スポンサーリンク


ワイルズで失った信用を一瀬モンハンで取り戻すことはできるのか

ワイルズ
スポンサーリンク

194: 名無しのハンター ID:47rCzqRd0
今後のワイルズの売上は伸びんやろうな、Steam評価が持ち直した所で賛否両論からは抜け出せないだろせず多くの健常者はスルーするし、PS版はパッケージが死ぬほど値崩れしてて、フルプライスはおろかセールで買う必要すらないし
210: 名無しのハンター ID:7FoqD/Wo0
>>194
下手したらやや不評でさえ抜けれるか分からんぞ
195: 名無しのハンター ID:dcznCO0q0
たとえゴミゲーが凡ゲーに大改善したところで新規は絶望的だろう
圧不で尻込みした奴の足は重いぞ
チョロい1000万人は既に購入済だからな
198: 名無しのハンター ID:EbNST4jwd
このままだと一瀬モンハンの初動が怪しくなるかも…
207: 名無しのハンター ID:gZu+IWBE0
>>198
俺は一愛になるぞ🤩
216: 名無しのハンター ID:VhPmo+E10
>>198
体験版でチャアクとガンスが強いとこ見せてくれたらまだ救える
201: 名無しのハンター ID:cX/5WqlQ0
ユーザーなめた未完成品を売りつけるリスクを業界に知らしめた
これだけはワイルズの功績
202: 名無しのハンター ID:TQkQj2490
ワイルズさんは初動から賛否両論スタートだからやや好評すら拝めないの流石に草🤣
229: 名無しのハンター ID:sgyoKfzA0
一瀬がかなり面白いモンハン作ったとしてもワイルズで失った信用は取り戻せんだろうな
252: 名無しのハンター ID:8sET78d4d
>>229
もう止まらんよ
273: 名無しのハンター ID:lqSr3pfN0
>>252
撃ち始めた水鉄砲と同じだ
255: 名無しのハンター ID:V+n3WPV6d
>>229
悲しいなぁ🥺
232: 名無しのハンター ID:761+caq90
今回のワイルズに関してはぶっちゃけ「やらかし」でしょ
モンハンブランドに多少の傷は付いたわけだし開発の誰か責任とるのかな?

246: 名無しのハンター ID:gZu+IWBE0
>>232
やらかしじゃなくて大惨事
多少じゃなくて致命傷
233: 名無しのハンター ID:GQVgk3JG0
体験版は肉質無視使えるチャアクガンスは相対的に結構強い傾向あると思う
ライズでもそうだった
なお製品版はゴミブラザーズ
260: 名無しのハンター ID:UKbyqix+0
開発(🤓🥸)の良いなりになって湯水のように予算と時間を無駄にした挙句自社で最も強いIPを傷物にした👶に対して
辻本👑がくだす沙汰は……?
263: 名無しのハンター ID:uf+TisB90
>>260
👑「ハゲの予算削ります」
270: 名無しのハンター ID:SPLV6l+G0
>>263
ありそうだから困る😨
320: 名無しのハンター ID:Kd5OiTZ60
ワイルズ初登場モンスターたちはみんな一瀬モンハンにでたがっているそ🐔🐸🔗🐍🐻🐙
482: 名無しのハンター ID:YJyBaY/k0
でもお前ら半ライス言ってたりサンブレイクでてワイルズ販売されるまでそれ擦ってたよね?🙄
485: 名無しのハンター ID:LNyGB/E80
>>482
それでも僕はやってないので
490: 名無しのハンター ID:xn4tSC1G0
>>482
■■■■とかいうゴミ出されて初めて5chなんて書き込んだわ
498: 名無しのハンター ID:SwTaXUtQ0
>>482
傀異錬成で忙しかったからスレにいなかった
502: 名無しのハンター ID:XI/aerVp0
>>482
発売されるまでしゃないぞ
豪鬼アプデでワイルズの評価が落下して初めてサンブレイクが評価された
それまでは半ライスとそのDLCだからな
506: 名無しのハンター ID:47rCzqRd0
>>482
嘘松言われるかもだが、ワイルズがゴミと分かるまでは公認配信者と一緒にキャッキャやってたキラキラの光の戦士だったよ、掲示板に書き込んで愚痴るなんて無縁な民だったけどワイルズを買った後悔をここで共有できて良かったわ
520: 名無しのハンター ID:xn4tSC1G0
>>506
おまおれ
■■■■の負の力が強すぎるんだわ
587: 名無しのハンター ID:47rCzqRd0
>>520
ここで愚痴る内に語録吸収して馴染んだからバレてないけど、多分わざわざ名乗り出ないだけで何割かの連中は闇堕ちした光の戦士いそうだよ
511: 名無しのハンター ID:+hAyE9Jtd
>>482
dlc完結してたの最近まで知らなかったから    さんには感謝や
514: 名無しのハンター ID:SPLV6l+G0
>>482
今もやってるやつ多いんだよな…
人の本質は変わらない
512: 名無しのハンター ID:BLFhGEXP0
次のワイルズMRは買わない
次のSwitch2一瀬モンハンは買う
次の藤岡モンハンは買わないこうするわ

515: 名無しのハンター ID:eW2y30M90
ただライズ見てるとライズからサンブレイクへのアプデ率はワールド→アイスボーンを超えてたり
昔から市場やユーザーにはちゃんと評価されてんだよな

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1753913718/

コメント

  1. アイボで蓄えた信用を半ライスで壊されたから、
    償って貰わないとな😂

    • 😸「釣りには忍耐が必要!」

    • IBってホイルー総本山のPSストアですらライズより評価低いのに何言ってんのお前笑

    • 圧倒的不評で信用を壊されたから関わったスタッフには償って貰うために辞職しろって言ってる?😂

  2. ワイルズってクラッシュ以外に目立って悪い部分あったか?

    • 🧀🫓👹🎸

    • モンスターハンターワイルズプレミアムデラックスエディション

    • そのクラッシュが一番致命的なんだよなぁ…

    • 悪いところしかなかったろ
      話題にされないだけでいくつかは一応改善されてるところもあるらしいが

    • 悪い部分しかなかっただろ

    • 目立つ所というか、あらゆる点で不快ポイント溜まるのがタチ悪い

    • 寧ろ良いところ探すほうが難しい

    • 飛び抜けて悪いのが最適化周りで残りは満遍なくまあまあひどいみたいな評価だわ

    • こう言う奴って総じて上手く無いプレイ時間もカスなのばっかだけど逆にアンチじゃねと思う

    • 戦闘面(相殺・ジャスガ・集中モード)とキャラクリ以外は特にほめるところが見当たらない

      • PV第一弾も良かった

  3. 正直しんどいだろ
    Wilesのせいで様子見勢増えただろうし

    • 自分も相当難儀だと思ってる。2の後のP2から始まった一大社会現象の全盛期に関しては黎明期を経てからの流れがあったけど、今回はMHがブランドとして確立してしまっている状況でのワイルズの大失態だからねえ。2の田中Pはたしかに失言もあったしゲームの出来もお世辞にもよかったわけじゃないけど、今回は「不良品」を売りつけたっていうもはや2の失敗なんて霞むレベルの事やってるからね。新規でユーザー増やすよりも遥かに厳しい「信用」取り戻す道だから

  4. ワイルズで取り戻せばいいじゃないですか〜草

  5. 第三王子が大好きな無料タイトルアップデートで足を引っ張られるのは確実だから可哀想

    第三王子とは別にモンハンチームに所属している以上、MR商法完全版商法には賛成してるのは残念
    完全版商法に甘えてるのはモンハンチームというか💊様の経営方針な気もするけど、MR版を出さないつもりで最初から村里・上位・G級MR・期間限定ではないイベクエ相当クエストがあってほしい
    ソフトのアップデートが出来なかった時代だからこその完全版が分割開発前提になってほしくなかったし、ダウンロード可能になったハードの機能を活用したイベクエもこれまた分割開発前提になってほしくなかった

  6. もうロクに売れないし批判意見しか貰えないゲームをそれでも今後3年は作り続けないといけない現場のモチベやばそう

    • 自分たちが45って散らかしたんだから自分たちで片付けしないと
      オ●ニーの処理をママにやらせる奴はいないでしょ

    • 今回モンハンに関わった開発連中は基本ゲームなんてやらん連中だろうし仕事の不出来の後始末なんてどんな業種にもついて回るから特別可哀そうとも思わんな

    • 最適化不足とバグクラッシュほっぽって自己満ストーリーにチーズナン豪鬼ギターにナーフ祭り水鉄砲しなきゃ良いだけだったよね😅
      身から出た錆だから1ミリも同情が起こらない

      • 大して好評でもない装衣擦りはまあ発端ではないけど相変わらずのバ力な装衣ナーフはともかく

        環境ナーフは神経逆撫でし過ぎた

  7. アンチ乙
    これは一瀬モンハンの売り上げを下げて正当ナンバリングにふさわしいのはどちらかを証明するために🤓が布石を打ってるだけなんだが

    • 正統ナンバリングにふさわしいのは
      『モンスターハンターストーリーズ3 ~運命の双竜~』🎉🎉🎉
      ワースト&下痢便も半ライズ悲愴ブレイクもたこシあホイルズもいらない🤣🤣🤣🤣🤣

  8. 🧑‍🦲がMR実装時にニコニコの笑顔で登場するから見とき。

    • ワイは発売日には絶対に買わないしそもそも定価で買ってあげる気持ちも失せた
      全部のアプデが終わった段階で評価がよかったらセールの時に購入を検討する

  9. 株価下落→慣れてください
    カスハラ→慣れてください
    誹謗中傷→慣れてください
    売上失速→慣れてください

  10. アプデ商法を辞められるか否かで評価は変わると思う
    これでまた薄味本編に小出しアプデが続くならモンハンもう終わりや

    • 次の一ノ瀬モンハン→さすがに間に合いません しょうがないので数は減らすがアプデ商法続行します
      その次の藤徳モンハン→アプデ商法やめます

      で、方針転換の犠牲なのに一ノ瀬が叩かれて、ワイルズの事忘れて藤徳が評価される未来が見える

      • アプデ商法やめるだけならまだ発表するらしてない発売日遅らせたらいいだけだろ

        • 決算があるから…

  11. カプコンがスクエニのようにこのまま信頼を落とし続けるのか、
    改心するのか、今が今際の際だな。

    スト6は上手くやってるんだから全プロジェクト見倣ってほしい。

    一族経営だからトップが本気を出せば変われるはず。

  12. とりあえずグラ凝り病を治して、まずはボリュームと快適性からというアクションゲームにおける基本を思い出すことやね

    • いや、グラは要る。ボリュームと快適性とトレードオフするんじゃなくて、せめてグラフィックは現状維持のまま、ボリュームを増やして快適性を向上させてくれ。

      • 現状維持は無理だろ。今できてないんだから……

      • ワイルズになってうおおおおおおグラが滅茶苦茶進化してる!なんて感じたか?
        グラなんてワールドレベルで十分じゃね?

        • ワイルズになって砂の質感とか表面的なグラの進歩も凄いと思ったが、走った時の布や装備品の揺れ方とか、ちょっと賛否あった虫の捕獲時の動きとか、モーション的な向上が特に凄いと感じた
          グラの進化は不可逆で、一度良いものを見ると、もう戻れんのよ…

        • 戦闘中にそんなもの見てるか?

        • 非常に好評のライズでグラが戻ってんだからその理論が通じるわけねぇだろアホイルーが

        • 戦闘に関しては、ハンターだけでなく、モンスターの動きもかなり細かくなったと感じる。今作はシーウーやエグドラみたいな新規の軟体系のモンスターの常にウネウネ動いてる体や、ドシャグマやアルベドのなびく体毛なんかは表現的に大きな進歩だと思った。

        • ライズのクシャルダオラの墨汁みたいな和風寄せの風とか簡略化してもいくらでもやりようあるわな

    • だな
      ワールドやライズをベースとしてXXみたいなボリュームとやり込み甲斐のある作品を作って欲しいわ

      グラフィックはその次、ってかワイルド級だとそもそもモンスターや装備数出すには製作能力が足りてなくてこうなったんだし

  13. 拠点に戻るたびにアイテム・弾の補充しなきゃいけないのが本当にアホらしい。
    これ自動化するだけでプレイフィールかなり上がるだろ。

    • 発売数日でポーチ自動補給出来るよう改善したMOD開発者に技術力バカにされてるの笑える

    • ゲームの消化時間伸ばすためになんとか間延びさせようとしてそういう要素入れてると思う

  14. ライズ使い回していいから物量で攻めろ、そうすれば今ならそれなりに評価される

  15. 🤓お前らさ、俺らに辞めろっていうけど俺ら以外にこの世紀のプロジェクトを完遂できると思ってんの?思ってんなら誰に任せるか言ってみろよほらほら。

  16. 次どんなに神ゲー作っても売れないよ
    信頼がないもの

  17. サンライズやったことないんだけど、
    ハンターの動きがモンハン+DMCみたいな感じなの?

    • 正直DMCとは全然別ベクトルにしか思えんけどね。
      ライズは操作のレスポンスが良くて機動力のある技が多くて快適性が上がった感じだから高速アクションとかスタイリッシュアクションとはまた違う気がする。
      もちろんゴッドイーターとも違う。
      アンチはなにかとそっちに入れようとしたがるけど。

    • 他シリーズに比べて速めではあるけどちゃんとモンハンだよ。

      • ぶっちゃけスリンガーとかいうガチなゴミや装衣()ないだけでもうモンハンくらいまでハードル下がってる

  18. ワイルズのせいで次回作は100万いくか怪しいな

    • 初めは厳しいだろうけど、もしそっから1年半で1000万行けたら色んな意味で完全にトドメ刺せるから真面目にやってほしいわ
      いや真面目にやらなきゃ本当に終わるが

      • 🤓「誰のトドメを刺せるって?ピキピキ」

    • ライズがジワ売れでこれだけ伸ばしてるし、「ちゃんと質のいいゲーム」を出せば初動が少なくなっても大丈夫でしょ
      現状のワイルズじゃ例え1000円セールしても売れるか怪しいし

      • ポケモンとかもそうだがネガキャンされてもちゃんと売れてんのが面白いゲームよな

        • キッズとかネガキャンを一切気にしないファンがいるからな

  19. ワンアウトなのかツーアウトなのかスリーアウトなのか

    • まあツーアウトツーストだよね

    • 20点差9回裏スリーアウトってとこかな

    • すでにスリーアウトのゲームセットで今シーズン最下位確定したところ。監督変えてチームの再編に数年必要な段階

  20. まあ今回まで開発別れてる事すら知らない人がいたくらいだしワイルズの次回作と見られるだけで確実に初動は落ち込むだろうな
    それにアプデスタイルやめなきゃフルプライスで買う人も減る

  21. その前にワイルズのMRが来るからそれ次第ではあるよね

    • それはもう失敗前提でその後の最新作の話でしょ
      この状況でワイルズのMR程度で巻き返せるって真面目に思ってるなら聞きたいわ
      ちょっと強い口調になったが煽りとかじゃなくね

    • もう来ないだろうし期待も出来ない
      あまりに開発の頭がおかしすぎる
      ここまでクソゲーにしといていまだ反省の弁やどうダメだと思ってどう変えるかの話すら出てこない人達がマトモな作品にできるわけがない

    • まだそんな夢みてるのホイルーかな

    • 流石にMRは出せないんじゃないかな?現状これで何一つ根本的な解決がなされてないのだし信用もドン底で出したとしてもみんなすぐに手を出さないだろう

    • 上位でルーツ無理矢理ねじ込んできたらMR出るか怪しいな。出なくてもいいけど

  22. モンハンシリーズは終わって欲しくないから頑張って欲しいけど、誰かさん達のせいで発売する前からどん底スタートだから相当厳しい
    ポータブルとかXやライズの本来のモンハン路線がやりたい、もう意識高い三流映画みたいな洋ゲー被れのモンハンはお腹いっぱいだわ

  23. この問題って、実は影響でかいと思うんだよね。
    ボリュームがありユーザビリティ高い狩りゲーってジャンルは最大2千万強の需要があるって証明してたのに、その一強だったモンハンが勝手に転けて隙を見せたんだから、巨大資本の中国…例えばテンセントとかがジャンルを乗っ取る余地ができたんだよね。
    ということで、次作までが5年くらい空いちゃうと他が居座りそうなのでカプは急いだほうがいいよ。

    まあ、良質の狩りゲーなんだったらユーザー的にはモンハンじゃなくてもいいんだけどねw

    • モンハン以外の狩りゲーって初期のGEくらいしかやらなかったけど
      他の狩りゲーが出ても何となく手が伸びないのってモンスターに思い入れあるからなんだよね
      その強みを作った人らが分からず人間メインの意識高い系調和ストーリーになってしまったのが一番痛手だと思う

    • ただ面白いゲームやりたい側の人間としてはワイルズの現状はそこまでマイナスには捉えてないかも
      新規参入ほぼない狩りゲーは現状モンハンの1強コンテンツでかなり腐ってたからここから新規入ってきて周りから突き上げられたら面白い作品出すかもしれんしそのまま死ぬならそれはそれで構わないな

    • 流石に無理だと思うわ
      他所はモンスターや武器のデザインやメカニクスを1から作らないといけなくて絶対数が足りなくなる
      ワイルドハーツですらボリューム不足って言われてるしな

    • 来年に仁王3とコードヴェイン2あるし、ナイトレインみたく色んな方面にユーザーが散っていくのはある

  24. 👩‍🦲の次回作はSwitch2だろうから堂々と外伝を名乗ろう。そうすれば🤓🥸の呪いは軽減されるはず。

    • ナンバリング()なんぞと一緒にされるよりは外伝の方がまし

  25. ワイルズの拡張の前に一瀬の方を先に出したら
    ワイルズの拡張売れるんやない?

    • いや無理でしょw
      一瀬の方のDLCとかアプデしろって言われるだけ
      それにそんな事で前倒しなんかしたら下手すりゃまた中途半端な出来になるリスクがあるんだから素直に失敗でいいから時間稼ぎしてもらわなきゃ困る

    • 引導渡す気で草

  26. ガワはリアルでもそうでなくてもなんならストーリーズっぽくてもなんでもいい
    最適化された上で、最初から奥までみっちり面白いもん作ってくれ
    いいもんなら初動売れなくても後から口コミで絶対に売れる

  27. ライズの使い回しでXXみたいなお祭りゲー作るだけでもいいよ、ストーリーやらムービーなんかいらない事なんかとっくに証明されてるから

    • アイスボーンとサンブレイクの両方の拠点を行き来できるようにするだけで売れる気がするわ
      さらにそれぞれに登場したモンスターを全部乗せした上で新アクション引っ提げてきたら余裕で買うね

      • ストーリーズ3さえあれば下痢便も悲愴ブレイクもいらない

  28. 🤓ナイトレインってゲームが好評なのかどれどれ…んほぉ〜!このストームルーラーってのたまんねぇ〜!ワイルズにも固定武器の真空波で倒すボス戦を追加すっぞ!

    • ナイトレインの数少ない不評要素を拾っちゃうのまさに🤓

      • まあ今もワールドとライズから不評要素だけ引き継いだようなゲームだし

      • ナタのペンダントが光り輝いたと思ったら古代文明の剣になるとかありそう

    • ゾラマグダラオスでもうやってるんだよなぁ
      ちょっと🤓の解像度低いんじゃない?

  29. ワイルズに関してはハードも逆風だったと思う
    PS5はワイルズ発売週とその翌週は普段の5倍10倍売れてるけど、その後すぐ鎮静化

    ゲーミングPCもだけど、たっけえんだわ
    3万4万でハード買えた時代が懐かしいぜ

    Switch2はかなり値段頑張ってるし、一瀬氏モンハンがそっちで出るんだったら、今度は追い風が吹いてくれるかもな

    • いや、その傾向もまあそうなんだけど根本的な問題はユーザー敵視した低品質のクソゲーだからだよ

      • うん、だからハード“も”って書いたんだ
        そして根本的な問題は低品質のクソゲーを生み出す開発体制にあると思ってる

  30. PS5とかPCってゲームに慣れた層が多いだろうに、
    小学生とか老人向けの難易度設定にしたのほんと頭ワイルズ

    • いやそれほんとわからん
      下位だけならまだわかる
      Switchなら一億歩譲ってわかる
      なんでPS5とsteamでヌルゲーにしたのか
      しかも今さら雑にインフレしてその辺も振り落とし始めたし
      もうなにもわからん

    • 星8だけ難しすぎて草
      下手ハンのワイでも星7までは余裕なのに?

    • 真面目に考察すると当初の難易度は新規を意識したっぽいのと、
      ストーリーを重視した=こだわりのストーリーを最後まで見てもらいたい!って開発心理があるだろうな

      他のゲームだとカジュアルやらハードやらモード選択ができたりするがモンハンはそれができない。モンハンにストーリー重視が向かない要因の一つやな
      個々で調整できないから脱落者を出さないためには全員温くするしかない

      「こだわって作り込んだものを全部見せたいので、初心者に合わせて温くした」って感じかね?🤔

      • 新規を入れたいのもストーリーを見せたいのも全然分かる。
        ただ、上位もクリア以降も全部易しくしまくったのが頭ワイルズすぎる。
        これまで支えてくれていたコアなファンを馬鹿にしてる暴挙。

        このせいで新規モンスターは強くしても「全部アルシュベルドでよくね?」ってなっちゃってゲームバランスが崩壊してる。
        20周年も歴史があるのに発売前にこんな当たり前のことに気付けないのヤバすぎるわ。

      • 達成感や攻略感のないモンハンやるくらいなら
        難易度別のセーブデータとかは真面目に欲しいわ
        被ダメ倍率を変えるだけでいいんだし

        • 難易度選択はオンラインで色々と不公平になるんじゃないかなと思う。マルチプレイ不可にすればいけそうではあるが……
          検討自体は何度もしてるはずやで

    • 配信者が取り上げやすい程度のヌルさにしたいって意図もありそう
      歯ごたえよりも見栄えの路線。
      どのみち🤓の中では往年のファンなんて二の次だろうな

    • 小学生とか老人向けの難易度程度が
      PS5ユーザー向けってマーケティングリサーチしての判断やろwwwwww

  31. 吉田先生を参考にしてるならMRではモンスターにトドメをさす度にQTEをさせられる仕様にしろ

    • QTEはともかく、トドメモーションは欲しい
      激戦の結果、カス当たりの低ダメージの攻撃で雄叫び上げて絶命するのはちょっと…

  32. ストーリーズでさらに落とす可能性もある
    人間同士の戦争とかやるみたいだからモンスターそっちのけの意識高い系調和ストーリーかもしれない

    • ストーリー関連なら落とす可能性しかねぇぞ
      ストーリーズエアプか?

      • いや1も2もプレイしたよ。ただでさえ微妙寄りなのに戦争なんて取り扱って大丈夫かってことや

  33. まあモンハンはもういいかな
    プレイヤーへの嫌がらせしか考えてない会社のゲームとか時間の無駄すぎる

    • 俺ももういいやって思ってる
      G級商法に慣れていた自分の目を覚ましてくれたいいゲームだったよ
      今作の結末がどうなるかだけは気になるけど

  34. とにかく■■■■とは別のチームだってこと、社会現象までになったP2Gの開発担当だってことを徹底的にアピールする必要があるね

    • 発売時の大型モンスター実装数も今後事前発表必須にしないと無理そうやね
      やるかは知らんけどまだ隠すあたりアプデ商法の反省してないと捉えられてもおかしくない

      • モンスター数が多いのに越したことはないけどワイルズの問題って数もだけど上級モンスターが少ないことじゃないかなって思うわ。
        大体モンハンってラスボス前くらいからディアブロスとかティガレックスとかが出て一気に畳み掛けるラスト臭滲ませてくるのに今作なぜな意味もなくそこオミットしてきたのが悪いと思う

    • 割とクロスで「極限状態は出ません」ライズで「クラッチはありません」と■■■■の後のモンハンは「前作のクソ要素は潰しました」って情報を真っ先に出してるイメージあるわ

  35. 一瀬モンハンなら買うけど、しばらく様子見する

  36. ライズモンスター全部出せばいいんでないの?
       みたいに意味不明な作り直しせずにさ。

  37. 一応既に発表済みのサバイバルクラフトなスマホ向け無料新作モンハンがあってぇ…

  38. 次回作で〜も楽観的な考えなんだよなあ信用落とすだけで済むっていつ決まったんだい?■■■■の圧不デはまだ続いてるんやで?まだ護石ガチャとギターにその先もあるんやで?ブランド崩壊まであるで

  39. 仮に一瀬モンハンがSwitch2専売だったりするとハードごと買わないといけないのキツイんよなあ

    • PS5やPCを新たに買ったり更新してた層も居たのにゴミ掴ませてきた◾️◾️◾️◾️に比べりゃ余程安上がりだからセーフ

      • 🤓「この位のスペックのPCがおすすめだよ!」

        客「せっかくだし新調するか…」

        🤓「まあそれでも動かないんですけどね」

    • PS5とかPCに比べれば安いし、Switch2はこれからどんどんゲームが集まってくるから基本的に買い得だぞ

      • まあモンハン以外でなんかSwitch2ならではワイが欲しくなるの出るといいんだけどね

    • カプコンは売れたら他機種に出すから心配する必要ないよ

    • 値崩れも任天堂は少ないしペイは出来るっしょ知らんけど
      まさか中古で3000円とかならんと思うし

  40. まぁ本来信用を取り戻すのはやらかした藤徳が必死に改善につとめなきゃならんのだけどな
    そんな気もさらさら無いからなんも言わないんだろうけど

  41. 次のモンハンからプロデューサーの名前は出さないようになるんじゃないか?

    • そもそも、その次のモンハンが存在できるか否かの瀬戸際じゃぞ。

    • その次というのは本当に来ると思うか…?

    • そうした時点でまた藤徳かも知れない。様子見しよ。ってなるだけよ。

  42. ワイルズの不評要素を全て削除すれば神ゲーになる。
    ポータブル2ndはdosを反面教師したから、高評価になった。

    主な不評要素
    季節、武器と防具のスキル分け、サブ武器、ボロキャンプ、食材集め、相殺、集中モード、乗り、水中1000、糞UI

    続投して欲しい要素
    落とし穴、シビレ罠、タル爆弾の回収、タル爆弾投げ、レウスとラギアの専用bgm、浄化ミツムシ

    • セクレトっていう劣化ガルクと邪魔でしかない編纂者と開発が憑依してるオトモモドキも消してくれ

      • アイ今作なんかルーきもいよな
        コミカル感ないし人語ペラペラだし色々でかいし

        • なんか文きもくなったわすまんな上手く変換してくれ

    • 集中モードだけは好評じゃなかったか?

      • 武騎種による
        大剣なんかは過去作戻る奴のがガイジってくらいには今作の集中モードと相性◎

      • 傷破壊がいらんからそのための集中モードもいらないんだ

      • 言うてただの照準だしな
        大剣やチャアクみたいな大技外したらストレス溜まるみたいな武器の一部の技に方向調整つければ良い
        全部につけるとヌルゲー化する

    • 相殺と集中モードは引き継いでもいいと思う
      もちろんきちんと調整をした上でだけどね、操虫棍とかアホかと思うわ

      • あ、あの…鍔迫り合いは…?

        • 出来る武器も出来る相手も限られ過ぎてて鍔迫り合いの事忘れてる人結構いそう

        • 鍔迫り合いは相殺に集約でいいよ

    • 二週間後にはやることないって嘆いてそう。

  43. 制作チームが違いますアピールは必須やろなあ

  44. ストーリーズ3がSwitch2先行じゃなかったけど、一瀬モンハンがライズに続きSwitch2主軸で製作されるとしたら、これもマルチ展開になるのかね? カプコンの経営戦略的に、マルチは外せない……というかPCを巻き込みたいって考えだろうか

  45. steam同時発売で世界のPCユーザーからのリアクション良かったのにねぇ
    もったいない

    • リアクション良かった時期なんてあったっけ…🤔
      あー発売前か😫

  46. なんでこれでいけると思ったんですか?となんでそこでその2択を間違えるんですか?を全部やって勝手に自壊していった…

  47. 一瀬モンハンだろうと少なくとも初動で買うことはしない
    プレミアムデラックスエディションを買うことも絶対に無い
    MR版が出て評価良ければセール時に買うかな程度
    ■■■■はMR版出てそれの評価が高かろうとセールやろうと絶対に買わん
    ■■■■関連で調子に乗らせたらまた同じこと繰り返すだろうからな

    • これですな、しばらくはモンハン疲れから解放されるよ。これをチャンスと捉えてゲームとは別に何か新しい事始める方がいいかも。

  48. ポケモンSVの時に初発表の際ゲーフリ製を真っ先に文字として出してきたの当時笑ったけど
    これまさか2度目の生産者表示あり得る?

  49. 開発Dのアピールとアプデ商法をやめる
    PC版はライズの時みたいに後発にするとか最低限これくらいやらんと買わないな

  50. 一か月半前倒ししても取り戻せそうもないので多分次回作まで尾を引くよ
    というか寧ろ焦って一か月半予定を前倒しにするのは余計に信頼を損ないそうだけどな

  51. もう一般人にすらアレの悪評広まってるからMR出ても売れんし一瀬も巻き込まれる

  52. まず見直して欲しけりゃ藤徳辻とかいうモンハンの癌どもを切除しろ。

  53. アーティアのUIだけはマジで擁護できん、ゴミ過ぎて人口減少に一役買ってるだろ

  54. ナイルズってことでどかべん?

  55. フロムは常夜マリスで失った信用を取り戻せるのか…
    常夜追加する度に弱いかつまらなくなっていってるのすごいと思う

    • 産廃の■■■■に比べりゃ屁みてぇなもんだろナイトレインは
      なんせ「ゲーム内容」の是非だけで叩かれてんだから

    • グノスターもマリスも元々戦って楽しいボスじゃなかったし強化されたところでまぁ…
      あと一体クソボス追加されたところでまだ余裕で挽回できるくらいには基本設計がしっかりしているからね、基礎からダメな■■■■とは違うのよ

    • そこかしこで必死にナイトレイン叩きたくって暴れてるの滑稽すぎるからやめた方がいいよあんた

      • フロムロイヤリティ高くて草

  56. ボリューム以外でなぜオンライン周りを改悪したのか。
    ライズやりまくって正直やることなかった時にもオンラインでの交流が容易だから野良との共闘が面白かったのに。

  57. パッケージ版が主流だった時代は発売してすぐの中古対策もあってアプデ商法やってたのはわかるけど、DL版のほうが多そうな今になってもまだこの商法やってるの製作はほんとにゲームやってるんだろかとなる

  58. そもそも一瀬ならいいもの作ってくれるってのが間違いでは?ライズだけでみたらワイルズよりはマシって程度だし
    サンブレイクで鈴木が参加したから良くなった感じするしな

  59. ワイルズの出来関係なく任天堂ハード向けってだけでネガキャンされまくるからなぁ

    • 正直Switch2でモンハンはやりたくないわ
      サード移植ですら出来悪いからな
      やっぱPCをメインに据えてPS箱とクロスが1番ええ

      • ほらなwwwwww

      • 今のワイルズに起きてる不具合の原因の多くがPCとのクロスによるものだからクロスはもうさせないと思う
        今のカプコンにはこの問題をどうこうできる人がいないんじゃないかな

        • PCと同発にしたところでカプコンの嫌いなMOD入れられちゃたまったもんじゃないしな
          カプコンも対抗してアンチMOD入れて重くなるし
          CS先行で半年や1年後にPC版くらいでちょうどいいよ

      • Switch省けば出来が良くなるみたいな嘘やめてね

        • 一瀬が携帯機のこだわり捨てれば1番いい出来のモンハンができると思うんだよね

        • 別に一瀬が自ら好んで携帯機を選んでいるわけではなく、カプコンの販売戦略として携帯機でもモンハンを出すことを決めているだけでしょ
          その担当が一瀬ってだけ

        • ハイエンド機向けなら良いゲームになるってのがまさにワイルズで否定されちゃったの草なんよな

        • スペック制限あったほうが結果的にPCとPSXBOXの動作安定するでしょ。こんなワイルズみたいにクラッシュするくらいならそうしたほうがいい

      • これをワイルズの話題で書くのがボイルズたる所以やね

    • Switch版ライズはボイチャまともに出来なくて余計な機器買う羽目になったからなぁ

  60. 色々やばすぎて印象薄れてるけどチートMODが跳躍跋扈してる中、やめてくださいの張り紙一枚でなんとかしようとしてたのすごかったな

  61. 一ノ瀬モンハンにどれだけ予算が出てるか次第やな
    ライズのように販売目標100万本程度の低予算なら結構な博打になる

  62. ほんと足手まといだな
    ■■■■のせいで次回作は様子見するわ

  63. 過去作移植した方が売れそう

  64. 夏休み用にマガイマガドやティガレックスとか出せば結構人戻ってくるのに
    散々言われてその対応が高難度(同じモンスター)追加て
    このしんでも新しいモンスター出したくない症候群なんなのほんと

    • 🤓🥸マガ……イマガド???

  65. 社運を賭けた作品、確かに社運が賭けられたな…逆の意味で…

    • 初動800万見てから後出しで勝ち馬に社運賭けたはずだったんだよなあ

  66. モンスターハンターワイルズプレミアムシコシコエディションみたいなものじゃなければやる人は少しは帰ってくるだろうけどそれでも警戒する人の方が多いだろうからな…

  67. ストーリーズマルチだし少なくとも一瀬モンハンはswitch2独占は無さそうで安心

    • PSでも出てくれたら買うんだけどなあ
      独占はやめて欲しいんだよ

  68. MR出たら買いますとか言ってるホイルーどんだけドMなんだよ。笑顔でニコニコワイルズプレイしてそう。まあでもMRで一瀬氏が最高なモンハンライフ作ったとしても🤓が茶々入れて「鍋と蔵を追加します!」とかやってきそう。

    • 我々ホイルズが笑顔でプレイできてるのは、🤓の作るモンハンを求めてるからなのじゃ
      ワイルズのMRに一瀬氏のテイストは求めてないんじゃよ…

  69. MR出すならちゃんと藤徳にやらせろよな。こんな出来のMRを他の人に投げるなんて人権侵害だぞ
    一瀬鈴木は次のモンハンに全力出してもろて

  70. Switch2の独占とかにならなければ何でもいいよ

    • Steamで買いたい

  71. まあユーザーは度肝抜かすくらいアホだから次のモンハンも次の次のモンハンも馬鹿みたいに売れるよ
    んで小出しのクソアプデ連発にキレて不評になっての繰り返し
    結局バカが買うから悪循環は終わらない

    • それな。学習出来るならそもそもワイルズ買ってないという矛盾無視してるし

  72. 🤓なんと今度のモンハンはPS5、Switch2、PCで登場するモンスターが違い、それぞれ10体の計30体のモンスターが登場します!!

    • 🤓我々の努力不足もあり、5体しか登場できませんでした!

    • モンスターハンターワイルズ
      ロイヤリティゴールド
      アルミホイルシルバー

      発売!!!

  73. 🤓モンハンで信用が下がる

    前作(🤓)の出来から一瀬モンハンの初動がゴミカスになる

    一瀬が良作を作り口コミでジワ売れする

    前作(一瀬)の出来から初動が爆売れする

    最初に戻る

タイトルとURLをコピーしました