スポンサーリンク


お前ら的にモンハンW:IBはどう評価してるんだ?

ワールド/アイスボーン
スポンサーリンク

627: 名無しのハンター ID:2DwnfTH40
ワールドの頃はXXの次作で3DSよりもスペックの高いハードでの新作だったから、アプデが糞でも多少は許す気持ちはあったけど、ワイルズは論外だわ
633: 名無しのハンター ID:Wo/x8iJ40
流石にワールドは普通に出来良かったよ
648: 名無しのハンター ID:gZVcQnIS0
>>633
ワイルズの悪い部分も既に出てたから
発売日買いで一緒に遊んでたフレ達も速攻離れてた位には問題点も多かったよ
649: 名無しのハンター ID:k568ObUD0
>>633
ゴミっす😅
673: 名無しのハンター ID:RI0QAItt0
>>633
無印は発売日に買って満足感はあったわアイボはカス
635: 名無しのハンター ID:YFQfq8Uq0
WIBも現役プレイヤーからの怨嗟すごかっただろ
まぁ一応ゲームとしての体は保ってたからワイルズとは比較にならんが
638: 名無しのハンター ID:Wo/x8iJ40
>>635
手触りとか根っこの出来は特に時代考えるとダンチだった
アプデやらは当然叩かれてたまあ古龍オンラインからアルベドオンラインに劣化させてくるとは予想外だったわガハハ
637: 名無しのハンター ID:Oc8TLvUl0
ワールドはまあまあよかったんだ🤗
アイスボーンは最後の方まで💩だったけど😨
639: 名無しのハンター ID:oL8Og2zF0
ワールドのシステムを基本踏襲して
戦闘はワイルズにしてモンスター増やせば良かっただけなのに
しかもワールドにあったマイハウスとか削除してるし馬鹿だろ
644: 名無しのハンター ID:lqTJ3vfs0
ワールドとかアイボとかめちゃくちゃ持ち上げられてなかった?
他所でライズのスレ立てたらワールド信者が飛んできたことあるけど
657: 名無しのハンター ID:DUM3TEMs0
>>644
ゲハカスだろそれ
アイボのPSストア評価近年で最低だぞ
724: 名無しのハンター ID:KpHBDpJI0
>>644
ライズ系列はなんならサンブレイクが最新作退陣するまでゲハとワールド信者から目の仇にされて叩かれまくったからな

売上、steam同接、禁忌が三大叩き棒だった記憶

747: 名無しのハンター ID:YFQfq8Uq0
>>724
なんだったら直近まで叩かれてなかった?
770: 名無しのハンター ID:KpHBDpJI0
>>747
叩かれとったよ
今はワイルズがこけたのがきっかけで再評価されとるけど
786: 名無しのハンター ID:9mP0O2p90
>>747
ワイルズが出てクラッシュ祭り始まるまでずっと「半ライスよりマシ」ってサンブレイク込みで叩かれてたからな
796: 名無しのハンター ID:RI0QAItt0
>>786
エンディングが未実装とかで叩かれてたな
今でもゾシア放置のワイルズのが未実装やろって
650: 名無しのハンター ID:GbzKqrS90
ワールドの時は歴戦王出る前に辞めたからマム開始頃までしかわからん
それでも1弾イビルだけかよスト2のジェスチャーなんて買うかよみたいに思ってた記憶がある
651: 名無しのハンター ID:w/DpM+vG0
IBは発売日からしばらくスレいたけど大分クソ寄りだった
★4.17は伊達じゃない
653: 名無しのハンター ID:GhSpenph0
ワールドは三歩進んで二歩下がる中身だったから客の声聞くのが難しかったんだろうな
655: 名無しのハンター ID:oL8Og2zF0
アイボーは💩強めだったけどワールドは紛うことなく神ゲーだったよ
658: 名無しのハンター ID:Fj3SZDgQ0
転身不動が悔しい→ハイパー魔改造ナナテスカトリ

集会所が使い勝手悪すぎて誰も使わん→集会所強制マムタロト

閃光が悔しい→王クシャ

無印の追加組はだいぶイカれてる

664: 名無しのハンター ID:GbzKqrS90
>>658
マムもムフェトも無言の椅子取りゲームになってて苦痛だったなぁ…
659: 名無しのハンター ID:Wo/x8iJ40
まあワールドも問題は多かったなどっちかというとアイボだけど
その後ライズがアレだったからなんか有耶無耶になってる部分も多いけどびちびちからのトレモナーフ→ギルカナーフは馬鹿燃えてた
660: 名無しのハンター ID:JNsWKzA60
アイスボーンはライズが発売された後にライズに対する叩き棒として酷使されてた印象があるかな
ちなみにPS Storeのレビューだとモンハンシリーズで一番評価が高いのがサンブレイクで低いのがアイスボーンだったりする
662: 名無しのハンター ID:2/aeTiky0
ワールドは正しく賛否両論なんじゃね?
フィギュア付きの限定版買ったけど敗北者エディションほどガッカリはしなかった
663: 名無しのハンター ID:o3A0P+qx0
自分達が用意した遊び方で楽されたら悔しいって意味不明だよな
667: 名無しのハンター ID:Wo/x8iJ40
ワールドとアイボは完全に分けて考えたほうがいい
リアタイでスレ貼り付いてたけどアイボで一気に空気悪くなってたわ
ラスト付近のアプデで有耶無耶なったけどされまで苦しかったのは忘れちゃいかん
688: 名無しのハンター ID:RI0QAItt0
>>667
発売日からクラッチクソクソ言われクリア者はエンコンでアンチになったからな
669: 名無しのハンター ID:oL8Og2zF0
ワールドなんやかんや2500万売ったからな
もうこの記録抜くの無理だろうなワイルズのせいで
670: 名無しのハンター ID:9mP0O2p90
ワールドの良い点は旧シリーズのこだわり強め要素を欧米向けにぶった切ったのが旧来のヲタに支持されたのはある

逆に言うと全て相対評価なのでワイルズでは良い点にならない

675: 名無しのハンター ID:ILv4aFSw0
アイボはクラッチがね…
678: 名無しのハンター ID:e4BJYaB80
俺はワールドもかなり勿体ないゲームだと思ったわ
極ベヒや王ネギみたいな難易度と装飾品ランダム排出が絶望的に相性悪い
ライズみたいな護石ランダムのほうが遥かにマシだったんじゃないかな
690: 名無しのハンター ID:ILv4aFSw0
>>678
意外と装飾品ランダム支持してる人多くてびっくり
護石ランダムのほうが一歩手前まで揃いやすくていいと思うけどな
681: 名無しのハンター ID:T8LpcJPm0
アイスボーンは氷刃ベリオからやっと軌道修正が入ってアルバミラで話題作れたけど最初から最後までヒリついた空気だったのは事実だしな
683: 名無しのハンター ID:Wo/x8iJ40
アイボは市原がどんどんゲッソリしていくのが見てて辛かったわ、まあ俺も叩いてたんだけど
まさか退社までするとは思わなんだ
686: 名無しのハンター ID:54l/zWpR0
ワールドはうんちだったけどPS4は神ゲー多かったから許されただけだよ
687: 名無しのハンター ID:Hf2qDCTZ0
鈴木はどうか逝かないで
692: 名無しのハンター ID:2DwnfTH40
アイボーの時はみんな不満が溜まってたせいで、公式配信をスナイプして、ゾンビ状態を防ぐために全状態異常無効の笛で妨害した奴がいたり色々やばかったな
695: 名無しのハンター ID:2/aeTiky0
ぶっちゃけアイボーの面白さ?って最終アプデで滅日とかの稼ぎクエストとEXドラゴンで装備ビルド投げやりにしたお陰だろうなってのはある
707: 名無しのハンター ID:DUM3TEMs0
>>695
結局雑に上方修正したり快適にするのが一番プレイヤーを納得させられるし市原一瀬鈴木の路線が正解

不自由にしたりナーフするのは論外

722: 名無しのハンター ID:gZVcQnIS0
>>707
一瀬は武器修正入れられる体制で出した作品が無いからそれはわからん
703: 名無しのハンター ID:JNsWKzA60
アイスボーンってアプデ後半で追加されたモンスターは評価が高かったけど、
逆に言えば最初からいるモンスターとかはプロレス拒否のクソなのが多かったしゲーム全体として見たら評価が低くなるのはしょうがないかなって思う

個人的には王カーナとかすごい好きなモンスターだけどアイスボーンを他人に勧められるかって言われると躊躇しちゃうわ

710: 名無しのハンター ID:Oc8TLvUl0
初期のアイボとか救難張り付いてイヴェルカーナ撃退してMR上げて💩で発狂するゲームだったしな
728: 名無しのハンター ID:cDtTliav0
ワールドの時はあのグラフィックでモンハンできるってだけである程度ポジティブになれた
740: 名無しのハンター ID:RI0QAItt0
>>728
アクション要素も大幅に変わってたしなアイテムショトカや自動調合とか便利な面も増えてたし
完全新作やって感動したわ
746: 名無しのハンター ID:2/aeTiky0
>>728
俺もそんな感じですげーワクワクしながら予約して買ったけど、今思うとそんだけ純粋にモンハンやってたんだなーってしみじみしちゃった

今ホイルーや信者の言動見てたらこれがシリーズ好きとか言ってる奴らの姿かよって悲しくなる

732: 名無しのハンター ID:vjgDgcUl0
無印ワールドは開発のクソ対応以外は良ゲーだったと思うよ
アイボーはクソ

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752672534/

コメント

  1. ps信者が何言ってもスチームでサンブレイクは評価されてる時点でね

  2. バフバロが凍て地以外で出てくるのが意味わからんかった

    • 世界観(笑)に拘ってる割には色々とガバガバな藤岡モンハンって何なん?

      • こだわってるのって世界観じゃなくて自己満だよね実際
        豪鬼がいい例

        • 月齢で答え出てるよな

    • 瘴気の谷はバフバロの食べ物がないので疲労しません←???????????

  3. 最終アプデまで含めるなら良ゲー
    初期IBならクソ

    • Steam勢は導きのクソ部分を経験してないから評価高いんだろうな

      • セール3,000円であのボリュームなら評価するよ

  4. このモンスターハンターワールド・アイスボォオンはモンハンの中で一番売れて同接も高い。
    だからモンハンの中で一番面白いに決まってるだろ

    • ほんなら国内販売数も歴代最多なんやろなぁ

      • まあ海外と新規に受けたって点では凄い
        日本人にはあんま受けない

    • 1番売れてるから理論使っちゃう??
      じゃあハンバーガーとコーラが(以下略

    • ォオン

  5. アイボーはビチビチとクソッチで語るに及ばないがワールドの頃から閃光耐性とか不動転身メタとか簡悔アプデだらけだったんだよなぁ

    • IBチャアクの回復カスタムの対応でチャアク投げ捨てたわ
      それがきっかけでシリーズ通して使うのをやめた

      • 追撃が先にヒットきらい

        • 回復カスタム機能してなかったね😢

  6. ランス使いだが
    不動転身対策の超スリップダメージ!→ランスが死ぬ
    ガードヘビィ対策の超絶ガード削り多段攻撃!→ランスが死ぬ
    セミ対策のクラッチ拒否行動!→ランスが死ぬ
    ミラの長距離避難訓練!→ランスが死ぬ
    ずっと簡悔の余波にボコボコにされ続けてた印象が深い

    • いやそんなことない

      超スリップてナナかな?
       →強化撃ちガードでハジケ結晶射出で止まる
        むしろコレが役目

      多段
       →パワガでさばける

      クラッチ拒否
       →カウンタークラッチでSA

      ミラの長距離
       →実はギリギリガードで耐えきれる

      すまんけど本当にランス使いだったの?

      • 結果論理論値ニキ来ちゃったじゃん

        • 理論値?すべて事実しか書かれてなくね?

      • ナナ追加時って強化撃ちどころか抜刀スリンガーすら片手剣以外なかったはずだが?(アイボーで追加された)
        パワガも削りダメあるから体力によっては削りきられるし、クラッチ拒否はむしろSAつくのが(多段ヒットして)問題だったろ。
        ミラの時はランス捨てたからそこはしらん。

      • でもガード悔しくて地面攻撃し始めたことは許してないよ

    • すまん逃げ遅れは納刀スキル付ければよくね?

  7. なんかワールドは全体的に武器作ってて楽しくなかったのは覚えてるわ
    それ以前はかっこいいから作ろう!全属性揃えよう!とかだったけど
    なぜかびっくりするくらい楽しくなかった、ライズではまた楽しかったけど武器デザインのせいかな?

  8. ワールドはやること無い中ずっとやってたし無料DLCもリアタイで消化してたな
    IBはクラッチクロー、うん地、DPSチェックその他諸々が糞すぎて最終来てもしばらく放置してた

  9. 痕跡集めがそびえ立つゴミ
    これも歪んだたこシあを強要されてる例

    • ついでに狩り続けてないと痕跡レベル下がる仕様もゴミ

  10. 訳わからんギミックを毎回要求されるアルバトリオンとミラボレアス以外は楽しかったよ

    • アルバやりたくなってきちゃった💦🐉

  11. 全体としてはP2G、サンブレに次ぐ評価
    儀式クラッチと鼻くそ炙り棒とガー不マップ兵器嫌い

  12. SBはもうやらんけどIBは定期的にやりたくなるからIBの方がいいんだろうけど、ワールド以外を見下し叩く信者が多すぎて素直に好きと言えない

  13. ライズサンブレイクをやっている時に毎回ガキ向けだのライスだの煽ってどっか行く厄介ファンが多いイメージしかない

    • どちら派でも下げ入ってる奴が面倒なだけ
      あと勝手に下げに変換してキレるのもいるとね

    • それはほぼ確実にワールドから入ったにわかだろうから無視しとけ
      今は完全に逆転したが

  14. アイスボーンの不満点は傷つけくらいかな。ぶっ飛ばしは応用の効くダウン手段だったし導きのレベルダウンは特段騒ぐものでもないだろと思ってた。

    • モンスター発見しただけで他地域のレベルがアホみたいに下がるようなクソ仕様だったのを忘れたのかい

    • エンドコンテンツないの微妙じゃね

  15. わいはワールドは受付嬢シナリオ以外好きではある不満点はまああるけどワイルズと比べりゃな…
    痕跡だの手間かかるのもバランス改善されたつつも嫌いじゃなかったし武器作る意味がまだあったような?武器デザイン使いまわしには萎えたけど

  16. IB発売前にW買ってW部分は目新しさもあって楽しめてたんだけどMR上がってから明らかに敵がタフになって1回1回の狩猟に時間かかるしクリア後に待ってたのがうん地だしせっかくクラッチ使い慣れてきた頃にガンメタしてくるし何が楽しいのか分からなくなって初めてモンハン途中でやめたわ

  17. ワイルズよりよっぽど面白いって聞いてセールで買ったけど俺には合わなかったな
    最初のマップの移動ダルくて序盤で投げたんだが後半面白くなるんかな

    • おもろいのはランク解放してからのミラアルバ王カーナくらいでそれ以外はかなりのクソゲーよ
      逆にその3体だけで200時間は遊べる

  18. 私は好きだぞ。色々不満もあるけど、ワイルズ程じゃ無いし。武器の重ね着もアンイシュワルダのライトと特殊ベリオのヘヴィが実銃そっくりで結構気に入ってた。ワイルズにはそれすらねえや。

    • 「ヘビィ」だボケ二度と間違えるなよ?

  19. ワールドとかいうゴミを礼賛してる🫚🧑‍⚕️に◼︎◼︎◼︎◼︎を突きつけられるようになって本当に嬉しい

  20. この時点で奴ら止められなかったんかってそんな現在の評価

  21. 当時はゲームとしてそれなりに楽しんでた記憶はある
    問題は叩き棒にして他のシリーズを貶す輩がやたらと多いせいでゲームに対してもネガティブなイメージが付いてしまった事だわ
    散々ライズとかX叩いといて、旗色悪くなるとDD論持ち出して来るしで本当に害悪でしかない連中が集ってるゲームって印象になってしまった

  22. ワールドは買ったもののメイン武器の触り心地と痕跡集めが苦痛過ぎて結局途中でやめたな
    スケール感とかグラが良いのは分かるんだけどストーリーはそれっぽいこと言ってるだけって感じでハマれなかった

  23. クソ見づらい古代樹の森
    視野超狭いカメラ
    鈍いハンター
    生産武器の弱さ
    地帯レベル変動のだるさ
    復活ミツムシ回復量少な過ぎてほぼ無意味
    傷前提の肉質
    マルチ必須なクエスト(マム、ベヒ、ムフェト)
    害悪モーション(ベリオ、クシャ、ラージャン)

    火力と防具、スキルが揃うまでひたすら苦行だった記憶
    BGM、渡りの凍て地の雪の表現、ミラアルバ実装そのものは神だった

  24. IBは歴戦王段差とクシャ、ナナ、歴戦王ネロ以外は普通に周回したわ

  25. 悪い部分もあったけど普通に楽しかったぞ。周りも結構盛り上がってたしここで言われてる程か?とは思う。

    • 持ち上げがうざいやライズに思い入れがある層がキレてるから印象の問題で言われてるかもな
      なんだかな

  26. クソ要素てんこ盛りなのはそうなんだけど、面白い要素もしっかりあるから買って損したとかそういうのは無かったな。

    ワイルズはクソかつ虚無。金と時間の無駄。

    • 発売日に買ってワールド面白いと思えるならワイルズも楽しめる所あるだろ

      • むしろワールド好きな人が買っての不評結果じゃね
        ワールド=ワイルズ同一視おるけど全部別作品として区別できないのだろうか
        ライズ以外認めないのだろうけど

        • ワイルズ発売当初からライズよりマシだとかライズはもっとスカスカだったって擁護が多かったせいだろ
          ワールドとワイルズをライズの叩き棒に使ってたくせにライズ以外認めない排他主義者みたいなレッテル貼ってんじゃねえよ

        • レスバしか見えてないんだろうけどよくないよ
          ライズ好きにも迷惑だし

  27. 最終アプデ済みでセールで買ったけど楽しさよりめんどくせーうぜーって気持ちが勝ったわ
    4GとWIBはやってるとモンスターが嫌いになる
    まぁ見映えは良いから配信で流行ったのはわかるわ

  28. ワイはアイボガイジやった
    仲間とやってたからか楽しい思い出ばかりや

    でもな、■■■■は悪い思い出ばかり出てくるわ

    • ぼっちになったって事か

      • 何年も経ってりゃそりゃね

        • ワールドからこんだけ経てば周りも自分も老化するし環境も変わって以前のようには行かない事も多いからな

  29. リアルタイムでやってたから正直嫌な思い出の方が多い、フレいなきゃ多分途中でやめてた
    アプデ全て終わった後ならまあ良ゲーの部類かな
    ただ神ゲーとはお世辞でも言えないわ

  30. クラッチさえ無ければ

  31. 大剣が絶望的におもんないのがクソ

  32. 句点付けてポジってる奴って同じ奴なの?

    • 年齢層高めの香ばしい同一人物だと思う
      句読点の使い方下手な奴って”滲み出る”よな

      • しかも大抵本人無自覚っていうね
        まとめで句点使ってる時点で相当浮いてるのに

    • 区切り方おかしくてワールド上げしてる奴はそうだと思うよ

  33. チャアク使いだったからずっと文句タラタラだった
    IBでナーフされたのもキレてた 最終的にミラとかアルバ来て不満は多少収まったけどクラッチは未だに許してない 総評として凡ゲーって感じ

  34. ハンマーメインで使ってる身からすると神ゲーだったな

    • わいもハンマーかつソロ
      不満点あんまり感じないのってそれだから?弓や遠距離も楽しめたけど

    • ハンマーわしも好きやったな特殊クラッチもただ坂道の滑りやすさだけは許してない

  35. 端から端まで不満たっぷりだけどセールで買ったからギリ許せてる

    • フルプライス分の価値がないゲームってことじゃん

  36. 今は持ち上げられすぎだろと思うわ
    ライズ、サンブレイクの時信者がだる絡みしてくるのだけは本当ウザかった
    ゲームとしては欠点は目立つけど中毒性ある感じで人選ぶよ

  37. 最終アプデでギリ良ゲーくらいになったけどそれまでは微妙だった
    据置機で遊べるモンハンの選択肢が他に無かったし(一応SwitchのXXがあるにはあったが)他ジャンルもそこまでって時代だったから許されてただけ

  38. リアタイしてた人と最終アプデ来てからやった人では印象違うね
    普段遊んでる身内3人の内2人が自分と一緒にリアタイしてたから評価ボロクソ、だけど残りの1人は最終アプデ後にやったからおもろい派閥だったわ
    自分的には傷つけの時間延長と削撃を最終アプデまでやんなかったの本当にks
    おかげでずっと徹甲か鼻くそ炙り棒使ってたわ

    • 二回組は削撃にスロット割いてようやくまともだしやらなかったよりマシ以上の評価にならんわな

    • リアタイだったがシステムや仕様点に不満はあったが結果的に満足はしてるかな
      戦闘の歯ごたえや採取だのは不満少な目だから時間かけて遊べるというか
      ワイルズで思ったがやたら簡略化してもよくないんだね

  39. 発売から数年経てば後発組とリアタイ組で意見分かれるのはしゃーない
    今絶賛のミラ、アルバですら実装された事自体は皆好意的だったけど戦闘面では割とボロクソだった

    • フルプライス組と2000円組で埋めようのない意見の分断がそりゃあるわな

    • それは無い、文句言ってんのは下手くそだけで
      練習すれば普通にソロで狩れる様に出来てた

    • ミラは戦闘面に関しても普通に良い評価あったよ。劫火がダルいって問題はあるけどアイスボーンにしては珍しく攻めと守りの緩急があり、部位破壊の恩恵がありつつも必須では無い良モンスだった。戦闘面でボロクソだったのはアルバだけよ。
      劫火も周回やTAすることを考えるとダルいから否よりの賛否両論になるのも仕方ないけど、個人的にはミラらしい迫力あって好きだった。

  40. クラッチ傷つけはゴミクズ

  41. ワールドはモンハンとして減点したいポイントは多かったけどちょくちょく遊んで楽しめた

  42. 個人的にはクラッチクローのおかげで部位破壊が快適だったので高評価。近接でも頭部や背中に攻撃通しやすいのと、ぶっ飛ばし+大ダウンで頭部破壊が楽だったのが大きい。
    後、近接で飛行中の敵に張り付いて直接攻撃出来たのは演出的にも面白かった。

    • 過去作から改変してまで傷付け前提の肉質にしてきた事と、ほぼ強制で使わなきゃならん仕様なのがね
      自分で始めた癖に後半追加組のアホみたいなクラッチ対策、武器種で傷付け回数に差がある、最終アプデまで削撃なしとかちょっと高評価にはならないかな

    • MHXXまでの経験者だとMHWで部位耐久爆上げしたのがちょっと緩和された程度なんよな

  43. おばさま!展開めっちゃ批判されたのにIBでも続けてきたし、ジョーの着せ替えなんか別にいらんのに数出してたり、ロゴでMH5匂わせてたら思えばワイルズに繋がる悪どいとこ出てたよね
    最後の方のアプデはなんだかんだ楽しかった
    サンブレはMRずっと楽しかったサンキュー🧑‍🦲

  44. キークエストがシナリオ仕立て提示されるお陰で従来のモンハンに比べて展開がめちゃ早かったのは評価してたな
    まぁ内容はアレだったけど

    あと、これは変に聞こえるかもだけど、自分はアルバトリオン、ミラボレアス、ムフェトジーヴァのあたりには結局一回も勝てなかったんだけど、こういう「勝てない強敵がいる世界観」が逆に嬉しかった
    「まだやれることがある」って純粋に上を向いていられた気がする

    • ソロなのもあってマムとベヒーモス倒せてない
      まだやれる要素があるっていいよな頑張ればいけそう感や試行錯誤する時間が楽しいわな

  45. ワールドアイスボーンはマジで過大評価でワイルズとそこまで変わらん

    やっててストレスしかなかった

    • 違うよ…ワールド系譜だから買った層多かったと思うよ(海外層然り)心底がっかりしたのは良さをを受け継いでなくて問題点増長した作りだからだよ

  46. ib追加要素アルバミラ以外全部ゴミ

    • アイボー擁護する奴これしか言われんけど
      言うほどエスカトンジャッジメントとか炎吐いたら壁に投げ込むギミックとか強制されたのが良い思い出なの?

      • ごめん投げ込むじゃなくて逃げ込むだったわ

    • ボレアスはともかくアルバは持ち上げられすぎや
      汎用モーションは良かったけど、クソギミックやクロー対策セミ対策の悔しさ満点のクソモンスや

    • 糞ギミックと避難訓練がゴミじゃないという風潮
      あくまで💩の中の相対評価なんだよね

      • ミラボレアスとかバリスタ拘束弾ほぼ強制、避難訓練できなきゃ即死の制作者の決めた通りに倒して下さいねって縛られててあんだけ持ち上げられてるの違和感しかねぇわ

        • ガイアデルムのシューティングゲームとかにもキレてるの?

        • ガイアデルム褒めてるやつどこかにいる?
          サンブレファンの中でも別に見たこと無いけど

    • “下手でも時間いっぱい粘れば倒せる”を全否定してるからアルバは駄目っすね
      せめても角が全部折れたら以降は属性変わらないとかだとマシだった
      フレがこれでリタイアしてたわ

      • アルバは許せてもムフェトが駄目だった

      • そもそも設計として属性たいして通らないくせに属性ダメ要求してくんの気持ち悪すぎんのよアルバ。

  47.     と違うてPCやゲーム機に過度すぎる負荷をかけてないちゅうのだけは好評したいどすなぁ

  48. Wは全体的に出来良かったと思うけど大剣改悪だけは許せん
    IBはクラッチが受け付けられないとどんなモンスターがこようが台無し

  49. 悪いところはあったけどそれ以上に過去作から改善されてたところがあったからある程度は許せた
    なお■■■■は・・・w

  50. ワールドアイボーの評価語ってる連中なんて大半がSteamで出てから買ったやつだろ?
    どっちも発売してしばらくの評価は怨嗟まみれだったわ

  51. ライズ持ち上げる気無いし最近甘くなりすぎじゃね?とは思うがまあライズサンブレイクの時のワールドアイスボーン上げライズサンブレイク下げする信者はくそだったな
    反論してもやってないからか知らんが内容で比べるんじゃなく同接!売上!と言い返してくるだけだし

    • あれマジで一切話が通じなかったからな
      ホイルーが広く認知されたのは◼◼◼◼の数少ない功績だわ

    • 最終アプデ前にアイボーに同接負けたサンブレイクさんサイドにも責任はある

      • そうそう、こういう感じ
        Steamが大部分のプレイヤーを占めるワイルズの評価でなぜかPSストアの星の数こだわるのと同じ仕草

  52. 最高傑作とするなら過大評価 
    新規勢のモンハン経験の浅さからの評価が多すぎる
    忌み嫌われてる2Gしか認めないおじさんも2Gが初な事が多い
    全く同じな事に気付けよ

  53. グラの良さとシステム面の大幅なリワークが上手い方へ転がった最初の印象と
    ミラアルバ王カーナで締めた最後の印象で全体の印象がものすごく上がってる感じ
    最高傑作扱いは単に一番グラのいいモンハンだからってだけの気がする

  54. 導きの地って何がおもしれぇんだよこれ…って思いながらプレイしてたしカスタム強化周りの素材がここに突っ込まれてて投げた記憶

    • ミラボ面白かった
      ただ作った人が藤徳(初期と作った人違う)じゃないけど

  55. チャックスを回転ノコにしたのIBからだっけ
    これだけで無理

    • ワイルズからだ
      冤罪止めろウンカスごみ太郎

      • SBからガリガリ派ワイ「ンンッ!!」

    • 見てくれだけならXXのチェインソーサーだけど
      あれは常時使えるものじゃないからちょっと違うか

  56. ワールドは発売日に買ったけどストーリー古代樹装衣スリンガー装飾品ガチャモンスターライドといった公式が推してるほとんどの要素が合わなかったんよね
    グラもなんかチカチカしてて不快感高かった落とし物も見辛い
    アプデ最初がイビル追加だけとか開発がユーザーを楽しませるつもりで作ってないのがIBでも変わらなかったからワイルズ買わなかったよ

  57. アイボーと4Gはモンハン関連スレ全部開発と糞モンス叩きで空気が完全に凍てついてたな
    まぁワイルズはそのラインすら軽々と超えてきたけど

    • でも4GとIBは声のデカい厄介ファンが名作だ傑作だって煩いんだよな

  58. 回復カスタムがあるかないかでゲームが違いすぎるけどうんちのシステムクソすぎてやる気しない まずウィキ見ないとナンの素材が必要でどこでとれるのかわからない アサシンの装衣とれない
    ということを差し引いても全てアプデ終わったあとにやればかなり面白かったかな

タイトルとURLをコピーしました