スポンサーリンク


CAPCOMさん、この状況で講演会を開いてしまうwwwww

ワイルズ
スポンサーリンク

129: 名無しのハンター ID:SadP4nWD0
社内評価の個別目標という達成するためにやってる感出さなきゃいけない開発者の皆様。
UIもパフォーマンスも悪いですなんて口が裂けても言えませんなぁwww
146: 名無しのハンター ID:adtFJ6pm0
>>129
カプコンの開発者って大半がアニメーター職らしいからゲーム開発の技術継承とか開発が全然出来てなさそう
176: 名無しのハンター ID:G0dwMbi50
>>146
ノウハウあるはずなのにあるようには感じられないもんなー
202: 名無しのハンター ID:S4uWqXee0
アーティスティックな要素ばかり先行してたり奇妙極まりないUIの実装とか見る限りアート系人材ばっかでエンジニアリング方面はガタガタになってるんじゃないのモンハンチーム
222: 名無しのハンター ID:CQNlhT0t0
CEDEC2025 『モンスターハンターワイルズ』を快適な動作に導く!パフォーマンス調整の全てhttps://cedec.cesa.or.jp/2025/timetable/detail/s67ad32469773b
228: 名無しのハンター ID:JuqaXkF70
>>222
> 講演内では

『CPU負荷』
『GPU負荷』
『メモリ使用状況』

の3つの視点から話を展開していきます。
☝🙄

250: 名無しのハンター ID:cITtYnaC0
>>222
🖕🙄👎
267: 名無しのハンター ID:kCsLaDtx0
>>222
これはお笑いライブ会場だから・・・
284: 名無しのハンター ID:KQgoSFZJ0
>>222
本当に頭おかしい
300: 名無しのハンター ID:7YDQP0Zd0
セッション内容
本セッションでは『モンスターハンターワイルズ』のパフォーマンスチューニングについて、どのような目標を掲げ、どのような対策を進めていたのかを、実例を交えつつご紹介します。

昨今のゲームは安定した動作、高フレームレートの実現がより強く求められます。しかし、多種多様な環境でそれを達成するには、様々な角度からの対応が必要です。『モンスターハンターワイルズ』も多分に漏れず、茨の道を歩むことになりました。

ゲームの売りとなる要素を実現しつつも、安定した動作を守り抜くために、数多の戦いを繰り広げて来ました。
クオリティとパフォーマンスが相対する戦場を、いかに平定したかの歴史を紐解いていきます。

講演内では『CPU負荷』『GPU負荷』『メモリ使用状況』の3つの視点から話を展開していきます。
本セッションを通じて業界全体の『パフォーマンス』への意識をより高め、ゲームクオリティそのものの向上に寄与することを期待しています。

専門的な部分への言及も一部ありますが、出来るだけ分かりやすい説明を心がけるため、より多くの皆様にご参加頂けますと幸いです。

310: 名無しのハンター ID:R2/ewYBM0
>>300
参加してぇー
331: 名無しのハンター ID:G0dwMbi50
>>300
きっつ
336: 名無しのハンター ID:BXJJ0Ilu0
>>300
平定……?
351: 名無しのハンター ID:xyCCmMUr0
>>336
セッション当日までに平定するという予言書だぞ
344: 名無しのハンター ID:w8rKPwiH0
>>300
クラッシュ騒ぎの中 この講演会やるのほんまウケる
ヤジが飛んできてもカプコンの自業自得としか思えんぞ
362: 名無しのハンター ID:G0dwMbi50
>>344
その場にいたらこいつら聞きに来てて草とか思うかもしれない
354: 名無しのハンター ID:5Ps/hhY20
>>300
>ゲームの売りとなる要素を実現しつつも、安定した動作を守り抜くために、数多の戦いを繰り広げて来ました。

>クオリティとパフォーマンスが相対する戦場を、いかに平定したかの歴史を紐解いていきます。

ここの自己陶酔感すごい
上がそうなら下までそうなのか

364: 名無しのハンター ID:s1QR82O/0
>>300
MハシのPCも無事平定したしな
393: 名無しのハンター ID:s1QR82O/0
カプコンの講演会ってこれポップコーンとコーラを持って見に行くべきかな?
504: 名無しのハンター ID:ZdowE3VGM
金払うからリモートで講演聞きたい

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1751414942/

コメント

  1. しくじり先生みたいな講演会なんやろ

  2. 絶対に笑ってはいけない講演会

    • 笑ったやつから会場の外に連れて行かれそう
      最終的にみんな消えそう

  3. 公演する社員も行きたくないよ、こんな罰ゲーム。

  4. こんなもん会場ヒエッヒエの失笑もんだろ
    令和の見世物小屋かな?

  5. 一族経営だからイエスマンじゃない有能な奴は辞めて行った

  6. 他の日程、時間帯でもワイルズいろいろ突っ込みどころしかなさそうな公演やるじゃん。アーティスト様もやるみたいだな

  7. 顧客の期待の裏切り方とか、ウィルスの売り方とかの方が良いんじゃないか?

  8. マジでズレてんな
    これじゃあワイルズみたいなものが出てくる訳だ

  9. 辻本の講演会もあるじゃん。
    マジで金払って参加してくるわ

    • 報告待ってるぜ

    • 辻本のは撮影投稿NGになってるの草生える

  10. 煽りでなく、従来のUIから現在のデザインに変更した理由や意図、設計コンセプトを聞きたい。
    当然ながら、設計時点ではプレイヤーにメリットのある理由が示されていた筈。

    • プレイヤーのことなんて考えてるのかなぁ
      自分らが気持ち良くなれることを最優先しました!って言ってくれた方が納得できるレベル

    • オシャレは我慢だぞ

    • モンハンはブランド的に売れるのが分かり切ってたから
      会社のビジネスや政治に上手く利用されたのではと思っている。
      UIも講演するのが初めから決まってたのを見ると
      既存の物を使ったらドヤれないし成功ありきで作ってるから誰もノーを言えない状態になってた

  11. ユーザーへの配慮についてはダンマリして、どこをどう拘ったのかについて延々と語ってそう

  12. UIの講演もそうだけど
    ワイルズ発売直後に辻本がその功績で開発トップの総責任者になったり
    最初から成功することが決定事項になっててその前提でスケジュールが組まれてるから
    発売延期したり失敗を認めることが出来ない最悪の環境になってる。

    • >最初から成功する前提
      これ日本人の悪いところめっちゃ出てるよな、WW2からまったく成長してねえ笑

      • FFもそうだけど面倒くさい対処から逃げて皮算用と希望的楽観で動くの今の日本の致命的な欠陥だと思う
        たまたま上手く言った瞬間しか夢見てないから今みたいな圧倒的不評の緊急事態と不具合問題が発覚した時に後手どころか何にも対応できずこうなる

        世間に注目されてる時こそ常に最悪を想定して👹とか🎸みたいなふざけたもん作るよかバグ取り修正と地道な努力に勤しまなけりゃ勢いも地続きせんのに

  13. ここまでユーザーの神経を逆撫でするアプデ繰り返してるから真面目にカプンコは自分の都合のいい評価しか目に映らないサイコパスの可能性がある

  14. 勉強したい人は反面教師になっていいんじゃない?

    • 半分ぐら怖いもの見たさの人で埋まってそう

  15. こんな所までPSO2なぞるの奇跡過ぎるだろ

    • これが!わー国の!国力!だああああ

  16. 顔写真まで載っけられてて草
    戦犯リストなのか生贄リストなのか

  17. >ゲームの売りとなる要素を実現しつつも、安定した動作を守り抜くために、数多の戦いを繰り広げて来ました。
    >クオリティとパフォーマンスが相対する戦場を、いかに平定したかの歴史を紐解いていきます。

    キッッッッッッッッツ

    • 「戦い」「戦場」「平定」めちゃくちゃ自己陶酔してんな
      しかも歴史ってほど時間経ってねーだろ

    • 🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
      戯言ほざくのも良い加減にしろよホンマ

  18. ワイルズ起動中に1フレーム毎にSSDに書き込みがされてるみたいだぞ
    これSSDの使用限界が早まるし、高スペほどより寿命が早く尽きるってことよな

    • 起動しない、が最適行動の良くわからないクソゲー
      CPU圧迫しない他におもろい作品本腰入れて探すかぁ…

      • エルデンリングナイトレインおすすめしますよ

        • エルデンリング本編DLC含めてやってたからナイトレインの操作感や世界観への慣れは全く問題ないんだけど毎回使える武器ランダムっぽいのが個人的な好みに引っかかってるんよね
          持ち帰り出来たりとか毎週ドロップする武器種指定とか出撃時デフォで好みの武器種使えるシステムあったら即買う

  19. 講演会の依頼が来た時は
    「1000万本売り上げたワイらのありがたいお話、ありがたく聴けよ😄」
    って感じだったんだろうな

  20. やらかしている中、CEDECで講義開くのPSO2と同じ道を歩んでいると実感させてくれるね
    目指せ国の建国!

    • もん、文句というか意見もセデッチュだったな
      こっちはどんな語録が飛び出すやら

      • 懐かしいわ

  21. マジでどのツラ下げて公演出来るんやろな
    恥ずかしくて出てこれないだろ普通の感性してたら

    • 下手すりゃ殺し屋けしかけられてもおかしくないと思うわ、俺だったら出なきゃクビだとしても絶対嫌だよ、怖すぎて出れたもんじゃない。

      • その発想は一線超えすぎ。煽り抜きで病院に行った方が良い

        • え?こういうぶっ飛んだ発想の人間が会社丸ごと燃やした事件をもう忘れたんか?
          お前こそ平和ボケ疑ったほうがいいよ

      • 下手しすぎだろ…

      • イキリ陰キャはどんな状況でもバカにされるって覚えといた方がええで

  22. セッション数が合計で19とか多すぎだろ
    どんだけ見栄っ張りなんだ

  23. アーティストが見栄えばかり気にしてUIの使い勝手を考えてないみたいなのをよく聞くけど
    アート的にも良いところある…?
    使いづらいけど画面がめちゃくちゃカッコいいとかも全然なくない?

    • ペルソナ5みたいにオシャレなら多少使いづらくてもいいんだけどね、ワイルズは使い辛い代わりにアート的なデザインも良くないから救いようがない

    • とっ散らかってて見た目にも美しくないよね
      エアプでも使いづらそうだなって思えるからある意味ナイスデザインかも

    • 簡素でいいから使いやすいUIにしてほしいな
      ペルソナのUIも派手な見た目の割に直感的に操作できるからこそ評価されてる訳だし

    • 体力ゲージがびょんびょんするのとかカッコいいと思ってるんだろ

  24. いかにユーザーを騙し無料アップデートで嫌がらせをするかって内容なら有意義な時間になると思うよ

  25. ワイルズでしくじり先生見たいけどプライド高そうだし出演は無理そうだな

    • 言うほどしくじり先生で見たいかい?
      破壊したハードの修理費用補填しないまま地上波の番組に出演して「失敗しちゃったんですよォ〜たははw」なんて言われたら
      マジのガチで殺意湧くと思うぞ?

      • それが援助するところまで込みで見たいのはある

        • ごめん炎上

        • ンフフw

  26. 何貰ってきたか一切見せてくれないままナタがアイテムBOXに全部ぶち込むようになったんですが素晴らしいUIですよね

  27. で、我々ユーザーへの顔出し謝罪状況説明配信はしないんかい?

  28. 正直めっっっちゃくちゃおもろそう

    • interestingじゃなくてfunnyの方でね

  29. 大阪の会社なだけあってお笑いやるの上手ですね

  30. CEDECはオンラインパスあるから見ようと思えば見れるよ(4万円)

    • ロイヤリティが試されるな…

  31. マジかよ
    それより今騒がれてるクラッシュについてのカプコンの見解教えてほしい

  32. 普通に集客見込めそう

    • 裁判傍聴だって倍率十倍百倍がデフォの大人気コンテンツだからな😁

  33. コントのネタかなんかだろ
    M1優勝できるわ

    • 開発がお上手どすなあ

    • 随分小綺麗なUIどすなぁ

  34. よー知らんけど事前に収録してたのを流すんだろ?
    まさか生中継じゃないよな?

  35. 何もかも上手くいって世界中から神ゲー神企業として賞賛されてる予定だったんだろうな

  36. チーズナンにワイン引っ提げて参加する猛者いないかな?

  37. 中止にしたほうが良いだろ
    どの面下げて話すんだこれ

    • 中止→逃亡ですか?
      公演→しくじり先生

      もう詰みやw

  38. これまじで聞きてえwwww

  39. 圧倒的に不評なゲームの講演会とかやる方も聴く方も地獄では…?

  40. 特大の失敗という最高の教材

  41. カプコンがナイトレイン開発したことにしない?

  42. よりによって1番の問題点を題材にすんのかよ
    今からでも良いからチーズナンの作り方講座にした方がいいよ

  43. もう二度とモンハンワイルズプレイできなくていいから金返してほしい。

  44. ええやん究極のアンチパターン集だぞ
    こんなためになりそうな講演はそうそうない
    業界問わずプロダクト製作に携わる人たちのために是非とも実施してくれ

  45. 全員に冷ややかな目でおまいうと思われながら話さないとなのめちゃきついやろ。
    罰ゲーム以外何者でもねーよ。
    倒産さしたやつの仕事のノウハウ誰が聞きたいのよ。

  46. 勉強になりそう
    勿論失敗に邁進する事になる事例として

  47. >本セッションを通じて業界全体の『パフォーマンス』への意識をより高め

    この一文だけでワイルズ本編の変なストーリーの100倍面白い
    業界の意識とか語れる立場じゃねーだろどう見ても

  48. なんかMハシが自分でPC弄ったのが悪いワイルズは悪くないおま環だろワイルズのせいにした事をカプコンに謝罪しろみたいな感じで責められてるみたいだな…
    PCクラッシュした挙句こんな死体蹴りみたいな追い討ちするとかマジで人の心ないんかレベルだろ
    自分らがやってる事おかしいと思わんのか?
    Mハシからしたらもうワイルズに関わりたくないになってもおかしくないだろ

    • 正直いってあんだけモンハンに寄り添ってた側のМハシすらいとも容易くボロクソ誹謗中傷できるとかホイルーはもう一線超えてるわ。
      МハシにPCに対する落ち度が仮にあったとしても、マトモな人間ならまず落ち込んでる奴に追い打ちなんぞしないんよ。非難するにしても一段落してからなのよ。
      なんなのあいつら、ピラニアかよ

      • ホイルズとかもうそういう可愛い話じゃないよな
        と言うかワイルズに全く原因ないとかいう発想誰が見てもおかしいだろ
        挙句ワイルズの最適化不足のせいにした事と自分の知識の無さが原因に訂正しろとかもうマジで信じられん域だよ
        Mハシのコメ欄地獄みたくなってるよ
        自分の好きだったモンハンにPCやられて更に叩かれてモンハン公認名乗るなとかコメ欄やXで叩かれて
        もうまともな奴はワイルズ近付かんだろこれ

      • そもそも非難される事も謝罪みたいな動画出すような事もしてないんだよな

    • なんでいきなり関係ない話始めたの?売名?

      • お前のホイル帽子穴開いてるぞ、穴から変な思考が入り込んでるから早く直せ

  49. これマジで貴重な講演だぞ。失敗に至る過程や考え方が大量に公開されるなんて滅多にない
    全ゲーム開発者が耳かっぽじって聞くべき

    • ウキウキでドヤろうと準備して濃い反面教師エピソードがいっぱい出そう

    • 普通に
      人的、時間的、技術的リソース足りなくて
      仕様決定遅れてプロジェクト進行破綻しただけのような気がするが

  50. これの録画に笑い声のSEつける仕事やりたい

    • 録画の8割以上にSE付けることになりそう

  51. 起動したらCPU破壊されるし
    公演聴いて笑うくらいしかやることねぇ

  52. 本日アイドルかなんかが公式生放送でワイルズやるらしい
    つまり公式生放送の場でクラッシュという伝説を目撃出来る可能性があるぞ

    • もういっその事クラッシュ連発して空気冷え冷えになってほしいわ

      • ひとり急病で欠席だってさ。逃げたな賢い

    • そういう時だけアンチチート無しの特製PCでプレイさせそう

      • これもう開発直々に欠陥品と認めてるようなもんじゃん…

      • 開発版でやらせるのはありうるね🤣

    • 確か双剣使いの子が2、3人いたの笑えるんだよな
      公式の場でナーフのお気持ち表明したら評価するわ

  53. 中止した方がいいんじゃ…😰

  54. ジミー大西枠かな

    • いや、あいつは知的患ってるけど、サヴァン症候群で芸術の類はまじで特化してるだろ

  55. CAPCOM側は「こいつらなら騙せそう」って思ってそうだけど
    参加者全員がワイルズが抱えてる問題と無能開発の現状を知ってる上で聞くんでしょ
    中には実際にクラッシュしたり、既に売ってたり、アンインストールしてる人も居るだろうね

    • CEDECはガチのエンジニアしか参加しないよ、基本的には
      だから本当に失笑ものだろうね…

  56. CEDECかなりガチめで茶々いれれる雰囲気の講演会じゃないんだよな
    会社が金出してくれるから行ってくるけどレポートがめんどくせえ

  57. わーくに、ヨシダ「藤徳お前もfamilyだ」

  58. 旧国2かよ
    ィマッチュ・ソレアトデキ公と仲良くなれそうやな

  59. >昨今のゲームは安定した動作、高フレームレートの実現がより強く求められます。
    >しかし、多種多様な環境でそれを達成するには、様々な角度からの対応が必要です。

    もはや盛大な皮肉だろ😥

  60. 全ては「最高に没入できる狩り」のために。モンスターハンターワイルズのナラティブデザイン事例

    UIとパフォーマンスが話題になってるけどこっちもひどいぞ
    ナラティブって要はストーリーにおけるたこシあのことだけど一本道で寄り道すると怒られるゲームデザインとかナラティブの真逆じゃん
    どの面下げてナラティブ云々語る気だよw

    • ワイルズは全部盛りの癖に、好きに食べさせてくれないし、食べ方をイチイチ指示してくるし、文句言うと帰れって言うし、帰ろうとすると帰るなって怒るし、拘りだけはやたら強いし、そんでそんなに拘りは強いくせに結局味は不味いし、金だけはどうやっても取ろうとする

  61. 講演会もAIにやらせるのかね

  62. 面白すぎる
    カプコンはお笑いの才能があったんやな

  63. 金払うからリモートで参加させて

  64. なんかワイルズかReエンジンにVRAMリーク疑惑あるけど大丈夫か?
    いやワイルズがバグまみれなのは元々なんだが

  65. 去年のCEDEC
    「GitHubが推進するAI拡張型開発と株式会社カプコン様事例」
    ttps://youtu.be/3aI36PV3HQw?si=X5C1u01JQvAxomxG

    あっ・・・😰

    • えっ何これは…😱

  66. アーティア製造解体UI周りはマジでAIに作らせてAIにテストプレイさせて終わったんだろうなという感じがすごい
    0.2秒しか見えない抽選結果といい、毎回聞いてくる装備確認といい、武器じゃなく部品にロック機能といい、作った武器が解体時にランダムに並ぶ仕様といい…
    ほんまなにこれ?これマスターランクでもこのままやるんか?

  67. 公式X見てたけど元闇の組織がインテルきっかけでキラキラホイルーになる逆パターンもあるんだな

  68. これ現地に行かなくてもオンラインで配信あるじゃん
    相当売れるだろうな

  69. cedecってことは業界人に向けて講演するんだよね?

    業界人ってことはモンハンの現状について多少なりとも小耳にはさんだことある人たちだよね?

    ・・・こんなのFF16のタカラヅカ公演よりもエンタメやん

  70. nice joke

  71. 講演後の質問NGとかやりそう

    • 質問NGとか、それはそれで伝説になるな
      アカデミックな場所で公開オナニーじゃん🤣

      • アカデミックな場所じゃなくて見本市だから

  72. 会社のトップが出資者に対し説明しなきければいけない株主総会ですら内容濁して早々に打ち切ってるカプコンが国2みたいにバカ正直に質問に回答するかと言われればしなさそう

タイトルとURLをコピーしました