スポンサーリンク


【MHWs】性懲りも無く簡悔ナーフを繰り返す意図とは

ワイルズ
スポンサーリンク

505: 名無しのハンター ID:qlZZtCsO0
今までのシリーズであの武器ナーフしろで次回作お仕置きを笑ってるからそうなる
自称○○使い同士の煽りあいを🤓に利用されてんだよ
全武器使ってるからどれが🍄💦されてもつまらねえんだわ
509: 名無しのハンター ID:roS5UeVK0
しかしなぜPVEのゲームで下方修正を…?
510: 名無しのハンター ID:TL0zGrUn0
>>509
512: 名無しのハンター ID:4uFUBodg0
>>509
🤓なんだァ?てめぇ……
514: 名無しのハンター ID:TIs3MtYd0
>>509
下げ目に調整って言ったらネタになるやろなぁ…!🤓
545: 名無しのハンター ID:bf/rVSLT0
>>509
🤓TAというPvP要素があるんだが?
526: 名無しのハンター ID:9B3lcCgpa
P(プレイヤー) v P(プロデューサー)
ですからねウチは🤓
527: 名無しのハンター ID:4Hx888zJ0
最近は見なくなったけど昔は○○強すぎ!ナーフしろって意見もよくあったよね
アレ嫌いだったから言えない雰囲気ができたのはよかった
535: 名無しのハンター ID:QYgrHEKR0
>>527
や草って言われるせいでみんな言わなくなったから言われなくなった
538: 名無しのハンター ID:TIs3MtYd0
>>527
他武器が活躍する間もなく惨殺されてマルチ楽しめないよりは協力ゲーなんだからナーフして均一さを取ったほうが良い
ただでさえホイルズは子供達弱すぎてすぐ終わるのに
528: 名無しのハンター ID:TL0zGrUn0
対戦ならまだしも協力するゲームで味方が強すぎるから弱くしろって勢力はガチでよくわかんない🤔
534: 名無しのハンター ID:Eb12pdfX0
>>528
モンハン特有の訳わからんやつだよな
539: 名無しのハンター ID:jVRenaI20
必要素材数が少ないとかレア素材確定とか過去作に比べて明らかにコンテンツ寿命縮める要素はそのままなのに

ユーザーが有利なやり方を見つけて流行るとナーフってとこに簡悔が溢れてる

540: 名無しのハンター ID:2VUpb46x0
>>539
有利な要素を見つけてしまった我々にもミスはある
541: 名無しのハンター ID:TIs3MtYd0
喘ぎ続けるグラビんモス見て流石に🤓って思っただろ?
542: 名無しのハンター ID:jzNxGE5u0
強武器の調整に巻き込まれたり、強武器使いがイキって選民思想じみたことほざいてたらナーフされろと思うかもしれない
543: 名無しのハンター ID:PtnqUBSD0
ウンコの調整がワイルズだからって徹甲ハメや狂化ぶっ壊れをナーフしなくていいってのは無理があるよ、どっちもワイルズ

と言うかナーフを悪だと思ってる奴は根本的にゲームを理解してないアホなので黙ってて🤗

557: 名無しのハンター ID:TL0zGrUn0
>>543
でもモンハンの調整ってそういう明らかにヤバイの放置気味でそんなにやばくないものを弱くするじゃん
556: 名無しのハンター ID:qlZZtCsO0
モンハンのお仕置きナーフってね
使い物にならなくなるように徹底的に壊すんだよね
それでも他のモーション終わってるからナーフ後でもそれ使うのが最適解になったりするんだよね
570: 名無しのハンター ID:gGLnb/Bb0
騎乗ヘビィはいくらなんでも弱くしすぎて笑った
どんだけ悔しかったんだよ
571: 名無しのハンター ID:wbslkx5L0
モンハンって強技をナーフしても別に他が強くなるわけじゃないから選択肢も広がらないんすよね🤓

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1750045194/

コメント

  1. 肝心のTAはイキリチー牛のチーターまみれだった模様。

    • 結局アレでBANされたやつっているの?それこそXで騒ぎそうなんだけど
      そもそもされていないようだったら対処すると言う発言もポーズだけでチーター多すぎて無理でしたってのもそもそも仕事する気もないくせに全部チーターに押し付けてるとも見えるのよね
      もちろんチーターが良くないのは重々分かってんだけど

      • Xで謝罪風俺は悪くないでイキリ散らした挙句、今も別に活動できてるよ。ワイルズなんて圧倒的不評ゲーやってるかは知らん

      • ランキング荒らしはどうなったかわからんが、TA動画で不正してた連中は
        TA動画でタダで勝手に宣伝して人ふやしてくれる便利屋だからな
        総会で次のアプデにご期待ください(チッウッセーナ)するくらい守銭奴なんだ
        自動宣伝屋を切ったりしないだろう

      • 1秒10秒ならともかく人力前後のタイムカプコンの技術で弾けるわけないからお咎めなしっす
        つべに動画上げてるTA勢は軒並み潜り抜けたとみて良い

  2. まあゲームバランスを著しく破壊している要素はナーフされてしかるべきだけど、それ実装したのも運営なんですけどねって言う
    僅かに弱体化しますとかってバランスならまだいいけど、50%前後変わるレベルで調整してくると何も考えずに実装したんか?とはなる
    魚とかな…

    • しかもそのナーフ自体、ユーザーにとって不利になるだけの💩

      • ゲームバランスを破壊してるわけではなく、想定外の使われ方程度でナーフするから悔しそうって言われるんよね…
        挙句に直すべきバグをさっさと直さない始末
        例え直す方が難しかったり手が掛かると分かっていても心象が悪すぎる

  3. 武器種とかであんまり他と差があるくらい特出してるならナーフは必要だろうけど
    利便性に直結してるようなナーフは明らかに制作陣の嫌な感じのこだわりが伝わる、休憩ポイント増とか

  4. 黄金魚ナーフと騎乗ヘビィナーフは許さん。

  5. 貫通弾ってそんな他と一線を画すような最強弾だったんですかね…?
    これにナーフが必要だと思った経緯が知りたい

  6. 魚ーフだけはユーザーにポイント稼がれるのが悔しくて仕方がなかった以外の理由がないでしょ

    • ポイント稼がれるのが悔しいってのがそもそも理解できない
      ならポイント稼げるアイテムなんて最初から用意するなよ

    • 網で逃げなかったがバグは当時「あれバグだったのか~」って納得したけど
      魚ーフは本当に想定以上に稼がれてる?!悔しい!ナーフしてやる!!だよなあれ⋯

    • 🤓「・・・・・・想定外の遊び方なので、「世界観」が壊れてしまいます!」

    • 黄金の魚がコロモムシ2頭分のポイントなのは世界観的にいいの?

    • ポイント稼がれるのが悔しいってのもあるだろうけど、こだわり上げ目で作った大物釣りを誰にもやってもらえず投網漁ばかりやられるのが悔しいってのもありそうなんだよなあ。

  7. 魚と月齢は悔しいから以外の理由がマジで思いつかない

    • 🤓世界観が崩れてしまいますから!

      • 月齢ランダムで世界観が崩れてんだよな

  8. 太刀弓ナーフしないのは同接にビビってはあると思う

    • その辺の武器種ホイルズとゆうた多そうだしナーフして反転する気持ちを味合わせてぇ〜🤓🖕

  9. 条件次第で一方的にモンスターハメ殺せるとかならナーフするのもまだ分かるけど

  10. 騎乗ヘビィ散弾の反動抑えるし回避するし何より絵面的にかっこいい
    ガンナー冷遇気味だったから嬉しかったのになあ…

  11. 初めから弱いとかならいいけど あったもの無くされると人間は耐えられないよ
    生活レベルを落とせないって誰でも聞くし体感するだろ

  12. 属性貫通ナーフはぶっちゃけ妥当
    相性良い相手にしか強くないとは言うけどでも結局それで周回するんでしょ?っていう
    相性格差はある程度仕方ない部分もあるけど最小限に留めるに越したことはない
    ほぼ毎作効率周回するならボウガン一択みたいになってる状況はいい加減どうにかして欲しい

    • 効率周回するようなゲームかこれ?
      昔ならともかく今は素材なんてただ余りじゃん

    • にわかは黙れ
      一部にしか強く無い上に属性の通りイマイチな相手には物理弾が全部死んでてその上でようやく以前の属性弾でその辺の麻痺剣士並みだったのが弱くされて物理ヘビィ依然弱いままなんだよ
      何が妥当だよ
      グラビとトゥナ以外で例を挙げろ間抜け

      • トゥナで周回出来るならそれで十分だろ
        前作までのお手軽火力っぷりがおかしかっただけで本来こんなもんで良いわボウガンなんて
        反動軽減もいらん、今後の作品全部この仕様で良い
        お前が全モンス脳死お手軽周回出来ないと気が済まないチンパンゆうたなだけ

        • 反動軽減なしのワイルズ仕様でいいとかエアプじゃなきゃガチの障害やん
          お前はチンパン以下の知能やで

        • 反動軽減なんてボウガンを事実上の周回専用武器化させてクソつまらんくした諸悪の根源のゴミだろ
          あんな何も考えずに出来る事の何が楽しいねん
          まあ逆を言えば知能が低くて考えるのが苦手な人にはぴったりかもね

      • ボウガンより高いリスクと複雑な操作を要求される麻痺剣士が剣士よりずっと簡単操作のボウガンより火力が出る事の何が問題なのか
        寧ろ今までが逆であるべきだった

    • 今作のボウガンの調整に不満な奴はモンハンというアクションゲーで場違いなFPSをやりたがってるとしか思えない
      ずっとアクション性を削ぐだけで作業感しか無いつまらん武器だったのが良かったってやるゲーム間違ってるだろ

      • わい色んな武器使うが近接専はボウガンに恨みある奴多過ぎて引くわ
        多種多様な武器があることも魅力の一つなんだから作業感強めの武器があってもええやろ
        合わないなら使わなければ良いだけだしボウガン見たくないなら固定パでやってればいい。なにがそんなに気に入らないのか不思議だわ

        • 周回するとボウガン最適になるのが気にくわんだよ。

        • 近接とボウガンとで戦闘での立ち位置が共存出来ないからだと思うよ
          近接がモンスターと戦闘中でも、ボウガンは離れた位置から撃てるが
          モンスターがボウガンを追って離れると、近接は攻撃を止めて追わないとならない
          近接とボウガンの混成PTでは、近接は嫌でもボウガンに合わせなきゃならない事になる
          近接とボウガンの混成PTであってもボウガン側はずっとボウガンの戦い方が続けられる
          (加えて言うと上記にも関わらず、ボウガン使いに近接弱いと煽る人も多かったからね)
          近接は近接だけ、近接同士でやるのがDPS安定するし、何より楽しい
          ガンナーだけど、近接とほぼ同じ距離感で戦う弓はあまり文句言われないのもこの為
          ま、要はだけど、近接の中にボウガンがまざると近接にとってゲームが面白くなくなるからという部分はあると思ってるよ、ボウガン自身は親切心とかサポートのつもりらしい人多いけど、そこも余計になのかもね

        • 作業呼ばわりされるような楽な操作で他を突き放す火力を出してお手軽周回出来てた環境を多種多様なんて言葉で誤魔化せるのが不思議だわ
          何年も前からちょっと使っただけで使い慣れた武器より分単位で早いお手軽操作で超火力のヘビィ一強環境が続いてた事のどこが多種多様だよ

        • 簡単に周回されたら悔しいじゃないですかってこと?
          そういう思考だから簡悔ナーフが増えるんだろうな

          別にボウガンを使って素材が簡単に集められても良いじゃん
          使いたい奴は使って使いたくない奴は使わなきゃいいだけ

        • いやボウガンだけ簡単に周回出来るようにするなって言ってるわけじゃなくて
          どの武器でも同等レベルに周回出来るようになるべきって言ってるんだよ
          周回という観点でほぼボウガン一択みたいになるのが良くない
          アイボーもサンブレもそうだったけどボウガンで周回して集めた素材でボウガンより弱い装備を作るの虚し過ぎるわ
          かと言ってボウガン使わず周回とかただの時間の無駄だし歪な環境だったと思う

        • バランス調整はなるべくちゃんとして欲しいがそれでも立ち回り的にどうしても有利な武器が出てくるのは当然なのにボウガン消せとかボウガン使いに文句言ってる奴のほうが恥ずかしいわ
          別に最高効率にはならないけど弓とか今作なら強いガンスとか片手使えばええやん
          たかだか分単位の差が気になるとか職業ハンター(ニート)かよ

        • 分単位の差が気にならないのってむしろニートみたいな時間が有り余ってる暇人だと思うんだけど…
          時は金なり、塵も積もれば山となる
          時間が有限なほど分単位の差は致命的だろ

          あと立ち回り的に有利な武器が出てくるのは当然だからこそその差を最小限にする為にナーフは妥当って話じゃないの?
          強化だけだと結局モンスター側が強くなってインフレしてまた立ち回りの強いボウガン一強になるだけだしな

      • 近接も最高率求めたらロボットみたいに最適化された動きするだけの作業感しかない武器定期

        • その「最適化された動き」の難易度が段違い定期
          猿も木から落ちると言うようにどんな上手い人でもミスはするがボウガンは近接と比べてその可能性が圧倒的に低い
          その上使い慣れた武器より数回使っただけのボウガンの方が分単位で早いとなればやってられんわ

    • そんなん言うなら近接で弱点属性つくのも肉質柔らかいとこも殴るの禁止にしろよ…通る相手と通る場所に通る攻撃するのが気に食わないのはそもそも破綻してるやろ…
      誰も周回するのにボウガンしか使うなって強制してるわけでもないんだから使いたくない奴はお気に入りの武器使えばいいのになんで選択の幅減らすんだよ…それこそ別ゲーやればいいじゃん…

      • ここで言う相性って肉質とか弱点属性とかそんな次元の話じゃ無いだろ
        ゲームバランスの破綻したもはや単なる縛りプレイと化すレベルの埋めようの無い格差を見て見ぬふりするのを選択の幅と言い張る自己欺瞞の酷さに呆れるわ

        • なんか属性弾ナーフは妥当って言ってる人達軒並みボウガンちゃんと使わず他人のプレイ動画だけ見て言ってそう

        • これもうグラビモス本人だろ…

      • 選択の幅ってそれぞれのメリット・デメリットが釣り合ってて初めて成立するんだけど
        周回する上でボウガン使わないメリットとは?
        使う意味の薄い武器を敢えて使うのは選択の幅とは言わない
        そもそも使う意味の薄い武器というものがある時点でそれをバランスが悪いと言う
        まあ同じ武器種の中でハイリスクハイリターン、ローリスクローリターンの選択肢が選べる調整が理想だけど現実的には難しいよね

    • ワイルズとか開発してそう

    • 直近がグラビだから目立っただけでミツネやゴアだったらガンナーの方がリスクが低いから皆使うとはならなかったと思うしそこまで圧倒的にガンナーの方が安全とは思わないけど
      まあ個人的に属性弾の威力ナーフ自体は別にいいし壁殴り火力は近接の方を高くするのも全然理解できる
      ただ属性弾以外の使い勝手が死んでるとか過去作から半分くらいの要素しか実装されてないとか
      あと至近距離カスダメに突然してきたのが本当に誰も幸せにならないと思う
      あれのせいで過去作と違って近接がいてもどうしても距離開けなきゃいけなくなる

      • 散弾ボウガンとか正直ヒットアンドアウェイ的な点で古の抜刀大剣のボウガン版みたいで好きなんだけど全体的にもうちょっと調整して欲しいとは思う
        反動軽減は別にいらないけどこっちの方向性での”完成”をちょっと見てみたい、リスク踏み倒しスキルが無いのである意味本来のボウガンの姿かもしれない

        • できたら散弾じゃなくて速射じゃない通常みたいな狙って撃つ弾が個人的には好きなんだけど
          でも反動重くてゼロ距離高火力の弾とかの方が周回勢以外には喜ばれそうな気もするよね
          やっぱりしゃがみに夢を見てるんだけどあれはあれで拘束手段が豊富だと結局リスク踏み倒しになっちゃうのがな

    • ボウガンに簡単に周回されたら悔しい邪魔ないですか笑
      そう、誰でも心には簡悔を飼っているのである。

      • 悔しいだけだからたとえボウガンが消えてもどうせ周回効率の良い近接武器に文句言い始めるだけ
        珍しく覇権武器になったガンスもナーフナーフ言われたし自分のオキニの武器が最強になるまで文句言ってるよ

        • 興味も無いしほっとくのは賛成
          でもワンボタンカチカチでお手軽火力出してんのやっぱキモイよな
          1000体討伐しました!とか全員ボウガンだしアレ何がオモロいの?

        • 全武器周回効率の良い最強武器になれって言ってんだよボケ
          ボウガン一強環境が何作も続いてたのが良くないだけで全武器が同じぐらい強いなら文句無いわ
          とは言え完全に同等レベルの調整は現実的に不可能だし条件次第で差が出るのは仕方ないからそれを出来るだけ最小限にするよう努めるのが理想的なバランス調整って話

        • 返信も自分のオキニが最強じゃないとやだやだ言ってるだけで草

        • 何言ってんだこいつ…まともに文書読めないキチガイなのか
          オキニが最強じゃないと〜なんてズレた事言ってるのお前だけだぞ

        • つーか、何作もボウガン最強ならもうそういうゲームだって諦めとけよw

  13. いまさらポイントの取れ高が減ったからって
    プレイ寿命が延びるわけでもないのも闇が深い

    • 休憩ナーフや魚ーフと言った簡悔で1番割食うのは誰かって超極少数の新規だけなんよな
      プレイ寿命はおろかこんな惨状でも期待して新たに始めた若芽すら摘み取るのは流石だと思います😌

  14. 騎乗ヘビィとかいう阿呆がマルチでいつも以上にシャトルラン誘発させてたの忘れないからな😡

    • 騎乗ヘビィとか言う何のためにモンハンやってるのかよく分からないチキン野郎

    • 情弱おるやん
      セクレトに乗ってると極端にヘイト下がって空気なんだよ
      その上でダウンに繋がる部位へのダメージ蓄積など優位な面が問題視されたからナーフ処置と思う
      お前はただボウガンって言う一つの遊びを何も知らずに空っぽな頭で叩いてる無能なんだわ
      良かったなこうして指摘して貰えて
      反省しろよ

      • 騎乗ヘビィだと火力下がるの知らなそう🤭

    • ヘイトが0になるわけじゃないから結局シャトルランだったよ
      あれは生まれてきてはいけなかった、サンブレイクが証明しているのに本当に何故あんなものが実装されたのか

  15. 騎乗ヘビィはパッケージにまで描いてたのに一体何が想定内で何が想定外だったのかは気になる

  16. 昔からだからもう習性としか言えんだろ
    ワールドの時もメタ対策ばかりしてたし
    4Gは最初からユーザーの攻略を先回りして
    塞ごうとした結果の極限化だったわけだし

  17. 「このゲームは僕が作ったんだから僕が1番詳しいし僕が1番上手く出来るんだ!」とか、そんなイカれたは頭してそうだもんな、確かにゲーム作りに関してはプロかもしれんけど
    ゲームを遊ぶ事に関してはいつもプレイヤー・購買者のほうがプロで
    公式の想定を超えた事・想定外の事はいつだってプレイヤー達が発見するものなのに
    それこそカプコンにずっと居るのに何でいつまでもその事を理解せんのかね

  18. 🤓今日は皆さんにちょっと悔しくなって貰います

  19. 開発はプレイ下手だからプレイヤーにも苦しんでほしいし文句言ってストレス溜めてるところが見たいんだよね

  20. ヘビィが属性弾主軸になるのは違うと思う
    使えるのは別にいいけど正直あれはライトボウガンの領分
    速射もいらない
    ヘビィボウガンの一発≧ライトボウガンの速射で反動調整して欲しい
    後はギガン=バールとか46式潜伏重砲みたいな銃身が太いデザインのヘビィが出てくれればなぁ…

  21. ヘビィボウガンっていうほど強いかなぁ…
    適切な距離とってR2押すだけ言われてもすぐ距離詰められるし転がって避けるのも遅いしガードもジャスガしないと続けてこられたら押し切られるしガンナーで防具の補正が属性耐性寄りになってうっかり乙ることもあるし…
    まあ正直ガンナーのデメリットなんて今に始まったことでもないんだが
    そんなものより今作もガンナーっぽい見た目の防具がろくになかった方がダメージでかい
    謎にバトルシリーズの女装備だけガンナー採用されてたからなおさらきつい

    • 今までが強すぎた感は正直ある
      モンハンはガンナーゲーって言われる理由ほぼヘヴィですし

    • 安易に強いのが嫌ならシールドヘビィとか無くせばいいのにとかは思う
      鈍重でガードも無いけどパワーはあるってのなら、
      一部プロハン向けの武器になって大勢に影響無くなるだろうし

      • シールドヘビィはもうサンブレイクの煽衛シールドヘビィが最高傑作で良いよ
        無敵の鉄壁要塞過ぎて最強の汎用武器だったまである

    • ごめんな「すぐ距離詰められるし転がって避けるのも遅いしガードもジャスガしないと続けてこられたら押し切られるし」
      ここは本当にガンナーやヘビィの問題じゃなく、ただの本人の腕の問題でしかないと思うわ

    • 生存性でいえば近接のがよっぽど楽だよなぁ。まあおれが下手なだけなんだろうが。

  22. XXやIBのヘビィは全てにおいて最強だったしサンブレイクでもなんだかんだ火力はトップ、そのせいで本気でプレイするならヘビィ一択の状況だったからな
    ライトもろとも不健全な存在だとは思ってたが発売後にナーフするぐらいなら多少手間かかっても他武器やモンスの上方修正で対応したほうが文句も出にくかっただろうに

    • サンブレは狂化弓双剣ばっか言われるけど煽衛ヘビィが一番ヤバかった気がする

      • それでも狂化螺旋双剣が頭いくつも飛び抜けてヤバいよ、どんな下手くそでもそこそこのダメージ出るし上手い気にさせちゃうから、攻略や動画見て作る初心者が後を絶たないし使うのを止めない

      • 煽りヘビィは地味で映えないし火力を追求するとやっぱりロングバレルの方が強いから相対的に目立ってない感
        安定感はものすごいと思う
        初心者が使うなら実はこっちの方が死にづらそう

  23. 俺らみたいな何年もモンハンやっててモンスターの動きやセオリーが分かってる奴からしたらヘビィとかライトはお手軽に火力が出せる武器
    でもライズの時、初心者にボウガン使わせたら乙りまくで片手のほうが被弾しても体力に余裕があるからか安定したからボウガンの調整は難しいんだろなとは思う
    狩野英孝もワイルズ弓で乙りまくってたし

タイトルとURLをコピーしました