンター ID:wQWVN1USM
今思い返してもガルクのダッシュ気持ちよかったな
セクレト君も見習って?
118: 名無しのハンター ID:EIJYrMsM0
初期の頃はガルク返してって言っただけでホイルーに叩かれたもんだ
176: 名無しのハンター ID:bbEvaMhG0
ガルクは迷子になるから苦手っていうけどセクレトさんも結構迷子になってるぞ
特に森
259: 名無しのハンター ID:2CqflM4L0
ライズが出た時、溶岩洞のマップが分かりづらいとクッソ叩かれたんだよね
今作のマップって全部溶岩洞をわかりづらくした感じじゃない?
277: 名無しのハンター ID:i4J3Bktw0
>>259
溶岩洞って傘に穴空いてるようなマップだから覚えてしまえば簡単だったな
295: 名無しのハンター ID:2CqflM4L0
>>277
俺もそう思う
単なる上下構造で穴が空いてるだけだから個人的には分かりやすかった
285: 名無しのハンター ID:g1zKYale0
>>259
溶岩洞分かりづらいとか言われてたの?
古代樹の森やったことないだろ
293: 名無しのハンター ID:DnKZ9Cen0
>>285
大社跡と寒冷群島がわかりやすいので反対に溶岩洞はまあ分かりにくい方ではある
割とシンプルな二層構造だからそこまで迷う要素もそんな無いけど
289: 名無しのハンター ID:9bfR/pI+0
>>259
クッソって言うほど叩かれてたか?上下階層が慣れるまで分かりづらいってのは覚えてるが
268: 名無しのハンター ID:XoR1nGij0
セクレト専用通路ウンチすぎ
306: 名無しのハンター ID:T9ZOMVAa0
結局多層マップが分かりにくくしてるよね
手軽に上下の移動も出来ないし
それに加えて竜乳補給マラソン😅
321: 名無しのハンター ID:i6E43hSk0
断崖のくそマップぶりは古代樹に通じるものがある
325: 名無しのハンター ID:XoR1nGij0
ライズは直進すりゃ大体目的地に着くのもあるけど操竜でボコリに行ってたら割と道覚えるんだよな
329: 名無しのハンター ID:hMKSpNJN0
ガルクの方が快適っていうけど操竜のザザミギザミが一番快適だよね
336: 名無しのハンター ID:iD9JtMDZd
>>329
一番快適なのは回避距離翔虫だぞ
335: 名無しのハンター ID:SD29PXp00
サンブレの密林とか意外と狭く感じたよな
昔と同じスケールなのかあれ?
340: 名無しのハンター ID:2CqflM4L0
>>335
密林のスケールはだいぶ小さくされてると思う
キャンプ前の崖とかあんなに低くなかった
357: 名無しのハンター ID:SD29PXp00
>>340
やっぱそうか
ガルクの移動速度のおかげかなとも思ったが
345: 名無しのハンター ID:YrjB73My0
>>335
移動の速さや快適さかな🤔
自分も昔のマップで感じる事あるわ
442: 名無しのハンター ID:9aVYp0020
セクレトがいるにしてもクソみたいなオナニーしてるマップが多すぎなのがワイルズだからなあ
多層構造するなら地形はシンプルにしろって思うが蟻の巣みたいにしやがる
446: 名無しのハンター ID:YRTtutid0
油は元祖セクレトが行き詰まるマップだったから💩
455: 名無しのハンター ID:moJR7J8J0
セクレト「タコシアタコシアタコシア」
462: 名無しのハンター ID:w5WIbfE50
隔ての砂原はなんでレダウの巣からあんな遠いキャンプしか無いのか
近くの高台キャンプからダイブで直接インできるショートカットあってよかっただろアレ
あるいは岩場にピットからシュートイーンとか
490: 名無しのハンター ID:9aVYp0020
ライズは翔蟲とガルクのお陰で大分移動楽になったのと
モンスのメインエリア自体はアクセスしやすいかそこまでストレスなかったな
ややこしいの溶岩洞ぐらいか
535: 名無しのハンター ID:DQJ4V+RU0
世界観にこだわり強めのユーザーには不評だったけど翔蟲移動は偉大だったわ
ワイルズにも楔虫とかいうのいたけど何だったんだろうなアレ

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1751581647/

コメント

  1. ゴンガガエリアはみんな迷うから方向音痴とかでは無いだろ

  2. ライズはそもそもマップの快適度からして違うからな、翔蟲の移動だけでも全然いけるしワールド系列と違って傾斜とか段差でストレス溜まる事もなかった気がする
    セクレトは滑空必須の場所あるのもストレスだわ

    • 短距離・崖登り・空中がハンター
      長距離・段差・ツタがガルク
      役割分担で大体のシチュエーションに対応できる移動能力があるからこその快適さよな

      ワイルズはそれら全てをセクレトに一任した割りには性能が足りなさ過ぎる

  3. 逃げたいから呼んだのにモンスターに向かってハンター抱えて突っ込んでいくのはよくないと思う

  4. 見た目ドロマエオサウルス通称ラプトルなのに馬鹿で脚遅いって凄いよね。ストーリーズからオトモンのドスランポス連れて来たいよ。ランパスの方がちゃんとドロマエオサウルスやってるわ。

  5. セクレトは賢いですねえ!とかストーリー序盤で言われててまあ確かにオートダッシュあるしって思ってたが挙動のクソさを実感すると首をかしげる

  6. マップ構造が違うから単純な比較は出来ないけど、一緒に戦ってくれるガルクとそのへんウロウロするしかしないセクレトだと前者の方が良いに決まっている
    と言うかなんでセクレトは普通に止まらないんだよ

    • 採集ポイントを目的地にしてオート移動するのに採集ポイントからちょっとズレて止まるの地味にストレス溜まる

  7. 挙動とか移動速度とかはみんな言ってるから割愛するけど、セクレトセルフジャンプできないのも不便
    ガルクのセルフジャンプは移動時だけじゃなくアイテムキャンセルできたり色々便利だった

  8. 流石にコードヴェインの聖堂程のマップはモンハンにはないわ、あれは方向音痴とかじゃなくほとんどの人がクソだと思ってたわ

    • その前までのマップはよかったのにいきなりクソになった挙句、そのあとは力尽きたみたいなマップ連打になってたしな

  9. 馬鹿鳥←カスハラ

  10. 結局犬も使わんかったな
    猫2匹でバフ盛った方がいい。虫ワイヤーもあるし

    • ライズはMAPの移動自体が苦にならない構造だったしね

    • そうゆう選択肢があるのもライズの良いところよね。

  11. 全く違うんだけど、自分はFF10のとれとれチョコボを思い出した

  12. 見た目は割と好きなんだけど挙動がな…
    あと個人的には戦闘に参加してくれないのがダメだわ 犬より戦えそうな見た目してるくせに戦闘には不向きって。言うほど足速い訳でもないし
    あと滑空って使い所あるの?煽り抜きで聞きたい

    • 護竜の方は攻撃してくるのにな

    • 砂原で希少な特産品の出現する一部のエリアには、セクレト滑空を使わないと行けない

      • そういやそうだったな!ありがとう

      • そこ以外の使い道あったっけ?

  13. ライズの寒冷群島の一番高い場所にある吊り橋にはとうとう行けなかった
    多分行けない場所なんだろうけど

  14. 移動慣れると翔蟲の方が速いんだよな
    終盤ほとんど猫2だったわ
    そういう選択肢あるのもいい、オトモに移動をオマケで付けたガルクと移動の為だけの存在なのにそれすらままならない馬鹿鶏じゃそもそも話にならんわ

    • そう思うと移動も戦闘も優秀なガルクを作ったライズチームってセンスいいな

      • ガルク初登場作品ながら犬猫の組み合わせでそれぞれメリットあったのもっと評価されていいポイントだと思う

    • ガルクを連れていると戦闘中に安全に砥石を使えるのも地味だけど優れたポイント。

      • そういった戦略を反映できるのも素晴らしいよな
        ガルク2匹でも配置を変えれば挙動が(多少)変わるし
        いい意味での遊びがワイルズには無い

  15. リアルなら移動が面倒なのは当たり前ですよね?

  16. ガルクですら呼んだらすぐくるように修正入ったよな
    学べないんかね

  17. 多分セクレト→ガルクのような順番だったら多少批判もましだったかもね
    ガルクが優秀で比較的セクレトのクソムーブが目について不快感を与える感じ
    唯一ガルクにない滑空がセクレトにはあるけどこの滑空も機能的にカスだから残念
    レウス達飛竜ほどでなくても空でも飛べれば景色も眺められてよかったなと思う

  18. ガルクセクレト論争以前のところとして、ワイルズのマップが単純にびっくりするほど出来悪いんだよな
    これでも4マップとの比較なら良い勝負だとも思うけど

    • 翔蟲+ガルクでもワイルズのマップは快適にならないね

    • 実際仮にガルクそのまんまの仕様がワイルズにあってもたぶん不便なんだよな
      あのおぞましい構造のセクレト専用通路を手動高速移動のガルクで走ることを考えると…

    • ライズの快適性はマップ各所にある短縮ルートのおかげもあるからな
      大翔蟲で一気に高所へ行けたり抜け道あったりしてモンスターが遠くに逃げても苦にならなかったわ
      城塞高地はちょっとアレだけど

      • 城塞高知はマップ左側辺りにもキャンプがもう一つあればよかったな
        偵察ネコ置けるとはいえ

    • リアリティばかり優先しててワイルズのマップは全部酷いけど、特に氷霧の断崖は完全に出すゲーム間違えてると思う
      大型モンスターと戦うアクションゲームに出すようなマップじゃないよ

  19. 移動は乗り物もそうだが、ライズは旧モンハンのマップのエリア移動をそのままぶち抜いたような感じだから凄い分かりやすかったのもある、地図もめちゃくちゃ見やすいし探索とかも苦痛にならなかったわ

    • 元々はエリア移動でロード挟む形で開発進んでたらしいよ
      辻本がMAP2つ完成した辺りで急にシームレス化を言い出して作り直す羽目になってる
      この辺も開発期間足りなかった原因になってる

      • その割には良く落とし込んだと思うわ
        少なくともワールドやワイルズより余程シームレスの恩恵受けた分かりやすいマップだわ

        • ワールドワイルズは旧作のロード時間をただ細道で繋いだだけだから本当は全く進化してない
          シームレス化したメリットも無ければ時間短縮もされない

      • これ悪い事のように言われてる(勿論開発側はたまったもんじゃなかっただろう)が、「マップ全部を移動してる自由感」に間違いなく繋がってるし、良いゲームにするための仕方のない変更だと思ってる

  20. 多少挙動が怪しいぐらいはともかく、反復横跳びは油谷や断崖で再現性すごいしどんだけテストプレイしてないんやあれ

    • 野良マルチしたときに全員同じ場所でグルグル回りだして草生えたわ

      • あの誰も画面見てないのが透ける時間はちょっとすき

  21. 犬と鳥じゃ知能に差があるから仕方ないね

    • 鳥に対するハラスメントですよ😡

  22. 思うにガルクの良さって移動の快適さなどもあるけど”無理に使わなくても良い”ところもあるんじゃないかと思うんだ
    ライズの場合は翔蟲があるとは言えガルクを外すことができたし、猫2匹,犬猫1匹ずつ,犬2匹と戦い方に合わせて組み合わせられたのが個人的にグット
    ワイルズはセクレトの挙動のクソっぷりもそうだが無駄にマップが広い上にセクレト専用通路なんかもあって、使いづらいのに使わざるを得ない感じが不評の一端を担ってるんじゃないかな

    • これはある
      最初は移動用にガルク必須じゃねーかって言われてたけど無理に使わなくても大丈夫なレベルですぐ落ち着いたし

    • もう今となってはマルチで犬連れてる人の方が少ないまである
      決戦フィールド主流になったのもでかいけど通常フィールドでも犬の有無でエリア移動にかかる時間はほとんど変わらないんだよな
      場合によっては地面走ってくる犬より自分で飛ぶ翔虫移動の方が速いこともある

      • 下り道の場合ガルクよりハンターが滑って進む方が速いですよね
        野良マルチでプレイしてた時に城塞高地のエリア10から13に移動するとき滑ってガルクに乗ってる人を追い抜くの好きでした(笑)

    • ライズは色んなシチュエーションがあったな

    • 移動に関してまず蟲が便利すぎて慣れたらアレでぶち抜いて直進するほうが早くなるんだよな
      勿論それまではとても便利なんだがガルクは必須とはならない
      必須だし長いワイルズのセクレト専用通路は本当にマイナスだわ

  23. 新要素の武器入れ替えが空気なのもレスポンス悪い鶏が原因の1つだと思う
    凄い動作がかったるいわ、ハンターのみで入れ替え出来るようにしろとは言わんがもうちょいどうにかなったろ

    • 状況に合わせてモタモタ武器変えるよりそのまま殴った方がマシなんだもんな
      受付嬢もくっ付いてるんだし武器投げ渡してくれればいいのに

      • オープニングの武器投げ渡し、ああいうのでいいんだよああいうので

  24. MPKされかけた回数が多すぎてモンハンで一番嫌いな仲間

  25. セクレトの良いところはオート移動くらい
    逆に言えばオート移動無いとダメなマップ構造なのがカス

  26. もう初めからセクレト回避なしでモンスターの視界を外れたら呼べるとかにしとけばよかったんちゃうかなこれと思ってる
    その方が諦めがつきそう
    武器は…そもそも2本持ちそんなにいらんからな…

  27. セクレトでのろのろオート移動するより犬無しでエリア壁横切って翔虫移動してる方が快適

  28. ガルクは待てが出来る

    • こういうゲームの本筋には関わらないささやかな部分もしっかり劣化してるのがワイルズのアツいところ

    • 犬の唯一の欠点は猫と同時に撫でられないので待ての時片方がそわそわしててちょっと可哀想なところ

    • これの有無はほんとデカい

  29. 自分達のモンハンが本編ですよって感じで出しておきながらライズの後追いで劣化してんのが本当に意味わからん
    プライドだけ高い無能ムーブはもういいよまじで

    • はいカスハラ

  30. 確かにガルクにオート移動は無いけど、ライズのマップはオート移動が必要なほど入り組んでないやろ

    • オート移動がないと迷ってしまうエリアは失敗ではと思っちゃいます
      単純に運営のセンスがないのかそれともまともにテストプレイしたのか勘ぐっちゃう

    • というか多少入り組んでてもそこも大抵道だからな
      移動するの楽しかったな

    • そもそも道に迷っても壁面移動とか翔蟲でぶち抜き移動出来るしな

    • マップデザインの問題でなく、モンスターや指定地点まで自動で走れって言ってんの。

      • ワイルズみたいな無駄に広いMAPなら兎も角、苦にならん程度の広さだったから自動移動欲しいとは思わんかったわ

  31. ドリフト、セルフジャンプ、待機させられる時点で機動力段違いなんだよな
    セクレトは戦闘時はもはや邪魔にしかならん

  32. 正論はやめろカスハラになるぞw

  33. ガルクの後にセクレトが出て、盟友の後にサポハンが出たという事実
    どう考えても逆だろ

    • ライズは便利にしすぎ!って叩く連中いたからな
      そういったお客様の要望にお答えして不便にしてくれたのさ

      • 便利すぎると味気ないというの、気持ちは分からんではないけどだからといって後出しで不便にされても困るんだ
        不便さを面白さに繋げるのはものすごく高度なバランスが必要になる

  34. 変な方向からノロノロ走ってくんな
    呼んだら地面から生えろっつってんの

    • 🤓地面から犬が生えるなんて、リアリティ無いですよね?

      • でもワイルズも猫は地面から出してるんだっけ?

        • そろそろリアリティの為に、アイルーの地中移動も止めるべきだな…
          煙玉焚いて一旦戦闘エリアから離脱するとかどうだろう?

  35. ワイルズはそもそもマップが失敗してるしキャンプ破壊ある時点で終わってる
    視認性も良くないし、傾斜や段差、セクレト必須の通路で快適性の欠片も無い

  36. リアルと世界観を重視した結果がこれですか
    それならまじで外伝でいいです

  37. 久々にライズやったけど乗ったまま剥ぎ取りもできてびっくりした
    あとガルク関係ないけど鉱石とか骨塚漁りが一回で済む
    何でこういうとこ劣化するんだろう

    • なぜかホットクーラードリンクも復活させてる時点でね
      きっと深い理由を求めちゃいけないんだろう

    • 素材が一瞬で拾えるのは”リアル”じゃないからな…

    • ドリンク飲まずに暑さ寒さに耐えるのも”リアル”じゃないからな…

    • モーションキャプチャーによって作り込まれた、鉱石を砕いて拾い上げるハンターのモーションを見てごらん、とても”リアル”だろう?

  38. これってセクレトへのカスハラと過度な要求ですよね?ひどいです通報しました

  39. 何かセクレトは愛着が湧かない
    ガルクは可愛かった

    • 犬は猫と同じように凧に吹き飛ばされたり潜水艦に詰められて貿易したり自主練したりお腹出して喜んだりするし…
      セクレトはオトモ斡旋業者みたいのもいないし乗り物として以外の描写が全然ないんだよね

      • 護セクレトがめっちゃ戦えるんだからふつうセクレトも戦えるオトモにしてもよかったと思うんだけどなぁ…

    • 同じ移動用オトモでも設計思想がまったく違うからね。セクレトはエスカレーターみたいに設置しであって当たり前の装置みたいなもんでガルクはハンターが自分で選べる自転車やバイクみたいな感じ

    • そりゃセクレトは所詮借り物だからな

  40. ライズは快適にする為にメインのハンティングアクション以外の要素を削ってるけど、ワイルズは世界観とやらの為にアクションや肝心のゲーム部分がスカスカになってその他の要素がめんどくさくなってる
    これがアクションゲーとハンティングシュミレーションの違いか

  41. 教育教育指導指導教育教育指導指導
    カスハラカスハラカスハラネガキャンネガキャンネガキャンネガキャン
    死刑死刑死刑死刑死刑教育教育教育教育教育

  42. 戦闘中に傍観してるセクレト君見てるとほんと無能だと思う

  43. よく道間違える程度にはマップ覚えてないけどゴリ押しで山越えられるからわりと楽しかったわ

  44. なんならセクレトより虫の方が可愛いまである

  45. セクレトがガルクの下位互換…?
    これ行き過ぎた誹謗中傷に当たるか不安です😭
    ゲームの最適化してくれも過度な要求に当たるんか…?

    • 開発チームに不可能な要求してるからな
      完全にカスハラやで

    • なんなら開発チームの発言を面白おかしくミームみたいに使うのもカスハラやで

    • 開発チームは精一杯頑張ってゲーム作った結果なのにそれに文句を言うのはカスハラですねぇ…

    • 最適化なんて開発の能力を大幅に超過した要求は完全にカスハラやぞ

  46. セクレトの地味にムカつくのが全力ダッシュが普通ダッシュとそんな変わらんところ

  47. 戦闘に参加するし装備やスキルのカスタムが出来る時点でガルクの圧勝
    セクレトはただの乗り物

  48. 「リアリティ」の無い快適性は不合理な要求だからカスハラに決まってるんだよなあ

  49. ワールドの方が動き良かったよね

    • 野良の小型モンスターの方が調教されてる鳥より賢いのはホンマどうかと思うわ

    • 小型牙竜はオート移動もスムーズだしモンスターとも一緒に戦ってくれるしな

  50. ライズサンブレの時はだんまりで一切一度も庇わなかったのにこう言う時だけカスハラだの対応早いねー😆
    ユーザーの要望は聞こえん癖に誹謗中傷(笑)はお気持ち表明固定ツイートっすか

    • 「インフルエンサーへの」って文言からホイルー達に宛ててるように見えるんだよなぁ

      • 「役職員への〜」文言と会社とゲームへのカスハラ誹謗中傷も例のインフルエンサー固定ツイートと一緒にまとめてるから全方位に封殺掛けてるぞ😮‍💨
        なお例のツイート見て1番キレてるのは翻訳掛けて声明見た中国ユーザーで数百👎レビューがこの短時間で爆増する模様

        お気持ち表明するのも良いけど不合理で過剰なCPUへの要求するワイルズもなんとかしてくれませんかね

  51. 今ラギアレギオスの歴戦と戦ってるけど、セクレト回収にとても助けられているので、更にセクレトの株が上がっている
    あと、何でガルクはオート移動できなかったんだよ

  52. たしかにコスモキャニオンは舌打ちでたわ

  53. チョコボやナウシカの鳥が好きだから
    セクレトの方が好みだったな
    ワイルズのマップが開けててセクレトの滑空がもっと前方向に進めば良かったのにもったないなかった

  54. ガルクは移動にも便利だったし戦闘にも参加してくれるのがよかった
    武器やスキルをちゃんと揃えると割とダメージを稼いでくれるから賑やかしで終わってないのもいい
    セクレトが移動面で劣化してるわ戦闘に参加しないわ図体がデカくて視界を遮るわで後から出てきたとは到底思えないのが酷い

  55. 開発は並列で行われてるので「後から出てきたから良いはず」ってのは過度の要求でカスハラな

    • だったら何でワールドのモンスターライドよりも劣化してるんだよ

  56. ライズは大翔虫の存在でわりとライト勢だった自分もバルファルクの狩猟時間をいかに縮められるかでずっと遊んでたくらいには移動が快適だったぞ

  57. ライズは犬っていうけど余りあるスキル自由度で距離3簡単に積めるのでそれで虫移動するほうが早いぞ!それぐらい自由度がある

  58. おい、ここ最近過激なまとめ記事を連続して挙げてたろ
    何消してんだよ
    散々煽動しておいてカプコンが正式にカスタマーハラスメントへの声明を出してからいい子ぶってんなよクソまとめサイト

    • はい誹謗中傷

    • ワイルズ関連での一般人とインフルエンサーへの誹謗中傷その他諸々も例の固定ツイート見るに引っかかるらしいからお前も言葉に気をつけとけよ

      • ゆうてユーザー同士のいざこざなんてカプコンにはどうしようもなくね?とは思った

  59. まあ要はタヒねとか頃すみたいな過激な事言わなきゃいいんだよ
    皆お上品に批判しようね

    • ワイルズはんえらい人気どすなぁ
      開発はんもおきばりやす

    • モンスターハンターワイルズプレミアムデラックスエディション😆

  60. ガルクは乗ったままキャンプに入れる。セクレトは降りないと入れない。これだけでどっちがいいかわかるでしょ。

  61. ライズはガルクやアイルーと遊んだり出来るのが良かったな
    大した機能ではないけど愛着湧くよ
    セクレトにそういう機能なかったよね?

    • いや、エモートにセクレトにしがみついたり、ウィリーしたりするのがあるぞ。
      後者は有料だけどな。

  62. オート自体は楽だし準備しながらそのまま向かってくれるのは良いのでそこは評価してるけど、とにかく挙動がバカすぎる

  63. 騎乗ヘヴィボウガンとかいうセクレトの見せ場を即潰す運営さん流石っすよね

  64. 早速Steamで「今度はユーザーを訴えようとしだした」とか言われてて草
    こいつらプレイヤーに喧嘩売ってばっかだな

    • 「捕まえられるもんならお前がこっちの国来てみろや」等々挑発してる中国ユーザーも居るのいよいよお祭りみたいになってきて楽しいんだ🤗

  65. セクレトもだけど最短距離を対象までの直線距離で出すのそろそろやめようや

  66. ガルクのほうが大型来たら一緒に戦うし大技来たらダメージ食らうしそういう意味ではよりリアルだよなダハドブレスの中ボケーっとしてるセクレトとかリアリティの欠片もない
    あとNPC達が新機能とかを自画自賛で褒めるのなんか嫌だ
    賢いですねぇ〜とかわぁ〜凄い景色!とか

  67. ワイルズのマップってセクレトのオート移動で「魅せる」ためだけの通路いっぱいあるよね

  68. ライズのいいところはいっぱい出るのにワイルズのいいところは少ない
    まぁそういうことよね

タイトルとURLをコピーしました