40: 名無しのハンター ID:C3z+KFwW0
たまに桜井の動画オススメにくるのほんと草
43: 名無しのハンター ID:KYrST/C20
桜井の動画タイムマシンでワイルズ遊んだ後に作った説あるよな
あそこまで的確にワイルズ刺してくるし
あそこまで的確にワイルズ刺してくるし
50: 名無しのハンター ID:se3WCVoy0
>>43
やってはいけないことを的確にやるあたり、タイムスリップしてるのはワイルズ開発では…
やってはいけないことを的確にやるあたり、タイムスリップしてるのはワイルズ開発では…
54: 名無しのハンター ID:0c9YX8nj0
>>43
専門学生でも出来そうなことすら出来てないゲームだから自動的に全て刺さる
専門学生でも出来そうなことすら出来てないゲームだから自動的に全て刺さる
58: 名無しのハンター ID:OkwSCmfu0
>>43
クラッシュ刺してないからエアプだぞ
クラッシュ刺してないからエアプだぞ
87: 名無しのハンター ID:9g+NfBGW0
>>58
桜井「ゲームがクラッシュしてはいけません」
こんなんわざわざ言及しなきゃいけないのアホじゃん😭
桜井「ゲームがクラッシュしてはいけません」
こんなんわざわざ言及しなきゃいけないのアホじゃん😭
114: 名無しのハンター ID:/Edu7MU40
>>87
最近の世界的大手ゲーム企業もわかってないみたいだったからその辺の動画も出すべきだな
最近の世界的大手ゲーム企業もわかってないみたいだったからその辺の動画も出すべきだな
96: 名無しのハンター ID:E/wXOl1I0
>>58
ゲームがクラッシュしてPCやゲームハードにダメージが入るなんてあってはならないことです必ず最適化をしましょうとか解説してる桜井さん想像してクソ笑った
ゲームがクラッシュしてPCやゲームハードにダメージが入るなんてあってはならないことです必ず最適化をしましょうとか解説してる桜井さん想像してクソ笑った
47: 名無しのハンター ID:/3GilNjh0
桜井は“ゲームは遊ぶもの”ってスタンスが周知されてるのが強い🤗
66: 名無しのハンター ID:hBNxj8sR0
置き論破ってカスハラじゃね?
74: 名無しのハンター ID:PFL35ujq0
>>66
カスハラ宣言前だからセーフ
カスハラ宣言前だからセーフ
70: 名無しのハンター ID:Bt1jDZvP0
宮本茂とか岩田聡もワイルズ置き論破してるインタビュー発掘されてるし
ひょっとして任天堂って闇の組織なのでは?
ひょっとして任天堂って闇の組織なのでは?
81: 名無しのハンター ID:C4L9LUzY0
>>70
ゲームクリエイターとして当たり前のことを話すと勝手にカスハラ認定される方が悪いと思う
ゲームクリエイターとして当たり前のことを話すと勝手にカスハラ認定される方が悪いと思う
102: 名無しのハンター ID:Bt1jDZvP0
>>81
辻本はともかく藤岡、徳田は自身を芸術家かなんかだと思ってるのでセーフ
辻本はともかく藤岡、徳田は自身を芸術家かなんかだと思ってるのでセーフ
80: 名無しのハンター ID:/3GilNjh0
桜井3大ワイルズ特攻
・客は開発の都合など知ったこっちゃない
・アプデで良ゲーにしようがアプデ前に客が離れたら終わり
・遊べない時間が長いゲームはクソ
110: 名無しのハンター ID:9g+NfBGW0
桜井さん「ゲームでPCを破壊してはいけません」
👆これ言わなきゃいけないの?
👆これ言わなきゃいけないの?
118: 名無しのハンター ID:q7PPw9zz0
>>110
でもこれってわざわざ直接言わなくても背景のモデルにアニメーション付けるなって類の発言で論破してるよな
でもこれってわざわざ直接言わなくても背景のモデルにアニメーション付けるなって類の発言で論破してるよな
121: 名無しのハンター ID:3DSX3eXG0
>>110
これからは言っていかなければならない
これからは言っていかなければならない
132: 名無しのハンター ID:C4L9LUzY0
>>110
ぶっちゃけそれに関しては”ズルを許す”で起き論破されてるんだよね
数フレーム毎に発動するアンチチートのせいだし
ぶっちゃけそれに関しては”ズルを許す”で起き論破されてるんだよね
数フレーム毎に発動するアンチチートのせいだし
112: 名無しのハンター ID:sfAq7CdP0
桜井「慣れてくるとですね、この溜めることによる遊びの広がりというのも確かにあるなと、いう風にも感じていることから、後はそれを改修するコストとも諸々天秤にかけていった結果、今回は溜め操作に関しては残すことにしました」
117: 名無しのハンター ID:lCQVqbFq0
桜井「ま、嘘なんですけどね」
129: 名無しのハンター ID:Bt1jDZvP0
桜井政博「クラッシュさせるようなゲームを作ってはいけません」
桜井にこのレベルの発言してもらわないとダメな連中って
もうゲームクリエイターにならない方が世のためだろ…
131: 名無しのハンター ID:/3GilNjh0
桜井「仮に完成度が高いゲームでもハードにダメージ与えるようでは客は買わない」
桜井「ゲーム部分と関係ないこだわりに時間や金をかけるのはリソースの無駄」
桜井「購入者の神経を逆なでするようなアプデをしてはいけない」
桜井「ユーザーの声は真摯に受け止めましょう」
ここらへんで動画出してくれ🫠
137: 名無しのハンター ID:S2Ghly6O0
>>131
ユーザーに忠誠心を求めてはいけないも追加で
ユーザーに忠誠心を求めてはいけないも追加で
139: 名無しのハンター ID:zCvcgiC50
>>131
辻本が苦虫噛み潰したような顔でこのセリフ言ってほしい
辻本が苦虫噛み潰したような顔でこのセリフ言ってほしい
182: 名無しのハンター ID:ul4S5XD00
>>131
むしろ🤓🥸のゲーム作りハウツー動画が見たい
むしろ🤓🥸のゲーム作りハウツー動画が見たい
135: 名無しのハンター ID:vPHiNtfE0
https://imgur.com/a/TV8Rhwd
ほいよ 闇のゲームクリエイタークリア報告集ね
ほいよ 闇のゲームクリエイタークリア報告集ね
145: 名無しのハンター ID:E/wXOl1I0
>>135
一行なのくさ
一行なのくさ
153: 名無しのハンター ID:3DSX3eXG0
>>135
草しか生えん
草しか生えん
158: 名無しのハンター ID:k5WjjAez0
>>135
やっぱゲームってこれくらいカジュアルにやるもんなんかね
俺らみたいにモンハン1000時間とか馬鹿みたいに擦るもんじゃねえのかもな
やっぱゲームってこれくらいカジュアルにやるもんなんかね
俺らみたいにモンハン1000時間とか馬鹿みたいに擦るもんじゃねえのかもな
141: 名無しのハンター ID:YU21eQdX0
桜井のワイルズの感想シンプルですき
152: 名無しのハンター ID:Bt1jDZvP0
もし桜井の下に辻本、藤岡、徳田がいたら
「慣れてください」発言についてめちゃくちゃ説教されてそう
「慣れてください」発言についてめちゃくちゃ説教されてそう
155: 名無しのハンター ID:C4L9LUzY0
桜井「ユーザーから反感を買ってしまった場合は素直にごめんないをしましょう」
170: 名無しのハンター ID:/3GilNjh0
まぁ桜井は1本じっくりやりこむよりとにかく数こなすスタイルだろうし
1周やって得るものがあったかどうかって見方でゲームと向き合ってるだろうしな
1周やって得るものがあったかどうかって見方でゲームと向き合ってるだろうしな
176: 名無しのハンター ID:3DSX3eXG0
>>170
勉強の側面が強そう
もちろんゲームも大好きだろうが
勉強の側面が強そう
もちろんゲームも大好きだろうが
189: 名無しのハンター ID:C4L9LUzY0
桜井みたいにトップの人が現代ゲームをやってるパターンって相当珍しいんだろうな
藤徳とか殆どゲームやってなさそう
藤徳とか殆どゲームやってなさそう
193: 名無しのハンター ID:q7PPw9zz0
>>189
まぁモンハンすらやってないしな
まぁモンハンすらやってないしな
577: 名無しのハンター ID:XEVhHWH90
>>193
アイスボーンのとき市原に対して「市原ってずっとワールドやってるんですよ(笑)」って嘲笑してたインタビューほんまゲームディレクターとして信じられんわ
アイスボーンのとき市原に対して「市原ってずっとワールドやってるんですよ(笑)」って嘲笑してたインタビューほんまゲームディレクターとして信じられんわ
192: 名無しのハンター ID:RkOOIIan0
桜井のワイルズダメだし実況とか見てみたいよね
237: 名無しのハンター ID:53Faoneh0
桜井が置き論破と言うより藤徳が「客に配慮して良いものが作れるわけねぇだろオラァァァァアン!?」ってムキった説
コメント
ところが藤徳の手にかかればこんな意見もカスハラになっちまうんだ!😁
もう飽きたからカプコンの逆カスハラだって言うよ
狂信者の無理筋擁護もすべて「開発側の都合などユーザーは知ったことじゃない」
「それお客さんに説明できるの?」で封殺するの強すぎる
「開発側の都合などユーザーは知ったことじゃない」
「それお客さんに説明できるの?」
これマジで義務教育レベルで大事なことだよな
これ他の仕事でも当たり前なんだよな
狂信者は仕事したことないやろ
狂信者は開発を労われっつってるから自分達もクソみたいな仕事して働いた気になってる可能性
???「やめてくれ それは俺にも効く」
別にこの人の言ってる事ってそんなに特別な事じゃないんだよね
それだけ酷いゲーム作っただけなんだわ
ゲーム作るうえでは至って当たり前なんよな
でもそれが出来ていないのがあまりに多いから警鐘と後進のためにチャンネルを作ったのかね
今後の業界の発展を願って、また新たに興味を持って作り始める人が一人でも増えたら嬉しいなという思いから微力ながら自費で始めた慈善事業やぞ
自分の体験談や他のゲームの良いと思った点、失敗談や雑談諸々、置き論破以外にも色々言ってる
正直ゲーム業界以外の一般人として見ても参考になる事言ってるし器用な人生の先輩くらいの感覚でも観れる
金取っていいレベルでいいこと言ってるんだけど、この発言が当てはまる開発者は自尊心の塊みたいな存在だから取り入れることなくオ〇ニー作品作り続けるんだよな
発売して1日でソロクリアしたらしい。操虫棍使って
ひとりでコントローラー2台操ってスマブラする男だからな
サークライ自身は難なく操虫棍使ってそうだけど、「うーん、ちょっと操作性がユーザーフレンドリーではありませんね」って言いながら使ってそう
操作性が悪いから桜井でも1日掛かる
当たり前の事すら分からない方が問題なのでは?
桜井さんの話している事はごく当たり前な事なんだけどね、それを疎かにしたらどうなるか反面教師として歴史に残せて良かったじゃないか■■
🤓が桜井アンチであえて逆張りしまくった説はありうる
たとえばこんなシチュエーションもありうるな
桜井の言ってることは当たり前のことばかりだから、置き論破っていうよりそれほどワイルズの責任者がゲームクリエイターとしての資質がないということ
あの時はまあゲーム数こなすタイプだし桜井さんでもやり込み要素まではやらんよなって思ってたけど、今思うと舐め腐った設計なの見抜かれて一瞬で見限ったように思えるな
桜井さんならプレイして比較的早い段階で「これクソだな」って当然わかったはずだから、やり込み要素までやる価値がないと判断したと思う。プレイするだけの時間があったとしてもね
桜井さんちょいちょいゲームのクリア報告とかしてるけどワイルズに関しては感想ぜんぜん無かったからそういうことなんだろうな
自戒も込めてのゲーム開発者指南なんだろうけど
ゲーム開発者未満の無能メガネ2人に刺さりすぎて
「ゲームは遊び」って考えは桜井や任天堂が印象強いんだけど、一瀬モンハンもそれに近いゲーム思想なんよな
ストリートファイター6のワールドツアーも近いか
作りたい物を作る、拘りの発想も時には必要ではあるんだが
大元にこれを遊んでユーザーは面白いか?不便じゃないか?喜んでくれるか?って言う姿勢が無いと同人でやれってなっちゃう
任天堂はそういう面が強いのは確かにそう思う、桜井さんもだけどミヤホンとか岩田社長のインタビューとかコメント見てもそんな事言ってるし
それ本当にユーザーは楽しめるか?精神は間違いなく持ってるね一瀬モンハンは
持ってなきゃ百竜はまず間違いなく切れなかったはず
最近なんかもうシンプルにやることないなて感じやね
歴戦王追加!とか言われても結局はモーションとかちょこっと変わっただけの既存モンスターでしかないから目新しさもない
そんなやれるの尊敬する 大多数はつまらなすぎてリタイアするのに
桜井さんが言ってるのは、当たり前だけど開発者が忘れがちなことって感じだな
こなれてくる程軽視してしまうような
当の桜井氏もスマブラforの時は正直怪しかったような気はするからまあ開発者あるあるなのかもね
なお信者は言うにはクラッシュについては言ってなかったから桜井氏の負けらしい
🥸🤓横断歩道は信号が赤の時は渡ってはいけません、レベルの事まで言わないとダメなのか?
訂正:🥸🤓に対しては〜
桜井「ゲーム作りに必要な事は、一にも二にも呼吸ですね。あと適切な食事と運動とかも。」
「この【生活】のカテゴリーでは、主にゲームを作る以前の人としての基本的な要素をお教えしていきたいと思います。」
これくらいしないとダメか?
おお、記念すべきカテゴリー:ワイルズの記事1000個目じゃないか!
💦ハリウッド映画ワイルズだから論破されてません🤓
むしろ桜井さんが刺しておいた釘の全部に自ら当たりに行ってる🥸🤓が凄いのでは?
🤓ハリウッド映画であり芸術作品であるワイルズには効きませんよ
ハリウッド映画と芸術作品舐めるなとしか言えねぇよ
素っ気ない一行だと思ったが見限ってたのか
発売直後購入直後の高揚感とかに惑わされないんやな
🤓「???我々は最先端のゲームを追いかけてますよ?FF16でしょ?バランワンダーランドやConcord でしょ?」
置き論破されたところでもうストーリー(笑)を重視して開発してるからMR来たとしてもムービーゲー確定なんよね、次はオート移動、オート狩り、オート生産、オートナタ、オートチーズ、オート大自然で 所有者はオートMR購入だから
ワイルズがゲームコンテンツ製作のアンチパターン全部載せみたいなものなので、論破されている訳ではなく勝手に沈んでるだけ
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!ってやつだな
「敵だけ楽しそう」どろこか🥸🤓だけ楽しそう
モンスターも被害者やからね
サークライの言葉が刺さるとはいえ当の本人には少しもちっともこれっぽっちも刺さってないっていうね
今やこれがカプコン品質
CEDECで語る暇があったら桜井の動画見てろ
王ツナ来てようやくラギア装備作るか…って気持ちになったけどこういうのを下位からずっと一段ずつやらせるのがモンハンだったのに
そりゃみんなすぐやることなくなるしもうワイルズが取り戻せない部分なんだよなあ
なに当たり前の事を言ってるんだこいつはぐらいにしか思ってないやろワイルズ開発陣は、実感を伴わないならどんな金言も無意味なんや
ユーザー目線を失ってるのでは。
ロック機能ではなくお気に入り機能にしたのも謎だし。
ソシャゲってロックというよりお気に入りって感じで固定する機能の方が多いイメージあるんだけどそれじゃないかな?ソシャゲを目指してるならある意味納得するというか…
アーティアの話してるって理解してから発言してくれ
アーティア武器にお気に入り機能なんて単純にパーツにあったお気に入り機能流用すれば工数かからんし疑似的にロック機能になるだろってズレた考えのもと実装しただけって話なんじゃないの?謎もなにもない
今からでも神ゲーになってくれるなら喜んで掌返すよ
頼むから闇の戦士であることを後悔するくらいの神ゲーにしてくれ
俺は今から神ゲーになって大評判になったとしても起動しないかな……改めて向き合ってみると、完全に気持ちが離れちゃってる
神ゲーに至るまでに超えなきゃいけない壁が多すぎるんよ…
ベースはいいんだけどバグとか最適化周りが…みたいなゲームはサイパンとかノーマンズスカイとか前例があるけどワイルズはバグとか最適化まわりひどいしベースもゴミじゃね?とか言われてるのが救いなさすぎる
モンスターハンター:コンコード バランワンダーワールドビヨンドエディション
FF16コラボ実施中
ちなみにアプデを重ねて完成は2042です。
「撃つ」ではなく、相手が来る場所へ「置く」
これ即ち、「攻め」の先読み
スマブラのあのUI作ってる奴が分かりやすさとか使い易さ語るのも少々滑稽ではあるが、それを差し引いても全員参戦させた男と、30体程度のモンスター数とスカスカなコンテンツで出し切ったと抜かすCAPCOMでは流石に格が違いすぎる
論破されに行ってるんだぞ
ゲームってね、プレイする人がいるんですよ。
ワイルズ開発陣は全員桜井に1回ビンタされてこい
桜井も困るだろそれ
桜井氏が過去に戻って■■■■を置き論破してる説好き
桜井のゲームも怪しいところあるけどユーザーが遊びやすく丁寧に作ってるからな
ライズでボリューム不足をユーザーに指摘されまくったのに令和のこの時代にFF15がやらかした理由まで全部引っ提げてくるとは思わないじゃないですか
船から降りろ開発陣
桜井さんが動画にしてるのはゲーム制作の基本だよ
そのレベルの内容が刺さるとかありえないですよね?
ワイルズの叩き棒でよく桜井政博出てくるけど、コイツの作るゲームもUI以外大概クソだぞ
スマブラSPやったら泡吹いて倒れるわ
・カズヤ、スティーブ、ミェンミェンのキャラ調整
・灯火の星
・優先ルール
・世界戦闘力
・ゴミみたいなリプレイ、トレモ
・切断でレート無効
UIもクソゲーなワイルズ君が泣いてたよ
大嫌いな任天堂に置き論破されて悔しそう
ワイルズやって体が無事なのすごいな
いやコメントを見ろ
ワイルズなんかプレイしたからおつむが破壊されてモンハンの記事でスマブラ批判なんてし始めてる
これ置き論破か?
まーもうどうでもいいけど