スポンサーリンク


モンハンワイルズって発売時期遅らせるべきだったよな

ワイルズ
スポンサーリンク

534: 名無しのハンター ID:0MbdK1Zn0
決算あるから仕方ないとはいえやっぱり発売遅らせるべきだったなと
明らかに開発間に合ってなかったし5月6月末くらいで良かった
539: 名無しのハンター ID:iq04NivNM
>>534
アンチ乙
伸びた期間🧀🫓こねてるだけだぞ
544: 名無しのハンター ID:6UZmXYPw0
>>534
2~3ヶ月伸ばしたところでチーズナンこねてる時間が増えただけだったと思う
551: 名無しのハンター ID:B5r9WeXV0
>>534
いやクオリティとパフォーマンスが相対する戦場を平定したってカプセルコンピュータさん言ってただろ
557: 名無しのハンター ID:WcrEAJdc0
>>534
開発期間伸ばしたらコラボに力いれるだけだよ
563: 名無しのハンター ID:zB+3b3ME0
>>534
双剣と弓見るように完全にスパゲティコード化してるから
発売後じゃもう直しようがないからなあピクセルリマスターみたいに全改修したような例はあるけどカプコンがやるはずない
619: 名無しのハンター ID:9ze9g/yD0
>>534
多少伸びたところで評価変わらなくね?未だにクソ重いの変わってないわけだし
633: 名無しのハンター ID:HA84E/190
>>619
少なくとも序盤の追加コンテンツのペースは上がったんじゃないかなと
細かいバグとかは変わらず見落としてただろうけど
545: 名無しのハンター ID:CvQjSdxC0
未だに開発間に合ってないのに5月6月で間に合うわけがない
554: 名無しのハンター ID:cN3EoIB20
一生不評食らってもそれでも小出しアプデは変わってないし、発売を遅らせてもその遅らせた分だけ小出しアプデの期間も伸びそう
561: 名無しのハンター ID:loCxeQJC0
6末だとミツネと豪鬼が最初からいる状態か
565: 名無しのハンター ID:kHA92f+q0
現状見たら1年は遅らせないとダメじゃないか?
571: 名無しのハンター ID:keOPk9aj0
なんでアプデで良くなると思えるのか
諦めろよこれアーリーアクセス版を買っただけなんだって
アプデ内容はもう決まってるんだよ
578: 名無しのハンター ID:DvGBKryW0
海外勢がパフォーマンスを理由に低評価してるから向こうから見たら勝負の土俵にすら上がらない足切りされた欠陥ゲーなんだよな

まあこっちから見てもそうだけど
ここを治さず自己満コラボとか論外ですわ

590: 名無しのハンター ID:TtxeCG0+0
>>578
Steamに記事が追加されるたびにLGBTスパムとパフォーマンスどうにかしろよコメが大量につくのなんか笑える
745: 名無しのハンター ID:J/q6dmLu0
>>578
白人様大好きで公式放送で英語音声垂れ流したりと媚び媚びだったのに
何故パフォーマンスに関しては白人様の逆鱗に触れるようなマネするんだろうな
吉田のは白人様のよりすごいってこと?
761: 名無しのハンター ID:VjiUucjW0
>>745
多分初回のTU告知放送?のこと言ってるんだろうけど、アレさ最初から録音してグローバルverと日本語ver出しちゃダメだったの?
580: 名無しのハンター ID:lmA8f36J0
仮にいくら延期しようがチーナンこねる時間かオメガでシコる時間が増えてただけだろここの三馬鹿だと
581: 名無しのハンター ID:TtxeCG0+0
仮に伸びてたら現状の危機感みたいなのもなく、よりナンのクオリティが高まるくらいの効果なのと
対抗馬なかったタイミングってのも重要だから騙せる人の数も抑えられてそう
ナイトレインとかが既に売られてる世界で後追いになるわけだし
582: 名無しのハンター ID:VOkjjZN20
本当に可哀想なのは次に出るモンハンだよな
ワイルズのせいで買う人減るし厳しい目で見られる
586: 名無しのハンター ID:QXoVjSbN0
>>582
一瀬モンハンの日常である…
589: 名無しのハンター ID:BtnTYYmF0
割と今回はマジもんの未完成品だからなぁ
半ライスとか馬鹿にしてた人達さぁ、ライズはクラッシュしてたかい?
今作はガチで商品として成り立ってない状況やから1年早いで済むか怪しいレベル
603: 名無しのハンター ID:uQIUJ56P0
>>589
半ライスとか言ってたやつらは自分には起こってないからクラッシュなんて無いとかそもそも買ってないとかそんなんだぞ
611: 名無しのハンター ID:Q00qOiqC0
>>589
仮にクラッシュ無かったとしても2ヶ月後のアプデで完結させた半ライスと違ってワイルズは半年経ってまだ終わってないからな
半ライスに最初からあった護石も後からだったし
621: 名無しのハンター ID:HA84E/190
>>589
半ライスはコロナ渦だと分かってても
んほってあのロードマップ見せたら流石に仕方ないと思うぞ
596: 名無しのハンター ID:SDQ33FlY0
UI直すのってめちゃくちゃハードル高いっていうし
やっぱワイルズはもうダメなんだ
598: 名無しのハンター ID:OP9Eh1IB0
ワイルズの酷いところの一つに過去に出来ていたこと、あったものがなくなってることがあるわ
シリーズ初作品かな?
620: 名無しのハンター ID:gO5IB7q10
>>598
開発が別会社になった作品並みに
なんであれもこれも出来ない不便なもんになってんだ?って思ったな
602: 名無しのハンター ID:keOPk9aj0
ライズはコロナで未完成品
ワイルズは普通に未完成品
609: 名無しのハンター ID:jZTxrV/40
設計する段階でモンハンと噛み合わない欠陥要素だらけなんだし、最適化が上手くいってたとしても歴代最低評価は揺るがなかったと思うけど
615: 名無しのハンター ID:CGmUQSk40
ワイルズの場合、発売1年遅らせたところで内容に変化なかったと思うわ
UIや最適化は自信満々で講演までやる予定だったんやで?
小出しアップデートも最初から決まっていたしなあ
626: 名無しのハンター ID:loCxeQJC0
予算青天井、期限無期限、ディレクター2人体制のAAAチームとかいう前代未聞の恵まれた環境からの
死産
653: 名無しのハンター ID:twlP7hbm0
>>626
死産ていうか無差別暴行を繰り返すクリーチャーが爆誕したって感じやな
親は育児放棄
657: 名無しのハンター ID:BtnTYYmF0
>>626
予算最小金冠、期限厳守、開発環境糞ショボ、若手含む数人程度のチームとかいう前代未聞の糞環境からの難産だったが立派な孝行息子になったライズ・サンブレイク
663: 名無しのハンター ID:QXoVjSbN0
忘れちゃいけないコロナ禍という前代未聞の特大トラブルも追加で
ワイルズと比べたらよくやったとしか言えんよ、ほんと

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1759217154/

コメント

  1. 発売時期遅らせても未来は変わらなかったと思う。ワイルズ開発してる最中で既に「自分達の拘りの世界観」がユーザーにウケると勘違いしながら開発してるわけだから。最適化に関してもこの期に及んで未だに出来てない事考えたら1年も2年も延期出来るわけないから結局そのままの状態で発売しただろうね

    • まさにそれ
      発売時期ずらしても圧倒的不評の元凶と目指す所=FF外伝が変わらないからね

    • 奇しくも現状が仮に半年延期したとしても最適化は出来てない事を証明してるしな

      • あと一年追加されてても大型コラボオナニーコンテンツをあと2つくらい追加して、内容全く同じのお出しして来そう

    • ほんこれ。数カ月延期したところで何も変わらなかったと思うわ

  2. 生まれてきたのが間違いだったね⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎

    • 膨大な金と時間と人手をかけて捏ね繰り回してたら産まれた特大の💩だ
      まさに圧倒的呪物に相応しい

    • 何回も言われてるが素直にワールドグラ、サンブレシステムの亜種希少種以外の今までのモンスター+新モンスターでやってれば良かったのになぁ
      まあそれだけだと集大成になるから新しい何かも必要だが

    • 長年続いたシリーズを終わらせるどころか企業イメージにすら傷付けてるからな
      あの環境では若手は育たないだろうし優秀なやつから抜けていくから立て直しも困難なのでは
      本当に生まれるべきでは無かったとしか言えない

      • まぁ行き着くところはそんなん重用してたカプコン側の采配と体制の悪さなんだが
        例の企業レビューまんまだな、ある意味当然の帰結とも言える

    • まだ〇産のがマシレベル
      現状の無理やり延命処置したコロシテ…状態は
      見るも耐えないわ…

    • 生まれるべきではなかった

  3. 最適化対応が劣後になってる時点でお察し

  4. 寝る前にする💩と起きてからする💩に違いがあるとは思えんのだが……
    仮に今日ワイルズが発売したとしてクソゲーじゃなくなるのか?

    • いっぱい溜めてから出した方が気持ちいいんじゃない(

      • 公衆の前でいっぱい溜めてから💩全部出したら気持ちよかったけど何故か大勢から非難中傷の嵐です
        💩して気持ちよくなってただけなのに理不尽です

        • 臭死了

  5. 藤徳の方向性がマズイのだから期間の長さは問題ではない

    • そう考えるとスタート地点から間違えてたという事になるな

  6. 無能に時間与えたところで結果に結び付くワケねーだろ

  7. 発売期間というよりチート対策もできてないくせにクロスプレイにしたのが間違いだったのでは?それのせいで装備はαとβ同じでクソダサだし データはクソ重クラッシュ多発 UIは最悪 WIBと同じく同機種だけでしか遊べない仕様で良かっただろ

    • PS5だけで出してたら問題なかったみたいな事言っとるけど障壁扱いされてんの忘れたら駄目よ?
      藤徳の拘り吉田LOVEを優先してそれ以外を雑に扱った結果なんだから同機種に絞った所で結果は同じだったって断言できるよ

      • 悪い めちゃくちゃ良い文書いてるのは分かるんだけどな「忘れたら駄目よ?」が可愛すぎて全て持ってかれたww

      • まあPS5だけなら完全なる爆死だろうからな…

        • ん?そういうことじゃなくてPS5はPS同士 PCはPC同士でやればいいんじゃね?って言いたかったんだ。すまねぇ けど上に書いてあるけど中指眼鏡たちの拘りがあるから変わんねぇよなぁ……

        • 言ってる事はわからんでもないよ、まあ内容に関しての多少の好転はあったと思うよ
          クロスプレイが無ければもう少しそれぞれの最適化にキャパさけてかもしれないし

          PC側が他所と関わらないからチート問題が今ほど文句言われなかっただろうし
          アンチチートプログラムに関してもう少し軽減出来てた可能性がある

          あとクロスプレイがなければ各プラットフォームごとのサーバー同期問題もなかったから
          初期段階からあった部屋やパーティのフレンド関連の問題解決が早かったかもしれない

          ゲーム自体の眼鏡達の拘りは仕方ないにしても
          クロスプレイがなければ、いくつかの快適性はかなり早く改善されてたかなって思うよね

  8. 結局のところ、ワイルズがクソゲーだった理由は全部🤓のこだわりのせいに帰結するんすわ。
    だから、発売期間伸ばしてもモンスターもいないボリュームもない最適化も不十分なFFもどきが爆誕するんやないかな。オメガのテクスチャにあと5年はかける羽目になるだけだと思う。

  9. ■■■■って開発6年掛けてるんだっけ?開発が間に合わないとか言えんやろ
    単純に力を入れるところが最初からおかしいんで発売を延期しようが変わらんわ

    • 6年もかけてこの程度とか絶望感あるな

    • 6年…?😨

      🤓
      👕<MH6

  10. 発売時期延期したところでなんも変わらんかったと思うぞ。FF15も延期してとんでもない物が世に出ただろ?あれと同じ。

    なんならフィードバック受けてる今ですらまともに改善調整出来てないし、OBTのフィードバックも半分適当に対応してたんだから、どう足掻いても不評からは逃れられんよ。

  11. 2ヶ月伸びたところで何ができるんだよ…

  12. 伸ばしたってせいぜい上位ゾシアと戦える程度だろ。

  13. 確かに更に2ヶ月分大自然を味わいに海外旅行できちまうから小型生物の挙動や釣りがよりリアルになった可能性あるな!

  14. どんなに遅らせてもクラッシュやバグ治せなさそう

  15. アンチ乙よしなまが言うにはマーケティング的には成功だから──。

    • チー牛界隈の配信者はやっぱ言うことがちげーわ😂

    • 誰だよソイツ、存在する価値ある?

    • マーケティングの意味わかってんのかね?「企業活動を持続的に成長させるための一連の活動および仕組み」だぞ?既に持続的な成長の為の今年1年のリピート販売が壊滅状態で何がマーケティングが成功してるんだろうな

    • 臭そうな名前

    • ワイルズの初動には成功し
      モンハンというタイトルを殺したなら
      これを成功と言えるのかどうか、だな

  16. ある意味ワイルズがこけたお陰でモンハンモドキのワールド路線が終わってくれそうではある

    • モンハンごと終わりそうなんですが…

  17. なんなら1年前発売でもバグが増えた全く同じものが出てきたんじゃないか
    アプデの周期は今の2倍になります

  18. バカの考え、休むに似たり

    • 「下手な人が考えても良い考えは出ないのに、時間を浪費するばかりで、相手を嘲笑する際に使う言葉」であり、「馬鹿の考え休むに似たり」もこれをもとにした同義の表現として使われます。
      意味
      よい考えも出ないのに、いつまでも考え込んでいるのは時間の無駄で、効果がないことを意味します。

  19. 伸ばせば伸ばすほど無駄な拘りばかり多くなって余計に酷いことになってたと思う

    • ワールドでも最初に作って細部まで拘りきった古代樹が聳え立つクソで、恐らく納期デッドの終盤に作った龍結晶が(比較的)ギミック少ない良マップだったっけな

  20. いくら伸ばしても良くなる気がしないし、さっさと発売したのは英断だったのかもな

    • ぶっちゃけワイルズってグラと革新的期待感補正がないワールドみたいなもんだからワールド2としては正統に進化してんだよ
      ただモンスターとかBGMとかはワールドみたいなセンスはない

      • ワールド/アイボーがこの世に存在していなくてワイルズがパッと世に出てきたら、この惨状でも少しは評価されたかもしれないね

        後継作として見ると進化してる部分があまりにも少ないというか、拘り拗らせて悪化してるのよ

  21. 無理矢理決算前に出そうとしなければ多少バグはなくなったかもしれないけど最適化が完了する訳でも開発の「こだわり」が消える訳でもないし自分達の思い通りにプレイしないと即ナーフして潰してくるし最適化やバグ修正よりコラボ優先の方針が無くなる訳でもないし
    なんていうか最初から詰んでるんだよな、多少延期したところでどうかなる部分が少なすぎる

  22. 決算タイミングに無理矢理出したのはある意味正解だった気もするんよな
    どうせ6月とかに出してもほぼ内容変わらずに叩かれてただろうし、それならさっさと叩かれて開発が危機意識持った方がいい。幸い2〜3月に他の主要タイトルも無かったから売上自体は伸びたわけだし
    早く出したから未完成品で…とかいう話じゃ済まないやろワイルズって

  23. 大半からツッコミ入ってるからまだいいけど、この期に及んでよくまぁ発売遅らせれば良くなってたなんて思えるな

  24. Dが腐りきってることが原因だから開発期間が伸びたところで良くはならない。むしろ更に余計なことをして悪化させる

  25. 事情があったにしろライズが未完成リリースで半ライスって呼ばれるぐらい叩かれたんならその時点で問題点の改善を開発中のゲームには反映しておくべきだったろうに

    なんで悪化してるんですかね?

    • そもそもライズは最適化はかなり頑張ってたし、ゲーム自体も百竜夜行みたいなスベったものもあったとはいえ面白くしようという気概は一応感じられたからな
      それすらできてないこのゲームはライズの問題点を反映する土俵にすら立ててない

      • サンブレイクの縄張り争いのプロレスとかワイルズ見てるとちゃんと処理落ちしないようにとか意味あったんだなて
        YouTubeの縄張り争い動画もサンブレイクばっかだし

  26. 本来なら今もこのゲームの発売を待ちわびてたかもしれないと思うとゾッとするね
    この不作の中で満を持してのモンハン発売!お前ら祭りだ!でこれが来てたってことでしょ

  27. Xで自分の好きなゲームが世間的にはクソゲーらしくてワイルズワイルズ煽られてワイルズみたいなクソゲーと比較すんなてキレてた奴みたな

    • 仮にクソゲーだとしてもワイルズよりは遥か高みにいるだろうからキレてもしゃーない

    • 忖度優秀賞仲間のDQ3HDですらゲームとしては成立してるだけずっと上の評価になるからな…

  28. てっきりアイスボーン(最終アプデ済)の続編が出ると思ってたら、ワールド(しかも発売前の未完成品)の続編だったんだよな
    なんで一回極限まで退化してから変なステータスだけ伸びてるんです?

    • え…そうだったんか(困惑)ジャナフ亜種、ガロン亜種とかミラボ匂わせみたいな事があったか、IBの後だと思ってたそれにしてはワールド要素なくてウザかったけどワールド(未完前)のヤツだったのかよそれだとしても4G要素の方が多くね?正味、4Gリメイクって言った方が説得力ありそう それはそうとガーディアン装備のNPCをファビウスの引き立て役にするのやめて貰えませんかね

  29. →クオリティとパフォーマンスが相対する戦場を平定したかを紐解いていく

    平定出来てないから歌姫が焼け野原で護摩業してるんだよね

  30. 突途中で方向転換したんだろうなって感じるところは割とあるしあと6年くらい金と時間をくれてやればワンチャン面白くなったんじゃないかね

    • 無いです

    • 開発期間6年のビチビチ💩をお出しされたからな…さらに6年伸びたら倍の量のビチビチ💩💩になるだけなのでは

    • 藤徳を外すって必須条件が抜けてる時点でワンチャンすら無いでしょ

    • 12年もあったら桜井ならパルテナスマブラエアライダーに300本のゲームノウハウ動画出して2年も休めるんだけど
      ワイルズにそんな価値あるか?

    • 方向転換じゃなくて迷走してただけ

  31. スレの方で既に言われてるけど開発期間伸ばしてもチーズナン作る時間が増えるだけだぞ

  32. 最近のゲームそんな感じの多いよね
    まあワイルズは明らかにどれだけ人をつぎ込んでも足りないくらいのことしようとしてるのに🧀👹🎸🔫🤖してしまったから特に酷いんだけど

    • ゲーム屋なのに映画を目指したがる所が多いからだね。それとも昔のSFCとかでも目指してたのかねぇ?

  33. 仮にバグが無くて最適化されてても、出されるのは何の問題も無いのにクソゲーであると言うストロングスタイルのクソゲーだから、発売延期しても無駄だろうな。

  34. まず🤓とReエンジンとかいうカスをゴミ箱にブチ込まないとな
    現状だと百年あってもクソゲーのまんま

    • REエンジン自体はそんな悪いもんでもない
      こだわり眼鏡のせいで若手以外辞める→🤓AI使えばいいんだ!→謎のコードとバグが山盛り増える
      って流れだろうから問題はこだわり眼鏡と
      そんなこだわり眼鏡を気に入って使い続ける奴らだな

      • AIは順序立てて整合性を取るのが致命的に苦手と言うか、仕様上不可能レベルだからね
        単純な小説ですら追加でプロンプト打ち込むとしっちゃかめっちゃかな流れの文章出してくる
        実務じゃ使い物にならねんだわ

  35. 2年前ぐらいにアーリーアクセス版として出してボッコボコにされてたら製品版はマシな出来にはなってたかもね
    でもそうはならなかった
    ならかったんだよ、ロッソ

  36. 手動承認邪魔すぎんだけど
    特に銅鑼ね◯ちゃん

  37. 映画に勝てない映像、小説に勝てない物語、芸術に勝てない造形、クラシックやポップスに勝てない音楽には死ぬほど拘るくせに、他には無いゲーム性にはまったく拘らないからな。
    そんな所は過去の遺産を食い潰した後は生き残れるはずが無い。

  38. 2ヶ月延ばそうが1年延ばそうが10年延ばそうが今の評価と大して変わらないと思うんですけど(名推理)

    ちなみにバグがほとんど無かったとしても面白みは感じないだろうから、器は綺麗で中身はごく普通のレトルトカレーみたいな感じになりそう

    • そうなんだよね
      仮に無数のバグや簡悔を全て消せたとしてもゲームそのものが面白くないから結局終わってる

      • それならまあ普通のガッカリゲーだから割とよくある話というか、叩かれることはあってもこんな惨状には至らなかったろう

        ある意味今のゲーム産業が抱えてる問題の縮図みたいなタイトルだから他社もこれを機に我が身振り返ってくれるといいなあ…

  39. そもそも、出さなければよかったのでは?

    • 現実的にワールドもライズも売れてるから新作を出さないって言うのは難しいだろうな…

      根本的にちゃんとしたゲームを作れって話で落ち着くんだろうが

  40. ワイルズの悪評は任天堂の仕業だとか、ワイルズアンチになるやつはゲームへの愛が足りないとか、文字通りすぎる言動のホイルーを見かけてしまって絶句した

    • ネガキャンされてもちゃんと評価されてたサンブレイクと一部の声が大きかっただけのアイボーワイルズだったという皮肉

  41. 船頭多くして船山に登るってレベルじゃないからな、山に登ってさらに火口に突入してるわ。

  42. 昔一年発売延したらまだマシだったじゃと話したらその分チーズナンに拘るだけと返されて返す言葉が無かったわ
    つまり何年延ばしてもその分拘るだけだから🤓🥸がトップの時点で詰みなのよ

    • 結局コレに尽きるんだよな
      どうせチーズナンとか豪鬼とかオメガとかギターとか飼いならされた野生ほぼ無しの動物観察とかに費やして終わり
      仮に十年あっても百年あっても同じもんかそれ以上に酷いもん出てくるだけよ

  43. 今回は明確にハズレ。
    何が駄目だったのかしっかり反省して。

    • そもそも初期ライズの時点でしておくべき反省を社全体で共有してないからこうなったんで…

      • それならワールドアイスボーンからだよ
        勝手に外伝って壁作ってんのワイルズの開発サイドなんだからさ
        ライズは色々事情あってサンブレイクでは取り戻した訳だからね、流石に難癖つけるにしても無理筋すぎ

        • まあワールドも日本に受けず早い段階でワゴンセールだしアイボーはワイルズよりマシな程度のゴミ評価だからな…

  44. 開発期間もっとあっても渾身をナーフしたり騎乗ヘビィをナーフしたり魚ーフしたり(その間、釣りを邪魔してくるクソ鳥は放置)してくる嫌がらせナーフ祭りは変わらなかっただろうね😨😡😭

    • あ、おい待てぃ(江戸っ子)釣りを邪魔するのはクソ鳥だけじゃないゾ クソ眼鏡編纂者も追加して どうぞ

  45. すでに半年の追加アプデが入ってるのに初期から悪化してるんですが・・・

  46. アーティストかぶれの人間は金と時間に余裕があると
    クオリティアップと称して無限にだらしなくなってしまうんや

  47. 中身をゴミにしたのは例の二人の責任だろうが、あれだけワールド以降言われてた小出し路線を悪化させてる辺り本当に文字通りPは上の言いなりなんだろうな
    擁護とかじゃなくむしろ真逆なんだけど、なんか思った以上で色々悲しくなるわ本当

  48. 今のところMRで化ける気配すらない。
    仮に腹をくくってMRにコストかけて大幅改修したところで売れる見込みすら立てられないのが今の状況だろうに。このデカい負債の大穴をどう始末つけるつもりなんだろな。

  49. 普通に軽くしたら内容については目をつぶってもいいと言えるくらいそもそもゲームにならない重さ
    何が12月にやるだよオメガ延期してでもやれや

  50. 6年も与えるからこだわってしまうのであって、逆に開発期間が半年に制限されてたら今よりは良いものができたんじゃない?それともそれでもナンをこねるところから始めるのかな?

  51. 豪鬼ギターオメガアプデがそもそも存在しなければ圧倒的不評の方は無かっただろうね
    まあそれでも全体評価賛否両論は避けられない出来なので結論そんな変わらないけど

タイトルとURLをコピーしました