25: 名無しのハンター ID:7qHNIAzu0
ライズもワールドもそうだけど、未完成品をフルプライスで売ってアプデ商法するのやめてほしい
今後もこの販売方法をするなら発売後1年くらいはアーリーアクセスを名乗れ
今後もこの販売方法をするなら発売後1年くらいはアーリーアクセスを名乗れ
34: 名無しのハンター ID:opak6rrz0
>>25
💊💻、👑の方針くさいから🧑🦲でもどうにもならないんだ…🥺
💊💻、👑の方針くさいから🧑🦲でもどうにもならないんだ…🥺
41: 名無しのハンター ID:saMIKKwF0
>>25
それはもうDがどうこうできる問題じゃないからCAPCOMが改心しないと無理よね
年単位で薄めたカルピスみたいなアプデするのは本当やめてほしい
百歩譲ってやるにしてもさっさと終わらして
それはもうDがどうこうできる問題じゃないからCAPCOMが改心しないと無理よね
年単位で薄めたカルピスみたいなアプデするのは本当やめてほしい
百歩譲ってやるにしてもさっさと終わらして
43: 名無しのハンター ID:FncX0KmZ0
アプデ商法は間違いなく👶案件だからな
49: 名無しのハンター ID:aDwid13Ir
>>43
ライズはまだコロナ禍だからって擁護できたけどワイルズで続けてだからな
こっちは擁護できん
ライズはまだコロナ禍だからって擁護できたけどワイルズで続けてだからな
こっちは擁護できん
51: 名無しのハンター ID:ESJKuc0F0
3回も小分けアプデしてワイルズ売れてないほざいてるしな
未完成品は誰も買わんだろ
未完成品は誰も買わんだろ
54: 名無しのハンター ID:Y2X2YSQPM
ライズのアプデは早々と終わらせてなかったっけ?■■■■みたいにこんなにちんたらやってなかった気がする
58: 名無しのハンター ID:LmSpvhgq0
>>54
モンスター追加のアプデはそう
モンスター追加のアプデはそう
70: 名無しのハンター ID:saMIKKwF0
>>54
ライズは早々に終わらせたよストーリーズ2もあったし
けど薄めたカルピスみたいなアプデを年単位で提供されるをありがたがる層からは手抜きだなんだでぶっ叩かれた
ライズは早々に終わらせたよストーリーズ2もあったし
けど薄めたカルピスみたいなアプデを年単位で提供されるをありがたがる層からは手抜きだなんだでぶっ叩かれた
63: 名無しのハンター ID:ESJKuc0F0
>>54
ツキノショックとかあったしな
ワイルズよりマシだけど
ツキノショックとかあったしな
ワイルズよりマシだけど
75: 名無しのハンター ID:OA0y6QFY0
>>54
今思うとコラボ期間中は今後追加モンスター無いよってわかるな
当時は「コラボ終わったら追加モンスター来るんだ!」って雰囲気で荒れてたけどMR発表が夏あたりでされて落ち着いたしワイルズよりは長く荒れなかったな
今思うとコラボ期間中は今後追加モンスター無いよってわかるな
当時は「コラボ終わったら追加モンスター来るんだ!」って雰囲気で荒れてたけどMR発表が夏あたりでされて落ち着いたしワイルズよりは長く荒れなかったな
60: 名無しのハンター ID:kpBniUgQr
ユーザーには関係の無い事とはいえワールドとライズは未完成にそれ相応の理由があったからまだ許されてるけど
ワイルズだけはそういうの無いからな
ワイルズだけはそういうの無いからな
67: 名無しのハンター ID:LmSpvhgq0
>>60
まず前提として別に許されてはない
まず前提として別に許されてはない
66: 名無しのハンター ID:lqvRqu960
ライズがスカスカロードマップとか言われたから
ワイルズは薄めたカルピスにしたのかな
ワイルズは薄めたカルピスにしたのかな
73: 名無しのハンター ID:szpH13Wl0
買い切りゲーの追加コンテンツってモンハンに限らずスカスカだよな
有料無料にしても半年とか一年後にドカッと追加した方が好感持たれるんじゃないかと思う
有料無料にしても半年とか一年後にドカッと追加した方が好感持たれるんじゃないかと思う
81: 名無しのハンター ID:74HvaqSk0
>>73
出し惜しみしないで最初から多め+半年~一年後に大型アプデでドカン
買い切りならこれぐらいがいいとこ
出し惜しみしないで最初から多め+半年~一年後に大型アプデでドカン
買い切りならこれぐらいがいいとこ
85: 名無しのハンター ID:WDp9pffm0
>>73
そりゃ普通の買い切りゲーは発売時点で完成品だから後からのアプデなんてバグ修正やオマケ要素程度だからな
そりゃ普通の買い切りゲーは発売時点で完成品だから後からのアプデなんてバグ修正やオマケ要素程度だからな
完成品じゃないやつはアーリーアクセスで出すからその間はアプデが頻繁にあるし発売時に明記されて値引きされてるアーリーアクセスじゃないフルプライスの癖に未完成品でスカスカアプデしかしないワイルズが批判されんのは当たり前なんよ
90: 名無しのハンター ID:Wnxb1d6I0
アーリー未満のゲームに13900円払って
一番スカスカの状態だけ遊んで辞めた奴らがいるらしいな
一番スカスカの状態だけ遊んで辞めた奴らがいるらしいな
99: 名無しのハンター ID:JLNL94QP0
>>90
購入者の99%がこれってマジ!?
購入者の99%がこれってマジ!?
100: 名無しのハンター ID:szpH13Wl0
>>90
コンテンツが追加される度にリスクが付いてくるんじゃ仕方なし
コンテンツが追加される度にリスクが付いてくるんじゃ仕方なし
106: 名無しのハンター ID:Y2X2YSQPM
>>90
言い換えればもったないけどそれでいいわってなるぐらい多くのユーザーから呆れられてるんだけどね
言い換えればもったないけどそれでいいわってなるぐらい多くのユーザーから呆れられてるんだけどね
98: 名無しのハンター ID:DP/eCVku0
無料アプデはユーザーはロイヤリティ高まるし、非ユーザーはその作品の情報を目にする機会が増えるからいいと思うよ
問題は本編がスカスカな所じゃない?
問題は本編がスカスカな所じゃない?
109: 名無しのハンター ID:noIq57sOr
笑顔が苦言を呈した時点でせめてユーザーに対してごめんなさいするべきだったよね
アーリーアクセスで申し訳ありませんって
アーリーアクセスで申し訳ありませんって
113: 名無しのハンター ID:2CPK0JRL0
このゲームどのくらい人残ってるんだろ
百人くらいか?
てかほんとアプデ意味ないよな
その時だけですぐみんな去るし
百人くらいか?
てかほんとアプデ意味ないよな
その時だけですぐみんな去るし
123: 名無しのハンター ID:74HvaqSk0
買い切りゲームはなあやりたい時にやりゃいいし
諸用立て込んでたらヶ月単位で休んでてもいいんだよ
基本無料ゲーでさえやること失くなったから次のアプデまでおやすみみたいなのあるのによ
諸用立て込んでたらヶ月単位で休んでてもいいんだよ
基本無料ゲーでさえやること失くなったから次のアプデまでおやすみみたいなのあるのによ
130: 名無しのハンター ID:/0JCLh5u0
無料タイトルアプデ(支払い済み)は初動重視の障壁王子に文句言われてやめる可能性があるかもしれない
初動で売れれば売れる理論(ワイルズ除く)の長男とそうでない三男の兄弟喧嘩なのかね?
初動で売れれば売れる理論(ワイルズ除く)の長男とそうでない三男の兄弟喧嘩なのかね?
コメント
こんなパチモンじゃなくて早くモンハンの新作出してほしい
FF14外伝WILoseチーズナンエディション
ソシャゲの稼ぎ方に味しめて、楽な方に逃げる企業増えすぎなんだよ・・・
ソシャゲの開発は地獄のマラソンってこと理解できない
頭モンスターハンターワイルズプレミアムデラックスエディションが
楽!簡単に稼げる!って上っ面だけ真似して死んでいく
初動重視(もう二度と客に発売日予約されないムーブをしながら)
人格が2つあるのか?
実際同時発売にすることでCSPCのどっちかにこのゲームヤバくないかって言われる前に売り出せたし、今後を無視するなら確かに初動重視かもしれん
失ったものがあまりにでかすぎるだけで
笑顔も失ってたなサイコパス🤓以外
初動重視と言いながら一年だらだらアプデしてるの意味わからん
無料アップデートするのはいいけど、完成品+αで売って欲しいわ。あと今更だけど、モンスターが増えるわけじゃなくて、バグ直しと武器調製が
メインになってる今のアップデートはおかしすぎる