65: 名無しのハンター ID:B2msd/Ic0
NPCシステムが無いからってワールドは押し付けずぎor無理矢理な分断が酷すぎた
70: 名無しのハンター ID:RS1f2L7o0
イヴェルカーナと戦って気を引いてくれ!
移動砲台使えるようにしたから使ってね!
龍撃杭砲の準備できたよ燃料2つ運んで!
龍撃杭砲が当たる場所まで誘導して!発射レバーもやって!
移動砲台使えるようにしたから使ってね!
龍撃杭砲の準備できたよ燃料2つ運んで!
龍撃杭砲が当たる場所まで誘導して!発射レバーもやって!
73: 名無しのハンター ID:JiSWjhgqd
生態系と調和しよう←うん
俺たちも生態系の一部だ←まあ
こいついると生態系がメチャクチャになるから滅ぼそう←ファッ!?
俺たちも生態系の一部だ←まあ
こいついると生態系がメチャクチャになるから滅ぼそう←ファッ!?
76: 名無しのハンター ID:xgxb1r+qd
やりましたね!私達!←許されない俺達が黒の狂気から世界を救ったんだぜ!←許される
77: 名無しのハンター ID:AJub0JfS0
ワールドはキャラに魅力ないのもなあ師匠と陽気な推薦組は好きだったけど
78: 名無しのハンター ID:iLo6ZMyy0
モンハンの生態に関する設定とか背景部分に関しては好きなんやけどストーリーは微妙やわ
4の加工屋とかのメンバーがそれぞれ個性際立つ様なストーリー持ってたんはなかなか印象づいたイメージだけあるけど
声と演技がつくとやっぱくどい
4の加工屋とかのメンバーがそれぞれ個性際立つ様なストーリー持ってたんはなかなか印象づいたイメージだけあるけど
声と演技がつくとやっぱくどい
81: 名無しのハンター ID:ZGoWl3Qs0
ストーリーなんて村を脅かすモンスターの討伐だけでええねん
大自然にドラマが生まれるのは稀や
大自然にドラマが生まれるのは稀や
82: 名無しのハンター ID:84J98IB00
え、最近のワールドとかライズでもストーリーとかあって無いようもんだったじゃん、力入れてるか?
83: 名無しのハンター ID:cqguAt+A0
モンハンやっててムービーと傷つけだけはいらんなぁってなるわ
84: 名無しのハンター ID:uWcaws+40
主人公が話動かせないから周りの奴らがウザくなりがち
85: 名無しのハンター ID:FOVLRqip0
ワイもストーリーとか興味なくてnpcの言動も全然意識すらしてなかったから受付嬢にキレとるやつが多すぎてびっくりしたわ
86: 名無しのハンター ID:d59lxcZrp
ワールドはミラボまで使ってモンハン集大成シナリオにしちゃったからワイルズは新規軸やろな
マスタークラスで来るだろう禁忌モンスもミラボやアルバではない奴だろう
マスタークラスで来るだろう禁忌モンスもミラボやアルバではない奴だろう
94: 名無しのハンター ID:L+t3GR3C0
>>86
PVの何故武器を持つのかみたいなのはちょっと心配やが
PVの何故武器を持つのかみたいなのはちょっと心配やが
89: 名無しのハンター ID:cqguAt+A0
ムービー見る→アイツと話してこい→次はこいつと話せほんまクソ
91: 名無しのハンター ID:d59lxcZrp
ジョーは最終決戦で急にヒロイン面し始めたからなんやコイツとはなるやろ
93: 名無しのハンター ID:0tZ9agQs0
ストーリーやるのも自由、狩りだけするのも自由ってすればいいだけなんだけど
やっぱ作ったもんはやらせたいのかね開発者って
やっぱ作ったもんはやらせたいのかね開発者って
98: 名無しのハンター ID:tx+Pvg4H0
ラスボス的なモンス倒した後
拠点の全キャラの頭に会話フラグサインがでるのが
めんどくさすぎてゆりやんのレオタード姿より萎える
拠点の全キャラの頭に会話フラグサインがでるのが
めんどくさすぎてゆりやんのレオタード姿より萎える
99: 名無しのハンター ID:FOVLRqip0
設定だけ見たら主人公だけ戦っとるみたいだけど裏で別のハンターが別のモンスター討伐したり受付嬢もマップにモンスターの位置表示させるとかいう超能力パワーでサポートしとるみたいや
まあ5期団が来る以前にキャンプ開放すらしてないクソ無能っぷりを見るに本編中も大したことはしてないだろうけど
まあ5期団が来る以前にキャンプ開放すらしてないクソ無能っぷりを見るに本編中も大したことはしてないだろうけど
102: 名無しのハンター ID:d59lxcZrp
トラブルメーカー的役割は別に話の都合上の言ってみれば犠牲者だから構わんのだけど
105: 名無しのハンター ID:gaioT79S0
力入れるのは勝手にすりゃいいけど
ムービースキップできないのはガチでクソ
ムービースキップできないのはガチでクソ
106: 名無しのハンター ID:FOVLRqip0
討伐したテオが闘技場で完全復活してそこにナナやネギが来てたけど古龍って寿命以外だと絶対死なないんか?
109: 名無しのハンター ID:oWSHNm+Z0
>>106
別個体じゃね
別個体じゃね
116: 名無しのハンター ID:FOVLRqip0
>>109
それならなんで直前にテオ討伐させられたんや🤨
それならなんで直前にテオ討伐させられたんや🤨
111: 名無しのハンター ID:XNX1CDBVd
ワイルズのオスガキめっちゃうざそうよな
ガキやから戦うこと無いやろうしなんか電波なこと言ってるし
ガキやから戦うこと無いやろうしなんか電波なこと言ってるし
117: 名無しのハンター ID:FOVLRqip0
>>111
うるせえよ
お前も調和してやろうか?
うるせえよ
お前も調和してやろうか?
118: 名無しのハンター ID:cqguAt+A0
>>111
あの手のガキって他のストーリーで見てて気持ち良かった試しがないわ
あの手のガキって他のストーリーで見てて気持ち良かった試しがないわ
124: 名無しのハンター ID:SDZ+JUu10
>>111
あいつワールドの糞受付みたいにずっと一緒におるわけないっぽいから大丈夫やろ?
あいつワールドの糞受付みたいにずっと一緒におるわけないっぽいから大丈夫やろ?
125: 名無しのハンター ID:8epthCL20
ワールドとサンブレのいいとこ取りで頼むわ
クラッチ壁ドンまじでおもんない
操竜も大概だけどあれは邪魔な狩猟外モンス利用できていいアイデアだと思ったし
クラッチ壁ドンまじでおもんない
操竜も大概だけどあれは邪魔な狩猟外モンス利用できていいアイデアだと思ったし
127: 名無しのハンター ID:L+t3GR3C0
>>125
スリンガー確定しとるしアクションとして面白いと思うんやがなあ
スリンガー確定しとるしアクションとして面白いと思うんやがなあ
128: 名無しのハンター ID:XNX1CDBVd
>>125
ワイはクラッチ壁ドンは嫌いじゃなかったわ
傷つけはゴミやけど
ワイはクラッチ壁ドンは嫌いじゃなかったわ
傷つけはゴミやけど
130: 名無しのハンター ID:HnlNx0j90
クエスト受けるとこの依頼文でなんとなく察せれるくらいでええ
132: 名無しのハンター ID:L5wzNss+0
ある程度の体裁はあったほうがええわ
今回は仇みたいな感じやし普通やろ
今回は仇みたいな感じやし普通やろ
137: 名無しのハンター ID:OZvlBBV50
グラが綺麗になってモンスターが殴られて悶える姿も痛々しくリアルになったのにそれを非現実的な綺麗事で正当化する調和団の違和感はやばい
138: 名無しのハンター ID:5l09scl60
うふふ、あなたハンターなんでしょ?
ある場所まで一緒に来て欲しいの…素敵な所よ。
白い光が綺羅星のように舞い散って…
退屈なんてさせないんだから…こういう依頼のフレーバーテキスト結構すこ
ある場所まで一緒に来て欲しいの…素敵な所よ。
白い光が綺羅星のように舞い散って…
退屈なんてさせないんだから…こういう依頼のフレーバーテキスト結構すこ
141: 名無しのハンター ID:8epthCL20
クソガキ様は既に本スレで叩かれてるし今作の受付嬢枠なのは確定だよな
151: 名無しのハンター ID:EmpeGyIv0
ソードマスターとかいう最後まで株を下げなかった男
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728777115/
コメント