136: 名無しのハンター ID:gYfHqWeD0
そういえばミジュマル見てきたよ
https://i.imgur.com/0IGhV7u.jpeg
https://i.imgur.com/VqLuzFI.jpeg
https://i.imgur.com/1t0qN0K.jpeg
https://i.imgur.com/0IGhV7u.jpeg
https://i.imgur.com/VqLuzFI.jpeg
https://i.imgur.com/1t0qN0K.jpeg
168: 名無しのハンター ID:QWfbk9o30
>>136
かわいい
かわいい
180: 名無しのハンター ID:CPbq3i2q0
>>136
モンハンにはこういうかわいいマスコットはいないのか?
モンハンにはこういうかわいいマスコットはいないのか?
193: 名無しのハンター ID:59llx8Bj0
>>180
コミカル調のアイルーさんが昔はいた
最近のアイルーはリアル寄りにし過ぎて可愛さが減ってる
アイルーパズルとか見ると懐かしさを感じるわ
コミカル調のアイルーさんが昔はいた
最近のアイルーはリアル寄りにし過ぎて可愛さが減ってる
アイルーパズルとか見ると懐かしさを感じるわ
198: 名無しのハンター ID:Lg5ZlH3q0
>>193
あれ初出はなんだっけ
ぽかぽかアイルー村だったか?
あれ初出はなんだっけ
ぽかぽかアイルー村だったか?
209: 名無しのハンター ID:59llx8Bj0
>>198
このタイプのアイルーさんはそれこそP2ndGとかが最初の印象
イベクエとかダウンロード中にキュッキュッキュ、ニャーって感じで可愛かった

このタイプのアイルーさんはそれこそP2ndGとかが最初の印象
イベクエとかダウンロード中にキュッキュッキュ、ニャーって感じで可愛かった

226: 名無しのハンター ID:QWfbk9o30
>>209
PSPに事前インストールするときクソほど長く聞かされたの懐かしいなぁ
PSPに事前インストールするときクソほど長く聞かされたの懐かしいなぁ
200: 名無しのハンター ID:o1GC6Z0m0
ワイルズは語尾ニャがないしアイルーの着ぐるみ着たクソガキなんだよ
203: 名無しのハンター ID:MBkH2axZ0
ぽかぽかアイルー村やってみたいんだよなぁ
俺にとって最大の魅力はアイルーの可愛さだったと最近気付いたんだ
俺にとって最大の魅力はアイルーの可愛さだったと最近気付いたんだ
214: 名無しのハンター ID:YWGwXEs90
ワイルズのアイルー見てて思ったけど、オスガキがこんなにムカつくの何でだろ
メスガキはどこまでもエロカワなのに
メスガキはどこまでもエロカワなのに
217: 名無しのハンター ID:Xt8Ef93i0
アイルーは農場で大樽爆弾抱えて坑道に突入させてた頃の扱いが一番好き
221: 名無しのハンター ID:myHtQntv0
>>217
文字にするとやってること終わってるけどバカゲーのノリも強かったし良いよね
文字にするとやってること終わってるけどバカゲーのノリも強かったし良いよね
234: 名無しのハンター ID:Xt8Ef93i0
>>221
確かに文字に起こすとやってることヤバすぎるな
確かに文字に起こすとやってることヤバすぎるな
225: 名無しのハンター ID:+oHyecMw0
そういやアニメ調のアイルーって消えたよな
コメント
人気猫をハゲが生み出したから3でアイルー以外のオトモ必死に作ってたKANAMEほんま草
そして結局アイルーの方が可愛いから勝てなくてアイルー使うって言う
プライド傷つけられちゃったねぇ
ネタギレ
元々ネコゴブリンって名前の敵だったの草
語尾もゴブだった気がする
ゴブ語尾のアイルー族のハンターがいたの初期設定の名残なんたわろうな
なんでワールドで神だったオトモ指示コマンド無くしたの?
装衣とかいらねえからこっち残せよばーか
3DSの時にいた、クルペッコみたいな帽子を被ったアイルー好きだったわ
りんごのイメージが強いやつ
ニャが唯一語尾じゃなくて頭に付く郵便屋ネコだっけ
かわいかったよね
見た目はもちろんだけど、テキストで可愛いキャラクター表現できてたんだよね
3Gが初登場だっけか
ダブルクロスとかサンブレイクにもいてクルペッコ参戦無しでも帽子に乗ってたんだよな
ワイルズのオトモ嫌い、凄い景色〜は声も台詞も腹立つのに頻繁に言ってきて押し付けがましいんだ
あれ開発がオトモに言わせてる感すごいよね
みんな必死で生きてるんだね〜ってセリフもあったな
ハイハイ自然スゴイ生態系スゴイ
セリフ回しに関してはワイルズは本当に下手だと思う
脚本書いたやつはちゃんと小説や演劇の台本読んで勉強した経験あるんか?ってなった
喋るのまじきもいよね
🤓でもイッチーはアイルーを「リアル」に描けないよね?
描けないと何?
アイルーの人間語は意外と良かったゾ
おともがSBと比較して空気すぎるからクエストについてくるエッチなショタぐらいの感覚でいる^ ^
キッショ
マスカーニャ雄ででも抜いてろ精神異常者
FFもモーグリが最新作でキモくなってたよな
なんで同じ道を歩んでるんだろ
まあモーグリは6くらいからそんな可愛い全振りの生き物じゃないし…
はぁ?12のモーグリ最高に可愛いやろが
イヴァリースのモーグリはウサギっぽくてすごくふわふわしてそうよね
7のはなんか臭そう…
脱色したコアラにしか見えない
大樽爆弾のやつマジで字面ヤバくて草
開発の誰かさんは”リアリティ”をやたら重視してるらしい
アイルーがドシャグマにモグモグ食われるぐらいのリアリティならほしい
今作のオトモは見た目も声(日本語)も嫌いじゃないけどなあ
行動のON/OFFが出来ないのは不満だけど
坊主憎けりゃで何でも駄目になっちゃってる人おおくね?
そういう側面があるのは否めないが少なくとも のアイルーの描き方は好きじゃないわ
見た目がアイルーなだけのナニカになってる
お前らホイルーってその諺しか知らないの?
一人しか雇えないし爆弾特攻させられない渋いキャラメイクも似合わない健気ショタキャラみたいなアイルーは解釈違い
他所のNPCの一人とかならともかくオトモとしては違う
本編が良ければ不満はあれど飲み込めた不満要素だったのに本編が終わってるから出てきただけやで
袈裟が憎くても坊主が良い人なら坊主本人には言いにくいだろ
まじで中に人が入ってるみたいでワールドの時から嫌い
信頼を失うってのはそうゆうことなんだよ
人間語そのものはまあ声優も頑張ってる感あったし可愛かった
セリフの中身が下手すぎるというかわざとらしすぎるんよ…
言葉喋るのマジ無理だったわ
速攻設定で変えたわ
最初は無理と思ったけど意外と慣れた
声のトーンを高めのアニメ声にしたら違和感は薄れる
今後出るであろうSwitch2に合わせた新作で答え合わせが出来るのが楽しみだ
リアル路線が全社的なものなのか、藤徳ニーなのかが分かるだろう
しょ〇たん実装してお陀仏させてもらうようにしよう
4系もそうだったけど余計なキャラ付けいらん。ワールドはましだったけどあれはジョーの描写が優先されてたから結果的に控えめになっただけだろう。オトモの性格とか背景とかこっちで勝手に想像するかはニャーニャー言わせるだけでいいよ
キャラメイク出来るのに性格は公式が用意したもの一択だから今までより俺の相棒感薄いんだよな。アルマジェマと同じ枠っつーか
なんとなくこいつはこう言う性格って妄想しながら連れまわしてたって自覚させられたわ
ワイルズアイルーが好きな人はXとか見てもエロいとかショタロリとか言ってるから性癖なんやろなニャオハとかそう言う人気あるし
わいは合わんかったけど音声切り替えがあるからまだマシ
サムネの画像不気味すぎて怖い
人ならざる物が人の真似をしてるSAN値の低さ
オトモアイルーがあくまでも添え物に徹してるのに3の奇面族とか4の筆頭オトモとか…
無駄にキャラクター性を押し出してるの嫌い
喋らせるならオスとメスのボイス両方用意してどうぞ
もっと言えばもうちょっと大人しいボイスをくれ
歴戦ハンターらしい主人公のオトモの声を何故あんなクソガキボイスにしようと思ったのか
オトモ以外でも日本語にするともれなく男声優当てられてるアイルーは気持ち悪い
あれなら大塚ボイスみたいな渋い声つけて振り切った方が良いわ
もうオトモをネコミミつけたラギアクルスに変えないか?
今のグラフィックに馴染むデフォルメアイルーを作るセンスが無いからリアルにするしか無いのでは
ピクサーみたいな妙に目がでかくなったりするワールドやワイルズのアイルーはあんまりすきじゃない
キリン装備着たアイルーめちゃくちゃ工ロいからすき
ワイルズで唯一褒めれた部分だと思った
かわいいやん金で買った感も無いし
主人公がどっかでネコバァから買ったんかも知れんが
ここの反応見ててもマスカーニャ雄でオナる猿用アイルーって感じだな
プーギーはなぜマスコットになれなかったのか
特段リアルに寄せたケモに嫌悪感なかったんだけど、サムネのアイルーやばいなキモすぎる
好みがはっきり分かれたと思う
人間のこどもっぽいかわいさを受け入れられた人と性欲向けてる人からは好評
あくまで猫っぽいかわいさが欲しかった人、余計なキャラ付けが不要な人からは不評
ワイルズのアイルー(とモリバー)は仕草がカワイイのだけは認める
アイルーフェイクもワールドからリアルになったの本当クソ
昔の目ガンギマリフェイス良いよな
発声の仕方で声のトーンは大幅に変わるものではあるけど、それにしたってにゃーにゃー言ってた頃と日本語ボイスで声違いすぎるんだよ。
猫の姿はほんの初期だけで
そのあとはずっと脳みそ摘出して+触手付けてたから気にならなかったわ
ファンタジー世界なんだからちょうどいい程度にデフォルメしろってことなんだよな
フォトリアルはただの敗走だよ
俺は現在の方が良い。雇ったモブでなく固有のキャラクターとして物語に参加してくれてる感が良い。
感覚の違いだろうな。自分は雇ったアイルーとか最初にキャラクリしたワールドアイルー、ライズアイルーをモブだと思った事はないけどワイルズアイルーは性格が決まりすぎてて余所の子感あった
もうちょい性格とかボイスのレパートリーが欲しいわ
確かに性格とボイスタイプはもっと欲しい。今回はサポート傾向も選択出来ないので、確かにキャラ設定が固定的な気はする。
そういうのは盟友でいいんすよ
固有キャラとして物語に参加させるなら最初からキャラクリが無いネームドキャラの方が良いわ
不気味の谷に落ちてる感じする
猫のリアルさが中途半端でキモいわけじゃないでしょ
リアルな猫の見た目で人っぽく振舞ったり人語喋りだすのがキモい
AIでリアル猫を子供の声で話させたり人間みたいに仕事させる動画があるけどあれ可愛くないんだよな
猫は猫だからかわいい
今作は瞳のキラキラ感と、毛のモフモフ感が素晴らしい
ゲームはサンブレイクが面白いと思ってるがアイルーはアイボーが一番かな
ワイルズのはキモい
4のアイルーですら気にならなかった俺なのにワイルズのアイルーは本当に鼻につくわ
「ねえねえ見て見てすごいでしょ!」という開発の声を言わされてるみたいでキモい
マジで次作の一瀬モンハンでは喋らないでほしい
本当にキモい