スポンサーリンク


【モンハンワイルズ】今作のBGMマジで印象薄いよな

ワイルズ
スポンサーリンク

728: 名無しのハンター ID:Dmw0u7uR0
ギリギリストーリーアルシュくらいしか良いのないわ
738: 名無しのハンター ID:xdUG+V460
>>728
ほんま薄い
主旋律がそうめんくらい細い
739: 名無しのハンター ID:eiwd0NVL0
>>728
良い曲揃いだけど何故か覚えられない
744: 名無しのハンター ID:gkkLLk7w0
>>728
レダウBGMすきです
本体の印象は地の底だけど
818: 名無しのハンター ID:v0xcxhkh0
>>728
拠点のBGM地味すぎる
アステラくらい盛り上がって欲しい
747: 名無しのハンター ID:+ckCTl7D0
最近は主張しないBGMが流行りらしいけどEDMやロックくらいバチバチに主張してくれるほうが好きだな
751: 名無しのハンター ID:4KgYfgPZ0
>>747
バルファルクぐらいの戦闘BGMが良いな
752: 名無しのハンター ID:xdUG+V460
>>747
レダウの曲はHIKAKINみたいなEDMな音入ってんなw
760: 名無しのハンター ID:1LI22UOm0
>>747
昔のbgmは音圧が良かったな
758: 名無しのハンター ID:T3+GhQK40
俺もレダウ好きだけど、なんかハンターハンターの音楽に聞こえる
761: 名無しのハンター ID:iJyyL7F/0
音量のバランス偏ってた原曲からバランス良くなったせいで元の感じが薄まるとかは割とあるあるだからな
ディノバルド
797: 名無しのハンター ID:X2+067+T0
>>761
ディノはまじで薄味になってたな
抑圧された溜めパートからのサビのあのデレッデレッデーレッって部分の音圧が大好きだったのに
771: 名無しのハンター ID:xdUG+V460
p2g?の火山や雪山やテオの曲くらい主張してくれよ!!
772: 名無しのハンター ID:GVP9DKvYd
バルファルクのBGMが人気なのにBGMは環境音みたいなのでええわって考えに至るのが分からん
773: 名無しのハンター ID:+T+4NLZa0
音楽含め雰囲気をウィッチャー意識してるのを感じる
要するに洋ゲーかぶれ
774: 名無しのハンター ID:3KoPvU8op
氷霧のBGM好き
794: 名無しのハンター ID:+T+4NLZa0
ディノバルドさんのBGMひとつでワイルズなんて吹き飛ぶよね
796: 名無しのハンター ID:pwHWGlm/0
裏谷玲央の曲にハズレがない
798: 名無しのハンター ID:DuCCeGvE0
BGMも耳に残らないけど無駄に環境音デカすぎんよ
803: 名無しのハンター ID:lrYy0jrv0
クロスはムービーに力入れられなかった影響からか音楽も主張強めで好きなの多いわ
804: 名無しのハンター ID:5dKUmWWu0
BGMは無音レベルで耳に残らないから作曲家変えた方が良いんじゃないか?
833: 名無しのハンター ID:Zvm4KsqV0
>>804
初めてバゼルが乱入してきてあのBGM流れた時みたいに印象に残ってるのないわね
848: 名無しのハンター ID:5dKUmWWu0
>>833
無いねー迫力が皆無でただうねうね動くモンスターと戦ってる感しか無い…
今までの迫力どこに行った?
806: 名無しのハンター ID:9TjzqfhVr
ガムートならなあ…
807: 名無しのハンター ID:GVP9DKvYd
看板モンスターには特徴的なBGMないとなー
今作SEにはめっちゃ拘りを感じるのに耳に残るBGMが少なくないか
832: 名無しのハンター ID:X2+067+T0
ワールドでも新規の曲は結構良かったよな瘴気の谷の汎用曲とヴァルハザクの曲はメロディアスで好きだったわ

846: 名無しのハンター ID:/tl/hKVBd
X四天王BGMはどれもかっこええよかったな

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1742963119/

コメント

  1. ジンダハトの最後のやつは好き

  2. そのためのタマミツネ

  3. 色々調べてたらGame watchの記事で、ワイルズはシンセサイザーをコンセプトにして多用してるってのが出てきた。
    功罪や狙い別として、大きな方針転換があったのは確かっぽいな。

    • 昔のモンハンより1ループが長くなって必然的に戦闘中に盛り上がる箇所が減ってるんだよね
      曲単品としてはまぁまぁいいけど戦闘中に聴くと埋もれがち

  4. カプコンって言うて曲普通じゃね
    スクエニとかアトラスの方が曲良いわ

    • BGMはSEGAアトラススクエニよな

    • ロックマン(小声)

    • 昔のカプコンは良かったんだよ
      アルフライラ・ワライラを舐めんな

    • ロックマンxの曲好きだけどなぁ

  5. ワールドはディノもそうだがオウガやアルバもBGM大人しくなっててがっかりしたわ
    アルバに関してはなぜギターオミットした
    それでも新規BGMは良いの多かったのにワイルズのはマジで全然印象に残ってない

    • 護竜アルシュベルドとレダウは良くね?

  6. 半ライスのあーあーよりよっぽどマシだが

    • 🥶

    • bgmが耳に残ら無イルズ

  7. タマミツネも大人しい感じにアレンジされるんかな

  8. タイトル画面のテーマ曲が1番好きかな、プロフでも設定して流してるくらい、これから広大な大地で冒険するぞ!感あって好きだ

  9. 🐙のサビはPVの時から好きだったけど全然サビに入らないわループ長いわでガッカリした

  10. ワールド基準って言ってたから星に駆られて並の神曲を出してくれるのかと思ったらそうじゃなくて落胆 まじで全曲印象に無い

  11. ACⅥもそうだったけど過去作に比べて耳にのこるBGMが少ない。最近のゲーム業界はBGM控えめにする風潮でもあんの?

    • なんでやバルテウスのBGM最高やったやろ

      • すまんな、はっきりと耳に残ってるのはEDテーマのStargazerくらいだわ。あれは分かりやすく星野康太節を感じたわ。

    • rememberが良すぎた

  12. 過去作と比較しようにもマジで今作のbgm覚えてなさすぎてできない

  13. フルフルのBGMは何年経っても耳に残る名曲

    • ネタで言ってるんだとは思うけど、他のBGMが印象的だからこそ、ああいうのが効くんだよね
      今作でBGM無しモンス居たとしてもそんなに印象残んないと思う

  14. まあまだ発売1か月だし印象に残るようになるにはこれからっしょ
    メインテーマとスタッフロールの唄つきのやつ永遠にループしてる
    早くサントラ出してくれ

  15. ワールドは新古龍のbgmも神だったけど、ジンオウガの重低音バリバリ効かせたアレンジも最高だったな、ブラキは賛否別れてたけど自分は好き
    音に厚みがないから聴いてて物足りないんだよね、今作って

  16. レダウ曲の最初がナウシカの始まりに流れる部分に似てる

  17. 発売前のつべ放送でも
    英雄の証聴けるよ!アピールしてなかっけ?
    過去の名曲に縋っていくスタイル

  18. アステラ セリエナ カムラ エルガド
    全部フレーズが脳内再生できるのにワイルズのBGMは何も思い出せない

  19. 曲の良し悪しはともかくワイルズの空気感とかには合ってると思う

  20. 今回設定弄らないとほとんど聴こえないし、映画のBGMみたいに前面に出てこないようにしたかった意図はわかるんだけど、オケコンとかで稼いでる以上はみんなが求めてるのはそうじゃないってわかってたはずなんだけどなぁ

  21. ワイルズテーマ曲は地味にいい残らないけど
    レストランで流れるような本当にBGMらしいBGM

  22. 神BGMの護竜アルシュベルドが1回しか聞けないのがな
    あれはバルファルクに匹敵するわ

  23. ワールドの新規bgmはヴァルハザクとバゼルは素晴らしいが、他は微妙だわ

  24. 今作レダウ以外印象ゼロだな
    この路線は果たして正解なんだろうか
    このゲームBGMにかなり助けられてたと思うんだけど

    • わい英雄の詩以外よく覚えてないからやっぱ英雄一択よ

タイトルとURLをコピーしました