スポンサーリンク


【MHWs】一生ナンバリングに”拘ってる”の藤岡だけなのでは

ワイルズ
スポンサーリンク

588: 名無しのハンター ID:Ag0dIByG0
手綱取れないのに総合プロデューサーとかやってるから心労すごそう
いや手綱は取れよちゃんと
613: 名無しのハンター ID:BaISxy4j0
👶はナンバリング廃止にしてるしPチームのモンハンも本筋って言ってるからナンバリングにこだわりは無さそう
626: 名無しのハンター ID:pM8zPGK30
>>613
もしや第3王子実は3代目管理人と同じでホイルー部下にうんざりしている!?😨
636: 名無しのハンター ID:BaISxy4j0
>>626
うんざりしてるならちゃんと制止してもろて😭
654: 名無しのハンター ID:pM8zPGK30
>>636
部下にはるのこが来たら制止できる自信ないわ😭
649: 名無しのハンター ID:9dMUGkUO0
>>626
しっかり手綱握るのが上司である第三王子の仕事やろがい😡
631: 名無しのハンター ID:Jvf7Ly/M0
>>613
まるでこだわってる人がいるみたいな言い方やめて😡
621: 名無しのハンター ID:9Bz9PjfU0
🤓ワイルズは6(vvi)なんですが
642: 名無しのハンター ID:San8+H3Xd
なんで王子がナンバリングやめようって言ってるのに臣下は無視してんの?
672: 名無しのハンター ID:tA74EXqX0
>>642
藤岡氏が初代のディレクターだから▓らえないんじゃないかなぁ(憶測(カスハラ対応済
729: 名無しのハンター ID:nNU9NaAX0
>>718
王子自身は仕事一つもできないんだからそりゃ何も言えないわな
718: 名無しのハンター ID:AUsIS0Ny0
>>642
一時期第三王子より上だったから勘違いしちゃったんだろうね
第三王子も禿に対するようにきつく言わないのが悪いよね
759: 名無しのハンター ID:G1vJoYRK0
>>718
一族経営だから無能のまま上に行ったせいで実際の権力がガバってんのほんまに
770: 名無しのハンター ID:L7Jugw3E0
>>718
元上司な上にワールドで結果出してる人に口出しするのはよっぽど酷い出来じゃないとキツい
まあ今回がそのよっぽどの事態だし、藤徳の部分がウケたからワールドが売れたわけでもないんだが
647: 名無しのハンター ID:48Zn0GaY0
第三王子さん持ちネタぶち壊されて笑顔って単語見たら癇癪起こしてそう
714: 名無しのハンター ID:VFZYL0II0
部下に頭が上がらないのは船水と田中が消えた後モンハンシリーズの生みの親に仕立て上げてくれたからじゃないですかね……

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1753332926/

コメント

  1. 別にタイトルに番号付いてなきゃ何でも良いだろ
    チームとしての考えでゲーム内衣装やロゴマークに意味を込める位は、お好きにどうぞって感じなんだろ

    • ナンバリングとそれ以外みたいな意識が車輪の再発明に繋がってるなら辞めてほしい

    • 「お好きにどうぞ」じゃダメなんだよ
      プレイヤーやファンがそれを見てどう思うか? 常にそういう視点を持っていなければD失格

      • いやまあ百歩譲ってナンバリングがどうこう言ってる「だけ」ならお好きにどうぞなんだよ
        それにこだわってくだらない敵対意識とバカみたいな選民思想にかぶれてゲーム部分の全てがおざなりになってる有様を見てると好きにやってる場合かボゲ!!って気持ちになるけど

  2. スト6:シリーズ随一の名作
    MH6(自称):シリーズの汚点

    何が違ったのか

    • Dや関わってる人間の面白いゲームを提供しようとする考え方の違いじゃない?

    • ワイルズはスト5とかバイオ6のポジションにいる

  3. ナンバリングへのこだわりは縄張り主張やマーキングみたいなものだ、モンハンは自分のものだとアピールしてるのさ
    世界観や設定の整備もいずれ自分以外にさわれないようにするためだろう

  4. こだわって良いものが出てくるならこだわればいいよ
    だけど他のこだわり()も詰め込んで出てきたのがほぼクソゲーではね
    たこシあの方のWiki見たけどここまで何もかもダメダメとは思ってなかった
    やっぱり自分たちの顕示欲しか考えてないじゃんってね

    • FF15も食事だの旅感だのにこだわったとか言って
      いざゲームの面白さの部分はスカスカだったからな

      • FF15は戦闘部分の賛否こそあれ面白いは面白い部類
        ただその面白さの行き着く先に急展開な打ち切りクソEDがあったからどうしようもないけどサブクエ消化で寄り道したり王家の武器集めてるときは楽しいしBGMも良いの多かった方だと思う

        • 俺は戦闘が面白いとは思えなかったなぁ
          基本ボタン連打してるだけ、ポーションゾンビ戦法ができてしまうし。あと魔法が自由に使えないのもつまらなかった。
          せっかくのオープンワールドなのにマップに対したものが落ちてないから、ただ歩き回れるだけの虚無だったし。

          なにより主人公サイドがひたすら不幸になっていくだけのゴミストーリーが最悪すぎた

        • ああ、戦闘はやっぱつまんないよね
          読み間違えてた

        • 戦闘はプレイヤーが一番長く触れる時間だから合わなかったら苦痛だよねっていうかFF16もその節あるから分かる

          まあプチ擁護はしたけどFF15に関しては本当に「なにより主人公サイドがひたすら不幸になっていくだけのゴミストーリーが最悪すぎた」この一言に全面同意で後味悪すぎたから良かったかも?って感じた部分すら消し飛ぶくらいクソなのは同調する

        • FF15は序盤からストーリーとシステムの噛み合いが絶望的に悪かった。
          祖国が滅んで婚約者の安否確認に向かうっていう緊迫感のある話と、車とチョコボで自由に探索できる寄り道歓迎のOWが全くマッチせず、主人公一行のお気楽な言動の全てに違和感を抱かせる結果になってしまった。

  5. ラギアと歴戦王ウズトゥナでワイルズ復帰したが、
    各武器のアクション自体のデキはちゃんとしてるのは認識できた。
    新モンスは強さと素材の収集難度もちょうどいいし、
    この路線で立て直していってほしい。

    チーズナンとかギターとか水鉄砲にこだわってた連中の責任者は左遷で。

  6. マーキングきもすぎる

  7. ワイルズのストア行ったらDLCが5000円で売ってたんだけど、
    もうMRって発売されてたんだっけ?

    • 早い段階で投げ売り価格で売り上げ本数稼ぐのワールドでもやってなかったか?

  8. 今までイジってたけどネタだと思ってたよ
    でもあのマーキング見ちゃうとガチで”こだわりのある方”なんだなぁって引いた

  9. 多分俺たちがネタでいじってる以上にに″ガチ″の人たちなんだろうな

    🤓

  10. 気色悪い設定増やして後続の足引っぱるのやめろ
    面白さに繋がってないし

  11. 🤓ザーメンマーキングキモチェ!

    • 💦🔫🤓う、うぉおおぉぉぉおおああぁあーーーーー!!!(ドビュルルルル!!)

      • 😭嫌っ!やめて…っ!

        😭…しちゃう…っ!受胎しちゃううう!!

        👹笑止!【一瞬千撃白濁液体抜山蓋世受胎完了】

        • 逃れることの出来ない”運命(さだめ)”やね

  12. 20周年配信でも藤岡と話す時距離感あったよね第三王子
    ハゲには「いっちゃん♫」とかあだ名で呼んでるのに

  13. こだわるのはいいけど気持ちよくなってる所を見せてこないでくれ

  14. スレ内にも当然のようにはるのこの名前が出てきてて草

  15. パル◯ールド勢ですらオワコンワイ◯ズと一緒にすんな!こっちは安定してるからと仲間割れしてるの笑う

    • アーリー売り逃げは同じって所は否定してない所が草

  16. MH5がの時点でクソだったからなぁ

  17. まあいうてユーザー側にもナンバリングのこだわりが強い層は多いよ
    それもなぜか数字がついてないMH5(仮)のファンが顕著だが(笑)

  18. 公式がナンバリング云々やると一部のファンが調子に乗るからやめてほしい

  19. 正直クロスダブルクロスが外伝なのはわかるけどライズサンブレイクまで外伝扱いなのは理由よくわからんよな
    FF5だって4からグラ劣化しても正式ナンバリングだってのに

    • どちらかと言えばワールドやワイルズが海外向けの新モンハン1と2みたいな感じだしな

    • 藤岡・徳田ディレクター「俺様が作ったモンハンはナンバリング、それ以外は外伝なのだ」
      バリバリの縄張り争い、社内政治、ナンバリングを任されてる俺様という自己顕示欲
      プロデューサーは全部ナンバリングだって答えてる

    • そもそも外伝ってストーリーズとかアイルー村とか、ハンティングアクションじゃないタイトルのことだと思うんだけど違うのかな

      • 元々世界設定は共通だったけど時間軸の関係はなかったから外伝もクソもなかったけど、登場人物から4→W→W iの時間軸とストーリーの繋がりが生まれてしまった。
        作り手がこれを大筋と決めているなら、大筋から分岐もしくは線上にない作品は外伝とされうる。
        Wからライズに直接繋がって、ライズからW iに直接繋がってることを示せないなら、ライズは外伝扱いされても不思議ではないと思う。

        • ワールドワイルズとか同人誌レベルやんけ

        • そんな不思議はない。それを🤓が会社の方式無視して勝手にやってるから問題視されてるんだよね

  20. 王子って藤岡からハラスメント受けてるよね

  21. 別に本人がナンバリングだと思い込んだり内部でそう呼んでる分にはいいけど、対外的にナンバリングやめましたっていってる以上、外部にナンバー出したり装備やロゴデザインにねじ込んだりするのはやめて欲しい

    • 自己顕示欲は止められないんだよなぁ
      満たされたい、認められたい、注目されたい欲がある人はたまにブレーキがぶっ壊れる

  22. ちょ◯にーも動画ナンバリングがどうとか言っとるしな

  23. 自分の敷いたをレールをプレイヤーが一歩でも外れて遊ぶことを認められない狭小な藤徳が、PC勢によるMODやチートでそのレールをズタズタにされてる今の心境を想像すると抜ける

  24. 🤓がナンバリングやめないと光のホイルーと闇の組織の戦いも終わらないんだよな

タイトルとURLをコピーしました