363: 名無しのハンター ID:VlUxfPkt0
可哀想😢カプコンさん本当にお願いします
![]()
https://twitter.com/pkun17052126/status/1917458290734424244?s=46
366: 名無しのハンター ID:a60Ufp2l0
>>363
サンブレには護石ロック機能あったのにね
サンブレには護石ロック機能あったのにね
370: 名無しのハンター ID:6zmqaCGY0
>>366
なんで過去作ではできたことができないんだ😭
なんで過去作ではできたことができないんだ😭
372: 名無しのハンター ID:wiyeJf690
>>370
上がアホやから
上がアホやから
376: 名無しのハンター ID:X3tToGHjd
>>372
GOサイン出したのは上だけど
発売前に直せないほど酷いUIを作った奴らはワイン畑送りにすべき
GOサイン出したのは上だけど
発売前に直せないほど酷いUIを作った奴らはワイン畑送りにすべき
382: 名無しのハンター ID:SsPms0l+0
>>370
開発チームが違ううえに社内で情報共有してないな
つうかこんなの情報共有なんぞしなくても
モンハンやってればロック機能付けるよな
開発はエアプなんだろうな
開発チームが違ううえに社内で情報共有してないな
つうかこんなの情報共有なんぞしなくても
モンハンやってればロック機能付けるよな
開発はエアプなんだろうな
368: 名無しのハンター ID:qnlvMgyp0
>>363
調合に星マークとか付けとる場合かー!😆💦
調合に星マークとか付けとる場合かー!😆💦
375: 名無しのハンター ID:1NLUKhw50
>>363
もう一度アーティアガチャが無料で楽しめちまうんだ!
もう一度アーティアガチャが無料で楽しめちまうんだ!
384: 名無しのハンター ID:x/nURgK+0
>>363
アーティアのUIマジでクソ
復元強化でゴミ生まれたら解体するためにページ移動してまた探すのとかほんとダルい
アーティアのUIマジでクソ
復元強化でゴミ生まれたら解体するためにページ移動してまた探すのとかほんとダルい
396: 名無しのハンター ID:dwcmLv9W0
>>384
新しいの作ったらさっき壊した所に収納してくれる無能っぷり
しかもマイセットに登録されていることになってる
新しいの作ったらさっき壊した所に収納してくれる無能っぷり
しかもマイセットに登録されていることになってる
374: 名無しのハンター ID:xn39eaKK0
俺が一番信じられないのはマイセットが弾ポーチを記憶しないことだわ
UI設計者は多分頭が本当に悪い上にモンハンをプレイしたことがないんだと思う
ていうかゲーム自体あんまりやってないと思う
UI設計者は多分頭が本当に悪い上にモンハンをプレイしたことがないんだと思う
ていうかゲーム自体あんまりやってないと思う
386: 名無しのハンター ID:dwcmLv9W0
>>374
紐付けってまだ習ってないんじゃないかってレベル
いたるところで
紐付けってまだ習ってないんじゃないかってレベル
いたるところで
380: 名無しのハンター ID:qnlvMgyp0
アーティア作成して「装備しますか?」はもうサイコパス過ぎて
383: 名無しのハンター ID:wBpFYGRD0
大量に作って壊してアーティア厳選してください
操作ミスってもお前の責任な
操作ミスってもお前の責任な
388: 名無しのハンター ID:LTDuw1FJ0
アーティアガチャを無料で提供しているんですよ我々は!
391: 名無しのハンター ID:a60Ufp2l0
ワールドIBではできた2頭クエでのスティック押し込みターゲット変更すらマップ開いてピン刺さなきゃできなくなってるからチームが同じでも引き継がれるとは限らないぞ😁
395: 名無しのハンター ID:LTDuw1FJ0
>>391
リアル寄りですのでご理解🤓
リアル寄りですのでご理解🤓
407: 名無しのハンター ID:dwcmLv9W0
>>391
あれ恐ろしいよな
倒した瞬間は自動で切り替わるけど一度外すと戻れない
あれ恐ろしいよな
倒した瞬間は自動で切り替わるけど一度外すと戻れない
393: 名無しのハンター ID:X3tToGHjd
本当にワールドと同じ開発なのか?って疑うくらいUI終わってる
402: 名無しのハンター ID:HMxzenk20
UIアーティストがワイルズにもたらしたUIのクリエイティブを感じろ
クリエイティブの意味は独創的だ
クリエイティブの意味は独創的だ
424: 名無しのハンター ID:o3V9wx9h0
アーティア装備する?あ、ガチャ結果は一瞬しか見せないよ😁
439: 名無しのハンター ID:Bm5anhB10
アーティアは少なくともロック機能付けで強化解体画面から非表示にするのは必須だろ
厳選済みの隙間に入り込む形で下に入り込んでいくからやりにくくてしょうがない
厳選済みの隙間に入り込む形で下に入り込んでいくからやりにくくてしょうがない
444: 名無しのハンター ID:266elOKT0
ロック機能はもちろんのことアーティア武器に名前付けれりゃ良いのにな
切れ味2攻撃3とか実用重視で名付けも良しチュンチュン丸等好きな名前を付けるも良し
現状間違えて解体しないためにセット登録したりスゲー面倒い
切れ味2攻撃3とか実用重視で名付けも良しチュンチュン丸等好きな名前を付けるも良し
現状間違えて解体しないためにセット登録したりスゲー面倒い
456: 名無しのハンター ID:XX3G1Rqb0
ワイルズのUIって本気で誰がどう作ったのか教えて欲しいわ
コメント
順番がバラバラでA型のワイ無事死亡
名前付けるのは確かに欲しい
ハクスラ要素で今どきロック機能ないゲームも珍しい
というか生産武器見たく武器ごとに分けてくれやりにくくてしょうがない
去年のベータテストの段階で武器の調整すらろくにできてなかったから今作大丈夫か?って危惧してたら案の定の出来だったわ 20周年記念作が聞いてあきれる
UIの出来は過去最悪と言っていい
金を払ってデバッグをさせて頂いている
なお意見は通らない模様
結果一瞬しか見えないのはどうなってるの
何を想定してるの?一回ガチャ試したら分かる事ですよね?頭がおかしいんですか
アーティア周りこれが一番嫌
軽快なところと鈍重なところがちぐはぐなんだよなワイルズのUIは
確認させるならもっと時間かけるか一目で分かるアイコンにするし
時短するならボタンで進めるようにするか無駄に長いガチャ時間を圧縮して表示させればいいしな
確か公式がUI/UXの改善明言してるんだよな?夏までには間に合ってくれるといいんだけど…
そのUI/UX改善した後にまたバグが起きると予想
実装前にテストプレイしてみたら良くなるんじゃないかな?
開発にとっては大変な作業かもしれないけど試しにやってみてほしいね
人募集してたし結局自分たちでは触らないよ
インタビューとか見てると一応今作含めて毎作辻本がテストプレイしてるらしいよ
だからどうしただけど
ウッソだろお前wwwwマジで言ってんのそれ??!!ww 辻Pさぁ昇進したんだからもっとしっかりテストプレイしてくれよおおおwww
😎「ここ変えたほうがいいんじゃない?」
🤓「仕様です、慣れてください。ご理解のほどよろしくお願いします。」
びっくりだけどLead UI Artistとして名前乗ってる人はW:IBにもいた人なんだよね
古代の秘密に迫ろうか!古代の秘密に迫ろうか!古代の秘密に迫ろうか!
いい選択だねいい選択だねいい選択だね
へいろーへいろーへいろー
お前だけナタやないかーい
ワールドで最初から有ったマイセットとショートカットの紐付けがやらライズで消えて、サンブレで復活してワイルズで消えて、今後復活しても次回作でこのての経験値はまたリセットされるんやろなぁ・・・なんだこの企業。
ワールドからライズはまだわかるとしてワールドからワイルズで消えてるのは意味わからん
個人的には装備マイセットと重ね着マイセットの紐付けがないのがかなり不満
わかる
プレイ初日にどうやるのかめちゃくちゃ探したよ…
改善ねえ…
まあ善も悪もそれぞれの匙加減だから何とでも言えるか
よほど決算前に出したかったんやろけど酷すぎやろまじで
まぁぶつ森商法なんでしょ?さすがにそうてないと説明つかない
もう一ノ瀬モンハン以外は買わなくていいかなあ
ハゲモンにもっと予算回してほしいわ
拡張版はどうなるんやろね
異なるレア度同士組み合わせられん時点でゴミ確定だけど、百竜武器みたいになかったことにされるんだろうか
このUI作成チーム公表してくれないかなー、今後そいつらが関わってるゲーム買いたくないからさー
少なくともワールドスタッフが手がけてるのは買わない方がいいかもな 特に藤岡と徳田
マテンロウ
マテンロウ
ヴェルトロート
マテンロウ
ヴェルトロート
装備ボックスの武器の表示がアイコンなのも狂ってるわ
誰が区別できんねん
武器の属性アイコンがあるだけまだマシなのかな?wwwwんなわけないかwwww
装備しますか?はマジで最悪
装備したら解体できないのがテンポ悪い
アーティアたくさんある人ほどロックないと不便
いまのとのろ解体しようとするとマイセットに登録してると警告されるだけという
ワールドのUIも問題が多かったのにそこからさらに劣化するとは思わなんだ
なんで使い回さずにもっと出来の悪いものを作り直してるんだろう
改善といっても根本的に設計がおかしいみたいなとこばかりだから大半はだめじゃないかな
このUIでゴーサイン出す奴が一番どうかしてる
なんで解体だけ武器種選ぶ→一覧表示になってないんだろう
あれがあるだけでも結構違うけど