413: 名無しのハンター ID:ocCiXyGz0
捕獲アンチってなんだよ
傷口マナーより意味分からん

傷口マナーより意味分からん

427: 名無しのハンター ID:grxrSfP90
>>413
ミツネの爪欲しいんやろ
ミツネの爪欲しいんやろ
418: 名無しのハンター ID:yqM6h+kl0
討伐アンチはわからんでもないが捕獲アンチはホントにわからん
421: 名無しのハンター ID:usO3cMrG0
やたらと捕獲一択とか言う人がいるのも原因だと思う
424: 名無しのハンター ID:dZc/e2nv0
捕獲道具を開発が意図的に揃えにくくしたのもあるからそのまま狩るってのは理解できるが…
432: 名無しのハンター ID:7PRnPLuH0
>>424
言うほど揃えにくいか?
言うほど揃えにくいか?
516: 名無しのハンター ID:RJxKyaQB0
>>424
一応捕獲関連のアイテムは
オープンワールドを活かした楽しいサブクエで皆と親交を深めて協力関係になることで舎弟になったナタを通して禁則地にハンターを頂点とした上納システムが出来上がるから余るくらい素材はゲットできるよ
一応捕獲関連のアイテムは
オープンワールドを活かした楽しいサブクエで皆と親交を深めて協力関係になることで舎弟になったナタを通して禁則地にハンターを頂点とした上納システムが出来上がるから余るくらい素材はゲットできるよ
426: 名無しのハンター ID:MpV+rWdM0
ワールドの頃から捕獲すんなとか海外勢は捕獲嫌いだよねとか捕獲するかはホストだけの権利にしろとかはちょこちょこあったね
428: 名無しのハンター ID:KkI4u3ZU0
無駄な殺生はよくないですよ
429: 名無しのハンター ID:FdHs3WXi0
今作捕獲の方が残酷な感じするから介錯してあげたい
446: 名無しのハンター ID:7PRnPLuH0
>>429
今作の捕獲はちょっと仮眠させるだけだぞ
過去一優しいまである
今作の捕獲はちょっと仮眠させるだけだぞ
過去一優しいまである
571: 名無しのハンター ID:FdHs3WXi0
>>446
羽を破り、尻尾を切り、全身傷だらけにしてリリース
あんまりだぁ
羽を破り、尻尾を切り、全身傷だらけにしてリリース
あんまりだぁ
577: 名無しのハンター ID:dZc/e2nv0
>>571
鏖魔ディアブロスが生まれた経緯考えたらしっかり殺すのが生態系の為にもいいのに…
鏖魔ディアブロスが生まれた経緯考えたらしっかり殺すのが生態系の為にもいいのに…
582: 名無しのハンター ID:dlKrPBmD0
>>571
よく考えたら確かにクソ外道でひでえな
絶対その後は生存競争負けて死ぬ
よく考えたら確かにクソ外道でひでえな
絶対その後は生存競争負けて死ぬ
598: 名無しのハンター ID:ZffRrf7q0
>>571
なんなら猫が延髄とか頭とか持っていってるからな
なんなら猫が延髄とか頭とか持っていってるからな
430: 名無しのハンター ID:p18aqM6m0
やっぱ海外はぶっ調和したい人が多いんかね
431: 名無しのハンター ID:v6lO6RaV0
旧作だと罠置いてピコピコ連打する奴がクソ不快だからって捕獲禁止でよく部屋立ってたわ
433: 名無しのハンター ID:4Ubj4gwy0
ぶっ殺した方が気分良いじゃん
野良でも閃光弾誘導弾駆使した上で討伐目指してるわ
その間に勝手に罠貼って捕獲するのはまぁいいけど
野良でも閃光弾誘導弾駆使した上で討伐目指してるわ
その間に勝手に罠貼って捕獲するのはまぁいいけど
434: 名無しのハンター ID:I77F2lgb0
モンスターも可哀想だから捕獲するよね
436: 名無しのハンター ID:SYTZjqD30
捕獲したモンスターが暫くすると自分で立って帰って行って消えて笑った
あれはどこに行くんだ
あれはどこに行くんだ
443: 名無しのハンター ID:dZc/e2nv0
>>436
捕獲したらそのままギルドが調査後にバラすと思ってたからマジでたんなる捕獲で吹いたわ
捕獲したらそのままギルドが調査後にバラすと思ってたからマジでたんなる捕獲で吹いたわ
438: 名無しのハンター ID:sXY2tuJM0
捕獲のが早く終わるしメリットしかないんやん
俺は殴ってるからお前は勝手に捕獲しろ別に倒してしまっても構わんのだろう?状態
俺は殴ってるからお前は勝手に捕獲しろ別に倒してしまっても構わんのだろう?状態
439: 名無しのハンター ID:uFd/qhN20
ドクロ出てからがやけに長くない?
692: 名無しのハンター ID:i7nAYie2M
>>439
今回長いよな
今回長いよな
440: 名無しのハンター ID:ygMoc18yd
前は捕獲するとクエ終了までの時間が短くなって温かさが消えてたからよくなかったけど今は討伐してもどうせみんな即いなくなるからな
462: 名無しのハンター ID:fGDCMIXT0
>>440
意外とスキップしないやついるから捕獲にしてる
意外とスキップしないやついるから捕獲にしてる
442: 名無しのハンター ID:e7cGZwFM0
捕獲ってもう麻酔玉一個とかにならん?
それと毎回支給してくれ
それと毎回支給してくれ
444: 名無しのハンター ID:3xX9PiH80
捕獲だと何が何でも逃がしたい開発に負けた気がするんですよね
445: 名無しのハンター ID:j578C5nG0
生きた状態で解放される演出あるから調和したくない奴は尚更捕獲一択だろうな
448: 名無しのハンター ID:hyI7tKhB0
他人に捕獲任せたいからホストが捕獲するかどうか判断すべきみたいな流れはやめてくれ
449: 名無しのハンター ID:CZV82DbH0
自分は捕獲しかしないんだけど討伐したい人いるのかな?
ワイルズは特に捕獲したらモンスターが目覚めて去ってくし捕獲しかしてない
野良でも捕獲しちゃう
ワイルズは特に捕獲したらモンスターが目覚めて去ってくし捕獲しかしてない
野良でも捕獲しちゃう
450: 名無しのハンター ID:w+yhHjar0
あっお疲れ様でーすみたいな感じで帰ってくのマジで笑う
451: 名無しのハンター ID:vwOFGFTu0
捕獲アンチは・狩猟数と捕獲数が別々だと思ってる
・モンスターと戦いたい
・部位破壊を狙いたい
・狩猟数と捕獲数の比率にこだわりがあるガイ
・剥ぎ取り上手があるなどの理由があるぞ
463: 名無しのハンター ID:AgsXm7Gx0
>>451
モンスターと戦いたいただこれ一点のみよ
古龍オンラインはよ
モンスターと戦いたいただこれ一点のみよ
古龍オンラインはよ
453: 名無しのハンター ID:W0yrEamS0
捕獲した後放置してるとそっと抜け出してスッと消えるけどその後のモンスターって反省の態度ありで許されてるってことかね
454: 名無しのハンター ID:0sFYYTVy0
旧作みたいに寝てるモンスがそのまま消えれば良いのになんでどっか行くようになったの
455: 名無しのハンター ID:e7cGZwFM0
ゲリョスくんは死んだふりしたままで捕獲しろよもう
どうせ逃げるんだし
どうせ逃げるんだし
457: 名無しのハンター ID:uFd/qhN20
頭や爪を砕き尻尾を切断し瀕死まで追い込んでから捕獲してるけど
少し寝たくらいで回復するのか
少し寝たくらいで回復するのか
458: 名無しのハンター ID:SYTZjqD30
しかし捕獲したあとどっか行くのになぜ素材が……
472: 名無しのハンター ID:hyI7tKhB0
>>458
アルマが現地剥ぎ取りしてる説
アルマが現地剥ぎ取りしてる説
459: 名無しのハンター ID:mo3w2iMp0
ドクロって25%だっけ?
そりゃ捕獲するだろ
そりゃ捕獲するだろ
460: 名無しのハンター ID:VdeGevGv0
敵と戦うのが楽しくてそれが目的のゲームなのにそれを捕獲で止められたら
そりゃ腹立つよね😤厳選に厳選を重ねた闘技場ゴアクエスト貼って楽しんでいたら捕獲された時とか感情の無い俺でも殺したくなるし
そりゃ腹立つよね😤厳選に厳選を重ねた闘技場ゴアクエスト貼って楽しんでいたら捕獲された時とか感情の無い俺でも殺したくなるし
464: 名無しのハンター ID:Zrsmlhqs0
基本的に捕獲だけど気分で殺してる
465: 名無しのハンター ID:v6lO6RaV0
ギルカに捕獲残したくない奴って都市伝説だと思ってた
471: 名無しのハンター ID:uFd/qhN20
>>465
強制的に捕獲クエやることになるし意味ないのに
強制的に捕獲クエやることになるし意味ないのに
466: 名無しのハンター ID:IhX3mh/d0
しかも逃げられたら大幅移動だからな
そりゃ捕獲一択よ
そりゃ捕獲一択よ
467: 名無しのハンター ID:jhODD8uc0
寝床マラソン始まる前に捕獲する人は有能
468: 名無しのハンター ID:HKJ4oCPJM
捕獲って条件付きの定数ダメージみたいなものだし、やらない意味なくね?
はぎ取り術とか発動してんのか?
はぎ取り術とか発動してんのか?
474: 名無しのハンター ID:ocCiXyGz0
死んだふりしたゲリョスくんに落とし穴と麻酔玉で捕獲確定ムーブするのすこ
起きた瞬間沈黙してて草ってなる
起きた瞬間沈黙してて草ってなる
475: 名無しのハンター ID:qMZW4xC40
罠使った瞬間に察して麻酔使ってくれる奴は有能ハンター
478: 名無しのハンター ID:I77F2lgb0
ドクロで巣まで逃げたらどうせ捕まえるだろうし待機するかって雰囲気流行れ
479: 名無しのハンター ID:xvs3bArW0
捕獲したいならソロでやれよvs討伐したいならソロでやれよ
484: 名無しのハンター ID:yf9isXIj0
倒した方が達成感あるから毎度しばいてます
今作は解体術とかあるし尚更
今作は解体術とかあるし尚更
485: 名無しのハンター ID:4Ubj4gwy0
捕獲するにしても捕獲ライン予想して最高効率目指してやるわ
そこで捕獲出来ないなら殺す
そこで捕獲出来ないなら殺す
492: 名無しのハンター ID:usO3cMrG0
そもそも狩りして遊びたい人ならより長く戦ってたいかもしれんしな
人それぞれなのよ
人それぞれなのよ
493: 名無しのハンター ID:0djhwjKfd
瀕死で移動しようとするところを誘導弾で降ろして捕獲するムーブ好き
517: 名無しのハンター ID:LInP8fIt0
今回玉も確定報酬であったり珠以外であれが出ねーとかまずないから(ゴア角くらい?)
討伐でも捕獲でもどっちでもええよってなる
マキ飯で解体術ついてるならぶっ殺してえってなるのもわかる
討伐でも捕獲でもどっちでもええよってなる
マキ飯で解体術ついてるならぶっ殺してえってなるのもわかる
537: 名無しのハンター ID:dIx/1ecM0
発売して1か月経ちそうなのに勢いまだこんなにあるんだな
すげーよモンハン
すげーよモンハン
559: 名無しのハンター ID:MrAu95VF0
捕獲するとキレる奴がいると性格の悪い俺は意地でも捕獲したくなっちゃうわ
585: 名無しのハンター ID:qMZW4xC40
野良に求めても無意味なんすわ
791: 名無しのハンター ID:3vZMe+rB0
今作狩猟数と捕獲数が別だと勘違いする人が多い理由わかった
今まで狩猟数(捕獲数)の表記だったのに今作から狩猟数と捕獲数が別項目に分かれてるせいだ
例:30頭狩猟してそのうち10頭が捕獲だった時
今まで狩猟数(捕獲数)の表記だったのに今作から狩猟数と捕獲数が別項目に分かれてるせいだ
例:30頭狩猟してそのうち10頭が捕獲だった時
<過去作>
狩猟数(捕獲数) 30(10)
<今作>
狩猟数30 捕獲数10
このせいで狩猟数増やすために捕獲禁止とかいう変な話まで起きてる
参考
W:IB
R:SB
Ws
800: 名無しのハンター ID:hyI7tKhB0
>>791
UIの悪い所どんどん出てくるな
UIの悪い所どんどん出てくるな
808: 名無しのハンター ID:x9G6T4jR0
>>791
左右を足し算させてプレイヤーの計算能力向上に努める神UIだぁ…🤤
左右を足し算させてプレイヤーの計算能力向上に努める神UIだぁ…🤤
816: 名無しのハンター ID:BITeRnFA0
>>791
これ俺も引っかかったわ、それもあって称号目当てで捕獲嫌がる人今作多いのかと思ってた。
これ俺も引っかかったわ、それもあって称号目当てで捕獲嫌がる人今作多いのかと思ってた。
802: 名無しのハンター ID:yqM6h+kl0
使いにくくするための努力が見えるよなUI
805: 名無しのハンター ID:UeAQ7o5a0
整理整頓の出来ない人が無理矢理部屋片付けさせられたみたいな出来
806: 名無しのハンター ID:GQ7tVEdu0
まぁ要は好き嫌い以外の理由で捕獲禁止って言ってる奴は単に無知ってこったな
819: 名無しのハンター ID:3vZMe+rB0
>>806
ゲーム内で狩猟、討伐、捕獲に対する説明一切ないからな
今作から入った新規とか普通に勘違いするわこれ
ゲーム内で狩猟、討伐、捕獲に対する説明一切ないからな
今作から入った新規とか普通に勘違いするわこれ
840: 名無しのハンター ID:N9XabbJ80
実際ハンタープロフィールに金冠モンスター貼り付ける時に異様に数が少ないのも捕獲数が足されてないこともあるからな
23: 名無しのハンター ID:vblCn3IM0
捕獲アンチってこういうのか?
![]()
https://twitter.com/No_senzo4/status/1904039633203482635
83: 名無しのハンター ID:zEcnVNtX0
>>23
救難出してもないって言ってるからロビーかなんかで入った奴は運がなかったな
救難出してもないって言ってるからロビーかなんかで入った奴は運がなかったな
61: 名無しのハンター ID:9p+wQfx1d
捕獲アンチって昔からいるが未だに理解できないわ
素材は捕獲でダメなのなんてなかったと思うし
何なら大抵は捕獲の方がいいし時短にもなる
捕獲アンチは殺意の波動にでもとらわれてるのか
素材は捕獲でダメなのなんてなかったと思うし
何なら大抵は捕獲の方がいいし時短にもなる
捕獲アンチは殺意の波動にでもとらわれてるのか
73: 名無しのハンター ID:4Ubj4gwy0
>>61
そうだよ
捕獲の体力分上手くなる機会をロスしている
そうだよ
捕獲の体力分上手くなる機会をロスしている
82: 名無しのハンター ID:reVCPjjh0
>>73
その理屈でいくと、タゲが分散するだけ成長の機会を失っているのでは?🤔
その理屈でいくと、タゲが分散するだけ成長の機会を失っているのでは?🤔
88: 名無しのハンター ID:4Ubj4gwy0
>>82
マルチ上手くなるにはソロだけじゃなくてマルチもやらんといかん
マルチ上手くなるにはソロだけじゃなくてマルチもやらんといかん
113: 名無しのハンター ID:Lp1nLvZV0
>>73
次のクエスト始めればいいだけだから機会は減らない
討伐よりも捕獲の方がゲームの目的を達成するのが早い=上手いなので捕獲機会を増やした方が上手くなる
次のクエスト始めればいいだけだから機会は減らない
討伐よりも捕獲の方がゲームの目的を達成するのが早い=上手いなので捕獲機会を増やした方が上手くなる
80: 名無しのハンター ID:RFXibi9H0
>>61
称号の条件やウィジェットのカウント対象を勘違いしている輩が一定数いる模様
称号の条件やウィジェットのカウント対象を勘違いしている輩が一定数いる模様
64: 名無しのハンター ID:aGabc6vhM
捕獲とかどうでもいいけどゴアだけは角割る前に捕獲するのやめろ
頭割るために罠張ってるのに捕獲玉投げるのやめろ
頭割るために罠張ってるのに捕獲玉投げるのやめろ
78: 名無しのハンター ID:U1yqn+qMr
勝手に捕獲するとブロックされるってマジ?
助かるわ
助かるわ
123: 名無しのハンター ID:w+yhHjar0
捕獲水準まで弱らせると即逃げするからダルいんだよな
俺も基本討伐派だけど寝所まで距離あるようだと捕獲しちゃうわ
俺も基本討伐派だけど寝所まで距離あるようだと捕獲しちゃうわ
コメント
前救難で入ったら既に弱ってたから即捕獲したけど周りブチギレだったんかな
救援を出すなマルチをするなで話終わりや
普通にグッジョブスタンプ押すし押してくれるから考えた事なかったわ
ソロクリアが不可能クエがあるわけでもないし他人の行動に文句あるやつはマルチをするなww
・捕獲することで報酬が減ると思い込んでいる
・自分がクエ主の場合、討伐するか捕獲するかを他人に決められるのが嫌
・捕獲が主流になると自分も捕獲用のアイテムを揃えないといけなくなるのが億劫
捕獲アンチとかいう輩ってこういう人たちなのかな。
討伐しないと盛り上に欠ける
モンスが生きてると許せない
モンスを倒さなければ達成感が無い
狩りで捕獲したら調和と言えない
結局この手の話の結論はホストに従えで良いよ
自分ルールを押し付けることしかできない人間はホストだけをやれば良い
協調性のあるまともな人間は他人のクエストに参加しても良いしホストをやっても良い
細かくルール書いたプライベートルームでやってるならホストに従うが、そこに行く人皆自分ルールガチガチでギスギスしてそう
傷口マナーの時みたいにどこぞのyoutuberが勝手にほざいてるだけじゃね?
せっかく捕獲用をアイテム3つ使ってくれた人にそんな事思うのかよ
多分捕獲アンチは使って”くれた”なんて思ってない
俺の気持ちいい狩りの邪魔しやがって余計なことしやがってホストの許可なく勝手すんなって思ってそう
野良マルチでごちゃごちゃ言う方に問題あるわ
野良マルチなんてサボらなきゃ何しても構わんわ
ほんまモンハン界隈って見えない敵と戦うの好きだよな
いや普通に捕獲すると称号貰えないのかと思ってたわ
クリア後の余韻をわかちあいたいのに皆スキップするから悲しいだ😭
よっしゃあと少しだ!って気合入れ直した所で捕獲入れられるとあ、終わっちゃった…って肩透かし?達成感を奪われた?(言い方悪くてごめんよ)気持ちになったことはあるかも。もちろんホストじゃないのにアイテム使ってくれてめちゃありがたいとも思ってるよ。
効率重視の人の気持ちも分かるし最後まで楽しみたいって人の気持ちもちょっと分かる。いろんな人がいて楽しいのがマルチよな。
ジンダハドだけやってね
ソロ専だからまぁいいんだけど異常者みたいに言われるのなんか癪だなぁ。
捕獲フィニッシュなんて単純に爽快感に欠けるし、作業だの効率だの言ってる奴の気がしれんわ。仕事でもしてんのかよw
本当にソロ専なら誰もお前に興味無いから好きにしろよ
捕獲するデメリットないのにわざわざマルチやった上で捕獲すんなとか口出しすることがバカにされてるだけだしな
爽快感とか言う個人の感じ方を他人に押し付けてるのはシンプルに頭悪いとは思います
分かる
戦闘が楽しくて非効率な時間(ゲームをプレイ)を過ごしてるのにその中でも効率ばっかり連呼して戦闘時間を短縮するのは正直疑問。
まぁ否定はしないが
捕獲アンチってそんなのがあるのか、なら尚更捕獲しまくってやるよw
捕獲絶対許さないマンもお前みたいな意地でも捕獲するマンの嫌がらせもどっちも等しく気持ち悪いから安心しろ
主が宣言してれば従うけど、特に言及なければどっちでもええやろと思ってる
>捕獲とかどうでもいいけどゴアだけは角割る前に捕獲するのやめろ
ソロでやれば他人に邪魔されず自由なのに
それ
複数でやったら角破壊前に死にましたもあるし破壊したいならソロでやればいいだけ
マルチでやったら動き回るから自分が上手くても頭狙いにくくなるしな
ソロで倒せない下手くそが声だけでかいの本当に恥ずかしい
全部捕獲で良いよ
狩りの効率重視民と狩りの楽しさ重視民がおるんやね。ワイはホストに任せとくわ。
俺はソロしかやらないけど今作のモンスターって弱ったら速攻逃げるし、どのエリアも巣までの移動距離長くて逃すと怠いから速攻捕獲で良いと思うよ
勝手に捕獲する奴はブロックしてるぞ
相手も助かるだろ
正直黙って棲み分けできるからそれで良いのにな
いちいちSNSなんかでやめろやら言ってるのが馬鹿馬鹿しい
長く楽しみたいなら弱い装備でも使ってソロかフレと遊べば良いだけ
野良で遅延したい方が迷惑
捕獲とは違う話題だけど麻痺、スタン、地形による特殊拘束、傷口ダウン、乗りダウン、麻痺、傷口ダウンみたいなハメに近い流れでアルシュベルド戦ってたんだけど、途中で抜けた人いたんよ
萎えて離脱したのかなって思った
傷口マナーやら捕獲アンチみたいにこの人はハメ技アンチの人かと思った
色々な人間がいるもんだなぁ〜って感じた
その戦い方を否定はしないけど
個人的には好きじゃないかな
とはいえソロでやってない時点で文句言うのもおかしいとは思ってる
そもそも捕獲アンチは昔からいたけどほんと少数のヤバい奴らが騒いでるだけの事だからなぁ
なんでこんな今になって注目されてるのか
昔はモンスターによっては捕獲だと手に入らない素材があるっていう真っ当な理由があったからじゃない?
今作は捕獲しない理由がない
元を辿って見たらXで小遣い稼ぎしてる奴が声でかくして言ってるだけだったわ
ソロでやるなら捕獲一択、弱ってから討伐ラインまで長いんだもの
マルチはカオスを楽しむために言ってるからわざわざ資材の消費なんてしない
キャンパーや意図的な妨害はダメだが、野良でヘルプ求めてる以上いろんな方針の人がくるわけでそれ覚悟でやらなきゃあかん。どうしてもこだわりがある人はソロでやるか野良ではなく賛同してくれる人でPT組んで狩ればいいのよ
2乙して状況がよくないときにやむなしで捕獲してるケースも
あるから間違いだとは思わないけど、2乙もなく順調に流れてるなら
捕獲しなくてもと思うことはある
承認欲求丸出しのインフルエンサーが捕獲アンチが大量にいるって騒いでるだけでそんなもん昔からいるしその上で誰も気にしてない
現代のマナー講師もとい失礼クリエイターだな
大人しくソロで狩れよ、馬鹿なのか?
ドクロ出てる段階でゴア角狙いだすのなんてほぼ遅延行為だろ
20%の固定ダメージやぞ
効率とか求めるなら野良救援入らなければいいんじゃない?ソロでどうぞ
クリアできれば良しで気にしたこともなかったわ
(そもそも誰かやられて失敗しても別に気にしない)
乗りにキレる奴もいるらしいがソロかフレンドだけでやってろっての
引っかかったわとか言ってるやついるけど
過去作からずっと狩猟=討伐+捕獲なのに引っかかるもくそもなくない?
今作から入ってきた新規ってこと?