スポンサーリンク


モンハンワイルズがMRで巻き返せるビジョンが見えない

ワイルズ
スポンサーリンク

436: 名無しのハンター ID:oE8ASIdc0
ライズはサンブレで再評価されたけどワイルズはMRで再評価されるかってなったらお話が変わってくるんだ🥺

ワイルズは産まれたことが罪なのだ🥺

454: 名無しのハンター ID:iEIOp6WV0
>>436
この世に産まれたことが消えない罪というなら生きることが背負いし罰なんだよね…
448: 名無しのハンター ID:1DL1ob1e0
正直MRで巻き返せるビジョンが見えない
現状でハードが悲鳴あげるくらいのにここから上を目指せるのか?
457: 名無しのハンター ID:YWGwXEs90
>>448
新生14みたいにフロムスクラッチ で作らないとダメな気がするわ
何やっても取り返しつかない
そもそもどんなコンテンツ作っても壊れたら遊べないし
464: 名無しのハンター ID:4yQTWB4O0
>>448
既存プレイヤーは信頼関係が終わってるから厳しいわ
MRがセールで投げ売りになってから新規がどの程度入ってくるか次第やね
474: 名無しのハンター ID:YWGwXEs90
>>464
アイボーサンブレもそのスタイルで巻き返したけどどっちも壊れないからな
479: 名無しのハンター ID:XfONV3dB0
>>448
確実に酷くなるだろうなアンチチート外しても重いからなこのグラでなんで重いの?って思うし
460: 名無しのハンター ID:7bdeKADJ0
仮に   がMR前に負荷問題解決できてもMRと同時に再燃しそうなんだよなぁ
463: 名無しのハンター ID:1uabwibS0
アプデするたびにパフォーマンス問題を悪化させてアイテムボックスで装備の変更すらできないのにMRとか無理ゲーすぎると思うの

なんなら冬のアプデで    のアップデートはこれで最後ですってなっても驚かんよ

477: 名無しのハンター ID:Id8sToNa0
アプデ前提で発売してるくせに何されたところで起動する気にもならないって逆に凄いよな
482: 名無しのハンター ID:KbegOu6K0
ってか今こんな難航っぷりなのに🥺
MRだけはちゃんと作ってたらそれはそれで顰蹙買うよな🥺
494: 名無しのハンター ID:Tkqdwn+U0
>>482
ちゃんと作ってると思うとか純粋すぎやろ🥺
483: 名無しのハンター ID:9kyY3l2l0
MR打ち切り宣言きたら拍手喝采して歓迎するんだけどな悲願だわ
490: 名無しのハンター ID:QWfbk9o30
>>483
あと責任者3人退社な
486: 名無しのハンター ID:59llx8Bj0
MRでどんなに出来が良くても「でもこれPC破壊するんでしょ?」というレッテルがデカすぎる
489: 名無しのハンター ID:lEFMSio00
2をリスペクトしてMR無しもワンチャンありそうだよな
492: 名無しのハンター ID:6MZY82200
MR出たらどうせ君たち買うんだからそりゃ作るでしょ
496: 名無しのハンター ID:9kyY3l2l0
>>492
今回ばかりは本当にないです🤗
497: 名無しのハンター ID:zBspVm4u0
>>492
買おうとしてて草
506: 名無しのハンター ID:vFIBlpiU0
>>492
欲しくなりそうだけど我慢するわ
507: 名無しのハンター ID:iOBpSgTD0
>>492
冗談でも言っていいことと悪いことがある
508: 名無しのハンター ID:59llx8Bj0
>>492
既に買ってる層はその可能性があるけど未購入組はPC破壊のリスクが頭よぎって難しいぞ
514: 名無しのハンター ID:NKolWvA00
>>492
行ってらっしゃい👋😁
518: 名無しのハンター ID:QWfbk9o30
>>492
開発陣入れ替えてくれたら買う、変わらないならナーフやらラギニーがよぎって買えない
498: 名無しのハンター ID:oE8ASIdc0
MRあったとしたら平気で5000円とかしてきそうなんだよなぁ
ワイルズで9900にしてきたし
526: 名無しのハンター ID:1jRB857f0
>>498
そのへんはまぁ出せる
問題はその値段で未完成品をお出しする根性よ
499: 名無しのハンター ID:gYfHqWeD0
MR用のプレミアムデラックスエディションもありそう
501: 名無しのハンター ID:rcAh15dz0
絶対MRは作ってると思う
買わないけど
502: 名無しのハンター ID:UOs1sBB90
大変ご好評につき拡張版は発売中止になりました
503: 名無しのハンター ID:Htd0084x0
作ってる間に無印版の仕様がガンガン右往左往するからMR開発しづらそう
504: 名無しのハンター ID:HIgvWTs70
散々言われてるけどボリュームよりもバグやパフォーマンスといった土台が腐ってるからMRが不安なんだよね
509: 名無しのハンター ID:QWfbk9o30
売れないのわかってるのに大金と時間かけて作ってる気分ってどうなんだろうな。
装備もなしに冬の富士山登ってる感じか?
512: 名無しのハンター ID:S+9b7QOq0
流石にMRは自傷ダメージ無しの買ってて草使わせてもらいますわ
516: 名無しのハンター ID:iEIOp6WV0
ワイルズMR 4900円

ワイルズMRデラックスエディション 5900円

ワイルズMRプレミアムデラックスエディション 6900円

これありそう
そして俺はもちろんプレミアムデラックスエディションを買うぞ
ネタに出来るからな😭

522: 名無しのハンター ID:rcAh15dz0
>>516
今のカプンコが4900円で売らんだろ
拡張版でも6000円くらいガメってくるよ
527: 名無しのハンター ID:zBspVm4u0
>>516
SBでももっと高くなかった?
565: 名無しのハンター ID:s05z4Mxc0
>>527
8800円とかだった気がする
517: 名無しのハンター ID:7bdeKADJ0
多分不評打ち消すためにMR用のモンス前倒しとか検討してると思うぞ
そしてMRがスカスカになる
531: 名無しのハンター ID:s05z4Mxc0
>>517
今現在前倒し商法に切り替えてるから大いに有り得るな🥺
541: 名無しのハンター ID:XfONV3dB0
>>517
モンスはすぐ作れるようなもんじゃないからなモンス作ってるならまだしもしこしこムービー作ってるだろうし詰んでるんだよすでに
519: 名無しのハンター ID:zBspVm4u0
MR出たら買ってて草がアッパーされるらしい
520: 名無しのハンター ID:KbegOu6K0
MRでまた大量の不具合出そう🥺
523: 名無しのハンター ID:vFIBlpiU0
マジな話ワイルズ持ってる人には次回作無料で配ってもいいだろ
それか返金しろ
524: 名無しのハンター ID:M1LEDEwT0
スキル周りがこのままなら買わんわ
559: 名無しのハンター ID:vFIBlpiU0
>>524
テストプレイしてたらおかしいの気づくと思うけどな
スロ2余りまくるの意味分からんわ
575: 名無しのハンター ID:M1LEDEwT0
>>559
どうでもいいところばかり拘って、肝心なところは雑に完成させてる感が凄いわ
UI然り
525: 名無しのハンター ID:XfONV3dB0
1000万売れてるけどそこからかなり伸び悩んでいるだろうからMR切るのは短期的に見れば経営判断として間違ってないだろう

長期的に見たらブランドに傷つけるからプラスになるかわからんな目指せスクエニ

529: 名無しのハンター ID:Pk82ml9h0
今までならMRビンタ入れれば泣きながら股開いてたビッチだらけだったけど今回莫大な消費リソースに起因するクラッシュ問題があるからな
これが解決しないと一部は二の足を踏む形になるんじゃね
538: 名無しのハンター ID:wNGo6ytH0
MR待たずに追加モンスターの時点で斧兄弟がモンスターに着いていけなくなってるの草
もう倒されるの悔しいとか強いモンスターを作ろうとかいう感情は捨てろよ、どうせ乱獲するゲームなんだから慣れたら簡単で良いんだよモンハンなんて
543: 名無しのハンター ID:HIgvWTs70
お守りガチャやハンマーの調整はMRのやつを前倒しした感がすごい
545: 名無しのハンター ID:HOBku+Cd0
こんなスカスカのウィルスを約1万円で売りつけたんだからMRは無料タイトルアップデートという形で実装してくれる筈なんだ
546: 名無しのハンター ID:2G9jyazh0
ベータテストの時の武器のモーションガバガバはMRで実装するものを前倒しにした説あったよな
548: 名無しのハンター ID:7bdeKADJ0
水中戦で徐に取り出したクラッチクローが出番あれだけなんてありえないんだよね
つまり初期アイボー再来です
551: 名無しのハンター ID:Aa8fY9vJ0
真面目な話発売日に買うのだけは絶対無いなぁ
ボリュームだけじゃなくて土台と運営側も腐ってるから追加コンテンツ出たところでほぼ解決にもならない

普通に作り直しレベル

573: 名無しのハンター ID:YFSN7giw0
今までモンハンシリーズは出たら大体買ってたが今回ばかりは拡張版は買わんかもしれん
フレもやらなさそうだし
584: 名無しのハンター ID:Pk82ml9h0
まあでもMRのPVをガンガン垂れ流されてSNSでざわつかれたら我慢できずに買っちゃうよね
587: 名無しのハンター ID:QWfbk9o30
>>584
いやーナーフされるのわかってて買わないっす
596: 名無しのハンター ID:4yQTWB4O0
>>584
もうそんなキラキラしてるやつおらんやろ😅
604: 名無しのハンター ID:Lg5ZlH3q0
>>584
アイボーの影がチラつくから買わんかな
なんなら4Gとかも
586: 名無しのハンター ID:Pbltug1C0
元がダメなんだならMR(仮)が来てもダメなもんはダメ
ワイルズは生まれたことが罪
589: 名無しのハンター ID:VWZe33FN0
■■■■MR続行だとゴミ確定だし打ち切りだとハゲのモンハン前倒しでまた半ライズみたいな事になりそうだしどっちにしろ詰んでないか?
598: 名無しのハンター ID:59llx8Bj0
>>589
予算だけはポーン!と出してくれ・・・・
今までは時間も予算も人手もなかったから・・・
616: 名無しのハンター ID:mUgItEsl0
MRが出たとしてもどうせ引き続き小出しアプデとナーフバグ祭りでまともに遊べるゲームになるまで1年ぐらいかかるぞ
639: 名無しのハンター ID:NKolWvA00
🤓ミラアルバみたく最後に評価されれば勝ちだから
647: 名無しのハンター ID:DKNk+53M0
>>639
それはあなたの手柄でしたか?
662: 名無しのハンター ID:16NvguTw0
>>639
実際これでライズよりワールドIBのがよっぽど手放しで評価されてると思うわ
作った人もういないけど
670: 名無しのハンター ID:QWfbk9o30
>>662
IBはもうミラくる前にクラッチ前提肉質でクリアした後すぐ辞めたわ…だから未プレイだけどライズより上にされてるのがわからん…
655: 名無しのハンター ID:EsLgLw11H
MRではなんと古龍が禁足地に現れます!!!

テオテスカトル!クシャルダオラ!オオナズチ復活!!!

ということは…“無料”タイトルアップデート第1弾…
ネルギガンテ復活

どうせこれだろ

661: 名無しのハンター ID:LKAcKDUb0
いや流石にこのバグクラッシュ激重状況知っててMR飛びつく奴いねぇだろ…

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752908613/

コメント

  1. 「もっとプレイしたい」という要求に対してMRを出すというアプローチが評価されるわけで
    元がつまらんこのゴミにMRが出たところで何も覆らないよ
    不快に不快を足しても不快なんだよ

    • そう
      今までのG級システムって無印版でも完成されていた出来だったものが、アイテムや装備をそのままに大幅追加要素ありで遊べますってことでウケてたんだよな

      味をしめたのかいつしかG級(MR)を絶対出すみたいな前提で無印版は小ボリューム&多少の手抜きは目を瞑ってもらうみたいな流れになってるけどここらで初心に帰ってもらいたいわ

      • 仮にだ、仮に100体追加されたとしよう

        その100体の中で求めてるモンスターを環境サマリーに出すのにどのくらいの確率になると思う?地獄ぞ?
        フリークエストやれと言われたらそこまでだけど、特定の報酬狙うにはサマリー使わないといけないし結局自由度が無さすぎる

        MR追加モンスターも同じことが言えるんだが

  2. どうせMRもチーズナンや豪鬼、ギターみたいなズレた所にこだわってそう

    • アンチ乙
      最新のトレンドは水鉄砲🔫なんだが

      • 情報の最新アップデトートしとるね🔫

      • くだらねーって言えるやつおらんのかな…😅

      • ギターもそうだけどボウガンとして出したりもしないのほんとに意味分からん
        このゲームMMOと違って野良交流なんてしないだろうに
        配信映えだけ気にしてる?

    • 食事効果が強化されたMRチーズナンとMR豪鬼が追加されるだけだ

  3. 神ゲーになったと仮定してもハードに負担がかかるの考えるとプレイするの怖すぎるわ

  4. 最適化と高負荷の課題を解消するのが大前提
    それらが解消されない限り高い評価は得られない

    • そうしないともう物理的に追加不可能だろうな、今後のワイルズ時点のアプデ内容すら下手すれば入り切らないんじゃないか?G級相当発表するまでに果たして何人残ってるんだろうな。

  5. 🤓1
    MRでは何と「ジンオウガ」が「復活」します!(ここでワイルズの耳に残らないBGMが流れる)

    🎤
    今更ジンオウガという声がありますがどう思いますか?

    🤓2
    いや〜雷光虫の「テクスチャ」にこだわりまして〜(支離滅裂な回答を繰り返す)

  6. ライズみたいにボリュームが終わってるという弱点は逆に言えばボリューム増せばいいだけなのでサンブレで覚醒できたが
    根本的につまらんという部分は相当がんばらないと無理だからな

    • そもそもライズの時点でアプデちゃんと
      巻き返そうとしてたからな

      ダラダラ引き伸ばししてる はやっぱりライズと比較すらできんわ

      • いつまで「最初期」のライズと比較されるんだろうな
        ワイルズもう発売から5ヶ月も経ってんのによ

        • てかライズの場合は最初期ですら上位ラスボスは居て
          アーティア相当の武器色分けもあったような
          要らんけど百龍とかいうオマケもあったし

  7. MR実装したら今よりさらに重くなるよね?
    いよいよ誰も起動できなくなるぞ

    • 要求スペック爆上がりしそうだよな
      ps5が非対応になっても驚かない

    • スパコン用意する程度の努力を怠るな

  8. やることないから飽きて辞めたってのが一番でかい理由だけど
    追加モンス(笑)来ても手を出そうと思わないくらい土台が腐ってるから
    MR来たところで・・・巻き返し不可能では?

    どうせMRもアプデ前提っていう舐め腐った態度のままだろうし

  9. 一昔前の猛将伝商法マジでクソだと思ってたけど時代が進んでさらに悪化したな

  10. 一度食中毒起こした店が責任者そのままに、新メニュー出しますって言って人来るかと言われたらね…

    • 食中毒ならまだしも、料理がお得意様巻き込んで皿ごと爆発するような店やからね。

      • しかも文句は許さないって店の大元が発表して、よく分からん人達には食べ方が悪いって袋叩きにされる店

        • うーん…店レビュー星1…!w

          ???「工作されてる!ぎゃおおおん!」

  11. ゲームデザインが整合性をもってないから土台から作り変えないと無理だよ

    オープンワールド形式なのにどこに何がいるのか一目瞭然で探索する必要がない、
    確定報酬枠が強すぎて確定枠が出るまで休憩するという虚無、
    尻尾切断などのテクニカルな要素は意味を無くし戦闘の楽しさが減少、
    強いモンスターは傷が出来にくいという新要素の否定、
    武器と防具でスキルを分けたせいで自由度が無い、
    意味のない”群れ”、冗長なだけの”乗り”、何をするにも反応が悪い”セクレト”

    こんな土台に新フィールドや新モンスを出してもなにも変わらないよ

    • すごいよな
      モンハン(外伝)の面白さを全て取っ払ったかのようなこの采配
      もうモンハンの名を借りた別ゲーでしょ

      • モンハンシリーズは外伝作品によって売れたゲームなのが事実だから、ナンバリング開発チームはそれを認めろよ

        「ナンバリング開発チームは外伝チーム以下」

        これが事実
        これを認められないなら今後MRや次回作が発売されようが良くならないだろう

  12. この期に及んでまだ買おうとしてて草

    • まだワイルズ監視してるん?離れた9割のユーザーが遠巻きにワイルズを意識してるの面白い

      • 監視してるんじゃなくて楽しんでるんだ
        ゲームを買った以上は当然のことだろう

        • 買ってて草

      • 面白いから仕方ない

  13. 開発がヤケクソになって、コラボでないモンハン独自の人型モンスターとか出したら、怖いもの見たさで買うかもな

    • 相手が相殺や鍔迫り合い連発してきたら笑える
      てかそれエルデンで出来るんすわ

  14. MR追加=追加シナリオとマップ見せびらかし開発すごいでしょ散歩確定だからな

    • この辺どうせ変わらなさそうだもんな、ワールド時点で文句出てたウケツケジョーがアイスボーンで大した改善がなかった(何なら悪評が増えたまである)あたり。

  15. 動くやつならセールが来たら買っても良いよ
    動かないやつなら買わないかな

  16. 今回が野生ってコンセプトだから、次回は文明だの未来だのコンセプトにしてシュミレートルームで仮想モンスを好きなフィールドで倒す見たいなゲームにすればクソマップは何とかなるんじゃね?
    UI直してクソマップも何とかなってあとはバグか
    ワイルズ要素切り捨てれば何とかなるんじゃね

  17. どうせMRになったら
    フィールドマスターみたいに「さっすがは推薦組(煽り)」とか
    大団長みたいに「だよなぁ!w(煽り)」
    とか
    キャラがプレイヤーを煽ってくるよ

    • 🤓これが”大自然”ってヤツです

  18. 仮に面白いゲームになっても多分パフォーマンスは今後もどうにもならんからな…
    オープンベータから半年かけてるのに悪化してるし

  19. パソコン向けの最適化は大前提

    ・地図の立体的構造で地形の高低差を分かりやすくする
    ・食事効果時間などのバフ効果時間を倍以上にする
    ・ナーフされた武器を戻したりして、評価の低い武器は相応に強化

    まだ言いたいことあるけど、基礎から見直さないときつい

    • もう調整し過ぎだろ
      全部強くなり過ぎたらまたモンスター雑魚になる
      かといって簡悔ナーフされるのも癪だし

      本当に前提が終わってる

      • モンスターも武器も強くすりゃいいのに一部武器だけナーフしまくるから終わった

  20. ずっと重い言われてたのに更に重くする、そういう開発なんだよここは
    ユーザーに快適に遊べせるより自分たちが表現したい事の方が大事なんだよ

  21. MR来てもアイボーみたいなゴミだったら結局クソのままじゃん

    • 1年掛けてアプデで補完していくからセーフ
      アプデ終了後のセールから入った人は良作だと騙せるからね

  22. SBでマスターって文字使われたから🤓の悔しさによって別のになってそう。

    • デラックスクラスで行け

      • は、敗北者ぁ!?

  23. 「夜の支配者から生き延びろ。3日間の狩猟生存戦。」
    最大4人のプレイヤーが協力しながら、昼夜が切り替わる“呪われた禁足地”でサバイバルミッションをこなす。3日目の“終夜”になると“龍源進化した古龍級生物”が出現し、これまでに得た全てを使い狩猟を目指す。
    ————–
    こういうモードが来たら手のひらを返すんでしょ?

    • モンハンって昔から闘技場とか訓練場とかのクリアが目的のやりこみ系みたいのはあんまり評判よくないからなあ

    • 🤓レディと鉄の目ガッツリナーフします。執行者は獣化できなくします。無頼漢の強靭ガリガリにします。追跡者のスキルをクラッチクローにします。復讐者でサポートハンターを呼び出せるようにします。エデレは地雷攻撃マシマシにします。フルゴールは瀕死になると逃げ出します。悔しいので全ての敵の攻撃力を1.5倍にし即死攻撃やトラップも増やします。

    • 2週間ごとに更新(ナーフ)来そう

      • この開発がナーフといえどそんな頻繁に更新するわけないだろ!

    • 実際、ランダム連続狩猟で無乙で敵を倒し続けるとどんどん報酬が良くなるモードとかあればたこシあもできて良いんじゃない?

  24. なんか今まではほっといても勝手にG級相当出るもんだと思ってたけどマジで出るか心配になるのはこれが初めてだわ

    • 一応本当に評判も売り上げも微妙だと出なかった例はあるが
      評判↓売り上げ↑のワイルズはどうなるかわからんな

    • G級相当アプデが物理的に入り切るかすら疑問だしな、既にカツカツくさいし。

  25. 🤓
    拡張版ではお待ちかねの″ケバブ″が登場します!
    また、待望の″ダンテ″と″ロックマン″が永住します!
    さらに、″ベース″、″ドラムス″、″ボーカル″がとうとう実装され、4人でバンドを組めるようになります!

    • 低グラのケバブは許さんからな
      “こだわり”のケバブのみでPC破壊できるくらいにしていけ

    • 🤓DMCのダンテをはじめとするキャラは白人様のポリコレに合わせて吊り目一重瞼不細工にしておきました!
      ちなみにLGBTQの要素も持ってます!

    • バンド組めるようにしようって案
      ほんまに考えてそう😱

  26. ???「MRきたし”80万”のPC起動しちゃいますか・・・w」

  27. ババコンガは「バナモンド」を目指してインゴス島に来る。その後彼は地下100階にある「貯水湖の階層」へ到着する。そこでは住民たちが水不足に悩んでおり、彼は課題解決のために奔走する中で、人間の少女・ポリーンと出会う。地上への帰還を希望していたこともあり、ドンキーコングとポリーンはともに星の中心をめざす。

  28. 追加されりゃやるけど、もう張り付いてまでやることは無いだろうな
    ラギアも一週間くらいでやらんようになったし

  29. 水…鉄砲……?

  30. なんかアプデだのMRで云々の話聞くたびボーボボの俺変われるかなぁ!?のシーンしか思い浮かばん

  31. マイナスをゼロに戻してるだけなのに頑張ってて偉いされてる現状だから絶望的だね

    • なおマイナスを更に積み増している模様

      • アプデでマイナスを治しつつナーフしてバグも増やすから一歩進んで10歩くらい戻ってる

  32. ■■■■って有識者によるとチュートリアルなんだろ?MR出なければ満場一致で未完成品だな

  33. 🤓🐟🧀🫓🔥😩🙏🔥👹🎸💦👑
    🔫←New!

    これでWilesってわかるの案外凄くね?

    • 期待の新人来たね🔫

    • 🔫とか誰徳なんだよ

      • 藤徳

  34. ベヒーモスってかなり強かったって聞いたけど、
    ユーザからは好評だったの?

    • 強いとか以前にタゲ取りだのヘイト管理だのモンハンやってたのに別ゲーやらされて仕様理解できない奴紛れ込んだ時点で即死攻撃止められなくて失敗確定してるようなマルチ前提なのに野良全否定ゲーだったんで固定で回してた奴らかソロでやってた廃人以外からはすこぶる評判悪かった

      • やったことないけどFF14みたいな覚えゲーなわけね
        そういう路線はやめた上でバハムートとか来てほしいわ

    • 俺は楽しかったけど好評にはならねぇと思った

    • 最終的に野良でダラダラ周回するくらいには楽しんだけど悪い思い出もちゃんとあるって感じだった

  35. ライズ憎しを考えると劣化百竜モドキとかドヤ顔で出してきそうなんだよなぁMR

  36. この5ヶ月でバグ直せない従来の仕様に戻せないって技術力を見せつけられたからMRも変わらない

  37. モンスターを狩って装備を作る

    っていう根源の部分がボリューム不足なのに、
    祭りだのエモートだの衣装だのどうでもいい部分ばっか実装される
    この気持ちはなんだろう

    • 🤓効いてる効いてる・・・w

    • そもそものエモートも武器構えとか1つしかなくて追加来たと思ったら課金だったから笑っちゃったよ

  38. どうせまたMR新アクション優遇して今あるのはナーフされるんだろうと思うとモチベあがらんって⋯

    • 総じて向こうは新要素潰しに来るから変わらん

      • マイナスをゼロにしてからマイナスにするのやめてほしいわ

  39. 🔫 < マンメンミ!

  40. 怨嗟慟哭入り混じるsteam長文レビューを眺めるのがワイルズの中で一番楽しいわ

  41. いかにも夏っぽい衣装がアルマとかにしか無いのホントにオモロい

    • ハンターはダイバー(過去作で実装済をちょっと変えただけ)があるからね
      じゃあ俺らちょっと遊んでくるからナタはテント見といて!w

      • ナタくん「ヘェロォ~ウw(了解の意)」

  42. 拡張版のタイトルを「モンスターハンターワイルズ:ナイトレインバナンザ」にすれば
    名作感が出て売れるんじゃないかな。

    • ■■■■って隠しておいたほうが良いんじゃないか

    • コンプリートエディションとかインターナショナル版て付けたらさらに売れるぞ

  43. そんなの追加したらワイルズ壊れちゃ~う!

    • もう既に壊れてるんだよなあ

  44. 講演会とか見るに大成功する予定だったみたいだからウッキウキでMRも用意してそう
    それでいてプライドだけは高いから
    敗北感感じちゃうから中止だけは意地でもやらなそう

  45. パフォーマンス云々はPS5ならちゃんと最適化出来てるけどな、どんな場面でもフレームレートも安定してるしクラッシュも1度もなくロードも短めだし

タイトルとURLをコピーしました