スポンサーリンク


【疑問】カプコン社内って殺伐とした空気でも漂ってるのか?

ワイルズ
スポンサーリンク

528: 名無しのハンター ID:ghB5ZHsB0
まあでもワイルズのおかげでここの奴らも笑顔になったよな
532: 名無しのハンター ID:P6AUR2xx0
>>528
笑顔!?
529: 名無しのハンター ID:w/DpM+vG0
笑顔…?
536: 名無しのハンター ID:Bpbrl5Nv0
ワイルズのおかげでお前らとも友達になれたしな😁
ありがとう藤徳
542: 名無しのハンター ID:GeLgjYZq0
>>536
すまんがワイルズ買うような奴らとは友達になれないわ😭
554: 名無しのハンター ID:1P05LrqG0
>>536
買ってて草オフ会するか
取り敢えず🐔みんなで食べるか
537: 名無しのハンター ID:EjiUbgl00
カプコン社内で笑顔ってワード禁止になってそう
541: 名無しのハンター ID:bZbN+G410
そもそもカプコン社内に笑顔はありますか?
555: 名無しのハンター ID:ejfWCQ9EH
>>541
他人のIPを我が物顔で使ったオナニーを1000万人に見せつけたんだぞ
そりゃ笑顔で絶頂しまくりだろ
577: 名無しのハンター ID:gZVcQnIS0
>>555
初代から関わってるし自分達のって自負心はあるんだろ

ゲーム全体ディレクション出来る能力は無いから生態ムービーの監修とかモンスター制作班とかで押し込んどくべきだったんだろうけど

589: 名無しのハンター ID:DUM3TEMs0
>>577
アンチ乙
辻本と藤岡はモンハン生みの親なんだが?

カプコンからはシリーズの生みの親・辻本良三氏と、ディレクターのKANAMEこと藤岡要氏がアニメ制作前に会議に同席して、各モンスターの特徴、性質などをアニメ制作チームにレクチャーした。
https://www.daily.co.jp/opinion-d/2016/10/23/0009604925.shtml?pg=2

601: 名無しのハンター ID:oL8Og2zF0
>>589
辻本って初代にも関わってたの?
モンハンが売れて途中からいっちょ噛みしたイメージしかないんだけど
626: 名無しのハンター ID:gZVcQnIS0
>>601
初代から関わってるらしいけど
プロデューサーまで昇進したのは一族経営で既定路線とは言えポータブルで人気出た後
625: 名無しのハンター ID:rDbfCW6+d
>>601
ネットワーク部門にいたらしいで初代の
544: 名無しのハンター ID:oL8Og2zF0
まぁカプコンはカスだけど
しょせん他人の作ったゲームで金稼いでるYouTuberに罵詈雑言言われたら
何様やねんってキレるだろうな俺なら
548: 名無しのハンター ID:P6AUR2xx0
社員、笑顔は禁止ワードです
580: 名無しのハンター ID:D6tj5MDW0
>>548
🤓…え、がお?…..笑顔….笑顔!?!!!
561: 名無しのハンター ID:jmChKndJ0
ゴミを1000万売ったついでにアンチのPCとps5も破壊できたしカプコン側は損してないよ
730: 名無しのハンター ID:T8LpcJPm0

市原ってXXのディレクターだったみたいだけどアイスボーンはなんでああなったんだろうな
ナンバリング(笑)開発チームって凄え空気悪そうだわ
736: 名無しのハンター ID:Wo/x8iJ40

>>730
正直XXで片鱗見せてたと思う
758: 名無しのハンター ID:T8LpcJPm0

>>736
まぁ獰猛ラギアとか宝纏とか痰吐きカスとか超特殊G4とか既に頭おかしいのはあったな…居なくなってくれてよかったか
741: 名無しのハンター ID:Hf2qDCTZ0

ゲーム業界じゃ花形中の花形であろうモンハンのディレクターまで上り詰めたのに2作目で辞めるって相当でしょ

これで鈴木まで辞めたら藤岡チームは禁足地だわ

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752672534/

コメント

  1. >KANAMEこと藤岡要氏
    これなあに?

    • ワイルズのエンドロール見ろ

      • 買ってて🌱

  2. 「■■さん、ワイルズのバランス調整案なんですが――」
    🤓🎸デケデケデケ……ジャァァン!!
    🤓🎸チャカチャカ…チャララ~ララ~
    🤓🎸ドヴァァァァァァァン!!!

  3. チーズナン → 豪鬼 → ギター

    次は何やろなぁ…

    • 空気だった自転車の復活とか?

  4. オフィス内でディレクターがギター弾いてる音が響き渡ってそう

  5. 豪鬼と異世界転生しちゃったキャンプシミュレーター作れば良かったんだ
    いくらでもこだわり発揮できるし焚き火囲んでFender弾いててもギリ違和感ない

  6. 「次回アップデートに向けて、ユーザーアンケートの内容をまとめたのでご確認いただきたいです」
    辻本「…でさ、次のコラボなんだけど……Gibsonとやれないかな?」
    藤岡「お、それめっちゃアリですね!レスポールモデルの太刀とかどうですか?」
    徳田「スラアクはギター型にして、斧モードでスライドバー付きのソロとかやれたら最高っすね。」

    • エアプ
      開発はスラアクの斧モードとか把握してない

    • コラボ武器が出るならまだマシ

  7. 「カプコン 社内政治」で検索して出てくる転職サービスの中身読みてえ

    • 縦割り、部署間の仲が悪い、社内政治・派閥の影響が強い、新しい事に挑戦しづらい。 論理的な計画を立てることをあまりせず、楽観と勢いだけで計画を進め、結果破綻する

  8. チーズナンしか食べたらダメとか言われてそう

  9. ■辻本 良三(つじもと りょうぞう)
    役職:プロデューサー(主に「モンスターハンター」シリーズ)
     ・親しみやすいキャラクターでファンからの人気も高い
     ・「バランス感覚」に優れ、シリーズの大枠設計・方向性を担う立場

    ■藤岡 要(ふじおか かなめ)
    ディレクター/リードクリエイター
     ・モンスターの“生態”や“リアリティある世界作り”に情熱を注ぐ人物
     ・ビジュアル・演出面でのこだわりが強く、シリーズの雰囲気を形作る中心人物
     ・こだわり派であり、プレイヤー体験の没入感を最重視

    ■徳田 優也(とくだ ゆうや)
    役職:ディレクター
     ・UI、操作性、システム周りに強く、プレイヤー視点でのゲーム設計に長けている
     ・ゲームとしての完成度・快適性にこだわるタイプ
     ・戦闘バランスやアクションシステムの最適化に重点を置く
     ・インタビューでは技術的な視点やプレイヤー目線の話をよくする、実務派ディレクター

  10. PS5()はともかくワイルズ売り上げの大半を支えてるPCユーザーを切るのは損してるどころの騒ぎじゃないだろ

  11. エアギターしてる会社が殺伐としてると思うか?

  12. でもみんなFFのバハムートが実装されたら手のひら返すんでしょ?

  13. UIのヤバさ見てみても気軽に確認共有できない環境なんやろなって

    • 総意でヨシと思ってる可能性が…

  14. 実際 社内の雰囲気だとかそういうのは二の次だなあ 楽しいゲーム作ってくれたら自ずと社のイメージは良くなるし こんな状態のゲームならなにを良く言っても乾いた笑いしか出ない

  15. 開発はどこ吹く風
    今もみんなでチーズナン弾きながらギター食べてるよ

  16. カプコンの社員でワイルズ作った人の身内にはなんて言われてるんだろ「お父さんの作ったゲームバグ多いし炎上してるけどなんでそうなってるの?クソゲーって言われてるよ」とか子供に言われんのかな。ゲーム会社って守秘義務とかで言えない感じかわからんけど

    • 発売前は言えんけど、発売後ならどの製品のどの部分作ってたかは言えるでしょ。エンドロールで公開されてる情報だし。

  17. やらかしたディレクターの首飛ばしてヘイトコントロールしてきた会社だから社員は不安だろうな

  18. ラギアクルスの水中戦よりギターの方がリソース割かれてるよね

    • お前らが楽しくなくてユーザー同士で殺伐としてるのはわかるけどカプコン社員巻き込むのやめてもらえるかな
      皮肉っても楽しんでる社員には届きませんよ(笑)

      • 何言ってんだこいつ🤔

  19. 船水さんはいずこへ?

  20. 結果的に世界中で不評になり、ブランドにダメージを与えた経営失敗した訳やな
    まー実際の所は、役員や広報らと一緒に決定した納期に間に合う様に開発責任者が進めたたこシあが実現不可となり、各所の都合もあって納期は変えられないから、急ピッチで方向転換してリリースしたのだろうけどさ
    いかんせん新しい試みの失敗と納期問題は仕方ないにしても、MAPやUIや武器スキルのエアプっぷりや装衣の杜撰さやナーフ連打のセンスの無さが本当に痛恨レベル

  21. 殺伐としてるのはユーザーで別にカプコン社内は至って普通だと思うよ
    むしろこれだけ好き勝手やって1000万売り上げたんだから誰がなんと言おうが大成功や

    • ワールドやライズはMR含めてどれくらい売れたんですかね…?

    • それは去年の売上計画を達成したに過ぎない
      今年の売上計画の進捗率はいかがですか?

    • あれだけの初速がありながらまだライズの売上にすら及ばないし、それ以前に1000万から売上が伸びてすらいない疑いが濃厚

      不良品を大量にばらまきブランド毀損した上に売り逃げにしても半端な本数で大失敗だろ

    • この評価、評判で至って普通だったらカプコンはマジでおしまいだと思うわ。
      まあアプデまわりのバタバタ見てると普通ではないのは明白だけど。

    • PCと同時発売で前借りした1000万程度で喜んでるの逆にモンハンっつーIPバカにしてるのに気づいて無いんだろうなこのホイルー
      ワールドどころかライズ単品(1710万本)にも負けてるの知ったら憤死しそう

  22. 藤岡?モンハンライクゲーのワイルズの人でしょ?
    モンハン最新作であるサンブレイクを世に送り出した一瀬氏には遠く及ばないよ

    • サンブレイクでなくライズは一瀬さんね

  23. 売れたことでゲームの本質を見失って客観性皆無の物作ったんだから勝って兜の緒を締めよとはこのことです。
    ワイルズチームは『それはユーザーを楽しませる要素か?』を貼り紙して毎度自問しよう

    • チームがチーズに見えた

    • それはこのチームには無理だよ
      ドスの頃から見てりゃわかる

      • クラッシュ云々は抜きにしてもこいつらのゲーム作りはマジでドスからワイルズまで全く変わってないんだよな
        これまではポータブルが売れてる影でなんか変なことしてるなくらいのものだったけど、ワールドが売れたことでそれが日の目を浴びて結果ワイルズの惨状が生まれた

  24. アンチ乙、部下の彼女からの電話に漫画家と結託してあたかもラブホにいるような
    イタズラして涼を取るくらいカプコンはアットホームな職場だから、ソースはどきバク

  25. 何もかもがFF15みたい

  26. 稲船のどんな判断してるんだ見てると元々殺伐としてたんやろな

    • 元々カプコンが和気あいあいとした職場ってイメージ無いよね
      なんなら岡本氏がいたころからそういう感じはしてない
      レッドアリーマーも顔真っ赤にして怒る有馬さんって社員が元ネタらしいしw
      元スタッフもクセ強い変人多いし、真人間は居づらいだろうなあ

    • 逆に、どん判を言える上役がいなくなった結果がワイルズの惨状の原因とも考えられなくもない

  27. そりゃギター作ってるチームとモンスター調整やってるチームが仲いいわけ無いでしょ

  28. 大体藤徳のせいだわ…あいつらめっちゃ出たがり自慢したがりだから余計な事ばかり言う、チーズナンに3年とか

  29. フロムは常夜の王第二弾7/31から開始するのに
    カプコンは歴戦王如きにどんだけ時間かけるんすかね

    • アンチ乙
      満を持して7月23日に脚装備以外あんま価値無い歴戦王ウズトゥナ来るから😤

    • 2週間もないのに「もう少し先になりますが」という一言が最高に皮肉に聞こえてる

  30. クラッシュするのは信仰心が足りないのが原因なので実質アンチです

  31. 1000万個のカスみたいな壺を売った詐欺師グループが殺伐とした雰囲気になるかっていう話
    あ、💊さんが詐欺師って言ってるわけじゃないよ

タイトルとURLをコピーしました