スポンサーリンク


お前らナンでモンスターハンターワイルズプレミアムデラックスエディション買ったの?

ワイルズ
スポンサーリンク

92: 名無しのハンター ID:LeMPT3oP0
あの…こんなもんに13900払ったんですか?😅
120: 名無しのハンター ID:Srd2wvW60
>>92
こ、ころす!💢😡
137: 名無しのハンター ID:LeMPT3oP0
>>120
🤣👉😡
210: 名無しのハンター ID:Srd2wvW60
>>137
ムキイイイイイイ!ボ、ボキヲ!馬鹿にするにゃああああああ!!😡💢💢
224: 名無しのハンター ID:NnFD6Fto0
>>210
モンスターハンターワイルズプレミアムデラックスエディション
233: 名無しのハンター ID:Tdy66ZXP0
>>224
言葉が過ぎるぞ
ラインを超えてはいけない
238: 名無しのハンター ID:TcQdFc5F0
>>224
やめておけ
そのレスは俺にも効く
308: 名無しのハンター ID:Srd2wvW60
>>224
😬何だとお前お前はもう黙れ   のことをもう喋るな
371: 名無しのハンター ID:yoc2LwOT0
>>224
96: 名無しのハンター ID:Dstb6Xzz0
発売日に有給取ってPC新調して敗北者エディション買ったぼく☺
取ってて草買ってて草やってて草の三冠王🤴
132: 名無しのハンター ID:7cxY9woT0
アプデ繰り返して行ったらいつか9000円の価値になると思うじゃん?
164: 名無しのハンター ID:1Q/BbyQI0
喜劇を特等席で見られる権利と考えりゃ13900でも元は充分取れてると思うわ
283: 名無しのハンター ID:llvF19mM0
こんな瞬間に立ち会えるなんてなあ…と言えるきっかけありすぎだろこのゲーム
286: 名無しのハンター ID:Z9qyMtFl0
ワイルズのデバッガーって給料13900円なんですか…
少ないなあ…

え!?
自分が13900円払うの!?!?!!??!?

306: 名無しのハンター ID:annhfFKS0
>>286
デバッグに参加する権利を買ってカプコン様に感謝しろ
311: 名無しのハンター ID:LeMPT3oP0
>>286
まず前提として
やらせてもらってるんだが?🤓
386: 名無しのハンター ID:Srd2wvW60
>>286
394: 名無しのハンター ID:H491lq1N0
>>286
PCは自前でね
歴戦傷ついても自己責任でw
299: 名無しのハンター ID:SoAI7Eoc0
お金払って文字通りゴミを増やす
エコじゃないのう
301: 名無しのハンター ID:llvF19mM0
🤓すまん、お前らがデバッグするんやで?
319: 名無しのハンター ID:Vr/CkTau0
13900円払うことで新作ゲームのデバッグ参加権を得ることが出来るのだ
402: 名無しのハンター ID:aSNUtFcI0
まず前提として…買ってて草👈🤣
409: 名無しのハンター ID:LeMPT3oP0
モンスターハンターワイルズプレミアムデラックスエディション買った人間がこのスレにいるの夏の怪談だろ
寒気するわ🥶
429: 名無しのハンター ID:BNeb6xda0
>>409
熱くなったらここに来ることで納涼してんだよね
419: 名無しのハンター ID:LO+48rQ70
悪ィな、俺のズボンがワイルズ食っちまった
次ァプレミアムデラックスエディションを買うといい
427: 名無しのハンター ID:47XbVRuH0
ワイルズ買うのが悪い🤓
アプデ後プレイするのが悪い🤓
お前の環境が悪い🤓ワイルズ開発さん可哀想😭
440: 名無しのハンター ID:umexN5100
>>427
すまん限界だからそろそろ認めていいか?
悪いのは████だし████だし██だよ
431: 名無しのハンター ID:KTT8PMMn0
プレミアムデラックスエディション返金して通常版にして正解だったわ
いや買わない方が正解だったな🤪

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1755077933/

コメント

  1. ワイルズが全てを過去にする神ゲーだからにきっまってっるっだろ
    ボン人には理解ができないだろうけどね
    💦😹😹😹😹😹😹😹😹

    • ある意味では全てを過去にしたわな
      狩り以外が面白すぎて

  2. ⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎を買う権利をやろう

  3. モンスターハンターワイルズプレミアムデラックスエディションダウンロード版

    • レビューしても見て貰えないPS5さん……

    • この文字列あかんわ

    • 自分がそうなっていた可能性があったと思うと恐ろしい。

  4. Steam版モンスターハンターワイルズプレミアムデラックスエディション………はレビューする権利付きだから多少は救われたか😓

  5. 買ってて草
    定価で草
    レビューする権利で更に草

  6. 買ってて草
    やってて草
    信じてて草
    期待してて草
    クラッシュしてて草
    13900円払ってて草

  7. 13900円で自虐ネタを買ったんや

  8. ラギレギ13万でおそらくピークの今が7万か
    やっぱりアプデの度に綺麗に半分に削れてるな

    • 大型連休に大型アプデを重ねた大人気IPの1000万本売れた最新作の同接がピークでも7万とかもう新手のホラーなんよ。

    • しかもTU2は平日で今回は盆休み中だからな
      より悲惨さが増してる

  9. 突然ですがアンケートです。あなたは13900円あったら何がしたいですか?

    • ナイトレインとエルデンリング買います

      • セールならDLCも買えそう
        ⬛︎の3倍は遊べるぞ

  10. プレステ5とかPCを新しく用意した人とかが居るのも考えると被害は13900円程度では済まないかもしれない
    チャリンコエディションもあるっちゃあるし

    • しかもワンチャンPCが壊れるしな
      確実に13900円以上の価値はあるよ

    • 捧げた時間のことまで考えると吐きそう😇

  11. ここはまともな人らが多くて安心する
    まじでゲハ持ち出すホイルー多すぎてきしょい
    ps5がモンハン人口多いだのSteamのレビューは数時間しかプレイしてない奴が低評価爆撃してるだの挙げ句の果てにSteamはプレイ時間modやチートでいじれるとか言い出してるからな

    発売日に高いの買わされてゴミ押し付けられたらアンチになるに決まってんだろ

    • ここをまともだと思ってるのもそれそれで危ないぞ

    • ホイルーのSteamに対する理解度の低さはマジでビビる
      別にリアルタイムで回答求められてるもんでもないのにいい歳して調べもせず脊髄反射で発言してんの多すぎ

    • エコーチェンバーとは、自分と似た意見や思想を持った人々の集まる空間(電子掲示板やSNSなど)内でコミュニケーションが繰り返され、自分の意見や思想が肯定されることによって、それらが世の中一般においても正しく、間違いないものであると信じ込んでしまう現象。

      ホイルーもアンチもどっちも世間から見たらきしょい🤓なだけだから気を付けてな。

      • ネガキャン記事見てこいつらきしょいとかコメントしてるやべー奴湧いてて草

        • 自覚を持つことは大事だ
          俺もお前も等しくこんな所にきしょいオタクだ

      • きしょいとかはどうでもいいがエコチェンは全然関係ないから誤用だぞ😓

        • どこが誤用なんだ?

        • エコチェンはそんな万能な武器じゃねえんだよ。アンチも雰囲気に流されてるだけだと言いたいんやろ?そんな単純なら圧不にならねえのよ

          アンチはみんなそれぞれ、コメでもレビューでも根拠を述べてるだろ?それが不当なものや理不尽、不合理ならエコチェン扱いでいいが
          そうじゃないなら、真っ当な評価として受け止めないといかん
          Steamユーザーで言えばもう統計的には8割ぐらい不評側なのが常識や。これはエコチェンで覆せる割合じゃねえのよ

        • エコチェンはこのサイトの掲示板のことを言ってるんだろ

          急に長文でキレてるしアスペの診断受けた方がいいよ。

    • ヒント:ホイルーはそもそもハード持ってない

      • 無敵の論客じゃん
        少なくとも俺らにとっては

  12. 名前を言ってはいけないあのゲーム

  13. 9900円でゲーム作りに携われるんだぞ、安いもんだPS5の一台や2台くらい

  14. ★9クエストは無難によかった
    報酬に大差がないから気分で狩る対象変えられるし、
    報酬のガチャはかなりワクワクできる
    もうちょっと火力を高くしてもいいんじゃないかなとは思ったけど
    倒す意味の無いモンスばっかだったから★9が増えるの楽しみだ

    最初からこれが入ってればなぁと悔やまれる

    クラッシュは最優先で解決して、
    もやもやしてるこだわりのグラフィックも改善して、
    年内には70,80点程度の作品までにはしてほしい

    • 味しなくなったガムにタバスコぶっかけて「味するようになったろ?」とか言われましても。

      • 感じ方は人それぞれだけど、
        俺は普通に良かったと思ったよ
        霞食べてるみたいなゲームがようやく食事感が出てきた
        まぁもうみんなに愛想尽かされちゃった後だけど

        歴戦王レダウの時は心底失望してたけど、
        あれと比べたら全然いい

      • 改善して評価上がって悔しそうですね

    • 結局今は何点なんですか…!?

      • クラッシュとかの論外な部分を一旦置いておくとしたら60点はあるんじゃないかな。
        発売当時の「モンスターが弱すぎてやり込みがいがない」って部分はマシになった。

        モンスター数少ないし、当初のモンスターが弱すぎて装備が簡単に作れてしまったから、今度はモンスター数増やして装備を作る楽しさを味わいたい。

        • 論外な部分を含んだ総合評価だとどう?

        • 0点だよ
          高いPC、高いソフトを購入したのにまともに遊べないってまさしく論外

    • まあ遅すぎたね
      モンスター少なすぎて飽きた

  15. ★9はアルシュは露骨に動きが俊敏になってたけど、
    他も調整入ってるんかなぁ?
    体力・火力以外は分かんなかった。

  16. クラッシュを除けば追加要素自体はアルベド懲罰されて草ぐらいで普通に掘るのは楽しい
    今日までの追加要素とディレクターレターに書いてあったこと全部発売日に実装してれば余裕で今の10〜20倍は同接あっただろうな
    もう遅いが

  17. なんかまたSTEAMでセールしているな。
    まさかアプデで評価盛り返すって思っていたのか?・・・思ってそうだな。

    • 本来の期日前倒ししてアップデートしてくれたモンハン開発陣に感謝!文句言ってる奴は……

      おつ◯ち……絶賛ホイルー化か
      そりゃ旧ゲスメンバーとか別配信者とかとの動画増えるわな兄弟さんは

  18. 自分は発売日当日に
    モニターとPS5とモンスターハンターワイルズプレミアムデラックスエディションダウンロード版と買いました。

    • 両方ともクソで草
      PCなら片方だけ救われたのに

      • 別にPS5でもおもろいから悪くないで。
        PCって個人的になんかオタクくさくて好きになれんかったし。
        問題はワイルズや

  19. ★9つっても結局同じモンスターだから面白くないですね。

  20. 全モンス★9強化すれば選択肢増えて楽しめるのに
    ★8でさんざん狩ってきたモンスだけってちょっとアレだよな

    • ラインナップいじってほしいとは思ったが
      よく考えるといじれるだけのモンスターがいないという

    • それ
      味がしないガム追加された感じ

      • そのフレーズ気に入ってるの?w

    • 猿とか蜘蛛は一段落ちる扱いなんだろうけどこのメンツならレウスくらいは入れてあげてもよかったんじゃないかと思う

    • 来月イベクエで色んな★9が追加されるらしいが、
      最低でも常時5体は★9追加してほしい。

      強いチャタとか戦ってみたい。

  21. ゲームするより不祥事の方がおもしろい
    それがモンスターハンターワイルズ

  22. 開発はsteam版のレビュー見たほうがいいんじゃないっすかね
    まじでシリーズ好きな人がブチギレてレビュー書いてるんだなって感じるわ

  23. 🤓「まず前提としてナンではなく”平焼きのパン”です。」

  24. モンハンは嫌いになってもナンは食べたらおいしいから嫌いにならないで(笑)

  25. ユニコーンオーバーロード モナークエディション 13178円
    モンスターハンターワイルズ プレミアムデラックスエディション 13900円

    上を買わず下を買ったのは……

    誰……誰……誰……誰……

    俺️!?

    俺!!

    俺俺俺俺‼️

    Ahh~↑↑↑💥💥真夏🌞🌴🏄🎇🎆🌺のJamboree〜〜〜〜‼️‼️レゲエ🇯🇲💃🙌🏻砂浜🌺🌺🏖🏖🌴🌞Big Wave🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊💥💥💥💥🐟🐬🐳🏄🏊🍍🌴🌻☀️🐚👙🍧

  26. ★9倒した後にスタンプ送ったり喜びの動きをしたりエモートする人が増えた
    やっぱこういうゲームに必要なのは達成感だよ

  27. お守りの枠数がクエストの詳細見ないと分からないの不便
    ほんとこういう細かい気遣いができない開発だ

  28. ようやく汎用装備から卒業して真面目に考えるか…という気分になれたけど、こういう試行錯誤を下位の後半ぐらいから一段ずつ登らせるのがモンハンだったし、それを楽しみにしてたんだがなあ
    まさか⭐︎9でようやくとは

    • 難しかったらすぐ止めるライトユーザは、簡単にしたってイナゴみたいにすぐに去っていくのにそこだけにフォーカスしたのは悪手中の悪手だったね。
      こんな失敗10年前から色んなゲーム会社がおかしてるのに、なんでまたおかしちゃうんだろ

タイトルとURLをコピーしました