1: 名無しのハンター ID:sh4C986Nd
粗削りな部分も有るけど伸びしろは有るよな
2: 名無しのハンター ID:KoXx8KLa0
伸びしろを埋める速度が遅すぎる
3: 名無しのハンター ID:gxTXbZr70
ストーリー虚無ゲー
低ボリューム
ヌルゲー
低ボリューム
ヌルゲー
5: 名無しのハンター ID:IgEZL3i90
>>3
ヌルいのが一番あかんかったな
ひたすら作業感強くてストーリー見るためにやってるみたいな感じになってた
ヌルいのが一番あかんかったな
ひたすら作業感強くてストーリー見るためにやってるみたいな感じになってた
35: 名無しのハンター ID:F54S26B10
>>3
何でヌルゲーにしたんだろうな…
ライトが入りそうなハードで出してないし初心者が入るとは思えないのに
むしろ低ボリュームを誤魔化す為に難易度高めの方がまだ合ってただろうに
何でヌルゲーにしたんだろうな…
ライトが入りそうなハードで出してないし初心者が入るとは思えないのに
むしろ低ボリュームを誤魔化す為に難易度高めの方がまだ合ってただろうに
4: 名無しのハンター ID:MUpRsdQ30
あと4年位経ってG版が最終調整されたらいい感じのゲームになるかもね
6: 名無しのハンター ID:5KZQ1POcM
賛否両論で結論出てるだろ
7: 名無しのハンター ID:Q4ELSoZZ0
悪い意味で伸びしろしか無い
8: 名無しのハンター ID:WOShruPR0
これだけやらかしても辻本は絶対にクビにならんどころか昇進だろ?
一般社員やってやらんな
一般社員やってやらんな
9: 名無しのハンター ID:omBjq5/k0
糞UIとボタン反応モッサリとクエストボードアイテムボックス無しだけで史上最低のモンハン
ここを是正しない限りゴミルズ
ここを是正しない限りゴミルズ
150: 名無しのハンター ID:CnpI2tGa0
>>9
ワールドもワイルズもUIとメニュー操作のレスポンスが酷い
ゲーム自体は面白いんだがあの無駄なアニメーションに拘るのやめて欲しい
ワールドもワイルズもUIとメニュー操作のレスポンスが酷い
ゲーム自体は面白いんだがあの無駄なアニメーションに拘るのやめて欲しい
10: 名無しのハンター ID:ekwvGot90
今更13みたいに実質一本道散歩→ムービー→戦闘の繰り返しをやらされるとは思わなかった
11: 名無しのハンター ID:v3mlapkY0
尻尾切るなら藤岡と徳田
で藤岡は他作品にも関与してるから不要な人材としては徳田やねぇ…
ディレクターは代わりがいるんだよなディレクターは
特にプランナーからディレクターになった様なのは
で藤岡は他作品にも関与してるから不要な人材としては徳田やねぇ…
ディレクターは代わりがいるんだよなディレクターは
特にプランナーからディレクターになった様なのは
12: 名無しのハンター ID:hqdVrl+X0
オープンワールドにする意味全くなかっただろ
重くなるだけで、どうせ狩る時はクエスト化するし
アクション面は良かったと思うけどチーズナンに3年については呆れた
重くなるだけで、どうせ狩る時はクエスト化するし
アクション面は良かったと思うけどチーズナンに3年については呆れた
125: 名無しのハンター ID:QSczbY2L0
>>12
ざっと計算したら
買った奴全員に15秒ずつムービー見せると3年間になる
そう考えると妥当
ざっと計算したら
買った奴全員に15秒ずつムービー見せると3年間になる
そう考えると妥当
13: 名無しのハンター ID:7S74Gu0A0
結局ずっとスカスカって何も成長してないよな
スカスカ嫌なら運営型のネトゲにすりゃいいのにネトゲがコケちゃったからね
スカスカ嫌なら運営型のネトゲにすりゃいいのにネトゲがコケちゃったからね
14: 名無しのハンター ID:m6XLTB/Y0
全エリア繋がっている意味はなかったな
そのせいでしか強制歩き会話する必要に迫られたわけでデメリットしかない
そのせいでしか強制歩き会話する必要に迫られたわけでデメリットしかない
41: 名無しのハンター ID:kMl161yi0
>>14
発売前になんて言ってたか忘れたけど実は全エリアじゃないんだよね
砂原、森、油谷は繋がってるけど断崖、竜都は別枠になってる
発売前になんて言ってたか忘れたけど実は全エリアじゃないんだよね
砂原、森、油谷は繋がってるけど断崖、竜都は別枠になってる
16: 名無しのハンター ID:9tH1a2hi0
もう擁護する人すらいなくなった
17: 名無しのハンター ID:omBjq5/k0
無駄に負荷かけてハードクラッシャーと化したゴミルズ
技術力無しのクソサード
技術力無しのクソサード
18: 名無しのハンター ID:IlgSQg390
決算期ゲーだったな
26: 名無しのハンター ID:YZCz0w6z0
次に出るのがコレの拡張だと思うとタマランww
27: 名無しのハンター ID:mTUXofH80
ベースキャンプに同じロビーのハンターが大集合してるのはいいんだけど、
てっきり同時にフィールドに出たらそのまま一緒に探索と狩りが出来ると思うじゃん。
自分以外スッと消えてフィールドでは1人になるんだよ。
じゃあ大集合ロビーの意味ないじゃん。
重いだけだよ。
てっきり同時にフィールドに出たらそのまま一緒に探索と狩りが出来ると思うじゃん。
自分以外スッと消えてフィールドでは1人になるんだよ。
じゃあ大集合ロビーの意味ないじゃん。
重いだけだよ。
29: 名無しのハンター ID:otw3bvxz0
結局、外人さんが日本での話題性と物珍しさでワールド買っただけなんだなという印象
1度シリーズ遊んだらもう良いやなんだろうな
1度シリーズ遊んだらもう良いやなんだろうな
30: 名無しのハンター ID:UZl+2M9h0
今アイスボーンやり直してるけど楽しい4割クソ6割って感じで元からこんなもんだったなと、ミラアルバが良かっただけ
33: 名無しのハンター ID:IgEZL3i90
>>30
そもそもアイボ自体が不評なんじゃないん?
そもそもアイボ自体が不評なんじゃないん?
46: 名無しのハンター ID:MUpRsdQ30
>>30
アイボは元々ビチビチのうん地って呼ばれる位のクソだよ
アイボは元々ビチビチのうん地って呼ばれる位のクソだよ
38: 名無しのハンター ID:0AQe/1Ra0
マジな話悪くない
ただ開発大変なんだろうなとは遊んでて思う
結構致命的なバグも放置されてたりするし
ただ開発大変なんだろうなとは遊んでて思う
結構致命的なバグも放置されてたりするし
40: 名無しのハンター ID:Jijo9yDR0
モンスターハンターとして今までの求められてきた適切な難易度ってものがあるだろよ
そこからどんどん上げるのも駄目だし下げるのもあかんよ
そこからどんどん上げるのも駄目だし下げるのもあかんよ
42: 名無しのハンター ID:MLqu48jA0
steam評価が改善するどころか最近は高評価率50%台でますます悪くなってるな
もう賛否両論から回復することはないね
もう賛否両論から回復することはないね
44: 名無しのハンター ID:vkTLGwwF0
カジュアルに全振りしたモンハン
どーなるかカプコンもテスト的にやってみたかったんじゃね?
どーなるかカプコンもテスト的にやってみたかったんじゃね?
50: 名無しのハンター ID:D1sT6Sjl0
>>44
Switchでやったろ
またやって不評なんや
Switchでやったろ
またやって不評なんや
47: 名無しのハンター ID:ozNQom2T0
グラに力入れすぎてスカスカになってる感じ
49: 名無しのハンター ID:Wnc4whrX0
一瀬モンハンにセンスで分からされそう
52: 名無しのハンター ID:Cl7TzGH+0
拠点シームレスが全く意味ないどころか足枷になってる
新要素で良かったのって集中モードくらいじゃないか
新要素で良かったのって集中モードくらいじゃないか
56: 名無しのハンター ID:iKdzH0UY0
>>52
操虫棍がそれのせいでかなり操作に難アリになってるからなぁ……🥺
操虫棍がそれのせいでかなり操作に難アリになってるからなぁ……🥺
53: 名無しのハンター ID:omBjq5/k0
まずアクションがゴミ
なにから何までモッサリ
なにから何までモッサリ
58: 名無しのハンター ID:iIv3rpo30
>>53
それはもうモンハンを根本から否定しとる
それはもうモンハンを根本から否定しとる
むしろスタイリッシュアクションになってる
54: 名無しのハンター ID:C9WlzA8l0
ストーリーがイケてなかった。マジで興味惹かれんかった。好きになったキャラもおらんかった。進行が辛すぎた
55: 名無しのハンター ID:iKdzH0UY0
序盤無駄に不自由なヌルゲー
後半まともにやり込むものが何も無い虚無
夏までもう何も追加されない未完成版9000円
後半まともにやり込むものが何も無い虚無
夏までもう何も追加されない未完成版9000円
57: 名無しのハンター ID:omBjq5/k0
鳥タクシー前提のクソマップ
鳥タクシー前提のモンス超長距離逃走
クソの中のクソ
鳥タクシー前提のモンス超長距離逃走
クソの中のクソ
63: 名無しのハンター ID:J+86ARy+0
>>57
クック先生とか誤って逃すとめちゃくちゃ遠くまで逃げるよね
更に瀕死だと飛ぶの遅くて待ってないといけないし
クック先生とか誤って逃すとめちゃくちゃ遠くまで逃げるよね
更に瀕死だと飛ぶの遅くて待ってないといけないし
64: 名無しのハンター ID:qat9SAYW0
皆離れていったことがその冷静な評価なんじゃないか?
65: 名無しのハンター ID:FTm+8Tsx0
ストーリー:クソ
UI:ゴミオブゴミ
ボリューム:ペラッペラ
グラフィック:凡の割には重すぎてクソ
アクション:唯一褒められるあれ?これゴミじゃね?
UI:ゴミオブゴミ
ボリューム:ペラッペラ
グラフィック:凡の割には重すぎてクソ
アクション:唯一褒められるあれ?これゴミじゃね?
126: 名無しのハンター ID:5JU58rcU0
集中モードと傷破壊はともかく集中弱点攻撃は今後に活かしてほしい>>65
新要素に関しては殆ど何をさせたいのかよく分からん
曲はまあまあで武器防具モンスターのデザインもまあまあって感じ
セクレトは思ってたのと違うのとオトモアイルーは何故か不快に感じる
新要素に関しては殆ど何をさせたいのかよく分からん
曲はまあまあで武器防具モンスターのデザインもまあまあって感じ
セクレトは思ってたのと違うのとオトモアイルーは何故か不快に感じる
66: 名無しのハンター ID:D1sT6Sjl0
このモンスター倒す為に
この武器作る為にこの武器作ろうみたいなのがなく倒せたからワイルズは虚無だな
この武器作る為にこの武器作ろうみたいなのがなく倒せたからワイルズは虚無だな
67: 名無しのハンター ID:iKdzH0UY0
もう最初から全部入れて完全版にしてから売れよとしか思わん
追加要素でイベントクエスト入れればいいだけで
そしたら沢山遊べて楽しかった思い出しか残らなくて次回作も買うはずだろ
「いつになったらモンスター増えてまともに遊べるんだよ!なんで1万近く払ったのに有料着せ替えばっかり実装されるんだよ!」とか思わずに済む方がいいに決まってんだよ
追加要素でイベントクエスト入れればいいだけで
そしたら沢山遊べて楽しかった思い出しか残らなくて次回作も買うはずだろ
「いつになったらモンスター増えてまともに遊べるんだよ!なんで1万近く払ったのに有料着せ替えばっかり実装されるんだよ!」とか思わずに済む方がいいに決まってんだよ
71: 名無しのハンター ID:ZEp+bG240
モンハンとしてパワーアップさせたい部分と根本的にクエスト周回ゲーである構造の食い合わせが悪すぎる
武器種の増減もできないだろうからひたすら味変を出さざるを得ない状況になっている
武器種の増減もできないだろうからひたすら味変を出さざるを得ない状況になっている
83: 名無しのハンター ID:+XwwJySt0
steamの「最近」の評価も賛否両論ってのが全てだろ
冷静に評価しても糞ゲーってことだ
冷静に評価しても糞ゲーってことだ
91: 名無しのハンター ID:h7V3epdQ0
Gで良くなる感覚が無いのがなあ
97: 名無しのハンター ID:v3mlapkY0
もう止まらんよ流れ出したユーザーによる過疎はアプデがないスカスカな虚無と同じだ
100: 名無しのハンター ID:mm9/3ycn0
なんのかんの不満はあれど、1番の肝であるアクション部分が凄くよく出来てたと思うので星4
不満を一つ挙げるならもう少し廃人仕様にして欲しかったです
不満を一つ挙げるならもう少し廃人仕様にして欲しかったです
101: 名無しのハンター ID:uMhlMuW40
ナタの心情描写が不足しているからいきなりの心変わりについて行けなかった
102: 名無しのハンター ID:J6rEOkIQd
もう1ヶ月以上やってないから今日アンインストールしたわ
マジでリリース前のキャラクリが本編だったわ
マジでリリース前のキャラクリが本編だったわ
103: 名無しのハンター ID:pN2Qz8cF0
伸びしろも何もアプデ遅すぎて話にならんわ
104: 名無しのハンター ID:xYaP/D610
アクションもダメだろ
いくらなんでもプレイヤー接待しすぎ
それを物量でだまらせるならまだしも普通にボリューム少ないし
いくらなんでもプレイヤー接待しすぎ
それを物量でだまらせるならまだしも普通にボリューム少ないし
110: 名無しのハンター ID:qcR1CddXM
大型DLCどころかまともなアプデも足りてないんだから保留
絶対に評価しろと言われたら未完成としか
絶対に評価しろと言われたら未完成としか
113: 名無しのハンター ID:v3mlapkY0
モンハンのモンハンらしさ
藤岡じゃなくて一瀬の貢献によるものだしなぁ
ポータブルシリーズこそがモンハンらしさの核を担ってるんで
生態系(笑)だの世界観(笑)だの過去スペック諸々で実現できなかった廃案
掘り起こしてきたところで…なぁ…
設定資料集だけでやってろ、なんだよな
最早そんなのは蛇足でしかないし
藤岡じゃなくて一瀬の貢献によるものだしなぁ
ポータブルシリーズこそがモンハンらしさの核を担ってるんで
生態系(笑)だの世界観(笑)だの過去スペック諸々で実現できなかった廃案
掘り起こしてきたところで…なぁ…
設定資料集だけでやってろ、なんだよな
最早そんなのは蛇足でしかないし
117: 名無しのハンター ID:KCCRZSfH0
ストーリーはあってもなくても良かった
環境生物とかにめちゃくちゃ力いれてるけどプレイヤーからしたら頑張ってほしいのはそこじゃない
環境生物とかにめちゃくちゃ力いれてるけどプレイヤーからしたら頑張ってほしいのはそこじゃない
128: 名無しのハンター ID:5JU58rcU0
>>117
それいる?な作りこみが妙に多いのはなあ
それいる?な作りこみが妙に多いのはなあ
123: 名無しのハンター ID:8Xz43f5N0
どのモンハンも300時間はプレイしてきたけど、70時間でやる気がなくなったにはワイルズが始めて
モンハンとしてどうでもいい部分にリソース割きすぎて、肝心の中身がスカスカすぎる
モンハンとしてどうでもいい部分にリソース割きすぎて、肝心の中身がスカスカすぎる
136: 名無しのハンター ID:DXmhLiZw0
簡悔はすぐ修正するけど、それ以外については腰が重いのがな…
結局少しイベやって効率突き詰めたらアルベド狩りするのは変わらんしな
結局少しイベやって効率突き詰めたらアルベド狩りするのは変わらんしな
139: 名無しのハンター ID:scavme5N0
開発内だけで盛り上がってる感じがいつまでも拭えない
142: 名無しのハンター ID:OrtpEqK90
群れ→失敗で無かった事に
武器2本持ち→糞鳥経由しないとできないクソ仕様で無かった事に
糞鳥の滑空→ロンチ前の動画では思いっきり飛んでるが実際はチンタラ滑空してるだけで無かった事にモンハン20周年とかドヤ顔で出してきた新要素全て失敗とかねーよ
控え目に言って糞ゲーでした
武器2本持ち→糞鳥経由しないとできないクソ仕様で無かった事に
糞鳥の滑空→ロンチ前の動画では思いっきり飛んでるが実際はチンタラ滑空してるだけで無かった事にモンハン20周年とかドヤ顔で出してきた新要素全て失敗とかねーよ
控え目に言って糞ゲーでした
194: 名無しのハンター ID:HXCLQHZW00505
>>142
ほんとこれセクレト滑空とか本当に意味ない
レベルデザインに全く滑空を織り込めてない
最初の瓦礫スクリプト移動からの一面砂のつまらんエリアに着地した時点でブレワイの哲学を何も汲み取れてないと分かる
人気作にあやかって僅かにでも甘い汁を啜りたかっただけなのが露骨すぎ
お前ら散々PSに媚び売ってプライドを保つためにしがみついてるのに
「おもしろさ」を演出するときだけは任天堂に擦り寄ってそれすらままならないとか余りにも醜いわ
ほんとこれセクレト滑空とか本当に意味ない
レベルデザインに全く滑空を織り込めてない
最初の瓦礫スクリプト移動からの一面砂のつまらんエリアに着地した時点でブレワイの哲学を何も汲み取れてないと分かる
人気作にあやかって僅かにでも甘い汁を啜りたかっただけなのが露骨すぎ
お前ら散々PSに媚び売ってプライドを保つためにしがみついてるのに
「おもしろさ」を演出するときだけは任天堂に擦り寄ってそれすらままならないとか余りにも醜いわ
143: 名無しのハンター ID:e+6R8K270
マスターランク来たら今までのコンテンツ消化試合みたいなもんだしな
144: 名無しのハンター ID:TQExUeg/0
モンスターの種類が少なかったり、エンドコンテンツでやることが少ないなど不満な部分はあるけど、それでもやっぱりモンハンは面白い
145: 名無しのハンター ID:Ddc7OPxM0
ほぼ間違いなく次回作に響く
マルチ路線ではあるけどシリーズごとにハードごと買い揃えさせようとするやり方も
バレてるし今回Switch2で遊べるけど次また遊べないのが出るかもって思うと
ずっとシリーズ通して遊べないならってモンハン避ける人増えると思う
マルチ路線ではあるけどシリーズごとにハードごと買い揃えさせようとするやり方も
バレてるし今回Switch2で遊べるけど次また遊べないのが出るかもって思うと
ずっとシリーズ通して遊べないならってモンハン避ける人増えると思う
147: 名無しのハンター ID:IVB/Haoa0
スカスカボリューム
極一部の武器を除いてアクションつまらん
UIが壊滅的にうんこ
極一部の武器を除いてアクションつまらん
UIが壊滅的にうんこ
148: 名無しのハンター ID:WOCxHnqj0
ストーリー見せたいならオートセーブやめてくれよ
ギャラリーで移動部分の会話見せるようにしないと頭に入ってこないぞ
ギャラリーで移動部分の会話見せるようにしないと頭に入ってこないぞ
154: 名無しのハンター ID:bMbcP8bo0
モンスター小出しすぎる
せめて1アプデorイベントで2体追加でしょ
せめて1アプデorイベントで2体追加でしょ
163: 名無しのハンター ID:MwHQVTDZ0
わざとヌルくした後にDLCでクソみたいな簡悔たっぷりぶち込むんだろ
164: 名無しのハンター ID:+EZ+ysq70
>>163
モンハンって難しくしてもリトライ性が悪いからだるいだけなんだよね
そこも改善しないとアカンよ
モンハンって難しくしてもリトライ性が悪いからだるいだけなんだよね
そこも改善しないとアカンよ
165: 名無しのハンター ID:41WoOmcm00505
戦闘面は集中モードが思ったより悪くない。じっくり調整された武器と
ざっくり調整された武器の仕上がりに格差が目に付くがそれでもなお面白い寄り
ストーリーは正直どうでもいいから強制ノロノロ歩きだけやめろ
UI/UXは壊滅的。よくこれで発売したなってレベル
ざっくり調整された武器の仕上がりに格差が目に付くがそれでもなお面白い寄り
ストーリーは正直どうでもいいから強制ノロノロ歩きだけやめろ
UI/UXは壊滅的。よくこれで発売したなってレベル
166: 名無しのハンター ID:Xby3EdwE00505
基礎ベースはしっかりできてるからクリアするまでは遊べた
そこから先のモンハンならではのスキル構成や装備構成の楽しさが死んでたのでクリアしたら離れてしまう人が多すぎた
ここらを改善したG級解禁するまでは小出しアプデじゃ盛り返しは無理だが夏以降じゃもうモンハンなんてどうでもいいという人が増えすぎてしまう
そこから先のモンハンならではのスキル構成や装備構成の楽しさが死んでたのでクリアしたら離れてしまう人が多すぎた
ここらを改善したG級解禁するまでは小出しアプデじゃ盛り返しは無理だが夏以降じゃもうモンハンなんてどうでもいいという人が増えすぎてしまう
169: 名無しのハンター ID:FoUaktpF00505
アクション面やグラフィックは良い
ボリュームが無いのだけが残念
ボリュームが無いのだけが残念
170: 名無しのハンター ID:40QxuSiy00505
モンスターが弱すぎる
装備が簡単に作れすぎるこれ以外は好きよ
ストーリーも演出もキャラも世界観も嫌いじゃない
装備が簡単に作れすぎるこれ以外は好きよ
ストーリーも演出もキャラも世界観も嫌いじゃない
180: 名無しのハンター ID:Oxu0+rpH00505
なんだかんだ狩りゲーはモンハン一択だわ。だいぶ前にトロコンしてるけど今日も起動したしな
ワイハも面白かったけど繰り返し遊ぶ気が起きなくてトロコンで終わった。そのくらい違う
ワイハも面白かったけど繰り返し遊ぶ気が起きなくてトロコンで終わった。そのくらい違う
183: 名無しのハンター ID:JZmM8guX00505
アプデ前提の未完成品なら、せめて未完成用の価格で売れよと
185: 名無しのハンター ID:1WeLSAgbd0505
やっぱアプデで持たせようとするのってアプデ来てもつまらなくて続かないわ
最初からぶち上げ続けないと離れる
最初からぶち上げ続けないと離れる
186: 名無しのハンター ID:VGQzXwJ300505
>>185
これな
客がいつまでも自分のゲームにしがみついててくれてると思いすぎなんよな
世の中おもろいゲームいくらでもあるんだぞって
これな
客がいつまでも自分のゲームにしがみついててくれてると思いすぎなんよな
世の中おもろいゲームいくらでもあるんだぞって
189: 名無しのハンター ID:YhP1sHcn00505
ワールドよりは続けてプレイしてる
あっちは上位行ったところでつまらなくてやめたし
あっちは上位行ったところでつまらなくてやめたし
191: 名無しのハンター ID:tvkVC+i100505
ぱっと思い付くだけでも10個は不満点でてくるはらたつゲーム
193: 名無しのハンター ID:vDKodtZY00505
ボリューム不足、難易度不足
これに尽きる
これに尽きる
200: 名無しのハンター ID:+jetbYXXd0505
不便なのにヌルい不思議なゲーム
難易度下げるならライズみたいにハンター超人にしてヌルい方がウケるんだけどね
難易度下げるならライズみたいにハンター超人にしてヌルい方がウケるんだけどね
203: 名無しのハンター ID:+B1wrm9T00505
伸びしろw
なにアプデ商法当たり前のように受け入れてんの
それだって初っ端ミツネだったんだぞ…
なにアプデ商法当たり前のように受け入れてんの
それだって初っ端ミツネだったんだぞ…
210: 名無しのハンター ID:41WoOmcm00505
>>203
実際ミツネはおまけで味がするのはゾシアの方だったわ
実際ミツネはおまけで味がするのはゾシアの方だったわ
204: 名無しのハンター ID:EC3qItiY00505
まだ発売2ヶ月ちょいという事実
207: 名無しのハンター ID:zalCKm2G00505
ストーリー、UI、ボリューム、重いだけのショボいグラフィックがゴミなのは言うまでも無い汎用装備で殆ど不自由無く狩れてしまうから、モンスター毎に専用装備の構成を考えなくなった
武器と防具はコンプの為に一応は全部作ったけど、ほとんど作る必要ないからね大剣なんかストーリーやるだけなら最後までバスターソード1本で狩れるしな。ほんまゴミゲー
武器と防具はコンプの為に一応は全部作ったけど、ほとんど作る必要ないからね大剣なんかストーリーやるだけなら最後までバスターソード1本で狩れるしな。ほんまゴミゲー
216: 名無しのハンター ID:gUSw3hfn00505
DLCはマジで要らん 土台がゴミなものにいくら肉付けしようがダメなものはダメ
もう無かったことにして次回作に取り掛かったほうが傷が浅いはず
もう無かったことにして次回作に取り掛かったほうが傷が浅いはず
219: 名無しのハンター ID:TwyLJXGMH0505
戦闘は面白いので追加パッケージに期待
258: 名無しのハンター ID:qD6oTao3M0505
モンハンはもっと変革しないと
古参は飽きてるし、新規は入って来ないし
古参は飽きてるし、新規は入って来ないし
コメント
環境生物集めよりトレジャーハント復活させて♡
薄いカルピスにアプデで水追加されてるみたいだわ
味が薄い上にすぐやる事なくなる
足すなら濃い原液足してくれよ…😭
買い切りゲーでやってる事はネトゲみたいなチグハグ感
残念ながら結果(売り上げ)は出してるから今後ますます藤徳の権力は増すばかりなんだ
他の開発チームも今頃もっとワールドやワイルズみたいなの作れ見習え言われてる頃だろう
元々の期待値とPV、ムービーの作り込みが凄いからな。表面だけ見ると本当に面白そうなのはそうで、だからこその売り上げだとは思う
ただ内容は…
PV最後に砂原にレウス映ってるのにゲームにはいないんだ😭
完全に中国人向け路線のモンハンになるな
いうて中国語吹き替えはないから不思議だわ
文字はあるやがなあ
ハロ~ハロ~ハロ~
チートやmodを使う中国人が一番このゲームを楽しんでると思う
まあ実際ワイルズくんの売り上げも人口も未だにログインしてるのも中国が大半だし
セクレト抜きで武器持ち替えできるだけでめっちゃ面白くなりそう
それをしないのはやっぱり悔しいからなの?
構えるだけで動きの鈍る重量武器を2つも個人で持てるのは絵的におかしいからだろ。
ガンランス2個とかどうやって持ち運ぶんだよ。
片手剣サイズの武器ならともかく、人間の体より大きい武器を4次元ポケット的に切り替えるのは不自然過ぎる。
大樽爆弾どっから出してんだろうね
昔からハンターは四次元ポケット持ってるよ
そんなことプレイヤーは気にしないわ
セクレトかオトモがぶん投げてそれをキャッチするとかでいいよ
口笛か何かで合図送ると
賢い鳥がぶん投げてくれるんや
今まで使ってた武器は地面突き刺し&即鳥が回収
これでええやろ
ふ
冷静になった奴はチュートリアルを辞めちゃうじゃないか
ヒソカ「まだ早い♠」
完璧なゲームにする♣︎だろ?カプゴン♥
力入れたストーリーとマップがゴミなの本当に草
あとナンとチーズも力入れたんだっけ?
春イベント専用の料理見るに、あと夏秋冬と1周年のイベント毎に専用料理が提供されるだろうから渾身の力作に期待して待とう。
ドグマ2でも感じたけど、開発のこうやって遊ばせたいというエゴが前面に出過ぎていて、ユーザーのやりたい遊び方を阻害してる
新モーションのために既存モーション弱体化するのもその一環やろ
ゼルダみたいに新しい遊び方が受け入れられる程の面白さと作り込みとセンスがあれば違う結果になったんだろうけど、今のカプには厳しいわ
ワイルズはキャラがショタコン眼鏡と爺専しかいないからゴミ😠
ライズみたいな激エロでkawaii騎士・巫女姉妹・教官をだせ😡
ワールドやライズよりワイルズの方が好きだな
とにかくハンターの動きが良くできてて動かしてて一番楽しいわ
あとはバランスやUI改善とモンスター増えれば言うことないかな
ポテンシャルはあるから頑張って欲しい
ポテンシャル()
もうわざと言ってるだろ
歌姫くらいしか期待出来そうなのない
キャラクターの動きに関して同感。ハンターやセクレトの動作が本当に細かく丁寧に作ってあると感じる。ファンタジーなコミカルさと、ビジュアル的なリアルさのバランスの取り方が本当に上手いと思う。
W→Wsの流れで完全に重厚リアル路線の方が良いと確信した。
好きな人には申し訳ないが、RISE系統はモンハンの要素を使ったスマブラ的お祭りゲーという印象。
竜乳路線やめちくり〜
地脈エネルギーと龍乳が重厚リアル・・・?
全部的外れで草
ワイルズは話がシリアスすぎてモンハン感薄いって思ったわ。ライズの方がSEとかも含めて従来のモンハンに近いかな〜。ノリが寒いけど。
ワイルズとライズの中間のやつを作って欲しい。
RISEやX系統は全体的にエフェクトが派手過ぎる気がするんよな…。
シリアス路線はモンハンの方針転換てより、海外での大作ゲームのトレンドに合わせた気がするよ、好きだからこのまま進んで欲しいけど。
ならその大作ゲームで遊んでろよガイジ
お前生んだ親はマジで無能よな
スマブラエアプで草
友達おらんのでしょw
ラスボス未実装に味占めてるし、次は看板未実装だな
パケ画像でハンターが仁王立ちしてるだけの絵になりそう
拡張出ても買うか悩む
今作は正直って駄作寄りですぐに買ってかなり後悔したから拡張版きても最低でも半年は様子見するつもりだわ
環境生物に力を入れた割にはマイハウスはないし
オープンワールドと言いながら完全にエリアがある体でモンスターが動くのがエリチェンありの時よりむしろ不自然
世界観とか言うから強さのレベルとか瀕死の状態で縄張り争いが変わったりとかそういうモンスター関係の作り込みの方が見たかったのに
もうマップに番号振るエリア制は廃止して良いよな
体験したいのクリエイター個人の強烈な個性や主張とか独自の世界観を反映したゲーム世界であって、大多数の一般プレイヤー意見の集計結果じゃないんだよな…。
RISEはキャラクターからフィールドの形状まで「みんな、こういうのが好きでしょ?」てのが露骨過ぎた…。
コジマゲーでもこすっとけや
W系列の制作陣は、いつか小島監督並に評価される日が来るよ。
病院にはいついくんですか😉
>>W系列の制作陣は、いつか小島監督並に評価される日が来るよ。
こんな池沼の拠り所になるなんて、ワイルズもいいとこあるんだなぁ
それって「モンスターハンター」を使ってやる事か?
プレイヤーが求めているモンスターハンターを「みんな、こういうのが好きでしょ?」で出されたらそりゃ嬉しいやろがい
ライズサンブレイクは俺たちがやってきた無難なモンハンでワールドとついでにワイルズは海外を視野に入れた新しいモンハンなんですよ
それなら新しい方が良いかな…。
RISE系列はどんなに新要素や新アクション盛り込んでも、かつてプレイしたP2Gの延長線上に感じてしまう…。
そんなに元の「モンハンらしさ」を望まないなら別ゲーやってろよ
ガイジは無理してモンハンやらなくて大丈夫だぞ
開発の自己満よりもユーザーが求めてるものを出された方が嬉しいです……
思想とか独自の世界観をモンスターをハントして装備作るだけのゲームに求めるなよw
ユーザーの意見よりも開発の都合を優先した結果がsteam評価賛否両論なんじゃないの?
開発の都合と言うより、開発側が作りたいものを優先した感じだろうか。しかし本来、創作作品とはゲームでも映画でも音楽でも、作者が作りたいものを作るのが創作活動の本義な筈では。
客商売と創作活動()はまったく違うぞマヌケ
これ商売なんすよ
初動でどれだけ売上たって、評価がこれじゃ意味ないんすわ
モンスターと装備を増やしてアクションを楽しく快適にやらせてくれれば満点なモンハンに個性だの主張だのは求めることじゃないです
FFでもやってろよガイジ
FFは元々グラフィック面は秀逸なので、トレンドに合わせてARPGとしてのゲームデザインに進化している途中だと思う。
モンハンは元々のアクション面が秀逸なので、ビジュアル面でAAAクラスに相応しいグラフィックへ進化している途中だと思う。
FFも、もう少しアクションに振ってくれたらやるかも。
ガイジは内容より見た目でしか評価できないもんな
しゃーないな
滑ってるぞ逆張りガイジ
販売本数考えればクソゲー扱いする方が逆張りやろがい。
つ賛否両論
販売本数が多くてこの評価だぞ
むしろクソ微妙orクソゲーの評価が決定的やろがい
それはIBやSB、過去のモンハンブランドのおかげであってワイルズの評価には一切関係しない
初動からセールになるまでに大幅に伸ばせたらそれでようやく考慮の対象になる程度。山ほど信者抱えてるシリーズ物でここまで評価改善しないのはもう答えが出てるようなもんだがな
次の武器調整次第じゃないか?それで簡悔調整ならもうMR出ても買わんでええわてなるし
来たところで結局UIがゴミのままじゃな・・・
食事とか群れとか滑空とか…
ほら見て!技術的にこんなことできるようになったよ!すごいでしょ!って見せたいだけでゲームの面白さになにも直結してないのがちょっとFFの悪いとこに似てきたなと
ワイルズやってると眠くなるんだよな
動きが単調になりやすいからか
致命的だったのはバグや不便な仕様よりボリュームの無さだったな、やる事なくなるのが早すぎた
去年の夏頃?のPV3でレ・ダウとラバラバリナしか紹介されなかった時に「あれ?少なくね?」って思ったんだよな、それで発売を迎えて悪い予感は的中した…
正直サンブレイクからの流れで発売前のPVでモンスター紹介が少ない時は警戒するようになった 良く言えば発売前のモンスター紹介数という発売当日購入の判断基準ができたともいえるけど
モンスターが30体だけしかも弱くて周回が楽かつ素材も簡単に集まる
最新作なのにUIが歴代最低
ユーザーに有利なバグは即修正不利なバグは放置
やればやるほど不満点が増えてアプデの度にバグ追加で評価が下がる
控えめに言ってクソゲー
モンハンだからギリギリやれてるだけ
致命的なバグや仕様よりもユーザー有利な奴だけ爆速修正が続いたから不信感募らせたよね
結局ユーザーが望む修正はしてくれないんだろうなって印象付けた出来事だと思う
採取依頼とか夜から深夜になる時にフィールドに居ないと進まない仕様とかクエスト行ってる間に夜から深夜になってしまうと一生更新しないの最早バグだよ
まだ出切ってないのに評価していいの?
ならモンハンワーストで。
過去できてた事ができなくなってるんでワーストです。
次のアプデって5月末のカプコンコラボだったっけ? 告知の公式配信すごい荒れそう
自分で燃料投下してるんだから
炎上してでも話題にして欲しいんでしょたぶん
旧作の発売当初も似たようなものだったとか言ってる時点でねw
Ⅳ号戦車初期型の短砲身型から改修して行って後期型でずいぶんよくなりました!
最新鋭のⅤ号戦車も短砲身ですけど前がそうだったから良いよね^^…とかなるかボケ
steamの他作品はT-34からJS-2に移ってT-54のような次世代戦車も見えてるのに
対抗する最新兵器がⅣ号戦車初期型相当とかそりゃあ評価ボコボコだろう
すまん、ミリタリーは分からんのでガンダム辺りで例えてくれないか。
きっしょいオタクおって草
続編であるという事実を無視して他ゲーとの比較もせず絶対評価するならまあ面白いかも
全く加味しないなら4月アプデの時点で歴代最低、そのまま王レダウで最低を更新って感じ
ここまで劣化させといてプレイヤーを舐めてるような態度も見せてるものを好きで居続けろって方が難しい
公式が5月にアンケートやるみたいだから言いたい事を言わせてもらうわ
言ってどうにかなるならこんな状況にはなっていないと思うよ
やってる感
XXまでのマンネリ感とゲームの改善要求も海外からの意見聞くまで無視して放置してた運営だからね…
ガイジ
ガイジってほんとにガイジって鳴くんだな
アンケート とるだけ になりそう
体験版の時点で低スペ切り捨てたのも痛いね
背景無駄に凝ってるのに大切なモンスターの画質下げる処理とかやる気なくされても仕方ない
見せたいものとユーザーが求めてるものが明らかに乖離してる
モンスター犠牲にしてまで遠くまで綺麗な背景なんか誰も見ないんだわ
アーティア厳選渋いしUIひどいし見た目も良くない
普通にすごい
普通に面白いって感じだった
自分の感性が老けたのもあるから高校生とか大学生が無我夢中で遊んでるんならまあいいかって思う
残念ながら今の子は1つに拘らなくても無限にゲームがあるからすぐ切り捨てて次に行けるんですわ…
未だにワイルズの話してる人は元々それ以前からモンハン好きでやってた人くらいなのはここのコメント見ててもわかる
良いところもあるが全体的に未完成レベルで出来が悪い
それを挽回しようとしないカプコンの態度はもっと悪い
細かい違いは有れどみんな大体似た感想じゃない?
こっからのアプデに少しでも期待してる人は全く冷静じゃないと思う
冷静に考えたら期待できないからな…
もはやワイルズに向けるのは期待じゃなくて願望ってレベルだよ
追加モンスターやらエンドコンテンツが充実していったとてUI周りがなあ…って思うくらいのUIそして全体的な利便性の低さ
生態系とかリアリティ表現とか猫飯システムの変更とか
どれも何一つアクションとハクスラの面白さに関与してないのがすごいわ
ランダムでいつ食べられるかも分からない飯を4種類も作り込むくらいなら
どこのベースキャンプでも普通に猫が作ってくれる方がよほど良いし
鳥専用なのに鳥がウロウロ迷うような高低差のほっそい道作り込むより普通に道繋げればいいのに何であんな無駄なことするんだろうね
面白いけどドグマ2に続いて不快感が強い
カプコン作品はセールまで待つのが正解だと勉強になりました
大型DLCや大神新作楽しみだったんだけどね
操作面は我慢出来るけど全てが見辛すぎる
見た目だけお洒落に取り繕って利便性皆無
インディーズの雰囲気ゲーなら許されるレベル
長年シリーズ作られてきた作品とは思えない
見た目だけこだわって使い勝手を考えないのが芸術家気取りの建築デザイナーみたいで…
モデリングは過去一好きだから今後の重ね着に期待しているよ
新装備作れるようになったら性能よりも先にデザイン見てしまう
キャラクリだけは素直に凄いと思う
※一部の表情を除く
ワールドの特徴をより拡大した正統後継作
ワールド信者が長年望んだとおりになったんだし神ゲーでしょ!
皮肉でなく、本当にワールドの正統進化と言えるゲームデザインだと思う。IBをプレイしていたと時に考えた『次のモンハンはこうなったら良いな』が本当に実現した様に感じた。
大多数はそう望んでねーよバーカw
ネタで書いててもお前つまんねーよ?友達いなさそうだなぁw
実現して歓喜してる割にはここに張り付いてて草草
大好きなオワイルズプレイしてろよ
こういう無能がスレでオナッてるんじゃなく、開発内にもいるのが深刻だわ。
新規勢とかが20〜30時間程度でストーリーだけ遊ぶなら割と満足なんじゃないかって感じはする、外面は割と良いし
モンハンやり慣れててストーリーに興味ない連中とかは、やればやるほどクソな要素が目について評価低くなる印象
個人的にストーリーは楽しみだったけど話は面白くなかったし
強制的にノロノロ移動を何度もさせられるのにウンザリした印象だけ残った
あとストーリーをフレと一緒に進めるのが凄くやりにくかった
興味とかの問題じゃない気がする
お散歩からフレと同行できてシームレスに戦闘に移行できたらある程度印象も変わるだろうにワールドから何も変わってないもんな
そもそも他のモンスターをほとんど狩らずストーリークリアまでサクサク直行できるデザイン自体がストーリーを盛り込むのに向いてないってのもあるし
ほんとにさぁ
年甲斐もなく発売前あんなに楽しみにしてた自分に悲しくなる。はい 老害です せいぜい新規を大切にしてください
新規を大切にしたいなら発売最初期の1月あたりが最大の頑張りどころなのでもう手遅れです…
分かるわ。自分も勝手にワイルズは歴代最高傑作になると思ってた
やっぱ最初のPVでアイルーが喋った時にこれは何かヤバイって気付くべきだったんだな
アイルー喋らす必要無いんだよな、気持ち悪いだけ。
ちょっとアホ可愛い笑えるアイルーに戻して。
こんなに楽しいゲームを作ってくれた開発に文句垂れるとかどうかしてるよなぁ。俺は過去1モンハンを楽しめてるから10000円出した甲斐あったし待った分すごく楽しい!今作はいろんな武器を触りたいって思わせるアクションにタイムアタックをする意欲を掻き立てられる!文句ばかりで全然楽しめてないかわいそうなガイジユーザーのおかげでさらにモンハンが楽しいよ笑
君たちがここで届きもしないかわいそうな不満を言ってるのを見てるとニタニタしてしまう
開発陣営はこんなガイジユーザーの意見なんか聞く耳持たないよ笑
これからも楽しいさらに進化したワイルズを遊べるのを期待してるぞカプコン今日もモンハン楽しむぜ
公式のフォームと勘違いしてるガイジ居て草
ありがとうねガイジ君のおかげでモンハン楽しいよ
どういたしましてガイジ君のおかげでモンハン楽しくないよ
甘い言葉をありがとう
運営「ほらな!ユーザーは満足してる!!」
こうなるから全肯定ガイジは
モンハンの為に滅ぶべきなんだよなぁ
ぜひ全肯定信者はPSO2の末路を見てほしいわ
ちょっと調べたら幾らでも出てくるから
サブ武器とかは失敗しているとはいえ目指している面白さはわかる
キャンプ破壊とか群れとか何が面白いと思ったの?としか言えない要素が多過ぎる
百竜夜行とかも槍玉に挙げられがちだけどまだ前者に入るぞ
貴殿たちは文句しかないんだな
貴殿には何がある?
モンスターが少ないという不満がある。もっといろんなモンスターと武具を作りたい
💩💩💩💩💩💩💩💩💩
うんちか貴様
満足な点は過去の定型のモンハン要素くらいで新しい要素に満足できる点が少ない ほんとはもっと攻略とかビルドとか色々語り合いたかったわ
めっちゃわかるぞ俺も同じだ
マスターランク出さなくていいからワイルズは打ち切って次回作に注力して欲しい
「ストーリー頑張ります!」→「ただの使い走りじゃねーか」の4からなんも改善されないよな
挙句クソ長演出でゲンナリするし想像の余地が減って薄くなったまである
ストーリー作る才能ないんだからクエストの文章の行間読んで推測させるとかで十分だよな
実際フロムゲーとか信者が勝手に妄想してうおーってなってるしワイルズもゾシアで妄想して楽しんでる奴もいる
文章能力ないやつのなろう小説みたいなストーリーは誰も求めてないんだわ
これまでなら仕事中だってモンハンのビルドのこと考えて手が止まってたぐらいなのに今回はそれがない。特に装備揃えなくても勝てちゃうからね。狩りの楽しみが激減した。
新要素作って満足してるだけじゃダメだよ。その先も見ないと。
なんかみんなが思いついた意見出し合ってそれいーねみたいなの全部ぶち込んだ結果クソになったように見える
無駄に高スペック求められるのもオープンワールドで討伐対象じゃない全てのモンスの動きやらダメージ処理やらもやってるからだろうしそんなものはメインの楽しみには関係ないから動作優先で軽くするのも必要だったと思うけどな
ディレクターが仕事してないやろ
それほんとにいる?
って部分の取捨選択が下手だとは思った
ぶっちゃけフィールドに同時出現する大型モンスターの数なんてワールドやライズくらいで十分だと思うわ
画面外で何されようが面白さに直結しないし
なんか単純に正統的な進化が出来てない気がするんだよな
コスパ悪いからあえて手を抜いてG級商法で少し気合入れればいいでしょってのが透けて見える
その姿勢を隠そうともしないのもイラッとする
マスターランクになったら神ゲーになるからって擁護は現在クソゲーって認めてることだからなw
そもそもワールド作ったスタッフがほぼ抜けてるから
G級かMR来たところで期待できない
いやきっとワールドスタッフはまだいるから希望をもてよ
あんな下痢マップはワールドスタッフじゃないと作れんって
市原が抜けて他のスタッフも一緒に退社したんだぞ?
希望なんてないだろ
なんで神ゲーとクソゲーの両極端しか無いんだよw ベースは良いけどコンテンツが不足しているだけだっての。
そのベースが糞じゃん?
いくら追加要素が増えようUIが糞な時点で無理じゃん
ならMR級の追加マップは古代樹作ったスタッフに作って貰いたい。ワイルズのマップは平坦過ぎる。これ半分位RISEのマップ担当が作っただろ。
エアプくんさあ…
現実で誰にも相手にされないからって、ここで釣りしたって現実は変わらないぞ
ワイルズのマップが平坦!?
始めて見る意見ですね。階層やら細道やら傾斜やらで無茶苦茶なんですが…
古代樹みたいなビジュアル面で最高のマップが一つも無いってなら分かるけど。後半3マップ全部薄暗い洞窟だし
年々ボリュームが薄味になっていく問題なんなのこれ
最近じゃラスボスまで追加の目玉にしてくるし消費者舐めてるよ
普通にミツネ、ゾ・シアは入れとけよw有能なら春にラギア、夏に超大型エンドコンテンツにする
今のロードマップ完全にライズ路線なのが本当に腹立つ
×ライズ路線
〇ワールド路線
やってる事は四季要素除けばライズと同じカプコンコラボ多分強化個体来るから
ストーリーにしても「ハイ進んで、ハイここでモンスター出てくる、ハイ武器構えてモンスター倒して、ハイ倒したから次の場所行くよ」ってガチガチに指示して進ませるし好きにやろうとすると「なに余所見してるの!はやく行くよ」って指図してくる公式が想定した動き以外は認めないつまらないRPGゲームになってた
これ他ゲーの難癖でよく見かける理論だけどワイルズに関してはド正論だと思う
結構長くカメラ固定になる所とか、むしろ対象だけ明確にして色んな角度やキャラを自分でカメラ動かして観察できた方が絶対良いだろと
強制だけじゃなくて、移動を遅延してまで意味のない会話入れてるのにいざ普通のフィールドだと明らかに種類が少なかったりで
開発の想定以外は露骨に手を抜いてるのに気付き始めてから一気に冷めた
ワイルズで唯一、擁護不能な欠点はマイハウスを削除した事だよ。今後のアップデートでの追加を期待したいが、MR級の大型アップデートまで無い気もする…。
ガイジが望む要素なんて削除して正解や
メインコンテンツ足りねえのにそんなもんいらんわ
次からリソース増やすために環境生物ごとなくなっていいぞ
ゴミクソゲーだよこれ
俺にギフト送ってきてまで誘ってきた弟がもうやってねぇもん
でも俺今回ばかりは株主が悪いと思うよ、発売早めろってせっつかれてたじゃん
あれ馬鹿上司の無茶振りみたいなもんでしょ、消費者からしたら知るかボケってのもわかるけど
でも叩くなら開発より株主じゃね?なんで看板タイトルにそんなことしたんだろ
いやまぁfjok開発だし従来通りの開発期間あってもクソ要素は絶対あったろうけどねw
ワールドの開発期間4年でワイルズは6年だからさっさと出せって言われても仕方ないぞ
別に売り方は選べたと思うけどな
この出来ならそれこそアーリーアクセスで売ればいいさ