スポンサーリンク


【悲報】モンハンライズサンブレイク、ガチで人がいない

ライズ/サンブレイク
スポンサーリンク
86: 名無しのハンター ID:640fDj8ca
オープンワールドとか生態系は喜ぶのにみんな周回するのは狭いマップだけなんだよな
88: 名無しのハンター ID:G0D2zlT00
発売当初はライズは神ゲーでワールドはクソゲー
叩くやつはゲハカスだけとか言われてたのに現実はこれ
まるでこいつらスイッチだから持ち上げてスイッチじゃないから叩いてたみたいやなぁ…

no title

no title

89: 名無しのハンター ID:JwYS0G8F0
適度に難しくないと作業になっちゃうからな
ライズと言うか携帯機はいつもハンター強化し過ぎや
118: 名無しのハンター ID:GHEX8cNmd
>>89
え?段差と極限化でハンター嬲り殺してた4Gがハンター強化されてる?
91: 名無しのハンター ID:pk4zcNbF0
ライト層がメインだからな
もう他のゲームやってんだろう
95: 名無しのハンター ID:G0D2zlT00
>>91
なんJでライトは神ゲーワールドはクソゲーって暴れてた連中がライト層ってマ?
92: 名無しのハンター ID:MJcqQUm10
ライズはレウスが不愉快なモンスターじゃなくなったことだけ評価したるわ
96: 名無しのハンター ID:XApBq3Gia
>>92
閃光なしでまともに戦えるのはよかったな
98: 名無しのハンター ID:MJcqQUm10
>>96
せやね
あと重ね着が序盤からできることくらいかな
あとはほんまにゴミ
93: 名無しのハンター ID:/EQnki4ad
ワールドやってた時は拠点も探索マップ広いし面倒だなって思ってたけど
ライズやったら逆に物足りなくなっちまったよ
94: 名無しのハンター ID:l51ZfuIJ0
ライトボウガン最強バランス放置して作業ゲーにしたせいやろ
97: 名無しのハンター ID:DTYUa4aX0
>>94
それ全部のモンハンやん
99: 名無しのハンター ID:U+IRRHO40
ワイガンサー、サブレ→ワールドの順でやってるけどネルギガンテ来た辺りでしんどくなってくる
上に上がれば上がる程ガードじゃなくて疾翔けや合気やリバブラで避けさせろやってなってくるわ
101: 名無しのハンター ID:WMhJZdhB0
最近ライズ始めたが普通にこっちのがおもろない?ワールドはグラフィックは凄かったけどそれ以外はライズになれたらもう無理や
200: 名無しのハンター ID:VOf9U7LT0
>>101
グラがいいだけで全部肯定しちゃう層がいる
傷付け、クソ地形、クソ移動、びちびちとゴミだらけなのにな
102: 名無しのハンター ID:3iwKjhAd0
ガルクは素晴らしいからワイルズでも引き続き頼むわ
104: 名無しのハンター ID:yQ7HwNZCa
>>102
飛べるチョコボみたいな奴がいるらしいから安心屋根
103: 名無しのハンター ID:vi4fQNYq0
疾翔合気虫技は要らんけどブラダだけは続投してほしいな
サンブレガンスつまらなくなはないけどこの動きするなら別の武器でええわってなる
105: 名無しのハンター ID:G3EXJjCz0
入れ替え技は続投してほしい
108: 名無しのハンター ID:U+IRRHO40
リバブラはまあ無理やろうけどブラダと合気はホンマ残してほしい
ガード武器の癖にガードがゴミ過ぎんねん
109: 名無しのハンター ID:8eHMMDnW0
双剣使いのワイはもう過去作には戻れない
110: 名無しのハンター ID:g8WvEU+Ur
ライズはガルクと虫前提みたいなマップになってて全部闘技場にしてくれや感あったわ
正直ワールドの方が好み
111: 名無しのハンター ID:XB2PFN5q0
マッチングがね
適当にやりたい時は立った部屋から選ぶ方式が好きやわ
112: 名無しのハンター ID:aSflxeFUr
ワールド大好きやけど戦闘面はライズの方がええわ
隙がしっかりある
113: 名無しのハンター ID:3BvYgqOv0
ガルクや翔虫に当たるシステムは今後も残して欲しい
正直あれらのせいでワールドですらやり直すとちょっと怠く感じてしまう
114: 名無しのハンター ID:aSflxeFUr
ワールド大好きやけど戦闘面はライズの方がええわ
隙がしっかりある
116: 名無しのハンター ID:BrAZWaZeM
>>114
カウンターゲー過ぎて隙とか関係ないけどな
ずっとハンターのターンや
120: 名無しのハンター ID:+FF4BUzUd
闇鍋マルチとグッドさえなければ色んな特急やってたと思う
121: 名無しのハンター ID:wlmu2hHr0
入れ替え技とか大体どっちか固定になりがちやしバランス調整難しくなるだけでいらんわな
122: 名無しのハンター ID:MJcqQUm10
ライズの新規モンスターガチで思い出せん
金玉竜とマガイマガドくらいやわかろうじて思い出せるの
123: 名無しのハンター ID:U+IRRHO40
ワールドは噂に聞いてたウツケが不愉快なのは当然として、
おばさま第三期団長大団長辺りも割かし言動にイラっとくるのがね…
後アステラ拠点として使い勝手悪すぎ
125: 名無しのハンター ID:a8gU6PE00
ぶっちゃけ体験版が1番面白かったよな
177: 名無しのハンター ID:xOD9fsm20
>>125
体験版マガドより強いモンスターは実装されとらんからな
126: 名無しのハンター ID:TExvcUFc0
ワールドのときに16人集会所にしたら四人でいいと叩かれ、四人集会所に戻したら何故戻したと叩かれてカプンコ可哀想やった
ワイルズでは30人くらいのでかい集会所にしてくれ
127: 名無しのハンター ID:MJcqQUm10
受付嬢ばっか言われるけど1番のゴミは総司令やぞ
話は長い役にも立たない偉そう特定のクエスト中はベラベラうるさく口出ししてくる
あいつなんなん
128: 名無しのハンター ID:LxlvFNf50
アイスボーンしかやったことないけど簡単すぎるん?
ちなミラボレアスとアルバトリオンはソロ討伐した
129: 名無しのハンター ID:9EEjHWDF0
なんかサンブレイクが駄作みたいな空気作り出そうとしてて気持ち悪いな
131: 名無しのハンター ID:iugZAwWR0
なんだかんだ青春時代やってたモンハンが1番なんよな
132: 名無しのハンター ID:CjvZjcFM0
ワールドが面白すぎるんや
135: 名無しのハンター ID:wlmu2hHr0
ワイルズは睡眠武器で遊べるようにしてくれな最後まで
136: 名無しのハンター ID:oDkr4Bow0
このまま武器種増やし続けるのか?
142: 名無しのハンター ID:WwnAsB/n0
>>136
最後に増えたの4やろ
139: 名無しのハンター ID:kX/s67oo0
ライズ面白いんだけどワールドほどやりこまなかったな
怪異とか護石ガチャのシステムとかやりこみ要素満載で長く続けられそうに見えるんだがワールドの方が魅力的に見えちゃう理由がワイ自身にも分からない
146: 名無しのハンター ID:ma+mJmn+M
>>139
やり込みっていうかヘビィでカーナナズチバルクあたりをハメるだけの作業ゲーだから
152: 名無しのハンター ID:hUhkdbOA0
>>139
エンドコンテンツ行くまではサンブレの方があのしめたけだ気がするわ
ただそこから先が虚無なのがね
145: 名無しのハンター ID:U+IRRHO40
穿龍棍とマグスパは本家に実装してもいいと思うけどまあ来ないだろうなあ
148: 名無しのハンター ID:QDBm8x860
>>145
スキルとか持ってきてるしきそうじゃね
次はリーチ長予想しとくわ
147: 名無しのハンター ID:ZZv6bi8P0
やっぱ武器振り回してモンスターぶん殴るゲームやからSEが気持ち良くないとアカンわ
ライズはなんであんな玩具みたいな音にしたんや
150: 名無しのハンター ID:VwIFptLc0
ワールドって割と武器で斬ったときのSEショボイよな会心100%なるから気にならんくなるけど
そっからライズ体験版やった時マジで竹刀ペシペシみたいな音で笑った
156: 名無しのハンター ID:EXN9L2sn0
ワールドでランス触ったらジャスガすらなくて萎えたわ
俺tuee出来ないならモンハンやらないよね…
165: 名無しのハンター ID:M5MJX5bS0
>>156
俺tuee出来ないのはジャスガ関係なく下手くそなだけだよね
160: 名無しのハンター ID:XHrJ9mX90
3ndでたときは2ndに戻ろうぜって声ちょくちょく聞いたな
4nd出たときはそんなことなかったxx出たときは4ndに残ろうってこえは少しあったかな
164: 名無しのハンター ID:PUhWfGG40
ワールドは体力多くてめんどくさい
SBくらいがちょうどいい怪異は除く
167: 名無しのハンター ID:U+IRRHO40
ワイルズはアイボとサブレのいいとこだけ抽出して作ってほしいとこだけど、
藤岡徳田モンハンな時点でユーザーに簡悔精神発動させてろくでもないことしてきそうなんだよなあ…
168: 名無しのハンター ID:08qvKD320
ライズの太刀とサンブレのランスはおもろかったけどそれだけや
イベクエの報酬がジェスチャーとかもうやめようや
169: 名無しのハンター ID:KDmWo5+z0
ワイ、ライズの勲章コンプまでやりこんだ勢やけど
このゲームの良いところは太刀が強くて使ってて最高に楽しいところや
ライズの太刀使った後にワールドの太刀とかもっさり過ぎて使えん
このゲームの悪いところは太刀が最強すぎて太刀しか使う気起きないところや
170: 名無しのハンター ID:YRR9jwV40
>>169
とんでもないエアプで草
173: 名無しのハンター ID:+W8Q0qXz0
>>170
まあライズ時代なら合ってるから…
182: 名無しのハンター ID:UmTAKcmr0
>>170
no title

サンブレイクはほとんどやっとらん
すまんな

188: 名無しのハンター ID:YRR9jwV40
>>182
ワイの読み違いやすまんな
ライズだけならその認識通りや
186: 名無しのハンター ID:xOD9fsm20
>>170
ライズならあってるだろ
サンブレでは産廃化したけどな
181: 名無しのハンター ID:uttXRra0d
>>169
あんな物干し竿キンキン振ってて何が楽しいんだか😩
ワールドの重厚感ある“本物の刀”で技キメる脳汁知らなさそう😓
179: 名無しのハンター ID:WwnAsB/n0
久しぶりにワールドやったらSEが心地いいわ
ライズがクソなのは音だわ
180: 名無しのハンター ID:74VJtUrD0
最近セールで買ってやり始めたよ
装飾品の素材集めがダルすぎて疲れたわ
ナルガの延髄なかなかでんのや
185: 名無しのハンター ID:UmTAKcmr0
逆にワールドってなんでこんな人気あるんやろな
ゲームの面白さで言えばライズの方が好みやった
やっぱパッと見のグラフィックの客寄せ力が高いんやろな
192: 名無しのハンター ID:Xpozw+wy0
パンパンゼミはうんちだけど
カウンターゲーになったのは終わりやわ
193: 名無しのハンター ID:mDWMe2480
ぶっちゃけトライGまでが1番好きやわ
狩りなんてターン制なのにどんどんモンスがターン制無視して攻撃してくるようになったわ
196: 名無しのハンター ID:GHEX8cNmd
>>193
ターン制は4から派手にぶっ壊されたな
クロスワールドからは必殺技だったり無敵や強制ダウンでゴリ押しが正攻法になっとる
194: 名無しのハンター ID:bzFaCNzw0
アイスボーンの笛マジで面白いのにサンブレイク方式を望んでる人がいるの謎
198: 名無しのハンター ID:08qvKD320
虫棍の急襲突きなくしたのほんまつっかえ
199: 名無しのハンター ID:cWAsUX7b0
サンブレのランスは最高だった
201: 名無しのハンター ID:M/V2Yt2l0
ライズ初期の批判が許されない空気すき
ワールドアイボー叩きには無反応なのにライズ叩いた瞬間ゲハ連呼湧くのもすき
202: 名無しのハンター ID:/HEq0jVdr
びちびちのうん地とかいう蔑称すき

引用元:【悲報】モンハンライズサンブレイク、ガチで人がいない

コメント

  1. ライズ出た当初はユーザースコア9点とか騒いでたのにな
    今のサンブレイクは4点台とクソゲに片足突っ込んだ評価されてるし、人はいねーわでなんも良いとこ無いよな

  2. 兄妹とめっちゃ楽しく遊んでるわ
    ぼっちでゲームも楽しめないって本当に哀れだよな
    しかも自分の惨めさを自覚できずゲームのせいにしてるの、一生さもしい人生確定してる😂

    • サンブレイク好きはこういう奴なんだね。よく分かったよw

  3. ワールドが人気なのは勿論なんだけど、ライズに関してはそもそもモンハンファンは2年前に出たSwitch版買ってるだろうしPC版の同接少ないのは当たり前じゃね。そもそもワールドは同時配信な上ハードが少ない分人口が集中し易いしな。

    • 大嘘つきで草

タイトルとURLをコピーしました