スポンサーリンク


モンハンワイ「広域スキルで仲間を回復させながら笛でバフをかけ続けながらスタン狙います」

モンスターハンター
スポンサーリンク
62: 名無しのハンター ID:aL6ofx4i0
正直今武器種間であーだこーだ言い合ってるのはまだ平和なくらいワイルズではCSとPC間で荒れそうな気がする
63: 名無しのハンター ID:3I3eENhU0
>>62
クロスプレイ解禁されるんやな
ほなPC1択やん
66: 名無しのハンター ID:S/7Q5gx60
>>63
チーターは近寄んな
64: 名無しのハンター ID:2fRwrkL6r
>>62
ワイルズも半分以上のPCユーザーは推奨スペックに足らないっぽいしPCだからって一括りにはできん気がするな
65: 名無しのハンター ID:Ol4YcU6OH
笛って納刀遅いから広域との噛み合い悪い方の武器やろ
攻撃大吹いて頭殴ってろ
67: 名無しのハンター ID:uYxDWZ4XH
効率プレイに徹しろとは思わないけど広域化積む前につけるものあるやろとは思ってしまう
75: 名無しのハンター ID:VCarGIuI0
>>67
普通幸運だよね
68: 名無しのハンター ID:l93hvS+z0
なんか女が広域ヒーラー頑張ってる!みたいなの言うて炎上したよな
広域ヒーラー割と好きやねんけど早よ倒した方が安定するのも事実やし難しい
ワイは抜刀大剣にきのこ大好きと広域付けて遊んでたわ
74: 名無しのハンター ID:S/7Q5gx60
>>68
大体そんな被弾しねえし回復Gたまに飲めば事足りるんよね
78: 名無しのハンター ID:VCarGIuI0
>>74
お前モンハンうまそうだな
100: 名無しのハンター ID:uYxDWZ4XH
>>68
炎上までするのは謎過ぎて草
111: 名無しのハンター ID:RVm/+IiD0
>>68
大剣に無駄スキル積んで遊んでたとか地雷プレイヤーやな君
120: 名無しのハンター ID:l93hvS+z0
>>111
身内でやるのに地雷も何もないやろ
知らん人とやるならそもそも近接はマナー違反やし
69: 名無しのハンター ID:puc9DREt0
バフ薄いよ何やってんの!!
70: 名無しのハンター ID:f39mp87g0
固定に笛とかいたらみんなから嫌われそう
女プレイヤーの弓使いとかよりザコそう
71: 名無しのハンター ID:cysGGP+Xd
でもサンブレイクの笛ヒノエミノトウツシの3人にはお世話になったよね
イッチはあの3人分仕事しろ
85: 名無しのハンター ID:uvozSNqz0
>>71
メインターゲットじゃないモンスも呼んできたで^^
72: 名無しのハンター ID:9OS1hsQ/0
吹く暇あんなら殴れや😡
73: 名無しのハンター ID:Vsfh9Be90
バフって今やと当たり前やけど初めてモンハンやってたときなんのことや思ってたな
76: 名無しのハンター ID:PxgLpWKT0
10分早く終われば10分喰らうはずやったダメージが無くなるねん
攻撃は実質回復やぞ
77: 名無しのハンター ID:fganNjcf0
毎回3乙したりサボったりしなければ何でもいいよ野良に期待しないから
79: 名無しのハンター ID:puc9DREt0
そもそも野良やったことなかったわ😉
80: 名無しのハンター ID:Ol4YcU6OH
回復したいやつって吹っ飛ばされてるから安全圏にいるしヘイトも解消されてるわけで、わざわざ殴るのやめてまで回復してやる理由がないやろ
81: 名無しのハンター ID:yFZ5WHfLd
好きにやればいいと思うぞ
自称プロハン(爆笑)なんかほっとけ
82: 名無しのハンター ID:PxgLpWKT0
片手剣かっこええからワイルズで使う予定なんやけど片手剣でDPS出すの難しいやろか?
83: 名無しのハンター ID:2fRwrkL6r
>>82
一応アイスボーンだとDPS最強候補だぞ
86: 名無しのハンター ID:PxgLpWKT0
>>83
はえー
ほな安心して片手剣使うわ
もうチャアクでカチャカチャやりたないわ
90: 名無しのハンター ID:2fRwrkL6r
>>86
アイスボーンで追加されたモーションが馬鹿強いくらいだからそこらへんの扱いでめっちゃ変わると思う
まあDPSなんか気にしなくても普通に楽しめばええやろ
88: 名無しのハンター ID:aL6ofx4i0
ワイルズは武器種二個持ち歩く事になるから笛一択ももう通用せんやろ
93: 名無しのハンター ID:H/DWmwbi0
>>88
二つ目の武器は笛orライト安定とかいう話聞いてえぇ…って思ったわ
武器がアイテム扱いになってやんの
95: 名無しのハンター ID:VCarGIuI0
>>88
そういえばそんな要素あった気が
ボタン配置覚えられるかなぁ…
92: 名無しのハンター ID:R/hL7qty0
Fの笛はこれを高レベルでやるのが普通やったよな
98: 名無しのハンター ID:fR96OGcL0
>>92
でもハメ以外の「主笛@3@here」には入りたくないよな
94: 名無しのハンター ID:vtKskdm90
効率だけ求めていってもゲームがつまらなくなるからどんな遊び方でもいいとは思う
けど笛はいらない
96: 名無しのハンター ID:pmz4WSx50
誰か一人が攻撃食らった瞬間に二人攻撃ストップするわけやから不毛すぎる
97: 名無しのハンター ID:KyWzV7tU0
開発陣がここみたいな感じだと
広域化とか回復弾あたりは削除されてそう
99: 名無しのハンター ID:aenlVDG0d
前にそれに加えて連続の閃光とか罠ハメまで完璧なイカれた笛に一回だけ会ったことある
なんで笛やってるんやろって思った
101: 名無しのハンター ID:TdMqS/isM
モンハンのマルチとか適当にやってもどうにでもなるからな
地球防衛軍とかバカゲーのくせしてマルチガチすぎる
103: 名無しのハンター ID:ZYrsYZRj0
>>101
エンドコンテンツの怪異克服シャガルやバルファルクでもなきゃあんまり失敗しないしな…
効率どうこう言うなら野良いかないでソロかなにか掲示板やディスコードあたりで募集してくれよと思う
102: 名無しのハンター ID:pmz4WSx50
広域したいなら片手持って来い
ただそれだけの話
105: 名無しのハンター ID:4Gi3kMD10
モンハンワイ「一人でランスで戦います」なお、高難度クエストはクリアできない模様

106: 名無しのハンター ID:i5L6EdnD0
これが嫌われる一番の理由は全く感謝してないのに強制的にお礼言わされるとこやろな
107: 名無しのハンター ID:S/7Q5gx60
>>106
自動返信はoffやうるさいから
108: 名無しのハンター ID:D/trZUF9d
Fの笛はハメや高難度クエの要だったからやるの楽しかった
109: 名無しのハンター ID:i5L6EdnD0
まあFも終盤の笛はゴミだったけどね
110: 名無しのハンター ID:TdMqS/isM
エルデンの盾チク戦法やってるとモンハンのハンターってどんだけタフで丈夫なんだよってなるよな
124: 名無しのハンター ID:mYiT22T1r
>>110
どれだけ高いところから落ちても無傷な超人やぞ
112: 名無しのハンター ID:dvEq70B80
通常
僕「あっ食らっちゃった」
僕「ちょっと離れて回復しなくちゃ」広域ヒーラー入り
僕「あっ食らっちゃった」
僕&ガイジ「ちょっと離れて回復しなくちゃ」

121: 名無しのハンター ID:ZYrsYZRj0
>>112
ヒーラーって被弾したら回復させんの?
なんか誰かが被弾した、追撃されそうで体力もヤバいから死にそうってときに回復させて死なないようにするみたいなのイメージしてたわ
131: 名無しのハンター ID:dvEq70B80
>>121
それはヒーラーでもなんでもない普通の人よ
広域ヒーラーはもう一個先にいる
113: 名無しのハンター ID:7xJt6Ina0
野良に過度な期待はしないので死なずに戦ってくれれば十分
114: 名無しのハンター ID:TYtn6kPK0
回復カスタムのおかげでヒーラー不要やわ
115: 名無しのハンター ID:kynxlBou0
笛はいてもええけど広域は外して火力盛れ
116: 名無しのハンター ID:iD8/aK6Pd
うぜーからさっさと攻撃して倒せ
そっちの方が早い
117: 名無しのハンター ID:DCvCHOgqM
粉塵で事足りるやろ
118: 名無しのハンター ID:FZrE+88W0
同じフィールドに居てくれれば特に何も思わない
笛吹いて効果が切れる頃に現れてを繰り返すならいらない
119: 名無しのハンター ID:/9eii2XB0
一番マルチでいらないのはシャトルラン誘発する下手糞ガンナー定期
122: 名無しのハンター ID:OTwoNwN00
攻撃バフしたり回復したりと仲間の補助をしてると
なんか俺凄く役に立ってる皆俺のバフに感謝してる
って気持ちになってくるのはある
123: 名無しのハンター ID:oQgc2eHeM
ワイルズから禁断の武器二本持ちやから環境激変やでホンマ
まあ実は大して変わらんと思っとるが
132: 名無しのハンター ID:S/7Q5gx60
>>123
ドグマ2で2本持ちまともに遊べなかったからモンハンには期待してる
137: 名無しのハンター ID:ZfmpDAIJ0
>>132
ドグマ2の二本持ちってアリズン?ワイずっとアリズンでやってたけど
スキルのセット数の制限キツくて窮屈だったのは分かるがワイルズは単純に2種持ちやからあーはならんやろそれよりワイルズの弓がマジックアーチャーすぎて明らかに強くないか?

135: 名無しのハンター ID:4Gi3kMD10
>>123
そうなんや
知らんかった
んじゃ、槍と弓かな
125: 名無しのハンター ID:kVZ39KDmr
仕事中笛吹いてて広域バフですって言われたら殴っていいかにゃ
126: 名無しのハンター ID:kbQLPNMc0
アイスボーンのワイ強打の装衣に皇金麻痺ハンマー担いで滅日に参戦
127: 名無しのハンター ID:l93hvS+z0
本当の緊急時は粉塵あるしな
128: 名無しのハンター ID:uYxDWZ4XH
野良で広域ヒーラーするなら最低限ボイチャが必須や
133: 名無しのハンター ID:sWKWidVk0
ワイくん今日も元気に散弾ヘビィでテオにゃんをいじめる模様もうワイルズにはドス古龍さん達出てこなくていいからね😁
138: 名無しのハンター ID:S/7Q5gx60
でもそういや装備はどうなるんだろうか
通常弾強化とかより攻撃強化積めとかなるのかな
防具も2式切り替えなるといいけど
139: 名無しのハンター ID:/Z0Xfw8e0
そういうのは片手さんがやってくれるので火力出してください
モンハンは全員がアタッカーのゲームです
140: 名無しのハンター ID:tg51LRTa0
モンハンにヒーラーなんて要らねんだよ
そんな事やってる暇あったら殴って火力出せ

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728343259/

コメント

タイトルとURLをコピーしました