スポンサーリンク


【朗報】モンハンワイルズが失敗した原因が判明してしまう…

ワイルズ
スポンサーリンク
1: 名無しのハンター ID:8uRPJ3za0
強いモンスターに対峙する→負ける→強いモンスター倒すために弱いモンスターで素材手に入れる→装備整えて強いモンスターと対峙する→なんとか勝つ→また強いモンスターに対峙して負ける

このループを無くしたことやモンスター狩る意味ないねん

11: 名無しのハンター ID:U6BUXekE0
>>1
基本的に同意やわ

もう今のプレイヤー層に下位とかいらん
なぜならワールドとライズでほぼ全ての潜在プレイヤーが既プレイヤーになったからやら
敵の強さは上位からでええわ
13: 名無しのハンター ID:CQ3pL3UF0
>>11
人気シリーズのゲームで陥りがちな失敗だな
ファン向けのゲーム作って新規層が入ってこれなくなって衰退
12: 名無しのハンター ID:9e5qyKFH0
言うほど今まで負けることあったか?
38: 名無しのハンター ID:rTE9lTXj0
>>12
極限化と二つ名モンスターは負けるハンターが多そう
負けてそのままやらなくなるのが大半やが
40: 名無しのハンター ID:U6BUXekE0
>>38
二つ名の上レベルの方の制限プレイというかお題討伐みたいなのは、個人的には結構好きやった
あれこそ正しい意味でエンドコンテンツだと思うし
14: 名無しのハンター ID:U6BUXekE0
鎧玉もいらん防具の強化も素材集めてでええわ
いろんなモンスター倒す意義を作れ

そして一匹一匹に対策装備必要なくらい特殊効果強くすればええ
毒に対策せずにププロポルに挑むとか自殺行為、くらいのバランスにしろ

20: 名無しのハンター ID:8uRPJ3za0
>>14
マジで同意やわ
存在意義のないモンスター多すぎやねん
27: 名無しのハンター ID:icI8njxM0
>>14
でもププロポル対策用の装備作るために狩るモンスにププロポル装備が必要だったらキレるで
37: 名無しのハンター ID:U6BUXekE0
>>27
そこは、油湧き谷のザコモンスター素材で作れる装備で毒耐性1くらいまではつけられる、みたいな調整しとけばええやん?

漢方薬ガブ飲みする覚悟なら別に作らなくてもいい、でもいい
最悪負けても部位破壊とかぶんどりで落ちた素材で一部防具は作れてもそれで毒耐性積めてもいいし

15: 名無しのハンター ID:GXgCF06w0
PV時点ではクソ確定やんと思ってたアクション面が意外と良かった
結局本番はMRやし無印版のコンテンツ量で言えばワールドライズとそう変わらんからまあこれからやろ
18: 名無しのハンター ID:U6BUXekE0
>>15
そこがいかんと思ってる
エンドコンテンツ()まで全部意味がないって作りにカプコン自らわざわざデザインしてたら、そらなんぼ作ってもコンテンツ足りなくなるわ

新規のモンスター作っても進行途中で一回踏み潰して終わりやん
プレイヤーにとって初めて見るモンスターって1番楽しいもののはずなのに「これ下位だからこいつ倒しても無意味だしこいつの素材も価値ゼロ」ってゲームにしてもしゃーない

21: 名無しのハンター ID:8uRPJ3za0
>>18
ずっと俺が考えてたことと一緒や
32: 名無しのハンター ID:GXgCF06w0
>>18
まあ正直否定出来んわ
自分で言ったそばからあれやけどお守り出来て以降のプレイ時間水増しさせる方向性はクソやと思っとる

モンハン界隈は何千時間遊ぶような廃人が幅利かせとるのもあかんわ

39: 名無しのハンター ID:j+wsEkE50
>>32
いっぱい遊べるようになってるのはいいけど何かクエストタイム争うのが一つのコンテンツみたいな扱いになってるのが勘違いの元の一つになってると思うわ

あんなんクエストクリア後に申し訳程度に確認して一喜一憂するものなのに

23: 名無しのハンター ID:XPloct3s0
戦ってる時間よりオート移動の時間のほうが多い
26: 名無しのハンター ID:A+3d7G+/0
唯一狩る意味あるモンスターが体験版で散々倒し続けたモンスターだしな
33: 名無しのハンター ID:cq/byN1pM
重すぎる負荷とか不親切なUIそのままでMR出されても評価は覆らないよなあ
土台が腐ってるのはこのこと
34: 名無しのハンター ID:AoPJU2UV0
強いモンスターって言うのがガキ特有の防具作らないプレイによる強さなだけやからなあ
ちゃんと防具作ってスキルもつけるプレイするなら大して強くもない
35: 名無しのハンター ID:x173cotxa
はい過度な要求
41: 名無しのハンター ID:AJqIlomQ0
ワイルズほどではないけどワールドもライズも最初はコンテンツ不足で結構荒れてたで
ワイルズはそれに加えてuiだったりチーズナンだったり叩きやすい要素加えちゃったから異様に叩かれてるけど根本的なモンハンというゲームシステムが限界やと思うわ
46: 名無しのハンター ID:Ur0TUOhG0
調査クエで宝玉確定枠あるのがゲームの寿命縮めてる感あるわ
51: 名無しのハンター ID:j+wsEkE50
>>46
それも地図から一覧開いて探すほんまにつまらん作業付きなのがね
49: 名無しのハンター ID:hPz+N5/b0
豪鬼だのギターだの作る金と時間あったら他にやるべきことあるだろ
挙げ句この期に及んで簡単に楽しまれたら悔しいみたいな調整しているのが凄いわ
50: 名無しのハンター ID:U6BUXekE0
ストーリーは別に内容どうこうはあんまり関係ないと思うぞ内容の話なら個人的には近年ではライズのストーリーかなり苦痛やった

ワイルズの場合はストーリーが長いんじゃなく狩りしてる時間が短すぎる
キークエみたいなんもないしそもそも敵も弱い

あの出方したんなら最初のドシャグマとか普通に3死するレベルにせんとあかんやろ

54: 名無しのハンター ID:tMU3RysZd
単純にワールドライズで許されてると思ってたのが失敗の原因でしょ
55: 名無しのハンター ID:j+wsEkE50
良いところ探してもアクションくらいしか思い浮かばないけどそれもカウンターありきと言う
マルチやることになったらカウンター狙うのダルくやってソロに籠りたくなるんだよな
58: 名無しのハンター ID:z3DTirIq0
キャラクリがピーク
60: 名無しのハンター ID:j+wsEkE50
>>58
それも実際のゲーム画面に入ると全然印象が変わってしまうという
65: 名無しのハンター ID:BDzlewj70
レア素材確定クエはやりすぎたな
69: 名無しのハンター ID:0CA36GFI0
カウンターと相殺はマジで最高やと思う
後はまぁうん
70: 名無しのハンター ID:icI8njxM0
>>69
カウンターも相殺もジャスト回避もない武器だっているんですよ!
72: 名無しのハンター ID:FfobNLo/0
装備揃えるの緩くなったけどいざ過去シリーズみたいに2桁回数倒しても装備作りきれないとかみたいなん今やりたいかって言われるとやりたくないんだよな
76: 名無しのハンター ID:j+wsEkE50
>>72
周回するための環境づくりが最悪と言っても過言やないからそこも開発側のミスがある
皆言うようにUIが悪いしクエストに至る演出もズレとる
カシャカシャチリリーン!パープー…のスピーディーさに更に磨きをかけるべきやった
74: 名無しのハンター ID:QP5oYb/C0
試行錯誤の過程が最初からYouTube見て最適解になっちゃったからボリュームの面は可哀想だなと思っちゃう
78: 名無しのハンター ID:2E2XW4WU0
スキルシミュが必要ないくらいビルド性無いからな
80: 名無しのハンター ID:rDQKiPWX0
>>78
ワールドアイスボーンからそこは継続よな
アプデモンスター装備一強
82: 名無しのハンター ID:TTovyyDT0
追加モンスター小出しは未だに良いものだと思えない
狩る→作る→別モンス狩る→…のサイクルのゲームで一体追加されてもすぐ狩って飽きる
87: 名無しのハンター ID:0CA36GFI0
カプコンはソシャゲしたいんやろうけど
フルプライスでソシャゲのノリ持ち込むのは止めてほしいわ
92: 名無しのハンター ID:cNdeVXLR0
比較対象が過去作のMR+最終アプデ後だからな
一作5年以上かけて同等品以上用意しないと文句は止まらなさそう
93: 名無しのハンター ID:b9AYCxzY0
単純に100匹くらいモンスターおったら叩かれてないよ今の出来でも
95: 名無しのハンター ID:U6BUXekE0
>>93
変わらんと思う
だって今の配分だとそのうち92匹くらいは倒す意味のないモンスターになるんだし
99: 名無しのハンター ID:kuL0tAOJd
なぁに今グダグダ言ってる奴も最後は脱糞しながら褒め称えてるよ
100: 名無しのハンター ID:FfobNLo/0
1シーズンに1体モンスター追加されてもな
累計1000万のうち何百万人が触らずに終えてるんですかね
102: 名無しのハンター ID:c5nnC9c40
>>100
今だとアクティブ的に994万人が脱落してるやっけ
104: 名無しのハンター ID:ZaUhcF/Y0
近所のゲーム屋で販売2500円買取800円で草
106: 名無しのハンター ID:pnykRH0H0
今ここで全部内容改善したとして戻ってくるんかな人
109: 名無しのハンター ID:vWRBqOkK0
>>106
全部改善させた上でいつもの何とかG出せばワンチャンある
114: 名無しのハンター ID:icI8njxM0
>>106
一度離れた人にこう変わりましたと伝わるのはかなり難しいからねえ
特に新しく始めてから離れた人はもう戻ってこないだろ
107: 名無しのハンター ID:ZaUhcF/Y0
5月頭に5500円で売って助かったわ
mr解放される頃買い直す
115: 名無しのハンター ID:2OA+e91iM
フィールド歩く面白みが全然ない
かつ自動移動とただモンスを追いかけるだけだからユーザーもマップの構造を全然覚えられない
せっかく気合い入れて背景とかオブジェクト作ってもこれじゃ闘技場と変わらん
ただ重い荷物背負って山登るだけのゲームでも成立してる事実を見て欲しい
117: 名無しのハンター ID:1sSDgymY0
テンプレ装備しかなくて
装備を考える楽しみがゼロなのよ
120: 名無しのハンター ID:FfobNLo/0
セクレトオート移動のせいで自分で移動するって事がほんとにしなくなったからな
環境がーとか生態系がーとか別に見ないんよ
121: 名無しのハンター ID:m5nXS84g0
装飾品を武器と防具で分けたのはマジで失敗やったと思うわ
マジでスキルに幅なくて弄りようがない
122: 名無しのハンター ID:DnZl2MXb0
こんなもんに13900円出した馬鹿がいるらしいなw

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1753591593/

コメント

  1. 悲報の間違いでは

  2. この辺はプレイヤーの練度に差がありすぎるからなんとも。
    ただライズサブレはストーリー中の難易度低くてもなんだかんだ装備揃えながら挑んだわ。
    ワイルズのストーリーは散歩中に突然戦闘になるから何が来るかも分からんし準備しようがない。
    事前準備させないようにわざとそうしてるんだとしたら本当に頭おかしい。

    • ワールドと似てるかもな
      ライズは従来のクエスト制だったけどワールドは次から次へと出てくるし

    • ワイルズから始めた初心者だけど、自分好みのアイテムポーチにして鬼人薬さえ飲んでおけば、大体何とかなるって気付いて呆れた
      装備より武器の操作よりアイテムポーチ

  3. 昔のモンハンは装備が弱いと平気で半分以上体力削られるし討伐に無茶苦茶時間が掛かったりと装備更新の大切さがしっかりしてたのにワイルズは適当な装備でもクリアできるしなぁ
    さらに武器と防具でスキルを分けたせいで装備の自由度も無くなったしモンハンとしての楽しさが薄すぎるんだよ

  4. つか、モンハンのジャンルが化石なのよ
    他ライバルゲームも微々たるもので敗戦して
    ホライゾンなんか頑張ったが討死と狩りゲームとかもう化石よ
    狩りゲームとしても可笑しいしね大体の狩りジャンルは一撃で仕留めるか追いかけて仕留めるし
    トロフィーとして一撃で仕留める方がスコア高いからね
    モンハンはモンスターの機嫌を窺いながら倒してるし狩りとしても別ゲー、アクションとしてもモッサリという時代遅れ感

    • ホライゾンやったことある?
      狩ゲー要素は微々たる真っ当なオープンワールドRPGだぞ

      • ホライゾンはモンハン参考にしたと発言してたから
        モンハンゲーの後継的な奴であって
        モンハンゲーと狩りゲーは全然違うぞよ
        だから狩りゲームとしても参考の仕方がおかしいぞモンハンと喋ってるわけで

        • 全部書くとあれだと思ったけど書くか
          ホライゾンはモンハン的な要素を機械を倒すにして
          共通規格にしたからモンハン要素をだいぶ薄くしたのよ
          なのにコケたって事は元祖モンハン要素のモンハンは時代遅れって事

    • ジャンルが古すぎる事と面白くない売れない事には何の関係もないけどな
      超古典的RPGのバルダーズゲート3がGOTY取ったりするから結局どれだけそのジャンルへ求められる事を丁寧に作れるかでしかない

    • 別にいいけど化石って貴重品だから需要が低いものの例えとして間違ってるぞ
      そもそも直近でもワイルズ1000万、ライズ1700万、ワールド2800万売れてるんだからジャンルは言い訳にならんよ

  5. ムービーとイベント多いからとりあえず一通り終わらしてから装備揃えるか

    なんか上位アルベド倒したらクリアしてるっぽいんだけど

  6. 全部改善されたGってもはや新規タイトルだろ

  7. 最近のコスパタイパを求める若年層には向いてないって話じゃないのか?

    モンハンの醍醐味ってあの泥臭い世界観とシステムでじっくりモンスターをハンティングするところだろ
    だから最近の初見討伐余裕みたいな生ぬるい難易度じゃなにも達成感ないし、装備もすぐ作れちゃうからやりがいもないし、作った装備に対して愛着も湧かないんだよ

    過去作だったらヒーヒー言いながら作った装備の名前を暗記するくらいだったのに、今作はそういう感情もない

    • これがもし従来のモンハンと違って試行錯誤して装備を作ったり何百時間も周回することはなかったけどストーリークリアまでの40時間くらいみっしり詰まった良ゲーだったならタイパコスパを求める若年層とか低難易度でしかやらないライト層とかに向けた新しい挑戦だったね、ってなるけど
      実際ワイルズをどういうスタイルで遊ばせるつもりなのかよく分かんないんだよな
      従来の周回型モンハンにしないならストーリークリアまでの内容が無さすぎる

      • ワイルズがどの層向いて作ってんのか分からないってのはマジでそう
        本物のライト層以外にはあまりにも微妙な出来なんだよね

        • まあモンハンほぼ初めてみたいな層には取り敢えず受けてるな
          それくらい

    • タイパって言葉は時間ばかり見てパフォーマンスを見てない気がするな

  8. 狩りゲーどうこう以前にハクスラゲーとして破綻してんだわ

    どんなゲームでも最後は最終装備が待ってるから「途中の装備が無駄」なのは同じ
    ただその過程で「あのスキルを試したい」「あの装備かっこいい」などの装備の取捨選択のたこシあが用意されてる

    ワイルズは武器スキルのせいで武器も防具も一択になって取捨選択のたこシあが消えたんだわ

    そのせいでエンドコンテンツまでずーっと「運営に選ばされた装備」で過ごす羽目になり
    「途中の装備が無駄」感が強まりまくってる
    そしてエンドコンテンツに到達しても「自分で選べるユニクロ」という名のアーティアしかない

    • ハクスラゲーなのに前の弱い敵から装備作って
      強い敵を倒して装備を作るゲーム…
      確かにハクスラゲーなのか?これ?

      • それはそれで広義のハクスラゲーではあるから問題ない

        問題は強い敵倒すのに装備作らなくてもいい難易度になってしまったこと

        • それこそハクスラで言えばPoEとかはエンドコンテンツに至るまでのストーリーにもある程度の難易度があってビルドガイドにもActラン用ビルドみたいなのが乗ってたりするけど、ワイルズはエンコン用ビルド(皆同じ)しか無いのがなぁ

        • ライト層拾いに行った時点でハクスラ方面を薄くするのは必然なんじゃないかなとも思う
          そもそもハクスラというジャンル自体がコスパタイパ重視の一部の現代ゲームと真逆の存在だから切らざるを得ない
          それこそPoE1なんて集合知で集積された知識使ってくださいねを初心者にやらせるから最初からライト層切って成功してるからね

        • どこを戦場にどのユーザーを狙うかがブレてんだよな
          ■■■■はソシャゲの手法でSteamで戦おうとしてる

          ゲーム用PCを用意するユーザーがタイパもコスパも気にするか?っていう

  9. そこまでの難易度ならもうフロムゲーで良くね?

  10. 武器防具スキル分けたの戦犯すぎる

    • マジで何を考えて分けたんだ?
      武器と防具分けることによってより装備のバリエーションが増えるとか訳のわからない擁護してるホイルーとかいたけどただでさえやる事ないのに装飾品集めも実質潰してるの馬鹿なんじゃないの

      • 武器持ち替えでスキルによる実質的な武器縛りはどうするのか、に対しての答えが武器防具スキル分けで(インタビューでも言ってる)
        そうなると防具を変えなくてもいいという事だからむしろバリエーションを減らすためのシステムのはずなんだけどな
        開発者からしてこの辺りを理解できてない

      • 多分、極端な火力偏重構成を抑制する為じゃないか。スロット全て火力スキルに回したプレイヤーが固定PT組んでモンスターをハメ殺して高速周回する様なプレイをさせない様、火力をセーブする目的があるんじゃないの。

        • あのコンビなら言わないだけでもちろんそういう目的も含んでると思う

        • そんなクソみたいなデフレ調整がゲームの面白さにつながる訳ないだろ

        • よりにもよってサンブレのインフレ環境経験したユーザーにクソデフレ環境押し付けてんのが何も考えてないんだろうなって思うわ
          あれ経験してると余計に失速感がひどく感じるはず

  11. シンプルにハック&スラッシュだよな
    元々はそういうゲームなんだし

    • 元々PSOのパクリみてぇなゲームだからな

      ハックしたいような魅力がなけりゃ、そりゃスラッシュなんてしないわ

  12. 万人を納得させるのは難しいみたいな画像あるけどまさにあんな感じ、広く売ろうとするほど誰に向けて作ればいいのかわからなくなる
    結果皆がどこかしらで必ず不満を感じる作りになってしまったという

    • まぁ、その結果グラフィック重視になったのかも知れないな。画質の向上は、ほぼ全てのユーザーに歓迎されるだろうから。

    • 1000分の1も納得させられないとか
      ピンポイントにも程があるだろ!!!

  13. p2初めて遊んで、クック先生とかババコンガにしばき回されてでも武器が初めて骨から鉄になったときはめちゃ感動したなぁ。
    ■■■■は、自分がうまくなったのもあるがマフモフ&骨武器で最後までいけそう。

  14. ワールドからスキル正義ゲーになったんだから、防具が弱くてもスキルで魅力を用意すりゃええのにな

  15. 昔から芸人をプレイ時間と一緒にCMに出すようなゲームでサンブレまでその路線だったのにワイルズで発売前に何の説明もなく突然捨てたの訳わからん
    ハクスラやり込み要素ありきのゲームだと期待と承知をして事前予約したのが800万人の大半だったろうに

    • 次長課長の井上とか今どんな気持ちなんだろう
      まあもうやってないか

      • ワイルズも発売当日にプレイしていたけど、キャラクリ中のポスト以降話題にしてないっぽい

  16. モンスターの格差と装備の格差をもっと極端にすれば解決はするんだけど
    それで面白くなるのかは難しいところではあるな

  17. 失敗した原因が多すぎて・・・
    もう諦めません?

  18. 1番の失敗理由は開発への不信感が大きくなりすぎたからだよ
    ナーフとか悔しさしか感じないし

    • そういえば来週あたりまた武器ナーフ宣言してたな
      そんなので同接増えると思ってんだから笑えるわ

      • え?またナーフされるの?

        • 名指しで双剣・狩猟笛・ランス・ライト・ヘビィを上方調整するって言ってるけど、今までの態度からしてどうせ全部ナーフだろって予想

  19. 古参の方に聞きたいんだけど、MH2とどっちが酷い?2はやってないから分からんくて

    • そら酷さで言ったらMH2だけど、小学生と40代のおっさんを比べるようなもんだぞ。ガキだから許せてたこともいい歳したおっさんがコレではいかんでしょ。

    • 2は色々新しい要素を実装して賛否はあったけどチャレンジ精神はあったし大目に見られていた
      ■■■■はその時の失敗を再度繰り返して謎の拘りで悪化している当たり2より酷い

      • 2当時も普通に絶許だったよ、実験要素にしても水中戦や百竜とは違うレベルで面白くなかったもん
        近年になって風潮が薄まってるだけ
        でもその当時から何も進歩してない上に品質として劣悪だから2より酷いってのは同意

    • そもそもまともに遊べる状態じゃない人からしてみたら■■■■は比較する段階にも立ててない

  20. UIとマップ作り直したらワンチャンある。でも不可能だからワンチャンも無い。

  21. いい加減に上位素材で下位素材まかなえるようにしろや。

    • 🤓”リアリティ”に欠けるので却下!w

    • ゲーム寿命が短くなってしまうので・・・

      最近はゲーム寿命を気にするあまり
      自分から寿命縮めてるゲームばっかだなw

  22. 並ハンにとってモンスター毎にある程度特攻装備組まされるくらいの難易度でいいんだよ。初心者救済は、メインストに限り他モンスとかNPCに削られた弱体化個体を出すとか、時間経過でフィールドにお助けアイテムが発生するとか、ある程度以上開発想定より弱い装備で挑もうとするとアルマに装備更新をおすすめされてジェマに武器種に応じた進行度に応じたテンプレ装備を紹介されるとかそういった配慮ぐらいでいい。

    • ワールドナナとかちゃんと対策すれば乙ることなんてほぼなかったけど非難轟々だったじゃん

  23. 🤓そんなこと言われましても我々も「拘り」がありまして

    • 逆カスハラです

  24. こんな有様の13%ゲーのさらに下を行くゲームがあるらしい…

  25. バグ放置でユーザー有利修正は爆速を繰り返したり、カスハラの後にクラッシュ対策の声明出したり、ギターではしゃいだりあらゆる選択を間違えて反感買うのすごいよ
    その…そんなに分からんか?人の心ってやつが…って首捻る部分が多すぎてもう怒るどころか不安になってきたわ

  26. 未完成で発売して自分たちでテストプレイしない
    運営の発言も対応も過去最低レベルの酷さだしもう無理でしょ

    少なくとも藤徳とかいう無能が関わったモンハンは買わない

  27. 無能といえば吉田も関わってたなワイルズ

    • ムン王、な

    • 多くの誹謗中傷は日本からのものだった

  28. 擁護派がよく言う「マスターランクから本番だから」って実は擁護でもなんでもないよな
    拡張版が出ないとゲームとして未完成(カプコンは未完成品をフルプライスで売る会社)っていう主張にもなってるんだよね

    • その手のパワーアップキット商法は本来単体で完成しているゲームの拡張要素的存在だったはずなんだがいつのころからかそれ+追加アップデートで完成みたいな感じになってるよね

  29. ハリウッド意識はもう許されたんか…?🤔

    • あれは「何言ってんだこいつ」で流されました

  30. ワイルズもMR来たとこでアイスボーンとかいう戦犯の前例あるから期待出来んな

    • 4Gの酷さも忘れるな

  31. 藤徳の首を取らないとMRで極限化実装されてマジで全体不評になるからな
    その最悪の未来を避けたい

  32. プレイヤーを楽しませる事ができないんだろ、これは意地悪とか簡悔精神とかでなくて、ほんとにわからないんだと思う。
    FF16出した吉田さんもそうだけど、ゲーム遊ぶ人がどうやったら楽しめるかな?面白く感じるかな?ていうセンス、嗅覚が無い。
    自分がやりたいことに自我出すのはクリエイターだから否定しないけど、あくまでゲーム、商業なわけだから顧客となるゲーマーがゲームしてて楽しい!と思わせないとアカン。
    フロムとか、Expedition33とか見てほしいんだけど、やりたい事の拘りを開発はだしつつ、プレイヤーが求める事や楽しめる要素にも最大限コミットメントしてるから、多くのゲーマーに受け入れられてる。
    ワイルズは、開発がやりたい事”だけ”に拘ってるから、あんなUIやPC破壊する程の最適化不足を引き起こしてるんだよ、結構救い難いと思うわ。

    • 俺もそう思う。たぶん本当にわからないんだと思う
      ゲームクリエイターとしては致命的欠陥

    • フロムはよく「やりたい放題やってるのに評価されてる企業」と思われがちだけど
      ツイッター広報の文末によく出てくる「楽しんでいただければ幸いです」に全ての思いがこもってると思うわ

  33. 根本的なシステムもそうだけど、やっぱりあの薄暗い雰囲気が続ける意欲を削いでる
    荒廃期、悪天候、洞窟だらけ、閉鎖的な空間、痒い所を撫でるようなBGM
    全部明るくしてほしいわけじゃないけど薄暗い割合が多すぎる

    • 分かる、折角こだわって作った景色なんじゃないのかよって思う
      緋の森で木登りしてたら夕陽が差し込んだ時は、普通に足を止めるくらい綺麗だった
      一瞬で終わったけど

  34. 開発側がマスター前提になり過ぎた結果な気がする

    古龍不在とかコンテンツのスカスカとかショボいアプデとか

    マスター前(現在)のやる事が減った(減らした)分、グラ等にこだわるかってなったから、メインをないがしろしたグラだけこだわり集団になった

    • 3Gの社長が訊くでも、G級は楽しんでいただいた方たちに恩返しのつもりで作っているって言ってたのに

  35. 有吉eのランキングで思ったけどライズってちゃんとネガキャン効いてるよな
    世間から見たら2作続けて失敗してる事になるのか

    • 2ndG 24位
      ワールド67位
      3rd 77位
      ワイルズ80位
      4G 97位
      ライズ 圏外

      アンケとった時期が発売日直後とかだったんかわからんがワイルズの位置忖度感じるわ

      • そもそもどこで取ったアンケなんだよっていう

  36. マスターランクにならんと買う意味無い、って意見が蔓延しちゃうと無印が売れなくなる。いっそ無印は下位上位を撤廃してモンスター数とサブイベ、エンドコンを増量してくれたらいいんだが。
    そんな新たな展開をいまのモンスターハンター開発に求めるのは酷ってもんすかね…

    • もしそれをやるとなると開発がさらに数年延びることになる

      カプコンみたいな上場企業は毎年決算があって株主がうるせえから、理想は毎年、悪くとも2~3年おきにモンハンのような巨大タイトルを発売して売上を高めないといけない

      だから毎回、未完成レベルでもとりあえず発売して「アップデートで完成させていきます」なんて手法を使うようになる

      もしカプコンにモンハン以外に稼げるビッグタイトルでもあれば、それと交互に出すことで開発期間を延ばせるだろうけど

      • その売り手側都合でしかないやり方が通じるのもそろそろ限界だと思うぞ
        というかもうすでに限界だからこそ、現状こうなってるんじゃないか
        さらにワイルズに関しては未完成以前に、ゲームそのものの土台が・・・MRでどうにかなるレベルかこれ?
        仮に開発期間が十分にあったとしても、あまりにモンハンというゲームに対する需要が分かってなさすぎて結果一緒だったと思うわ

      • だからそれさ開発側の都合なんて知るかよ。ワールド→ライズも小出し未完成やめろって言ってんのにワイルズでもやってんだから、明らかできないんじゃなくてカプコンが舐めたようなゲーム作り方をしてるだけでしょ。チーズナンとかアニメーション関係が多いとかハリウッド気取りな事言っとるんだから、仕事においてもっと効率的な人の使い方とか統率ができてないからじゃねぇか。しかもロイヤリティ(忠誠心)が高いとか言ってて結局文句言ってもユーザーは買うんだろって舐められてるわけですよ。

      • 「もしそれをやるとなると〜」を書いたのはワイやけど、別にワイはカプコンのこのやり方を擁護しているわけではなく、理由を説明をしただけ

        ワイからしたら「企業側のそんな都合なんて知ったことか。フルプライスなら最初から完成版を売れ」としか思わないし、未完成のクソで多くの人から金を取ったんなら酷評されるのは当然

      • その割には全然UIやらモデルやらは使いまわさず毎回一から作ってるのホンマ草

  37. 多分ライト層はものすごい短いRPGやった気分だと思うし、ヘビー層は今も不便さを噛み締めながらスカスカの作業やってる気分だろうね。
    昔みたいに並列的に同ランクのモンスターを登場させないでストーリー優先にさせたせいで古き良きモンハンっぽさが無くなってるよな。 
    とりあえず1番の問題は各ハードへの最適化だろうけど、その次にゲームデザインの見直しが必要で、これいまのところ本当に高級ムービーで補強した内容の薄いモンハンだからね

    • いわゆるブレイクスルーポイントになる部分が軒並み無くなったんだよね
      HRが上がれば、コイツの装備を作れればみたいな意欲を掻き立てる要素が削られてるし
      ストーリーなんかリニア式にしたせいで第一印象に閉塞感を加えてしまってるよ
      内容の薄さが薄め過ぎたカルピス通り越して色を付けた水なんよね

  38. 初めてドスランポスを倒した時の感動はもう帰ってこないのか

  39. 要らない所にこだわり過ぎなのとゲームが重すぎる。バグ取りと最適化がまだまだ過ぎる。

    • 重いはこの際別にどうでもええわ
      ワールド路線で行けばそうなるのは最初から理解してたしPCを準備しとけばクラッシュに悩まされる事も無いし。

      ・・まあ低スぺ民が「高スぺほど不具合が出るんだい」と喚いたせいで色々と話がおかしくなっただけ

      • いや普通に最適化不足だが

  40. 相変わらずの物理優遇なのも意味がわからん
    属性強くして各属性の武器作らせるだけでもプレイ時間と動機稼げるのに

  41. 要は最初期に言われた通り、「ヌルい」が全てだったんだけど
    今回の炎上騒動起こした連中がそれとは違うせいで話がメチャクチャになったんだよな

    なんせ今の歴戦王すら「強すぎ!カプコンは俺らに快適に狩らせる気が無い!」とか喚くアホの声がデカい

    • 俺も途中からん?ってなった上に大辞典の事件見てワイルズ批判から離脱するきっかけになった

      • 物に対して批判するかどうかを勢力見て決めるのって歪でしょ…
        自分にとってクソなら世間で神扱いされててもクソ、自分にとって神なら世間でクソ扱いされれてても神があるべき姿
        他人の顔色で評価変えるなよ

    • 皮肉な事にこの低難易度批判が、ワイルズでモンス倒せず苦戦してイラついてる人達の怒りのボルテージを上げたのが今回のネガキャンだったんだと思うわ

    • いや最適化不足なんだが
      ヌルいとか以前の問題を無かったことにしないで貰えるか

    • 「ヌルい」は全く問題になってなかったけど炎上に便乗して参上したのが今の惨状だろいえぁあ

    • まず要の部分間違えてるから。ヌルいが全てじゃないから話もめちゃくちゃにはなってない

  42. ぶっちゃけレダウ→ツナ→タコ→ダハドとか属性からしてこの順に武器作って倒していくものだと思ってたよ
    蓋開けたらそんなハクスラ要素まったく無くて草生えたわ

    • 氷刃佩くベリオロス「・・・・・・」

      • ベリオくんは悲しき過去があるんだぞ
        コロナで実装が遅れて実装されたときには無意味なモンスターと化したんだぞ

        • こいつと臨界ブラキの武器はなんだかんだ最後まで使ってた

      • アルバ戦の救世主
        お前がいなかったら、延々とマムムフェト武器を回す苦行を強いられるとこだった…

    • すまん、それはわりと昔からそう

      • 3rdからサンブレまでずっと属性武器ちまちま作って毎回有利な武器選んで担いで行ったけどそうでもない?
        ワイルズもそうなると思ってたら初期武器2回か3回強化する頃にはゾシアまで辿り着いてては?ってなったわ

  43. 今回、ガチ批判とエア批判が混ざり過ぎてわけわかめになったのは実際ある
    結局は単に新規向けに簡単にし過ぎたのが駄目なんよ

    • エア批判層に至っては、指摘されまくって祟り神化して
      外野の口出しを捕まえて擁護はエアプ!・・とか言い出す始末だったからなぁ

      いや、それは違うだろうと。

      • はぁ?
        steamレビューで低評価がつき始めた頃、長時間遊んで批判する奴は異常者だの言いまくってただろうが。皆そんな奴らに辟易してるだけだろボケ
        擁護する奴は軒並みエアプか無理矢理しかおらんかったし、今になって擁護側が被害者ぶってるのが滑稽過ぎる

  44. 要は最初に言われた内容が全てってこと?
    え?じゃあこの謎ネガキャンはなんだったんだ??

    • 「ようは」じゃなくて「かなめは」って読んじまったよ
      くそ・・・KANAME病にかかっちまったぜ・・・

      • 批判の要(KANAME)って意味ではどっちも間違いでは無いのが面白い
        てか最近の批判は馬鹿が暴れすぎてついていけん

  45. 星7までは装備とスキル構成で下手なりに何とか出来る難易度だったのが、星8だけ急にソレが通用しなくなってる気がするんだけど。
    モンハンって元々そんなだったの?下手の負け惜しみかも知れんけど。

    • 簡悔で体力と攻撃力があがってるだけやぞ
      クリアが出来ないってこと?

      クリアが出来ないならモンスターの攻撃覚えれてないだけかな

    • 昔のモンハンの高難度は攻撃力が1乙級からスタートまであったな
      初見絶対3乙させるマンだった

  46. 物語の面白さが評価されて有名になったシリーズでもないのに何故そっちに力を入れてしまったのか

    • いやワールド系列は今後もそれでいいわ
      もっと過去の伏線どんどん回収してってくれ

    • それ。結局ストーリーも何のひねりもなくモンスター倒すだけだし。ないようなもん。

  47. なおG級じゃなくて自慰級をお出ししてくる模様

  48. なんもかんも快適にして装備やアイテム整える必要なくしたが全てだろw
    そら簡単に進めるんだから一回やったら終わりよw

    • 楽だとすぐ終わる=その分他ゲーの攻略に時間割くから同接数も減っていく
      ・・これほど明確なロジックも無いな

  49. お前ら歳でボケてんのか?
    ■■■■失敗の理由が「低難易度」?
    そんなわけねぇだろ

    都合よくすり替えんな

    ・最適化不足(遊ぶ以前の問題)
    ・ボリューム不足
    ・すべてにおいて理解しがたいUI

    初期不満は主にこれら

    さらに明らかな最適化不足を100%ユーザーが悪くて(おま環)ゲームは一切問題ないとイカれた発言をしたことも忘れちゃならん
    じゃあ今現在進行形で行ってる最適化は一体なんなんだよ
    ベンチマークテストの非常に快適はなんなんだよ

    お前ら本気で言ってるん?低難易度が敗因って
    ■■■■に頭やられでもしたんか?巻かれでもしたんか?

    • もうそういうのは良いからw

      • 良くないから
        日本語理解できるようになってから噛みついて来いよ

        • 世間に噛みついてるのが君だろうww
          マジでもう鬱陶しいよ
          ていうか皆もう疲れたんだよ

        • 怪文書を書き込んでる輩が日本語を語ってもしゃーないでしょ。

          もういい加減お前と同レベルにされたくないんだよ
          元々俺らが言ってた文句はこれだっつーの
          後からテンプレ作って乗っかったアホが代表面するなよな

        • 疲れた?疲れたら全部なかったことに出来んの?
          出来ないだろ

          寝言は寝て言え


        • 同じ批判層の愚痴すら攻撃対象の時点でもう終わりやろ定期
          最近仲間割ればっかしてんな

        • 確かにお前みたいなボケの相手するのは疲れるなあ

      • しっかりと書かれた意見に対してコレ
        ホイルーの生態です

        まだいたのか隠れ

        • × しっかりと書かれた意見
          〇 怪文書

          返信してる相手の指摘や評価は受け入れような?
          こんな中身ゼロのテンプレ批判を意見扱いは無い

          だから同じアンチ層からすらこんな文句が出るんでしょ

        • ブーメランで草

        • 返信してる相手の指摘や評価は受け入れような?
          じゃねーよwwwwwwwwwwwwwwww

          お前らが受け入れてねぇじゃねぇかwww

        • こんだけ言われてまだ「ブーメラン」「お前らが受け入れてねぇ」って喚いてもな。
          中身ゼロでは駄目って言われてるのがわからんのか

          ・・・はぁ~。こんなのと同列扱いが嫌だから俺もワイルズ叩きから離れたんだよ
          もうイヤ

    • 実際にPC壊した数少ない例のMハシですらおま環が原因なの認めてるし
      ボリュームも最初はともかく今はそれなりになって別に今文句言う内容でも無いし
      UIも微妙だけどそこまで叩く程の内容でも無いし

      なんつーか・・既に批判としては形骸化してんのよそれは

      • 最適化の意味理解してから来い
        最適化ってPCが物理的に破壊されるかされないかの事だと思ってんのか?

        ボリュームに関しては”今は”そうだろう
        UI微妙って自分で言ってるじゃん

        “失敗した原因”の話なんだろ

      • 1万のゲームが半年経ってまだそれなりのボリュームってクソゲーだよ?

      • 異世界から書き込みしてるのか?的外れすぎて笑うわw

        • 怒りの三連投してもまったく反撃にもなってなくて草
          最適化なんだい!と言い張っても具体的にお前の言う最適化ってのはどのレベルなんだ?
          最適化の意味理解出来て無いのお前やんw

          ボリュームに関してもお前の言ってる内容が言い訳なんだよなあ
          枝の通り形骸化・・というかただのテンプレート化してる
          それじゃホイル―連呼してんのと変わらんぞ

        • >実際にPC壊した数少ない例のMハシですらおま環が原因なの認めてるし

          これが全てだろ。最適化ガー以前の問題だっつーの。
          そもそもPCゲーするのにおま環は大前提で、そこにキレてる時点で最適化もクソも無い
          異世界から書き込みしてるのも的外れなのもオメーだ(苦笑)

        • いまどき中国のゲームでもちゃんと最適化できとる。いくつかやってるがクラッシュするなんて稀。アプデも物量ある。バグも少ない&対応早い。軽量化できてるし、ワイルズなんてクラッシュ数分に一回しとってしかも友達とマルチしてる時になるから萎えたんだよな。しかも開発からユーザーの方で、PCの設定steamの設定いじれなんて全然聞いた事ないぞ。

        • >いまどき中国のゲームでもちゃんと最適化できとる。いくつかやってるがクラッシュするなんて稀。


          PCゲームでクラッシュとか日常茶飯事なんだよなあ
          原神や鳴潮ですらクラッシュ報告普通に結構あるぞ

        • 最適化=なんかクラッシュしなくなる、程度の知識しか無い人居てワロタ
          どれだけ最適化しても全てのPCで起動が可能になるわけじゃないんだよ

          公式の推奨ですら100%じゃないのはPC知識がちょっとでもある人なら気付けるのに

        • 三連投扱いすんな

          ちゃんと俺の

          最適化の意味理解してから来い
          最適化ってPCが物理的に破壊されるかされないかの事だと思ってんのか?

          ボリュームに関しては”今は”そうだろう
          UI微妙って自分で言ってるじゃん

          “失敗した原因”の話なんだろ

          に返信してこい

        • ↑×2
          「公式の推奨」がクラッシュしまくるのは問題なのでは?
          そりゃ公式の推奨で最高画質とかでプレイしたら秒で死ぬだろうけど中程度でもクラッシュは問題でしょう

        • ↑だから最適化の意味理解出来てないのはお前って既に再三ツッコまれてるやん
           一纏めに返信されて悔しいだけならお前が100%悪いで終わり

        • >「公式の推奨」がクラッシュしまくるのは問題なの中程度でもクラッシュは問題

          それが推奨ギリギリのPCプレイヤー大多数にプレイ不可レベルで起こってたら問題だろうけど
          現実たいして信憑性のある報告はそこまで多くなく、プレイ自体は大半出来てるわけで

        • クラッシュしまくる、の表現が有る程度適切ならとっくに長期メンテ入ってるよな
          つまりその範囲内ってこと


        • 信憑性のある報告ってなんだ・・・?
          まぁまぁ多数PC勢のクラッシュ騒ぎ出てたとは思うんだけど

          所詮Xとかスレでのクラッシュ報告しか知らないから主観でしかないが
          俺も結構ひどかったよ
          推奨は余裕で超えててその上でfpsやら画質やらを下げてる

        • 「信憑性のある報告」って言葉すらまともに取り扱えないのかよw
          もう帰れ

          お前は全てが足りてないし、まともな批判してる人等が迷惑するわ
          まあお前が擁護派?の送り込んだ工作員なら知らんけど

        • 急にキレだして草

          こわいわ

        • >所詮Xとかスレでのクラッシュ報告しか知らないから主観でしかないが俺も結構ひどかったよ推奨は余裕で超えててその上でfpsやら画質やらを下げてる

          実際にクラッシュしてる可能性、ほぼ0%。
          アンチスレでコピペったキーワード合わせただけなのはわかる

        • お前終始キレてるばっかで結局何の反論も出来て無いのは草

          実際にPC壊した数少ない例のMハシですらおま環が原因なの認めてるし
          ボリュームも最初はともかく今はそれなりになって別に今文句言う内容でも無いし
          UIも微妙だけどそこまで叩く程の内容でも無いし

          ・・つまりこれが結論だろ?しょーもな

        • コイツが良い例だけど、結局はワイルズの批判がどうこうより
          自分のやってる批判が否定されるのが許せないだけなのがわかる

          あの有名なガンダムSEEDの種アンチと変わらん

      • このクソゲーが低評価がつき始めた背景とか当時のコメントとか全く理解できてないただの無知のくせに形骸化とかほざいてて草
        なるほど、今人がいない理由について無理に説明も擁護もできないから、簡単だから、ライト層向けだから、に持って行こうとしてるわけな

        • 反論一つできないのに無知!無理解!と言い張っても負け確でしょうに。
          低評価がつき始めた背景?最初はこういったまともな批判されてたのにしょうもないのが暴れて今に至ったよな~、がこの場の結論よ。

        • 同じ文句を言ってる側を擁護派扱いしてる時点で君が全て間違ってる事を自覚しなよ

    • こんな捨て台詞みたいな書き込みした上に粘着レスバとか化物かよキミは
      歳がどういう言う辺りキッズか?どうせPCでワイルズプレイできてもなさそう

    • まともな批判に疲れたとか意味不明な感情論で返されてて草

  50. 変なのが暴れたせいで話が見えにくくなってるけど
    ワイルズの不満点ってぶっちゃけこの一点よね。

    新規向けの狙いがあったんだろうけど、ライト層はストーリークリアしたら大体終了で半年後のアプデの時期にはもう辞めてるから狙いが外れた感ある
    ゲーム自体は文句なしに売れたんだから成功って見方もあるけど、どうせならアプデの新アクセとか売りたいだろうからこの辺は失敗だな

    水着とあの暴走鳥はGG

    • 褒める所は沢山ある、それは当たり前。
      だからこそ駄目な所はしっかりまとめていかないと運営には届かない

      便乗批判してる連中は迷惑でしかない

  51. 批判がズレてるみたいなコメントちょいちょい見るけど大量に売れたゲームなのにどのユーザー層のニーズにも応えられてないから全ての層から批判が出てるだけなんじゃないの?
    どれ「が」原因?じゃなくてどれ「も」原因みたいな

    • 流石にそこまであれもこれも駄目ならいくらモンハンでも1000万は売れないからそれは無理
      そろそろある程度は批判点をまとめてかないとな

      • まとめる必要あるか?
        別に集団訴訟を起こすわけでもないし各々好きに言えばいいだろ

      • まとめでまとめようとするなw

      • まあ最近は批判サイドにネガティブな空気が漂ってるからな
        矛先は一回ちゃんとしないとアカン

    • それはもう厳しいかな。

      なんかもうワイルズ批判も色々とおかしくなっちまったし

  52. ストーリーもかなぁ

    昔のモンハンって良く「思い出補正」って言われるけど
    たとえばアマツを倒したあとふと視点を空に向けると晴れ渡っていて
    俺はやったんだ!ユクモ村を救ったんだ!っていう感慨に浸れた
    そういう「思い出」を作れる余白があった

    いい意味で体験も解釈も全てプレイヤーに委ねられてた
    だからハンターさん=自分であり各々のドラマや思い出が作れた

    ワイルズはハンターさんが勝手に喋るどころか自我出すし判断してラスボス討伐しちゃうし
    知らないハンターさんの後ろ姿をずっと見させられてる気分だったわ
    これは思い出が残らないし「思い出補正」すら生まれない作りだわ
    10年後とかに振り返ってしみじみすることも語ることも無さそう

    • ワールドワイルズはいかんせん何やっても余所から来た異物だから
      旅行に行った番外編くらいの感覚のが近い

      • 実際、新大陸調査に禁足地調査と文字通りの開拓だもんな
        逆にサンブレイクは一応昔からある村が舞台だから安心感がある。

  53. 良い具合のストレス要素があることで、達成した時の報酬でドーパミンがでるんだよね
    不快なストレス要素と低難易度は良くない

    • そこ一本でやってたゲームだったよな
      いつから勘違いしたんだか

  54. ここも新種ホイルーまとめに変わっちまったな
    別のとこに渡るか

    • もうこことあそこしかないんだ
      最大手のあれはワイルズ以降音信不通なんだ

      • アイ速しかねぇのかもう・・・!

        • これの受け皿になり得るアイ速っていまどんな状態なんだよ・・?

        • 光と闇がちゃんと分断されてる世界さ

        • 闇しか無さそう
          というか病み・・?

      • TU第2弾の直前で更新止まったところもあるしな
        まとめ管理人が裸足で逃げ出すゲームだよ

    • 夜を渡るのおすすめ

      • キモすぎる虫がいなかったら渡ってた

    • 上の方に闇の組織の皮被ってるホイルーいてガチ草

      • もうお前がホイル―なんだよなぁ

  55. 装備作らなくても武器だけ強化してけばストーリークリアできるもんなあ んでクリアしたさきになんにでもアーティア

    • やっぱある程度の「不便さ」も必要だとわかった
      そういう意味ではワイルズは収穫だったかもしれん

  56. ぶっちゃけ最初から問題点はこれだよな

  57. なんか暴れてる馬鹿が居るけど
    失敗した理由は楽過ぎる事じゃね?すら擁護扱いしてホイルー連呼するのはアウツ

    別にワイルズが憎くて叩いてるわけじゃねっつのこっちは

    • 何にせよ他人の意見を否定することが目的になり始めたらもう終わりだよね…
      何かを一方的に叩くことの快楽に焼かれて作品の批評や批判なんて高尚なことは出来ない脳みそになってる

  58. 俺とかワイルズ自体は高評価してるけどあんまりインしてない理由これだわ
    周回がすぐ終わるから連れと遊ぶ時くらいしか長くログインしないんよ

    そりゃあ同接も悪いわ

  59. ていうか本来はこれを問題にしてたはずだったのに
    何でこうなったのか

  60. こういうまともな批判が隠れて「うるせえ!ホイルー!」みたいなのが面白半分に注目されるせいでおかしくなった

タイトルとURLをコピーしました